るうでんすの日記
わたしの非日常的日常



わたしの生活のご紹介、です。
ご要望にお応えして、本日分より、さかのぼってお伝えします。



2005 December

カレンダーの日付、クリックしてね。
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

HOME
最新版日記
2005の日記
2004の日記

おまけ

わたしの好きな歌

お食事編

メールもお待ちしています・・

自動書記が代筆してくれます。

HOME

12月31日(土曜日・冬休み3日目・大晦日)

寒い日でありました。

大晦日のおそうじは、雑巾がけであります。
建設屋さんはフローリングの水拭きをたいへん嫌いますが、たまにするとすっきりするとおかあさんは云います。
四つんばいになるとうれしくて、お手伝いもはかどったことでした 
=^_^=
(そーかな〜 
f(^ー^; 母談)

駅前までの年内最後のお買い物にひとりで出たおかあさんは、“よいお年を”を繰り返した揚げ句、おかしのまちおかからペコちゃんのペール缶を連れていました。大きなお買い物でありました 
(^・^)

わたしとのおさんぽは、ペットショップ・コジマUNIQLOに行きました 
(^.^)
コジマでは、カレンダーが目的でした。毎年、同じ位置にかけられているものが、未入手だったのであります。
\2000以上買わなれけばならないので、何でもよかったのであります。
途中、ケータイで“\●だけど、買っていい?”と、マチコさんにご注文を取って帳尻を合わせるようなお買い物でした。
ところが、そのマチコさんは、ただいま恒例の年末年始の風邪引き中であります。
“え?”と、何度も聞き返すほどに声が出なかったのであります 
f(^ー^;

人でいっぱいのUNIQLOでもそうでした。
“そ、あたしと同じコート。
\9990だったけども、ちょっと待つ?”
バーゲン待ちのTelは、そばにいた人が聞いていました。
わたしを連れているだけでも、十分の人目につくのににゃ。わたしは人も品も見られてたのしいのですけれども 
=^_^=
おかあさんは、ウォームアップパンツというものを買っていました。
帰宅してみれば、そっくりのものが未使用にして存在していました 
(^^ゞ

ややすると、マチコさんが音もなくやって来ました。
わたしのところへ来て、抱き上げられすりすりされました。
お゛ー!コワイ  
∫(TOT)∫
キッチンから“誰?”というばかりで、おかあさんは気づいてもくれませんでした。

マチコさんはおかあさんの元に寄り、よーくよーく耳をすまさないと聞き取れない声で、
“先にお買い物に行ってくるね”
と言い置き、出て行きました。
3時にお店を閉めて、おかたづけをしたあと、直行したようでした。

ただいま〜
猫さんたちを含む。冬ごもりの食料をすると、マチコさんは再登場しました。
ふたりは、ずっとキッチン方面にいました。
毎年、おせちのおすそ分けをするのであります 
(・_・、)
マチコさんは、ダイニングで見物であります 
(・_・、)
終われば、早くもお屠蘇着手も恒例であります。
風邪だろーがおかまいなしです 
(・_・、)
マチコさんには、元あったウォームアップパンツをあげていました。新しいものが着たいからに違いないです 
(^^ゞ

マチコさんが去ろうとすると、入れ替わるようにヤリちゃんが乱入して来ました。
彼女も暮れの買い出し途中でありました。
おかあさんもまだ足らないらしく(失笑)、ふたりで出て行き、すぐに戻って来ました。
かまぼこや伊達巻きはとうに売り切れ、残念がっておりました(失笑)
ヤリちゃんもこの時間にお屠蘇なのであります。
つまり、おかあさんは既に2度のお屠蘇であります。
ウチのおそと、ではなくおとそは、みりんではなく日本酒で30日から仕込んであります。5合も! 
(^。=)
ヤリちゃんには、おかあさんとおそろいのUNIQLOのバーゲンのシャツを分配していました。

深夜、またも!! ヤリちゃんが乱入してきました。
これも恒例であります。廓信寺へ除夜の鐘を撞きに行きました。
おかあさんは、買ったばかりのパンツを佩用しておりました。

わたしはソファにて待機しました。
わたしのカップベッドは真冬用に替えられ、ソファのクッションカバーも新しいものになっていました。なんとか年が越せそうであります 
(~0~)ネムイ


12月30日(金曜日・冬休み2日目)

やや寒さのゆるんだ年末です。

朝は、
“ごはんよ〜!!”
の声に、ベランダから答え、
“わ゛っ!!!”
と、おかあさんを驚かせてたのしいかったものです
(^・^)
しかし、後には忌み日となる 
(--#)

叔母さま宅に向かうに先んじ、お正月の花が用意され、おせちの不足分も買い足されていました。
若柳さんでは注文していたお供え餅も持ち帰りました。
タッパーのお重には、叔母さま用のおせちも詰められました。

道は、空いてい、cocoonカタクラの前でのみ、車は溜まっていました。

さて、叔母さま宅に着くと、お玄関にはブーツ、スニーカーと大きな靴が並んでいました。
従兄弟のヒロシくん一家が上陸するとは聞いていましたが、もっとおそい時間のハズでありました。
彼らが来る前に、おかあさんがおそうじなどをしている予定だったのです。
玄関を開ければ、ヒロシ君の子供たちがわらわらわらわらと迎えに来ました。ひゃー! いっぱいいてこわい 
.。ooO(゜ペ/)/ひゃ

おかあさんに抱かれて入室すれば、
“こっちへ来ないで!!”
ヒロシくんがわたしを拒否しました。彼は猫アレルギーなのです(嘆)
もう、この時点でわたしは帰りたくなりました 
(・_・、)
それでも、窓を開けない縁側でじっとしておりました。

荷物が入れられたところで、もう一組のお客がありました 
(?_?)
こんどはヒロシ君の姉のエイコちゃんとその子であります。こちらは全然聞いていないことでありました 
(@_@;)

エイコちゃんがChez Shibuyaにてのショートケーキを持ってきてくれ、お茶の時間が始まりました。
家事を優先したかったおかあさんもあきらめて着席しました(失笑)
“12月がお誕生日の人は?”
小児科病棟では、毎月のお誕生会のように、エイコちゃんは始めました 
f(^ー^;
挙手したのは、叔母さまとトモコちゃんです。叔母さまも主役になれました。ホールのケーキにはすでにネームプレートが添えられていました。
ろうそくに点火されたところで記念写真であります。
ケータイで撮るもの、おかあさんを含めてデジカメを出すもの、叔母さまも小さなカメラを出してきました。
一巡したところで、わたしの写真も求められました。
てへ、いちばん人気の被写体でありました。
大学生から中学生までのこどもたちは、つぎつぎにわたしに触れてはたのしそうでした。
このくらいのことなら許しもしましょう 
(--#)

ケーキが切り分けられ、わたしもおかあさんからいただきました 
=^_^=
“やっぱり!!
るうちゃまがぺろりと召し上がったから、このケーキはおいしのよ 
(^・^)
で、納得する一族でありました 
(^^ゞ

ケーキのほかにも、わたしたちの持って行ったおせちがテーブルに並べられました。
これは、おかあさんの想定外でありました(汗)
テーブルではみなたのしくお話していましたし、とりわけ叔母さまはニコニコでした。
叔母さまからこどもたち、わたしにもお年玉が配られ、ヒロシ君一家は帰っていきました。

お片づけは、エイコちゃんとトモコちゃん任せ、おかあさんはおそうじであります。
エイコちゃんからは、わたしに缶詰セットのクリスマスプレゼントをくれました。ご自分の猫さんと同じプレゼントだそうです 
=^_^=
彼女は猫の言葉がややわかるようです。
おかあさんがわたしのごはんの調達に上総屋に出たところで、顔を見せ、
“『おかあさんがいなくなってしまったというのに、あんたは誰?』っていう顔をしている 
(^・^)
って解読していましたから 
=^_^=

エイコちゃんたちは、叔母さまといっしょにゆうごはんを取っていくことになり、またおせちの類が並べられました。
むろんわたしたちは参加せず、帰宅しました。

叔母さま宅を出ると、とてもとてもほっとしました。
おかあさんの肩に乗っての、夜景見物のドライブでした。
新都心の駅前の電飾が年の瀬にまたたき、明るい新年をのぞんでいるようでした。

到着したところが、車寄せに駐まったまま、おかあさんだけがおうちに入り、わたしは車内で待たされました。
再び、車は発進し、叔母さま宅に行ったのであります。
おせちの補給でありました(汗)
数少ない住人たちが通りかかっては、“よいお年を!”のごあいさつを交わして叔母さま宅をあとにしました。
2往復のたのしいドライブでした 
(^^ゞ

おかあさんが持ち帰ったタッパーを洗っているとTelが鳴りました。
本日、父上の葬儀を終えたナースからでした。
ていねいなことです。おかあさんは欠席の非礼を詫び、慰労もしておりました。   


12月29日(木曜日・冬休み1日目)

冬休みの1日目はすヰーとな朝です (^・^)
いつもは行き交う高校生のさんざめきの声もなく静かでした。

おかあさんのお買い物は、今日が最盛期でしょうか(汗)
“持ちきれないや”と、スーパーから帰ってからがわたしのおさんぽタイムでした 
=^_^=

HOPビルの赤ちゃんがきたのお店でMarieちゃんの子供用枕を買いました。
叔母さまにさしあげましょう 
(^・^)

カメラのさくら屋では、イガラシさんのおそうじは自動ドアまで進行していました。
31日まで営業だそうですので、お店の端までは年内にとどくことでしょう 
^_^;
お年賀状の印刷のお客さんがまだまだ多いようです。
てへ、おかあさんは余裕 
(^・^)
店先で、ばったりと見沼のご老人と出会いました。
ステッキを手に、カウチンのセーターとニットのベレーがお似合いです 
(^・^)
イガラシさんも、
“いつもお元気そうで 
(^.^)
とごあさつしていました。
おかあさんへのお年賀状を用意くださっているそうです。
絵を能くする方ですのでたのしみです )^o^(
てへ、おかあさんも彼宛の状を投函しておりましたが、添え書きもありませんでした 
f(^ー^;
おかあさんと池波正太郎の小説について語っていました。
彼は池波せんせいより『御宿かわせみ』の方がお好きではないかしらん 
(^^ゞ

洋々堂に行く前に、イハラ屋さんで叔母さまのお豆腐類を調達しました。
イハラ屋さんはお酒屋さんですから、“もしや?”と、薬局では姿を消している屠蘇散のあるやなしやを問えば、お店の奥から出してきてくれました。
やはり、今は品薄のようです。
わたしたちにはお正月に必須のものですが、世間ではそうではないようです。
毎年、ヤリちゃん、マチコさんは飲んで行くけどにゃ〜 
f(^ー^;

洋々堂も31日まで営業し、新年は2日からだそうです。
本屋さんはタイヘンなお仕事です 
(^_^;
カウンターに乗れないので残念でありました 
(--#)

最後に、すぐそばの若柳さんでお餅を調達しました。
昨日も買っていましたが、叔母さまの分も補充したのであります。
やっぱり餅は餅屋 
)^o^(

さて、帰宅するとおかあさんのキッチンごもりと思へば、オカノ鉱油に灯油の補充に行っていました。
高い買い物であります(汗)しかも重い (^^ゞ

おかあさんのキッチンのようすは、ソファから観戦できます。
また、この場所は、エアコンが直撃してくれ、とてもあたたかいのです。
いくら経っても終わらないので、わたしはまんまるくなってしまいました。寝たともいいます =^_^= 
お煮〆にも、おなますにも酢バスにも数の子にもお雑煮にも、わたしは興味はございません。
おかあさんは何時間も立ちっぱなしのキッチン仕事でくたくたにようです 
(^^ゞ

夜8時に♪ぴんぽーん が鳴りました 
(?_?)
ナースと婦長さんでありました。
スタッフの葬儀の帰りで、お引き物を届けに来たのでありました。

さらに遅く、ひとつの難航していたことが解決しました。
パスワードの記録を紛失していたので、ニューマシンにクリニックのホームページのファイル転送設定ができずにいたのでした(嘆)
“もしや?”2度目で(
(^^ゞ)、カンタンなことでありました。前マシンのメールボックスに保存してありました (^^ゞ
どちらのマシンからも、ホームページの管理ができるようになり、めでたいことでありました 
(^_^)v
こういった類のことはプリントアウトしておいた方がいいです。できれば、そのペーパーもちゃーんと管理した方が f(^ー^;


12月28日(水曜日・ご用納め)

官公庁なみに、当院もご用納めでありました。
午前の診療が最後であります。

お昼には、スタッフの会食会。
年越し蕎麦ならぬ、デパートからのデリバリでありました。
出前のお蕎麦の伸びたこともありましたし、ピザが冷めたこともありました 
(^^ゞ
今は、そのお蕎麦屋さんもありません。
このメニューはスタッフが決めました。
ビール、お茶、くだもの、お菓子を出す担当はおかあさんです。
ビール以外の飲み物を自販機で調達しようとすれば、HOPビルが至近とはいかなることか 
f(^ー^;
院長ご発声のもと、
“かんぱーい! 
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
におつきあいするまでがおかあさんのお仕事です。
途端、おにーさん院長は、
“おめーは車の運転があるから”
と、止めたそーな 
(?_?)
おかあさんは、ホソカワ氏の工場におにーさん車をお迎えに行っていました 
f(^ー^;

“よいお年を!
来年もよろしく・・・あまりお世話になりたくないけど 
(・_・、)
と戻っても、まだ会食はつづいていましたので、このスキにわたしはおさんぽに出ました。日課ですから 
=^_^=

HOPビルの赤ちゃんが来たのお店では、『しまむら安心価格』のままの正札のあるものがありました。
くす、チャーミングなお店であります 
(*^_^*)

HOPビルを出たところで、ダイビングの呼び込みをしているワカモノがありました。
おかあさんを誘ってどーする(失笑)
わたしのことを“かわいい”と表現したのでせう。
“ヤバー!”
と云われてしまいますた 
=^_^=

カメラのさくら屋では、お店の前でエイコさんがバケツで雑巾を濯いでいるところでした。
“・・・19日にね 
(;.;)
汚れたバケツの水を捨てながら彼女は語り始めました・・
ラブラドールのハナちゃんが亡くなったそうです。脳腫瘍で、専門の獣医さんにもかかっていたそうです。
悲しいお正月を迎えるのかもしれません・・(涙)

洋々堂を一巡しても、カウンターに乗れず悲しかったです 
(・_・、)
でも、わんこおさんぽの方がそのまま店内に入るのならば仕方がありません 
(--#)

駅前に戻ると向こうから、婦長さんとスタッフが来るのに行き交いました。
“今年もあんがと・・来年も・・よいお年を!”の定例ごあいさつでお別れしました。
おうちでは納会散会のおにーさんが待っていました。
“お茶なんて出ないのかなー”とか云いながら 
(^_^;

おかあさんはおせちのお煮〆の用意もしていたのであります。
おにーさんはキッチンを覗きこんでは、
マンモスの糞?”
と、八頭を指して云うのです(嘆)
“マンモスの馬糞なんかぢゃないわ!”
おかあさんは、おにーさんをニンマリさせる応えをし、加えて、
“あ゛、バケツ掘っちゃった 
f(^ー^;
というように、おにいさんをさらに喜ばせてしまいました 
f(^ー^;
また、ブルトーザーと云おうとして、トラクターと言い違えれば、
“吉幾三か?”
とつっこみを入れられる、と(失笑)

それ以降、おかあさんはずっとキッチンでお煮〆の準備をしていましたし、わたしはカップベッドで想を練っていました。
きっと、おにーさんもそうだったのでしょう 
(^^ゞ
(自動書記はキッチンにて別室は見えなかったので 
m(__)m)

キッチンのお仕事がひとしきりし、おかあさんはわたしのいたところに来、PCを開いて不足分のお年賀状をプリントしていたときのことです。
大きな地震がありました。
後の報道では、当地では震度3だったのだそうです。
おかあさんは、わたしとおにーさんに
“地震よー”
と叫び、TVを点け、退路を確保し、TV報道を待ちつつネットでニュースを見る・・頃には地震は治まっているのですけれど (^^ゞ
おにーさんは、
アネハのマンションはどーした?”
と寝室から出てまいりました。
つまり、彼はわたしと同じくずっとお昼寝してたんですね〜 
f(^ー^;

わが社のカレンダーは、最終営業日の夜、掛け替えられます。
院で頂いたものはスタッフに分け、その余りとわたしたち調達分が選別されます。
“字がよく見えるやつな!”
と無粋なものを選んだ揚句.、
“そんなにカレンダーばっかり貼ってどーする!”
と、また、おにーさんを喜ばせることばかりおかあさんはしていました 
(・_・、)


12月27日(火曜日)

冬休みのこどもたちの元気な声がひびいています。
おにーさんはとても忙しそうでありました (^_^)v

さて、往診に行こうとすれば、“エンジンがかからない!!”事件が発生しました (^_^;)
わたしたちの車を貸そうとすれば、彼は固辞して自転車で♪寒風酷暑ものかはと〜 坂道の多い町へ出かけていきました。
わたしたちも、おにーさんの運転できない車(失笑)で23日に行ったところより近いホームセンターに行きました。
おうちを出ると、もうホソカワ氏の工場のワカモノが来ていました。
(22日の日記参照)

門松が出ているのに、お正月飾りの露店がまだ出ていないのです。
ホームセンターのお飾りは、例年のほぼ半額でありました。
ご利益がうすいかもしれません 
(^_^;)

一旦北浦和に戻り、オカノ鉱油に洗車と給油をおねがいして、わたしのおさんぽはつづきました 
(*^_^*)

まず、ホソカワ氏の工場にうかがえば、わたしたちの出かけていたスキにおにーさん車は入院しておりました 
(?_?)
バッテリーを再交換するということで、届けてもらうことにしました。
ホソカワ氏は洋々堂ではお見かけしなかったものの、いつもながらワカモノたちに采配をふるっておいででした 
(^・^)

HOPビルの\100均でやや不足していた明日の打ち上げのための紙食器を買い、カメラのさくら屋を巡れば、イガラシさんは昨日のおとなりの棚をおそうじしていました。
♪一日一歩三日で三歩 
(^・^)

満杯の洋々堂を一巡し、カウンターに乗るのはガマンしたものであります 
(・_・、)

帰宅すると、おかあさんは再びオカノ鉱油へ車をお迎えに行きました。
オカノ鉱油では気になることがあったのです。
前のお宅が取り壊し作業をしていました。
ニシ社長に訊くと、作業のこともご存じなく、
“この年の瀬にね〜 
(^・^)
と、他人行儀なのでありました。
わたしたちは知り合い程度ですが、マチコさんは、“何かあったら聞くよ 
(・・)(。。)”という間柄のようです。
こーゆーのを傾聴ボランティアといいます 
(^^ゞ
とても心配しています 
(・_・、)

ホームセンターの荷物つきのおかあさんの、“よいお年を”の声につづき階段を上がる音がし、また、
“チカコさーん!”
と呼ぶ声がしました。
やがて、階段室からは忍び泣きの音がしました。
父上が亡くなった職員でありました。
年の瀬にいろいろなことが起きます。
彼女のことをかわいがったくだすった父上なのでしょう。父上の分には足らなくとも、彼女のことは大切にしなければなりません(涙) 

叔母さま宅に行くのは30日に延期したので、おかあさんのキッチンごもりはないのかと思ったら、やぱりこもっていました(嘆)
火を使っているとお玄関のドアが開き、また! 
“チカコちゃーん!”
であります 
f(^ー^;
こちらは、従姉のノリコちゃんでありました。
キッチンしごとが捗らないで焦るおかあさんでありますが(失笑)、ノリコちゃんのおはなしはある種オモシロイのです。
おかあさんのMarieちゃんエプロンを見れば、
“同じ柄のタッパーを持っているわ。
ディズニーなんですってね 
(^・^)
ですし、わたしがしばしばそれに似ていることを云えば、
“あら?
るうちゃんっていったっけ?
あの子、男の子だったでしょ?
いつから女の子なの?
といふように 
f(^ー^;

中断されたキッチンの音も再開されましたし、お玄関には、干支の戌のお飾りが上がりました。
今夜の人間のごはんは、おにーさんのリクエストで伊達巻きと(!!!)お雑煮であります。
まだ八頭は切り分けず、さといもであることを云えば、
“おれ、ずーーっとさといもの方が好きだったんだ 
(*^_^*)
だそーです。
同じ実家(当たり前だけど 
(;^^)ヘ..)では、八頭と決まっていたものであります。
“鶏な鶏。それと大根、にんじん・・
あ゛、にんじんは入れなくてもいいよ。ほうれん草がいいな。
ぶりに鮭も入れてね 
(*^_^*)
途中からおかあさんの知るものでないリクエストでありました 
f(^ー^;

食卓からは、
“あれ?
ナルトは?”
やっぱり云った!
おかあさんは買い忘れていたのでありました 
f(^ー^;

“うちのお雑煮?
ふつうのものですよ。”
この“普通”がどれも別のものであります。いとをかし 
(^・^)

一方、叔母さまはといえば、ママさんの実家を継承しているのでおかあさんと似たお雑煮のはずですが、“煮干しの出汁で鶏は入れない、小松菜入り”が標準値だそうです。お雑煮には個人の嗜好も入るものであります (^^ゞ

さて、お雑煮の一口目。
おにーさんの歯の充填が外れました!
いろいろなものが壊れる年の瀬であります 
f(^ー^;
悲しんでいると患者さんからのTelでお食事は中断されました。
年内最終日前日です。


12月26日(月曜日)

空のとてもとても青い日でした。
夜になれば、冴えわたった空にきらめく星座なのであります。
下ばかり見ているおかあさんは気づかないかも 
(^^ゞ

今日も忙しがっていたのです。
お年賀状は不足し、昨夜深夜に不足分の作成をしていました。
おにーさんは“オレもほしいようだ”と差出人が自分のお年賀状を評しておりました。
おかあさんはかなりいーかげんに作ってたけどにゃ 
(^x^)
手持ちのはがきに印刷したところ、こちらの紙は官製はがきよりもプリンタと相性がよいようでした 
(^_^)v

さて、切手を買いに郵便局に行けば長蛇の列だったそうです。
年賀はがきは在庫十分に比し、お年賀の切手は完売だったそうです。
おかあさんは予想が反転し、ちょっと悔しそうでありました(失笑)

プリントアウトも宛名書きも、お仏壇のおそうじと並行していたのであります(汗)
会計士さんがみえるとお茶を出し、すぐにクリスマスの飾りを施した階段室のガラスの雪払いにはいる、と(汗)
年末調整のためのご来院のおみやげは、忘年会の景品であります。
“余り物で 
(^^ゞ
と、予定していたのに加えるのであります 
(^_-)-☆
アオキ花屋さんからは門松も届きました。年内日がない!!(汗)

おっと、電飾も片づけて、と(汗)
キッチン以外の換気扇のおそうじをし、電灯の笠をを拭き、と(汗)
主婦雑誌のアイデアの、浴用ナイロンタオルを用いるとの情報を実践してみれば、そのとーり! でありました 
(^・^)

こぉーんなに忙しかったというのに、おかあさんはわたしを連れて、とーってもヒマな人に見えるようです。
“人徳というものだ”と本人は云っているけど、いかがなものか? 
(^・^)

おさんぽに出れば、お外の風のなんと冷たいことでしょう!!
わたしたちはあたたかそうに見えるようですけれど 
=^_^=

HOPビルを一巡し、カメラのさくら屋に行けばイガラシさんが脚立の乗ってショーケースを拭いていました。
少しずつの大掃除であります。
“よっこらしょ、と・・”
くす、やっぱり脚立から下りるときに云いました 
(^・^)

おかしのまちおかでは、年末の打ち上げのための乾きものとお菓子を調達しました。
ビールといっしょに出すのであります。

洋々堂は今日も大繁盛でした。
待合室用の季刊雑誌を買いました。
『冬号』とあったものが、よーく見れば“2004冬”でありましたから f(^ー^;

おにーさんもとっても忙しい日だったのです。
立ち見の患者さんが出る連日なのです (*^_^*)

診療が終了すればしたい放題でありました。
しょーがないよにゃ〜 f(^ー^;
わたしだって、おかあさんが忙しがってれば不満を加えたくなりました =^_^=
気が付いたのですが、“気が付かない人は(するべきことに)気が付かない”。
“べきべき”と云うと、おにーさんあたりはムクれます 
f(^ー^;


12月25日(日曜日・クリスマス)

あわただしいクリスマスでありました (^_^;

ついに! お年賀状の印刷が始まったのであります。
宛名印刷だけでカンタンそーなものですが(失笑)、何度か住所録の補足・変更がありました (^_^;
最初は調子がよかったものでありましたが、やがて紙送りに不調をきたし、なかなか難航したのでありました。ついには、1枚ずつの手差しになりました (・_・、)
やがて海路の日和がり、一つ目の住所録の分は刷り上がりました。
2つ目ではがきが切れ、新規作成となったのであります 
(..;)

作業が始まる前だって、おかあさんはばたばたとしていました。
車でおでかけする時間だっていつもより早かったのでありました。
途中、不二家に寄ってペコちゃんプリンを調達しました。
クリスマスのカップを望んでいたのに売り切れていました 
(・_・、)

ファームランドみぬまには、那須から戻ったハラダ氏がいました。何をなさりに行っているのか不明でありますが 
(^^ゞ
年内最後の営業日でしたので、“よいお年を”のごあいさつでお別れしました。

見沼氷川公園を通ってみれば、いつもの野外でのお食事風景はありませんでした。
クリスマスには、どんなメニューかとたのしみだったのに残念であります 
(;^^)ヘ..
氷川女体神社は、お炊きあげをしていました。年末ですにゃ〜 
(^_^;)
しばしばお正月には、お参りの方が巫女さんにお札を納めるのを拒否されているものです。
ふむ、25日限りのことだったのか 
(._.) φ メモメモ

早々に帰宅すれば、クリニック部分のクリスマスのお飾りの撤去作業であります。
明日には門松が届いてしまうのですから 
(^_^;)
おかあさんは雪を被って、せっせこと窓のおそうじをしておりました 
(^・^)

それからの、わたしの監視の下でお年賀状の印刷が始まったのでした。
途中、お茶をしていっしょにプリンいただいたので、ごきげんを損ねたのかもしれません。
てへ、わたしのおなかはターキーとラックビーですっかり回復していたのです 
(^。=)
わたしの予感では、筆まめとプリンタドライブがけんかをしているのかもしれません。
うまく仲裁できなくて残念であります 
(^^ゞ
ソファに移動して想を練っているうちに、わたしの上と下の瞼は仲良くなっていました 
=^_^= 

クリスマスイブは、叔母さまは敬虔に教会でおミサだったそうです。
サンタクロースさんは、わたしたちのところにもやって来たようです。
おかあさんがふとしたはずみに、お仏壇からわたしの到来した年の手帳を見つけたのは、きっとサンタさんのしわざなのです (^・^)
でも、どーしてそこに (?_?)(?_?)

15年の歳月というものは、何もかもが変わり、またちっとも変わらないものもあるのでした。

もうひとりのサンタさんからはたい焼きをいただきました。
おなかに『開運』と『招福』の焼きが入っていました。
チョコレートを下すったサンタさんもありました。
わたしのすきなものばかりでありました 
=^_^=


12月24日(土曜日・クリスマス・イブ)

寒いクリスマス・イブです =^_^=

おにーさんもおかあさんもとっても忙しがっています。
わたしだって、いつも遊んでくださる方にささやかなプレゼントを配るのに忙しかったです 
=^_^=
加えて、おかあさんがデスクの整理をすればファイルケースが足らなくなるのですから\100shopにだって行かねばなりません 
(;^_^A アセアセ…

カメラのさくら屋に行くと、
“ちょーどよかった 
(*^_^*)
といつになく歓迎されました 
(?_?)(?_?)
お年賀状の差出人の名前の漢字が音読できないようでした。
『颯』と書いて『はやて』と読ませていました。
連名の兄弟たちは、『萌』だったり『凛』だったりの、いまどきの子供の名前でありました 
(^^ゞ
少子化の昨今にしては4人もいました。
“颯爽の『颯』”と答えれば、
“さすが!!”
と返ってきました。

名前だと思うから読めないのでせう(失笑) 
軍歌の歌詞には頻出の字であります 
(ロ_ロ)ゞ

そばで聞いていたお客さんがご用が終わったらしく、お店を出ようとしていました。
出がけに、
“やっぱりお兄さんに似ていますね 
(^。=)
あ゛、そのねこちゃんとも 
(^・^)
ぢゃ、わたしがおにーさんに似ているとでも!? 
(`_´)
お出になったあと、おかあさんは“今の人、誰?”と社長に訊いておりました 
(^_^;

わたしからのプレゼントのチョコレートをお渡しすると、搬送が悪かったものか、サンタクロースさん型のものが割れてしまっていました 
(・_・、)
社長は、すぐに割って食べようとしました。
銀紙を剥く前のチョコレートのおいしさを知らない (・_・、)

洋々堂は満杯でありました 
(*^_^*)
カウンターにはカヨコさんとおにいさんがおだいりさまのように並んでいました 
(^_^;
わたしはカウンターに下りることなく、店内を見回りました。
まだ、書棚の位置が覚えられません。
以前は出版社順に並べてあったものが著者順になっていますし、新書版の本がハバをきかせているのです。
でも、洋々堂のおにーさんは、
“置いてませんね〜 
(^_^;)
というように、把握できているようです 
(・_・)......ン?

アオキ花屋さんにはブーケを買いに行きました。
門松は26日に届くそうですし、“チカコさんへのお届け物”というのもありました。
・・おかあさんは困惑を隠せないようでした 
(;.;)


キッチンではターキーが調理されていました。
向かい風のなか、おかあさんが自転車にてQueen's ISETANにて求めたのも、みーーんなわたしのためであります 
=^_^=
余りは人間食べてよし!! 
<(`^´)>エッヘン。

でも、わたしはおなかの調子が芳しくなかったのであります。
お熱を計ると大事ではなさそうです。
おかあさんのおろおろするさまを見るのは、そりゃーたのしいことです 
(*^_^*)

ターキーのレッグはお鍋に入りきらず、脱臼させてから調理されていました。
味付けなしのわたし分を取り分けたあと、人間用に味付けがほどこされていました。
おかあさんは、ターキーのお料理をするのは初めてのようです。
わたしのおかげで、人間にも珍しい食材がわたるのであります 
=^_^=
わたしのおなかは、当院のラックビーを服用しつつ、“食って治す”ことにしました 
(^_^)v
おいちかったです 
§^。^§
人間は明日のメニューとなりました。

時間は遡って夕方のことでした。
ヤリちゃんが“はいほ〜!”と乱入してまいりました。
時おりしもおかあさんはプリンタと格闘中、わたしはその監視をしていました。
あはは、昨日の予言どおりであります 
σ(^◇^;)
ヤリちゃんが来るときは、しばしばPCと格闘しています 
(^^ゞ

コーヒーのひとつも淹れられると、ほどなくおにーさんも上がってきました。
ふだんの倍ほどの患者さんだったのであります。
彼の慰労もかねて、シュトーレンとおかあさんの作ったお手軽クリスマスプディングでお茶の時間となりました。
ケーキは明日なのかしらん?

クリスマスイブには、誰もがケーキの箱を持って帰宅したのは過去のことのようです。
以前は駅前では何軒ものお菓子屋さんがケーキの箱を積み上げていたものであります。
マチコさんはスイミングに行っているし、ヤリちゃん宅は何もしないようです。
わたし的には、耶蘇を許容する日であります 
=^_^=

わたしたちはラヂオでほどよいクリスマスソングを聴きました。
叔母さまは教会での聖夜を送ったことでしょう。
おかあさんは、深夜には朝鮮ドラマでありました 
(・_・、)  


12月23日(金曜日・天皇誕生日)

二日お休みのつづくありがたい日でありました <_o_>

きのうの凩がとだえ、あたたかな日です。
すヰーとに朝をすごし、クリスマスのシュトーレンもおいちいおりんごもいただきました 
(*^_^*)
そののゆっくりとした日になったかといふと 
f(^ー^;

午後になり、ドライブのおさんぽに行きました。
まずヤマダ電機に行き、ここではわたしは降車せずに、プリンタのインクを補充しました。
マチコさんのお年賀状を印刷している途中、予測に難くはなかったものの、インク切れしてしまったのです。
Askulでも注文していましたが、今日の配達もなかったし、自分で買ったほうが早そうでありました 
(^^ゞ
駐車場では、プリンタを持ち込む人も多くみかけました。
お年賀状の印刷中、よくあるトラブルであります 
(^・^)

車をお隣のホームセンター・Shimachuの駐車場に移し、わたしもいっしょにお買い物をしました 
=^_^=
日曜日といっしょであります =^_^=
外のグリーンコーナーから葉ボタン、福寿草と並んでしました。お正月も間近です。
つづいてお正月のお飾りが並んでいました。
例年、おかあさんの調達する露店のものとそっくりであります。
\5000ではなく\1000代なのですが、今年はいかがしたものか 
f(^ー^;
屋内には、入り口にお掃除用品が並んでいました。
むー、盛り上がるにゃ〜!! 

しかし、まず2Fに行きました。
わたしたちの目的のものは、またも!! 叔母さま宅のクッションだったのであります。
小さなものを補充すれば、よりよい環境となるはずです。
クッションはすぐに見つかりました 
(^・^)

その隣におかあさん的に“気になるもの”がありました。
デスク回りの整理のためにと、A4の引き出しを買ってしまいました (^^ゞ

1Fに下り、荷物をカートに移して店内を見物しました。
てへ、わたしたちはやっぱり目立ってしまいます。“ねこちゃんだ”の声には、わたしに代行しておかあさんがおあいそします 
f(^ー^;

巡るうちに、天からのアナウンスが“衣装ケースは年内に!!”とさかんに繰り返していました。年末にはどこのご家庭も必要なのかしらん 
(?_?)
その先に耳を凝らせば、石油高騰により、プラスチック製品は年明けには値上がりするのだそうです。
衣装ケース限定ではない情報でありました 
( ・_・;)

おかあさんはやはりおそうじの道具に興味を示していました。きっとおそうじが好きなのです、整理はへただけど(失笑)
でも、オレンジ洗剤とソファの皮用のクロスだけ買いました。
さらにキャットフード 
(^・^)
もつれ毛ブラシというものも買いました。
ネットでは見たことがありましたが、お店で見るのは初めてです。
冬の乾燥は、わたしに毛玉を作ってしまうのです。
おかあさんはカットして解決していますが、最適とも思えません。
間違ってわたしの皮膚に傷でもつけたらどーするつもりなのでしょう 
(`_´)

ホームセンターから出れば、面しているのは第二産業道路です、そのまま南下すれば角上魚類であります。
てへ、おかあさんは最初からそのつもりだったのであります。

第二駐車場で待つことしばし 
( ^.^)( -.-)( _ _)
おかあさんはお刺身だけ買ってきました。わたしのゆうごはんであります 
\(^^@)/
(余りは人間 =^_^=)
ただし、トルコ産とありました。
お醤油をつけたらびっくりさせてしまうかもしれません 
(^^ゞ

車はガソリンを食べつつ、調子よく走ってくれました 
(^・^)

さて、デスクの引き出しであります。
収納するものを選別すれば、デスクの回りは不要品ばかりではないですか! (失笑)
これに時間を要し、かつおかあさんのエネルギー切れで整理だけが完了しました 
ヘ(∧∧;ゞ.

TVは今年を振り返ることを繰り返していました。
おかあさんは『時の証拠』のように、ブラッシングしたあとのわたしの毛を貯めています。
調達したばかりのブラシはなかなか心地のよいものでありましたが、貯めてどーする 
(^^ゞ
時の堆積のうちに、たいていのものは浮上することなく、思いがけないものが時経て浮上するものです。と、きっと孔子も『デカンショ』も云っているでせう 
f(^ー^;  


12月22日(木曜日・休診日・冬至)

凩の冬至です {{ (>_<) }}
日のいちばん短い日は、明日からの復活を告げます。
春の前日は、ある種、おめでたいのであります。
一説に、クリスマスが冬至に近いのも、希望の日であるから、といいます。
希望はよいものです 
(^_^;)

休診日でありましたが、おにーさんは午前中に医師会での読影のお仕事がありました。
おかあさんがお洗濯を干しているときにおでかけしました。
車に乗り込み、エンジンをかけると・・・
すこんすこんすこん・・♭♭♭
エンジンがかかりません 
(?_?)
“重篤なものを感じる 
(--#)
おにーさんは自転車に乗り換えると、ホソカワ氏の工場に寄ることを告げ、キーを託して出かけて行きました。
寒風が吹きすさんでいました 
(^^ゞ

まもなくホソカワ氏の工場のワカモノがやって来ました。
エンジンをかけたとたん、
“バッテリーっス 
(^・^)
バッテリーに記された取り付け日は去年のものでありましたが、付け替えることになりました。
“もう少し乗っていただくと保ちがいいんスけど 
(^_^;)
だそーで、取り寄せに時間がかかるかもしれませんでした。
しかし、ほどなく駐車場に彼は戻り取り替えていました。
おにーさんが戻ったときには、一件は落着していました 
(^・^)
でも、ホソカワ氏の工場では、また評判を落としたかも 
ヽ(^O^)ゝ

そのあいだにも、おかあさんは院長室とダイニングのカーテンを洗い(洗濯機が、ですが 
(^^ゞ)、キッチンのレンジのおそうじをしていました。年末モードなのであります f(^ー^;

もうひとつの年末の行事は美容院行きでありました。
“床屋へ行って新年”の発想です
。他にも新しい下着やら、タオルやらと (^^ゞ

Earthではいつもより時間を要したものでありました。
おんや?
あいかわらずの“アンシンメットリックにあそんでみました”の怒髪でしたが、色がずっと濃くなっていました。
美容師さんにまるでおまかせしての丸投げの気分転換でしょうが(失笑)、誰も気づきもしません 
(^・^)
おにーさんばかりではありません。

わたしのおさんぽに出ても、カメラのさくら屋でも洋々堂でも、誰も気づかないのでありました 
(^・^)
本人ばかりが、鏡やウィンドーに映るおのが姿に驚きを示すばかりでありました 
(^^)

洋々堂のウィンドーには、昨日わたしたちの持ち込んだクリスマスの飾りの他にも、ツリーもサンタクロース人形も飾られていました。
みんなが火災復興の洋々堂を応援していたのです 
(*^_^*)

さくら屋に戻ってこのことなどを話すうちにも、社長はわたしにジャブのふりをしたので、わたしは“くかぁっ!!”、“ぺっ!!!”を繰り返しました。
“このくらい遊んでやれば、今日も元気だ! 
(^^)v
社長の言に対して、おかあさんは“ありがとうございました 
m(__)m”といふものなのでせうか? (`_´)

ゆうごはんには、名古屋コーチンにかぼちゃが添えられました。
コンゴ産だそーです 
(・_・、)
おかあさんはお風呂に柚を浮かべていました。
柑橘類のにおいはわたしはキライであります 
(・_・、)
ほーら! 
バスタブのおそうじだってタイヘンなことになった! 
(^_^)v 

夜、しばらくラヂオからしばらく字余りの楽曲が流れていました。
おかあさんは美容院の待合い席では“メンズヘアスタイル”のような本をながめていたそうです。
“眼をならしておかないとワカモノを見た時、作為さえもわからない”のだそーです。
“モテ男”の対象にはならないでしょうし、“エレカワ”(エレガントでかわいい、らしい 
(@_@;))だかにもならないのですから (^・^) 


12月21日(水曜日)

やや寒さのゆるんだ日だったかもしれません。
そんなこともわからないくらい、わたしにも、もちろんおかあさんにも長ーーい一日でありました 
σ(^◇^;)
叔母さま宅へ行く日でもありましたし、当院の忘年会の日でもあったのです。

大宮へ向かう前、おかあさんは単独行動にて、ロイアルパインズホテルまで、忘年会の余興の福引きの景品を届けていました。
お玄関におかれたそれらは、赤い大きーーーな袋につめられ、トランクを満杯にせんばかりのシロモノでありました。
マチコさんの言では、“中学生くらいに入れられそう”と、物騒な物言いになったものでありました。

おかあさんが戻れば、おにーさんのお昼であります。
きのうのおみやげの鰻の長焼きでお丼にしただけ 
(^^ゞ

叔母さま宅に向かう道すがらでは、いつも北浦和ベーカリー(POCHEともいふ (
^^ゞ)と大宮のパッケージプラザ(業務用品店)に寄るのもいつものことなのであります(汗)
小学生の早じまい帰宅のころでありました。
お母さんと思われる婦人たちが、路上で帰宅を監視する姿がありました。
ふーむ 
(・-・)

叔母さま宅前には、親子自転車が並び、患者さんのご来院を告げていました。
入ってみれば・・・
いかん!!
叔母さまのところの患者さんで最悪にウルサイこども兄弟でありました 
.。ooO(゜ペ/)/ひゃ
待合室で追いかけられてしまいました 
(`_´)

彼らには、おかあさんの搬入する荷物が刺激になってしまいます。
“しげき”などという言葉を発するのは、幼稚園の年長さん1年生あたりだと危険きわまりないことです。
“シゲキされちゃったぞ! 
(^^)v
と、また刺激するのですから(嘆)(嘆)
床をうちならしつつ、開けようとするので、そのお母さんもいっしょになって騒いでおりました。
わたしは逃げ切りましたが、おかあさんはまずこの患者さんたちの看護助手をせねばなりませんでした。
小児科というのは、無資格の看護助手というものを募集しているのも宜なるかな、であります 
(^^ゞ
わたしたちの行く水曜日をたのしみにご来院なさる患者さんというのも、何かにゃ? 
(^_^;)

荷物の開包は、まずマチコさんのところのバーゲンコートでありました。
見せるだけでありましたが、叔母さまも試着しました。
“あたしの方が似合うわ 
(*^。^*)
と叔母さまは申していましたが、奪うことはしませんでした 
(^^ゞ

次は、クッション。
(日曜日の日記参照)
意外にも(失笑)好評でありました。
小さなソファにおかあさんが押し入れから掘り出してきた新しいシーツをかけると部屋が明るくなったようです。
かように、わたしたちは叔母さまに少しはマシな新年を迎えさせようとしているのであります。
おかあさんは、ばたばたと動きながらも、たまさか手を見つめていました。
ンなことしたって、少しもラクにはならないものであります 
(^^ゞ

手を見るのは、手を休める、または止めざるをえない場面です。
1週間分のことを叔母さまがおかあさんに報告しつづけているのです。
“見て!”というお手紙もそうです。
耶蘇の若いおともだちからのものには、“(叔母さまは)generousな方”とありました。
おかあさんは浪人をしていないので、英単語は無知にして、文脈から察することしかできません。
英語の教師を休職中という差出人の英単語の使い方には、わたしも首を傾げることしかできませんでした 
(^_^;
たぶん、お大福を“しょぱいからおいしい”と感じる方なのでせう 
(^g^)

なんとか家事を終える(または見限る(失笑))と、叔母さまはおかあさんに促されてお出かけ支度を始めました。
あ゛! 
やっぱりおかあさんを伴って高島屋に行きました(嘆)

意外にも(失笑)叔母さまはお年賀状を書き上げたので、郵便局に出しに行ったのであります。
何も、高島屋の中のところでなくてもよいとは思うのですが、わたしへのおみやげが名古屋コーチンとモロゾフのプリンだったので妥協することにしました 
=^_^=
お茶はセブンイレブンのお持ち帰りエスプレッソでありました。
“おでん臭いお店”といいつつも、おかあさんは叔母さま宅近くのコンビニの店員さんとなかよしです 
(^^ゞ

お茶の時間にする前に、おかあさんはお向かいのChez Shibuyaへケーキを買いに行っていました。
こちらは、洋々堂の開店祝いであります 
(^・^)

わたしたちはいっしょにプリンを食べ、ゴミ一切合切を搭載して帰途につきました。
車に乗ろうとすると、前の『天女』て女子職員が入店するところでした。
ふつ~の女の子でした 
(@_@;)

わたしは運転席のヘッドレストで夜景を見つつ、たいへん満足でありました。
後続するタクシーにあおられたのは、きっと何か気にいらなかったのでしょう。
洋々堂へ向かうために右折車線にいると、わたしごとギロリとにらまれました =^_^=
会社の看板を背負った人のすることではないけど、気にしていたら道の上にいられません 
f(^ー^;

洋々堂にケーキとパッケージプラザで調達したクリスマスの飾りをお届けして帰宅しました。
すぐに、おにーさんの忘年会出動の時間になりました。
今夜は、送りきれる人数ではないので、おかあさんは運転手はしませんでした 
(^^ゞ 


12月20日(火曜日)

やや寒さのゆるんだ日です。
シャンプーはこんな日のほうがふさわしいです 
(^^ゞ

おかあさんはやたらと忙しがっていますが、何はともあれ洋々堂再開の日であります 
(*^_^*)
わたしのおさんぽタイムには、真一文字にくの字くの字と洋々堂へむかいました 
=^_^=

“デジカメ持ってきたらよかったね?”
おかあさんがわたしに云うように、お店の前はリフォームしたときよりも、お花が立ち並んでいました。
わたしたちがいるあいだにも、アオキ花屋さんからはアレンジのお花が届いていました。

“おめでとう!!”
わたしたち以外のお客さんも口々にあいさつしながらお店に入ってきました。
カウンターのおにいさんもカヨコさんもとても忙しそうでした。
本が文字通り、飛ぶように売れていたのであります。
わたしたち同様に、本屋さんに飢えていたのでしょう!

わたしたちも真っ先に、NHK大河ドラマのテキスト(?)とビッグコミックオリジナルを確保しました。
わたしはおかあさんの肩に乗ったまま、店内の点検をしたのであります 
=^_^=
(16日の日記参照)

2Fがないぶん、前のお店よりよく言えばコンパクト、実感では迷子状態で見て回ることになりました 
(^^ゞ
でも、本がいっぱいあると、わたしはとてもとてもうれしいのであります 
(*^。^*)
PCの本も雑誌もきつそうに並んでいました (^・^)
おにいさんもカヨコさんも、スズキさんもケイコさんも、みな、どこに何を置くのか迷うようにまだ本並べの作業も並行していたのでした。
10時の開店予定が11時になったくらい、まだ混乱はしていたのです。
混乱期の活気はここちよいものであります 
(^^)v

“この日のために”と、他のお店で購入を見合わせていた村上春樹の本などが加わり、レジに行けば・・・
ぴょーーーん!!
わたしは以前と変わらず、カウンターの飛び移りました 
(^^)v
“あ゛ーあ!”
(カヨコさんのためいき(失笑))
“お金出していたよね?”
てへ、カルトンの上、わたしの下でありました 
f(^ー^;
早々の退散となりましたが、わたしは至って満足であります 
(・・)(。。)

おかあさんが忙しがっていたのは、キッチンしごとばかりではありません。
帰宅するとまもなく、マチコさんがはがきをとメモを持って乱入してきました。
ふたりは、わたしのそばに来、PCの前に並んで座しました 
(?_?)

『筆まめ16』が機動されると、
“酉より戌の絵から見ますか? 
どれがいい?”
というように、おかあさんがキー操作をして、マチコの好みの画像を選んでいました。
おかあさんが“かわいいんぢゃない?”というものは、必ずしもマチコさんは頷かず、シュミの行き違いのあったものです 
(^^ゞ
プードルがお気に召さないので、ドーベルマン、土佐犬と拡大すれば、こちらもお気に召さないのですから人の気とは知れないものです。わたしたちですと、柴犬がいいのでありますけれど 
f(^ー^;

やっとお気に召した画像は、戌でも酉でもなく追い羽根でした。来年も使おうっと 
(^^ゞ
中の文章は、
“このまんまでいいや 
(^・^)
という手っ取り早さだったので、画像の位置を少し替え、差出人の設定をすれば、マチコさんのお年賀状は完成しました。
30分とかかりませんでした。
ここで終了かとおもえば、
だっこちゃんはどこかな??“
マチコさんは云いだし、
“お゛ー!いたいた!”
マチコさんはデスクの下からわたしを引きずり出し、
“抱いてやる!”
あ゛ー! なぁんて下品なことばでわたしはあっさりと捕まってしまったことでせう(嘆)(嘆)(嘆)

マチコさんは帰り、おかあさんもキッチンに行ったまま、わたしはPCのそばのカップベッドにて憩いおりました 
=^_^=
そのあいだにも、わたしが知らないとでも思っているのか、おかあさんはマチコさんに差し入れに行きました 
(`_´)

診療が終わると、おにーさんは、
“今日は! 
浦和だ!”
と、大いばりで運転手に言いつけていました。
おかあさんは鰻屋さんまで送っていきました 
(^^ゞ
同じメンバーでよくも飽きないものと、わたしたちは感心の域に達しています。
きっと来年の抱負を語り合っていたのでせう 
f(^ー^;

日付の変わる直前に帰り、
“おみやげだよー!
食べなさい 
(*^。^*)
とうなぎの長焼きを渡されてもおかあさんにはムリでありました。
わたしだけが試食しました。
ふーむ、鰻は浦和に限る 
(゜_゜= 


12月19日(月曜日)

ひきつづき寒波の日でありました。
大雪の報も聞こえました 
{{ (>_<) }}

しかし!
わたしのシャンプータイムは決行!! でありました 
=^_^=
日の差しこむ室内はあたたかでしたし、ドライヤー後の乾燥も十分でした。
軍歌の斉唱もたからかに、真っ白ねこさんができあがりました 
=^_^=
これでお正月も迎えられようというものです。

おかあさんは、やっと!! PCから住所録の一覧をプリントアウトし、修正しつつ、お年賀状を出す相手のピックアップをしていました。
今年のお年賀状で確認するならば、お正月から今までのいつでもできそうなものですが、欠礼のごあいさつをいただくまでやらないんですね? 
f(^ー^;
はがきの用意はとっくにできているので、いつでも宛名書きのお賀状はできそうですが、またまた後回しにしていました。
それよりも、わたしのおさんぽのほうがずっと重要な案件であります 
(^・^)

おかあさんはわたしが風邪をひかないよう、心配していましたが、鬣(たてがみ)をなびかせ、シャンプー後のわたしは上機嫌であります 
(=●^0^●=)

HOPビルの\100均で、忘年会の余興の景品のためのスクラッチくじを求めました。
くじは、番号やアルファベットではおもしろくないので、毎年工夫がなされます。
あるときは12人でしたので、干支にしました。
また、あるときには、“甲乙丙丁戊己壬癸”でありました。
・・・読めない人が続出しました。たまさか、院長からして読めませんでした 
(・_・、)
今年は出席者10人の予定なので、また“甲乙丙丁”かにゃ 
(^^ゞ

開店前夜の洋々堂に、シャッターからもぐりこんで中に勝手にはいりました 
(^・^)
書棚には本がみっちりと入り、それでもまだおにいさんとカヨコさん、ケイコさんが段ボールの箱と格闘していました。
本!本!本!で、わたしはときめいてしまいました 
=^_^=

文庫の棚で、新潮社の『わたしの本』をさがせば、
“ないよ!”。
PCの本を探せば、
“ないよ!”
と、いちいちいぢわるくおにいさんが向こうの方から答えてくれました 
(^^ゞ

NHKの大河ドラマの本も発売されるようです。
おかあさん的には“買わなきゃ”のものであります。
“どーんどん買っちゃって!!
要りそうなものは、先に配達しておこうか?”
って、お商売意欲も旺盛でありました 
(^・^)
明日の開店がたのしみであります 
(*^_^*)

今週は、おにーさんはずーっと会であります。
おにーさんのお食事の用意が要らないけれど、わたしと叔母さまの分は必要です。
わたしのものは買い置きは利かないのですから、よーく考えないと1週間分のお献立が成立しませんね? 
=^_^=

診療終了後、おにーさんの“馬を出せ!”の号令の下、おかあさんは送っていきました。
おにーさん指定の『ホテル・イヨマンテ』ではなく、『ホテル・ブリランテ』へ 
(^^ゞ
行って帰ってくるころにヒーターの利く距離の、新都心のホテルです。
日没後はゴーストタウン 
∫(TOT)∫

おにーさんが会に出ているあいだも、おかあさんはPCとの格闘を余儀なくされていました。
ニューマシンからは送信の確認のできないメールがあったのです。
“SMTPサーバーの設定ミスかしらん 
(?_?)“と慣れぬことをしていました。
何をどう動かしたものか、送信が可能になってしまう不思議(失笑)
多分、OE初期設定のWordを外したからではないでしょうか? 
f(^ー^;
ともかく、めでたしめでたし、でありました 
(*^_^*)


12月18日(日曜日)

ものすごく寒い日でした。
相乗するかのように、院長室の冷蔵庫の霜取りがされていました。
厚い氷のできればできるものと感動しました。
でも、あまりの寒さに、あとはおかあさんに任せて早々に退出しました。
溶けるまで一昼夜を要したのですから!!  
(^^ゞ

昨夜からつづいた作業が捗らぬまま、わたしたちは日曜日の午後のドライブでありました 
=^_^=

ファームランドみぬままでは、片道二車線の県道を東に向かいます。
小さな木の葉があふれ、左から右へとさざなみをたてるように見えました。
こんな風は初めてです 
.。ooO(゜ペ/)/

ファームランドみぬま角上魚類と回り、食品を扱う場所ではわたしは駐車場待機でありました。
ファームランドみぬまでは、まだハラダ氏は那須から戻ってはいませんでしたし、角上では年末というのに、寒さのせいかいつもの人出はなく、どちらも長居はしませんでした。
ファームランドでは下仁田ねぎもトランクに入れられました。
ハラダ夫人は、
“ウチのがいたら、『シモネタねぎ』って云った”
のだそーです 
(^^ゞ

初めて降車したのは、ホームセンターのshimachuでありました。
日曜の午後に、大型店に行くのは勇気のいることです 
(^^ゞ

さいわい駐車場は待ちもなく入れました。
車からお店まで、とてもとても寒かったです 
{{ (>_<) }}
おかあさんはわたしをダウンコートのふところに入れようとしましたが、わたしは肩に乗るほうがすき 
(*^_^*)

店内は予想に違わず、いっぱいの人出でした

まず、ペットのコーナーを見ました。
猫缶を買っていた、スラとした若い二人連れが“かわいい!”と云ってくれました 
(^・^)
こんなに美しいカップルも世の中にはあるもかとごはんを選んでいたのもいとをかしかったです
 (^・^)
これ以降、このお店で“あ゛! 猫だ”の声は聞こえましたが、わたしたちに話しかける人はありませんでした。
てへ、話しかけてくれれば必ずお答えはしますが、放っておいてくれたほうがラクです 
^_^;

ペットコーナーは確認したあと、本来の目的物の物色にかかりました。
叔母さま宅のクッションにふさわしいものは? 
(゚゚;)(。。;)キョロ

低反発のものを買ってみましたが、さーて、叔母さまにはどうでせうか? 
f(^ー^;
ここで、荷物が大きくなったので、わたしの缶詰は10缶ばかりしか買いませんでした。
それでも、トランクはいっぱいになっていました。

そのころ、叔母さまは耶蘇おともだちと日曜の礼拝のあと、おひるごはんに始まり、同じく大宮高島屋にて長ーーいお茶の時間、延長戦はお玄関でのお茶の時間を過ごしていたもようです。・・達者なこと 
(^_^;

帰宅しても、院長室では、冷蔵庫はまだ扉を開けたまま、氷室状態でありました。
ついに! おかあさんが玄翁を持ち出して氷をたたき割っていました。
ランボーなおんなであります 
(・_・、)

おにーさんはといえば、この寒い夜、赤羽駅のホームで茶髪の若い男に、口調はていねいに、
“火を貸してくれませんか?”
と求められたのだそうです。
“髪を染めている人か、髭の人しかタバコは吸いませんから 
(^・^)
と付け加えられたそうです。
“オレ、タバコやめる!”宣言をしていました 
(^^ゞ
ヒゲは、困ったことでありますが(失笑)、今剃ると風邪をひきそうなので、保留を勧めました 
(;^^)ヘ..
タバコにしても、男が一旦始めたことを中座するのは美しくないです。
休肝日もないおかあさんは美し・・ わたしの記述は困りました 
=^_^=

木枯らしの美しい冬の夜には、おかあさんの思い出してくれる歌が子守歌です。
来生たかおの『白い愁い』より、『異国の丘』にしていただきました。
わたし的には、クリスマスソングコレクションの1曲です 
=^_^= 

光接続にすると、音もいろいろと楽しめるようになりました。
わたしたちって、原始人だったんだにゃ? 
f(^ー^;

レシピ集を見ていたおかあさんの膝をたたく場面もありました。
白菜の切り方も、実演してくれるんですね? 
(^^ゞ 


12月17日(土曜日)

お洗濯日和な日でありました。
おかあさんは何度も屋上へ行き来していました(汗)

お昼休みになると、おにーさんがニンマリと、
“昨日、イ●●センセイが来てさー 
(^・^)
と始めました。
おにーさんとおかあさんは、昨日、話をする間などなかったのであります。
何しろ、おにーさんは日付が変わってから帰宅したのですし、おかあさんときた日にはPCに向かひてインターネットTVなるものを初めて見たり、ネットショッピングなぞに明け暮れていたのですから(嘆)
で、買ったのは『坊ちゃん石鹸』 
f(^ー^;

さて、そのイ●●センセイは患者さんの弁護士先生です。
診察室での機会あらばと、おにーさんも、またおかあさんも又聞きに身を乗り出すほど聞きたかったことの回答は、
アネハでしょう 
(・・)(。。)
と一言で片づけられたそーな 
f(^ー^;
一目見れば、アヤシイご面々の中、法的に最も悪いのは、そのひとだそうです。
“士”やら“師”やらの責任というものは重いということなのでせう 
(・・)(。。)

その“師“がお昼寝に寝室に行ったところでわたしたちはお外に出ました。
おさんぽが好き 
=^_^=

HOPビルを経由し、カメラのさくら屋へ行くと焼き増しの検討をしている婦人がありました。
“ごらんになる?”
とわたしに写真を見せてくれました 
(^・^)
鎌倉の国民学校の同窓会の写真でありました。
おかあさんは、テーブルの上の食物にしか興味を示さなかったけど(嘆)

鎌倉出身の方が浦和に長く住み、今は藤沢にお住まいなのだそうです。
わざわざさくら屋まで写真のご用にいらっしゃるそうです。
そんなにいいんかい? f(^ー^;

また、別のお客さんは、以前はドーベルマンを連れた方でした。
しかし、今日いっしょだったのはダルメシアンでありました 
(?_?)

ドーベルマンくんのあとに来たグレースさんはもう3才になるそうでした。
代替わりして3年もお目にかからなかったらしい、です。年月というものは、かように吹き抜けていくものかは 
( ・_・;) 

洋々堂のチェックも怠れません 
(・-・)
シャッターをくぐれば、中では!!!
カナちゃんまで含んだみんなが本を並べていました。
今にもお店が開けられそうでありましたが、段ボール箱の向こうから、
“まだムリ!!だよー”
のおにいさんの声がしました 
f(^ー^;

おにいさんには、“こんな時期だけど(汗)”と前置き、わたしたちが光接続に移行したことを話しました。
即! 彼は新しいプロバイダの契約書を見せてくれました。
さすが!! 洋々堂のおにいさんでありました 
(^^ゞ
わたしはうれしくて、昨日の立ち入り禁止令のことなぞからからと忘れてしまいました 
=^_^=

帰宅すると、しばらくすると、キッチンから焼き芋の匂いがしてきました。
マチコさんに差し入れに行くとまもなく、
“はいほー!!”
ヤリちゃんが乱入してきました。
もちろん彼女の分もありましたが、それよりも先にヤリちゃんはクリニックに行きました。
母上がお風邪をひいてしまったのです。
おかあさんのPCに向かっていた先週末には、ヤリちゃんがたいそうな風邪でした。おかあさんたら、ヤリちゃんのことをちらとしか見なかったのであります(嘆) 

ヤリちゃんのお風邪はほぼ回復していたようです。
やっといっしょにPCを見られるようになりました。
おかあさんとネットを見ているうちに、キューピー卵黄コリンというものをネットで調べました。
老犬マロくんのためとならば、わたしたちが代行して“カートに入れる”でもよかったのですが、ヤリちゃんは躊躇していました 
(^^ゞ

去年はヤリちゃんのお年賀状を作ったものでありましたが、今年は準備があるそうです。
代わりに、マチコさんご注文のものを試作しました。
“マチコさんの犬なんてこーしてやる 
(・-・)
柴犬がいちばんりりしいのですが、NGだろーにゃ 
f(^ー^;

ヤリちゃんが母上のごはん作りのため早々に退去してから、おかあさんと忘年会の余興の景品を袋詰めしました。
当日の来週の水曜日に会場のロイアルパインズホテルに搬入することになりました
(傍線部、おにーさんが決めた 
(・_・、))
お玄関には、その景品が山をなしています。
わたしが足を踏み出すと崩れるので、また! 禁止令がでました 
f(^ー^;


12月16日(金曜日)

寒気が少しゆるんだようです。
今日はとてもたのしい日でした 
=^_^=

まずは、おかあさんが“意を決した”のであります。
押し入れにあったお座布団の処分のことであります。
“まだ使える”ものは、しばしば“もう心地よくは使えない”のであります 
f(^ー^;
そもそも、誰もお座布団は使っていませんし、わたしの愛用するお座布団タワーは部屋の角に出ています 
(^・^)

押し入れの下段からものが全て出されるなんて、わたしとしてはなーーーーんとたのしいことでしょう 
(=●^0^●=)
“あ゛! ダメ!!”
は、わたしをはげます言葉にしかなりません 
=^_^=
お昼休みにかかったので、おにーさんも見物に来ました。
“けがをしないように 
(^・^)
って、おふとんでけがをしたら、ことによるとおかあさんはお豆腐の角に頭をぶつけて死ぬのかもしれません 
(^^ゞ
おにーさんというのは、自分でも“口は出しても手は出さない”主義なのだそーです。

マンモスのときもそうでした。
先週、おかあさんのビックカメラのおもちゃ売り場から連れてきたマンモスのフィギュアを“マンモスの腕立て伏せ”というようにいじりまわしていたのです。
それを見たおかあさんが、
“そんなマンモスは見たことがない・・・マンモスもないけど・・”
f(^ー^;
結果、鼻が折れたのでした。
おにーさんは“折れたぞ”といっただけで、口だけ出しておかあさんがボンドで接着し、今はテーブルの上に、タオルをおふとんにしてサージカルテープで固定されているのであります。
マンモスはおにーさんに壊されるので、シロクマさんのフィギュアが買い足されていました 
(;^^)ヘ..

押し入れが一件落着したところで、おさんぽにでました 
(*^_^*)
HOPビルの赤ちゃんがきたのお店で、金太郎印なるシュールな柄のタオルが目に入れば、運命の出会いであります 
(*^_^*)
サイダさんのスピーカーはまだ故障中につき、ジェスチャーの会話でありました 
(^^ゞ

金太郎印で連想したのが、『坊ちゃん石鹸』でありました。
(12月5日の日記参照)
マツキヨもイイズカ薬品もキリン堂も見ましたが、結局みつかりませんでした。
おかあさんはどこで買ったのでせうか 
(?_?)(@_@;)

洋々堂ではシャッターが開き、中の作業が見えました。
ばんざい! 
\(^^@)/
20日に開店だそうです。
ただし、“カヨコさんが、“とってもいいつづらいことがあるの・・”とわたしたちに言い出しました。
犬を連れたお客さんがカウンターにその子を載せたのだそうです。
“あら? 猫はいいのに?”
ということで、ペット禁止なのだそうです 
(・_・、)
傍らではスズキさんが、
“お面を被ればいいよ 
(^・^)
と云ってくれました。
人間の皮を被ったケダモノなら入店できるようです 
(._.) φ メモメモ

わたしたちに声をかける人たちは犬好き猫好き、動物に寛容、許容、愛情の範囲にありますが、それ以外も社会にはあるものです 
(・_・、)

ご町内をひとまわりし、中山道で信号待ちをすれば、道ばたにサンタクロースさんがうずくまっていました 
(・o・)
もうひとり、トナカイさんならぬカンガルーさんもいました。
何をしているのか問えば、ハンサム床屋さんの理容師さんが、北海道直送のじゃがいもを売っていたのでありました。
・・・床屋さんがじゃがいも 
(・_・)......ン?
最後のひとふくろはわたしたちが買いました 
(^・^)

買ったところで、おかあさんは押し入れの整理の際に、ペンギンの着ぐるみの処分を保留していたことを思い出したのであります

“要るのだったら持って来てあげる”提案をしたところ、彼女たちは、売り物の空になったことを示して、いっしょに取りに来ることになりました。
わたしは、人間のおかあさんと、サンタクロースさん、カンガルーさんを引き連れて帰宅したのであります 
=^_^=

彼女たちはわが社を見上げて、“キレイなディスプレイ 
(*^_^*)”と媚のみならずもらしていました (^・^)
“でも、なんでびょーいんにペンギンの着ぐるみがあるんですか??
・・ここでも、呼び込みをしたり 
(^^ゞ
って、しないて 
σ(^◇^;)

と、同じはなしをマチコさんにすれば、
“チカコちゃんは何をいっているのかさっぱりわからない、マンモスがテーブルにいたり、床屋さんからじゃがいもを買ったり 
(・-・)
ということになるのでありました(失笑)
マチコさんのブティックでは、コートのバーゲンをしていました。
おかあさんが一着持ち帰っていました 
f(^ー^;. 

診療終了後、おにーさんは、
“馬を出せ!!”
と、おかあさんを運転手に使っておりました。
またも!! 忘年会なのでした。
場所は、飽きもしないロイアルパインズホテルであります。
帰り支度を終えたスタッフに見送られて出て行きました。 .


12月15日(木曜日・休診日)

お外の寒さに比し、窓辺のなんとあたたかなことでしょう =^_^=

休診日ですが、午後からは年内最後の院内清掃がありました。
清掃業者さんは、風除室に吹き付けた雪に苦笑しておりました 
(;^^)ヘ..

お年賀状の受け付けも始まりました。
そのまえに、欠礼のお返事のお香典の添え書きにおかあさんは悪戦苦闘でありました。
“あれ? 御霊前かな? ご仏前かな? お花料にしとこっと 
(^_^;
たった1枚のペーパーが何故すんなりと書けないのでせう(嘆)

やっと書き上げれば、次はお年賀状の用意が始まりました。
ニューマシンには『筆まめ16』はインスト済みであります 
(^^)v
今年新規にいただいた名刺をば取り出し、新しいカードを作り、喪中のチェックを入れ始めたところでおかあさんはシャットダウン 
f(^ー^;
あっちの方からは、
“チカコさーん! 郵便番号は? 
どこまで喪中扱いにする??”
とうるちゃかったのであります 
(^^ゞ

清掃業者さんへのお茶の用意をすると、おかあさんはまた! わたしをおいてお出かけなのでありました 
(--#)

冬至前、日の入りはやや遅くなっています。
そんな日もとっくに暮れたころ、おかあさんは大荷物で戻って来ました。
いつもの大荷物は手で持てるほどでありますが、もっともっと大きいものでありました。
たしか、電気屋さんに行き、PCの無線LANカードを買いに行っていたハズです。
おとなりのホームセンターに寄れば、ポットふたつにクッションが増殖する、と 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
バーゲンぢゃなきゃ買わないのでしょうけれど(失笑)

おかあさんの戻ったときには、清掃作業はとっくに終了し、おにーさんは夕刻のビールタイムを始めたところでありました。
おみやげのたい焼きをさかなにビール f(^ー^;
行列のできるたい焼きやさんがあるのです。

ビールダウンし、おにーさんは遅いお昼寝でありました。
てへ、おかあさんもご本を見ているうちに居眠りしてたけど 
(^_^;
ここで、Telが鳴り、オカノ鉱油から、
“院長先生の車を取りに来てください”
という要請でありました。
おにーさんは洗車に出していたのを忘れていたのでありました(嘆)
おかあさんが代行し、高ーーーい!! 灯油も調達しておりました。
オカノ鉱油で@\1200弱/18lというのは、見上げたものだと思います 
(^・^)

ゆうごはんも遅くなりました。
と、そのとき!! 患者さんからのTelがあり、ごはんも中断し、夜間急患となりました(汗)

わたしは気になって何度もおかあさんにCaution signを送りましたが、彼女はおにーさんの捕食におりんごを剥いたりおむすびを作ったりしておりました。
わたしは退屈し、新しいクッション、低反発の居心地のよさを試食していました 
=^_^=

急患さんの診療が終わったのは23:00近くになっていました。

PCはすべて光通信で快調となりました。
サブマシンのお世話の方が手間がかかることになったのですけれど 
f(^ー^;


12月14日(水曜日)

初霜、初氷の日でありました。
おかあさん的には、前職関連のTelが入り(汗)
職員のお病気の検査結果待ち、と心痛なことでありました(汗)

国会では、剣呑なことでしたが、ネットで見るリアルタイムニュースもいとをかしいものでありました 
(^・^)
しかしそんなことをしている場合ではなく、わたし的には、叔母さま宅訪問で手一杯でありました 
=^_^=
おにーさんにお昼の給餌をしてから伺えば、手ぐすねをひいて待っているのですから!!

お荷物の搬入のなされるあいだ、わたしは叔母さま宅の大凡の点検をし、定位置の縁側に位置しました 
=^_^=
叔母さまのオファーは、
“まず台所の排水を何とかして!”
から始まり、TVのリモコンか゜不調、郵便送付、払い込み・・云々とわたしの記憶のキャパをオーバーしました 
(^_^;
おかあさんが、
“そんなにいっぺんに云われても、年末の準備の予定だってあるんだからぁ!”
と返せば、
“そんなに怒ったら、云いたいことを忘れちゃうでしょっ!!”
から始まるのですから、わたしとしては、神には触らないようにし、君子らしく、おとなしくしていました 
--#

おかあさんはパタパタと動き、冷凍庫の整理のあとには、わたしのいた縁側のお窓のお掃除もしていました。
診察場からは、赤ちゃんの雄叫びが聞こえ、また別の赤ちゃんの診察には同伴者の“あーん!”の大合唱が聞こえてきました。
小児科というのは、受診者がひとりの患者さんにつき複数なものであります 
(^◎^)バブゥ
あ゛ー!うるちゃい 
(×_×)

ひとしきりすると、おかあさんは物資の調達に出向きました。
おかあさんがいなくなると、わたしはとても不安になり、縁側からホットカーペットのあるお部屋に移動と、また縁側にとって返し、と、落ち着きませんでした 
(・_・、)
そんなわたしに、叔母さまは、
“そちらはお寒いでしょ?
こちらの暖かい方へいらっしゃいませな。”
と、なかなか口のきき方を覚えてきたようです 
<(`^´)>エッヘン。
これだけは、叔母さまを評価いたしました 
(^。=)

おかあさんの調達したものは、まず徒歩にて上総屋さんに行き、わたしのお肉でありました。
上総屋さんには、大湯祭にて新調した熊手が飾られていたそうです。
“十日町には、こんなに寒くなっちゃうんですね?”
なーんて、おかあさんはごあいさつをするのです (^^ゞ

一旦戻ると、次には車でドラッグストア、電気屋さんとお買い物は続きました(嘆)
叔母さまは上記口調でわたしに話しかけていました。
彼女の教育も、かように労を要するのであります 
=^_^=

おかあさんは、ドラッグストアではパイプの洗浄剤を求め、電気屋さんでは、TVの汎用なる、わが社でも使っているリモコンを調達してまいりました。
同じリモコンを、叔母さまのごときお客さんが求めていたといいます。
“これで十分ですよ?
そこのおにいさんが設定してくれたら、そのままお使いになれましょう”
と、コジマ電機のセールスもするよーなことをしてくる、と 
f(^ー^;

排水溝もOK! リモコンもOK!
となりました 
f(^ー^;

叔母さまの本日のメインイベントには、医師会での句会がありました。
お送りする車に乗り込む叔母さまへのプレゼントは、天からのほぼ丸い月でした 
(^・^)
“まあキレイ!”
叔母さまは少女になります。

でも、わたしは甘やかすことなく、叔母さまへのさらなる指導をしました。鉄は熱いうちに打たねばなりません 
=^_^=
車の正しい乗り方について、運転席ヘッドレストより、
“シートベルトOK!
はい! 軍歌斉唱!”
というように 
<(`^´)>エッヘン。
ふむ、叔母さまも亡きママさん程度には仕込めたようです 
(^。=)

帰宅すれば、診療終了時間でありました。
わたしのゆうごはんのお肉を焼き、持ち帰った大量のタッパーを洗いつつ、おかあさんはマチコさんにケータイしておりました。
“お店を閉めたら、ちょっと寄ってよ”
と、叔母さま宅から持ち帰った冷凍庫保存の品は、マチコさんと分配していたのであります。
マチコさんが乱入すると、わたしは身構えます 
(-.-#)

彼女の退場と入れ替わるようにおにーさんが戻って来ました。
おにーさんもおかあさんも口々に“疲れたー!”を連発していました。

検査結果待ちナースからもそんな頃連絡が入りました。
余計に人間は疲れたようでした(嘆)

なんという長い一日 
=^_^=


12月13日(火曜日)

♪今日も昨日も 異国の空は 重い雪雲 陽が薄い? (『異国の丘』)
寒い日でありました 
{{ (>_<) }}

お昼休みには、おにーさんが、
“忙しくってしょーがね?よー!!”
と、廊下を駆け抜け、往診の支度をして、ドップラー効果にて出て行きました。
おかあさんだって、キッチンごもりなのであります 
(@_@;)
ひとしきりしても、おにーさんは戻ってはこなかったので、わたしはおさんぽタイムとなりました =^_^=

“あたたかそうね?”
わたしたちの姿は、そんなふうに印象されるようです 
f(^ー^;

HOPビルの赤ちゃんがきたのお店を視察すれば、サイダさんのスピカーは故障していました!!
お風邪で声を失っていたので、返事を要求する質問をしてみました。
“サイダさーん! 教えて!”
困っておられました 
(^.^)

カメラのさくら屋には、年賀状注文のお客さんがひきもきりません。
わたしたちは、年賀状の準備OK!だもんね 
(^^)v
筆まめでは、写真入りの見本がたくさん入っていました。
わたしたちならプリントだけは
専門家に任せるかもかも 
(^^ゞ
“その方がブナンさ 
(^-^)
社長も云っています 
f(^ー^;
お話をしながら、ヤツはカウンターにいるわたしの頭を押さえつけたりと、狼藉三昧だった! 
(`_´)
おかあさんも止めないんだものにゃー 
(`_´)

PCのことに話が飛べば、さくら屋にも数えてみればPCが6機もありました。
“PCに任せるから、信用しちゃうんだろーねー。”
件の地震で壊れるマンションのことであります。
わたしたち的には、当初から、 “だっていちばん悪いことのひとつでしょ?”だったのであります。
専門家がその知識を悪用したら、世の中は成り立たないではないですか。
医者が毒を盛るのと同じことであります(嘆)
マエダ氏は、“職業倫理の欠落”とおしゃれな表現をしていました 
(._.)φ

てへ、わたしたちだって、“業務上知り得た秘密の漏洩”について、批判の誹りを受けたことがあります。
事実の究明より、批判を受けたことだけでNGです。
・・それが、このサイトを閉鎖した理由だったりしちゃって 
(^^ゞ

イハラ屋さんに向かえば、洋々堂ではわずかに開いたシャッターから蛍光灯の光が見えました。
工事が終わり、かつ、中に人のいるようすでありました。
やはり!! 中には洋々堂のおにいさんもスズキさんもいました 
(*^。^*)
開店する日も近いことでしょう!! うれしいなー!!
カヨコさんも入って来ました。
みんな元気そうでした 
ヽ(^。^)丿

アオキ花屋さんでブーケを求めると、お花のカレンダーをくださいました 
(*^。^*) 
門松の注文も忘れてはならない行事です。

小さなブーケ、イハラ屋さんでお豆腐、おかしのまちおかでのアンパンマンクリスマスブーツと、大荷物になりました 
(^_^;

HOPビルにもどり、くじびきを引いてポケットティッシュの加わる予定でした。
抽選箱を回せば、いつもの赤い玉ではなく、白い玉が出ました。
♪がらんがらん と鐘を鳴らされると、あたりの人が注目していました 
ヽ(^O^)ゝ
まさか、明治座の藤田まことショー観劇券か?(失笑)
お茶や海苔、石けんの並べられた台を示され、ビオレのハンドソープをいただくことにしました。

この券は、赤ちゃんがきたでいただいた分のようだったので、早速、サイダさんに報告に行きました。
彼は無音のまま、おりんごを大荷物の袋の中に入れてくれました 
(^・^)

ややしばらくし、おかあさんは、“シマッタ
(∋_∈)”の音を発しました。
くじで運を使ったことに気づいたのです(失笑)
運というものは、容量に差のあるものの、量は定まっているという考えもあります。
するというと、他の運をすり減らして、くじでハンドソープを得るのは、“もったいない”です。

先日のおにーさん丸投げ宿題の作文は、“『もったいない』という言葉も、今年流行ったのだった”と結ばれていましたっけ(失笑).
貧しくても豊かだった時代を忘れたくはないです。
って、わたしはおかあさんのまた聞きのまた聞きなのですけれど、戦時中のことも、震災のことも、ご維新(発音は“ごいっしん”) f(^ー^;.
  


12月12日(月曜日)

とてもとても寒い日でした。
窓に差し込むの陽の色はあたたかいのに、風の冷たいこと!!

おかあさんは、ダウンコートの用意をしていました。
マチコさんたちが、『ミシュラン』とあだ名したものであります 
(^^ゞ
ソファの背で風を入れていたので、わたしはその上に乗ってお外を見ました。
下には、イシイ獣医さんのところのシーズーくんが白地に赤と緑のもようのセーターを着ておさんぽしていました。
ちっともうらやましくなかったです 
=^_^=

その、ダウンのコートを着て、おかあさんは浦和の調神社(つきのみや、正式にはつきみや)の『十二日町』に行っていました。
彼女にとっては、氏神さまの歳の市は神事なのであります。
毎年、『かっこめ』という熊手を更新して、お金をかっこめ・・るとよいのですが 
(;^^)ヘ..
電車でしか行けないので、またも!! わたしはお留守番でありました 
(`_´)

本人の弁では、“ずいぶんと歩いた”のだそうですが、時間にしては2時間ほどでありました。
調神社の露店をひやかし、こどものくじを引き、わたしのおみやげはMarieちゃんのポーチとボールでした。
あまり効率のよくないギャンブルであります 
f(^ー^;

おかあさんの必ず買ってくるものに、薬研堀の七味唐辛子があります。
この口上がおもしろく、おかあさんが買えば周りの人も口上を聞きにに集まるのだそうです。
ネットで調べれば、オリジナルからの発展形の口上だったそうです。
七つのスパイスは、出所、効用がたゆとうごとく流れるのだそうですが、おかあさんがマネても買いたくなるものではありませんでした(失笑)
“血液さらさら、脳梗塞の予防に!”の加筆はミノさん影響でしょうか? 
(^^ゞ

浦和に出たついでに、おかあさんは本屋さんに寄っていました。
駅に近い中山道の佃文教堂は、1Fを他店に明け渡し、2Fで営業していたそうです。
・・ふーむ 
(O_O)
おかあさんの嘆きでは、かつての名店がほとんど撤退していたと聞こえました。
わたしの食器をいくつもそろえた瀬戸物屋さんも、今でいう雑貨をそろえていた金物屋さんも、みんなマツキヨやチェーン店の紳士服、焼き肉屋さんになってしまいました。
心ある商品説明が聞けるお店が閉店するのは、もったいないです。

須原屋まで行くと、ずいぶんと距離があります。
高校の頃は、学校から本屋さんまで繁く通ったでしょうに、おかあさんは“ずいぶんと”と表現しました 
(^^ゞ

十二日町は、期末試験と重なる時期だったといいます。
“自信のある生徒”のみが行くことを許可されたのだそーですが、おかあさんは掟破りだったにちがいありません(失笑)
ヤリちゃんもいっしょに行っていたそうです。
成績は、行っても行かなくても、おかあさんには影響はなかったことでしょう、どーせ、お勉強なんてしなかったのでしょうから 
(;^^)ヘ..

さて、この話を叔母さまへの定時連絡にすれば、同じ学校というのに、叔母さまはその位置もお忘れのようなのです 
。ooO(゚ペ/)/ひゃ
“女学校って、県庁に近くに行ってもなくなっているもの 
(・_・)......ン?
叔母さまの時代も、現在もわたしの知っている同じ位置のままのようです。
月日は人を育てるものです --#

人間のゆうごはんの膳には、縁日のたこ焼きが鎮座していました。
イイダコまるごと1匹の入ったものでした。
叔母さまは、縁日の食物を危険視していますが、おかあさんはチョコバナナやりんごあめはわたしと機会があれば食します 
(^x^)
おみやげのたこ焼きは、おかあさんの作るものより、ずっとずっとおいたかったです 
(*^。^*)
おにーさんもそう云ってっていました 
(^.^)
(母・・(悲))

PCの調子が芳しいとゴキゲンなおかあさんで、わたしもホッとしちゃうのだけれど、もっとホッとしちゃうのがおにーさんであります。
昨日から“ダイエット宣言”はなされていました。
食前食後と、おかあさんに“酢をもて!”、“ヨーグルトは?”と、カロリーについてはオーバーしているみたいでしたけど 
(^^ゞ

食後のTV鑑賞に、“ムード歌謡”というのも、わたし的にはさびしいものがありました(嘆)
おにーさんもおかあさんも、全く別のところで、ンな世界に身をやつしていたことも(嘆)

わたしは“るーでんす”。
生きる本質を“遊び”と見つけたり! 
<(`^´)>エッヘン。


12月11日(日曜日)

とてもとても寒い日でした。
みぞれのごときものも降ったといいます 
{{ (>_<) }}
わずかに外出したおかあさんの耳が腫れていました。
しもやけかもしれません。てへ、昔の子みたい 
(^^ゞ.

わたしはずーっとおうちのなかでありました。
・・というのも、おかあさんがニューマシンと格闘していたからであります 
(..;)

マチコさんには、“今日は遠いところへ行って留守”宣言がなされていました。
PCに世界は世俗から遠いところでありますから 
(・_・、)

結果的に申せることは、この日記がニューマシンで書け、あまつさえアップもできた、ということであります
\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ

お昼から夕刻までインストはつづきました(汗)
未完な部分、とりわけメーラーのお引っ越しができていませんが、おいおい、おそらくは1週間がところかかることでせう 
f(^ー^;
おかあさんのこの真剣なようすを見た人は、“ンなまじめな顔は見たことがない”そうです。
ヤリちゃんの乱入してきたときにも、まだそのままでありました。
彼女もあきれ果てて退散していきました(失笑)

ニューマシンは至って調子がよいのであります 
(*^。^*)
一方、前マシンは、壊れていたのではなく、ディバイスの認識がなされていなかったそーで、こちらも治ってしまいました 
(^^)v;
てへ、これにはたいそうなお力添えをいただきました 
<_o_>
バッアップマシンも充実しました。・・当たり前の環境かもしれないけれど 
(^^ゞ

一日PCの前にいると“痩せちゃう”のだそーです。
わたしもそばにいてコワかったです 
(=^..^=)ミャー

一方、おにーさんはといえば、『あるある大事典』を鑑賞しつつ、おかあさんに“酢、ある?”、“寒天は?”と各種、ダイエット系の食品を所望していました。
今年一年を振り返った番組のこととて、リアルタイムにおにーさんが要求したものはたいていあるのであります。
『あるある・・』では、メロン、インゲンと、いろいろな効用を謳ったものでありました。
こんなことで今年を振り返ってどーする(失笑)

今年もわずかです。
お年賀状はニューマシンから作成できそうであります 
(*^。^*)


12月10日(土曜日・氷川神社『大湯祭』)

大宮のお氷川さまの『十日町』、『大湯祭』といへば、そりゃー!寒い日ときまっています。
でも、おかあさんはンなことにも気づかぬげに回転しておりました。
車を運転しているときさえ、“あれ入れて、おっと!あっちを先に入れて”と、ニューマシンのインストに心をうばわれているのです 
(・_・、)
あした一日を費やすため、あしたの分は今日中にするごとく動いてはいました。
カーテンを洗ったり、窓をふいたりはしなくてもよいもののように思えました。
あまつさえ、赤ちゃんがきたのお店に枕を買いに走るのは今日のこの日にすることなのでせうか? 
(@_@;)
でも、夢のお告げだと云っていたから、それぢゃーしょうがないか 
(^^ゞ
Qeen's ISETANに行けば、日清のチキンラーメンがひよこ柄の小さな土鍋とともに売られていたのなら、買う必要はあるでしょうし 
f(^ー^;

わたしのおさんぽだって2日分かもしれませんでした 
=^_^=
まずは、日曜日の習慣と化しているファームランドみぬまに行きました。
たんぼはすっかり冬景色で、残菊はところどころで陽を浴びていましたし、銀杏は黄金色に茂っていました。
“あ゛ー!それどころぢゃない!"というように、おかあさんは、まずお米から買っていました。
残量がEマークに近かったのですから、これもしょうがないことでせう 
(^^ゞ

お酒屋さんを経由し、さて、一旦駐車場に戻ると、わたしにリードが装着されました。
うふ。ご町内の徒歩のおさんぽへも行ったのであります 
=^_^=

HOPビルでくじびきを引けば、ポケットティッシュ2つをいただく好調なすべりだしでありました 
f(^ー^;

カメラのさくら屋では、おそくなったおさんぽの時間を、PCのインストがひかえていると説明しました。
シミズさんが、
“あー、エンバンを入れるのね~"
と、角刈りに似合わなく、やさしい口調で云いました。
“エンバン"を“円盤"と変換するのに、一呼吸、否、5呼吸くらいかかりました。
気に入った!
これから、ディスクを円盤と呼ぶことにしました 
φ(・_・)メモメモ

おかしのまちおかては、店頭に『三丁目の夕日』バージョンのおかしがあれば、素通りできません 
)^o^(
おにーさんの診療を終了後、“卓袱台で食べるなつかしいカレー味"というものを食していました。
給食の味について、おにーさんとおかあさんは語っていました f(^ー^;

深更におよび、おかあさんはわたしを朝鮮ドラマに誘いましたが、わたしはキライ! (-.-#)
働き者の現行PCが、せっせとお引っ越し用のDVDを焼いていました。
♪あ゛ー、あしたの今頃は~ 
(?_?)


12月9日(金曜日)

小春日和な日でした。
おかあさんは伊勢丹浦和店行きを決行しておりました。
・・近くて遠いところです 
(^^ゞ

そのまえに、わたしのささやかなおさんぽであります 
=^_^=
ご町内でもどこでも、外出しないとわたしのごきげんが損なわれるのであります。
昨日は、ずっとお留守番をしていたので、おかあさんは懲りているのです 
(^・^)

しかし、通り一遍のおさんぽとはあのことをいうのです。
HOPビルを経過し、カメラのさくら屋に行きました。
わたしがカウンターの飛び移ったところで、
“こんなとこつまんねーよ、さ、帰ろ帰ろ!”
ですから(嘆)
“このねこちゃんなら、そのまま電車に乗れそうだね~”
と仰っていたとなりにいた、“しゃちょうさん”と呼ばれるお客さんだっておどころいてました 
(-.-#)


“難民みてーな格好だな”
おかあさんは昼食を済ませたおにーさんに、そう送られて伊勢丹に出発していきました。
ウールのストールが毛布に見えたようです 
f(^ー^;
ベルトが“縄でないだけマシ“なのだそーでした。
てへ、本人はおしゃれをしていたつもり(失笑)


やがて、おかあさんはフルマラソンを走破したような風情で、大荷物とともに戻ってきました。
本人の感覚では5時間もいたようですが、実際には2時間弱のデパート滞在時間でありました 
(^^ゞ

クリニックの忘年会の余興の福引きの景品を集めに行っていたのであります。
出席できない方の分も含めて15個、\2000弱の賞品を、食器からおもちゃ、ポーチ、ハンカチの売り場から乱脈に集めていたのです。
こんなお仕事はいかな職種にもないことかもしれません 
f(^ー^;
デパートに行けば、わたしのおみやげのお刺身は必需です。

美味なお刺身だったにゃ~ 
=^_^=

“自分のものなんて、何も買えないや 
(・_・、)”と云いながら、バーゲンのバッグとお財布の包装がありました
“色も同じ、かたちもいっしょ、南無阿弥陀仏 (-人-)ナームー...”とその包みを見て、おにーさんは云っていました (^^ゞ
福引き景品については、一言では語れないので、“開いたとき次第”で決着しておりました。
おにーさんもおかあさん自身も、そしてわたしも、おかあさんのお買物傾向が亡くなったママさんに似てきたことを失笑しています
(/_;)
おかあさん的には、化粧品のクリスマスパックがほしかったらしいですけれど。ふーん  
。。。ピョンミ.ピョンミ(#・・)。

かたや、年末には年賀欠礼の訃報も入ります。
この処理にもおかあさんは多忙です。
ニューマシンのインストなぞ、とてもできない!
ワリに、インスト準備は着々しています 
(^^)v
わたしはどっちにしても、おかあさんを取られるので、ちーーっともおもしろくなんてないのですけれど 
(-.-#)

疲労の身を、おかあさんは坊ちゃん石鹸で慰労しています。
安上がりな人ではあります(失笑)


12月8日(木曜日・休診日・開戦記念日)

ぽかぽかとした日でした。
おかあさんの予定では、今日は浦和の伊勢丹に行くはずでした。
当院の忘年会の余興の福引きの景品を購入という、公用であります。

予定というものは、しばしば実行を伴わないもの、ではあります。
いずれにせよ、わたしのお留守番だったことには変わりませんでした 
(-.-#)
おかあさんは、デパート行きにいつにないロングスカートのワンピで階段をおそうじしながら出かけていきました。

日没の早い頃です。
金星が高いところでつよく瞬くころ、階段室から“よっこらしょ”の声がし、“あちち!”と蹴躓く声がし、お玄関のドアが開きました。
“買っちゃいました!!”
わたしへとも、おにーさんへともつかない宣言一声!
彼女は、PCの箱を携えておりました 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ

また、ビックカメラの大判・日本地図のカレンダーの筒を持っていたのもデ・ジャビュな印象です。
てへ、去年も同じ風景をわたしは見ていたのでした。
PCの包装はヤマダ電機、というところまで 
^_^;

数日来、バックアップ用のPCをDELLのサイトで見積もれば、\70.000程度のものがおかあさんがオプションをつけると倍以上になるのは見ていたのでありました 
(^^ゞ
DELLのPCを置いているのは、近いところで大宮のビッグカメラであります。
見に行き→挫折し→ヤマダで衝動買い、というのは、現行マシンと同じ入手方法でありました。
1年に1機買うものでせうか? 
f(^ー^;
しかも、同じDynabookです 
f(^ー^;

おかあさんは開きたくてうずうずしています 
(^^ゞ
外部機器のインストールも、ソフトのインストールのCDも並べられました。
データはドキュメントとメーラーのコピーをすれば、移行は可能です。
ただし、徹夜の作業となるでしょう(汗)
てへ、おかあさんはガマンできるでしょうか(失笑)

PCの取説を見るかぎり、ニューマシンの進歩は著しいものがあります。
わたしたちの最初のPCは、HDDは6Gでしたが今は100Gならずとも80Gはあたりまえ!
40G使うことがあるのかどーかとも思いますけれど 
(^^ゞ
お値段は1機目の半分以下、というところです。

画面だって、現行マシンはディスプレイの具合が芳しくないにしても、ニューマシンの液晶はずっとずっとキレイなようです。
くす、サブマシンを求めていたものが、メインになる日は近いように予感します。
おかあさんは、“TVの代わりに32inchPCにしようか?”と云っておにーさんの目を点にしておりました 
(・。・)

電気屋さん巡りのおみやげには、マウスパッドもありました。
ラーメンだのカレーのリアルな写真のステッカー式のものです。
福引きの景品になるそうです 
(^・^)
職員には喜ばれないかも(失笑)


12月7日(水曜日)

小春日和の日でした。
わたし的には、いそがしいけれどたのしい水曜日でした 
=^_^=

叔母さま宅へ向かう途中、各所で道路の工事をしていました。
いつも寄るパン屋さんの道は進入禁止だったので、梅林堂の駐車場に停めました。
梅林堂で余分なおかいものをすることになりました 
^_^;

欅並木はすっかり冬です。
うすい木漏れ日を長々とこぼし、昭和80年の終わりをあたためているようでした。

叔母さまは昼食を終え、TVの国会中継を見ていました。
あぶないおうちと知っていて建てたり売ったりするなんて、専門性への冒涜です。
世の中で最も悪いことにひとつであります 
(-.-#)
お医者さんが毒を盛ったら、世の中は成り立ちません。
“モラルを問い直す”という企業姿勢はどこにいっちゃったのでせうか(嘆)
“うるちゃいね~”と、おかあさんにTVのスイッチは切られましたけれど 
(・_・、)

叔母さまへの大荷物の荷ほどきは、まず、お誕生日のプレゼントのスラックスからでした。
マチコさんのブティックしきで求めたものは、意外にも(失笑)叔母さまにとてもよく似合っていました。
デジカメで撮影すれば、なかなか美しい人の写っていたことの驚き!(爆)(爆)
楽屋裏では、ものスゴイ下着を佩用していたのを見てしまったのですから 
f(^ー^;

クリスマスツリーも、プレゼント用のパッケージも開けられていました。
わたしは縁側に移動し、方丈のお庭を見ていました。
“あんら?
るうちゃんは風流ね~”
叔母さまもおかあさんも感心したようです。
『あこちゃんの木』と、ママさんの名を冠する楓が染まっていました 
=^_^=

荷ほどきが終われば、わたしがホットカーペットに、叔母さまは診察場に移動し、おかあさんの家事労働が開始されました。
掃除機を持ち出されると、わたしはふたたび縁側で風流にもどりました 
(・_・、)

叔母さまひとりなら、家事労働なぞおかあさんがやっちゃう方が早いのです。
わたしの子猫のころは、大きな伯母さまが居、今で言うヘルパーさん、当時の言葉では家政婦さんがいたものです。
導入された最初の日のことをわたしは忘れません。
まず、予習として、お互いの呼び名を決めていたのです。
曰く、“おねえさま”、“○子さん”というように。
当日、未亡人になったばかりのママさんは、おかあさんにご用を押しつけ(嘆)、わたしとおかあさんとで行きました。
叔母さまのひとりが、おかあさんのことを、“ちかこさま”と呼ぶ始末でありました。皇室みたい(失笑) 
ママさんは“行かなくてよかった
(^・^)”って云ったのでした (^^ゞ

おかあさんも叔母さまも単独作業をしていたので、わたしはそんなことを思い出していました。

おかあさんのご用がひとしきりつくと、プリンが配されました 
(^・^)
そのあいだにも、Tel は鳴り、玄関には訪問者がありました。
“アルフレッサかな?”
おかあさんが出る前に、
“そーでーす!”
の返答がありました。みんな聞こえてる欠陥建築かも(失笑)
おかあさんは苦し紛れに、
“これっくらい古くなると、ドアにも透視機能が付くんですよね~ 
f(^ー^;
と弁解していました 
(^^ゞ

叔母さまは、レセプト作業に飽ききり外出したそうでした。
早い日暮れは、間もない日没を予告していましたが、ささやかにドライブをしました。
乗車すると、『曉に祈る』が始まりました。
わたしは好みを主張すべく、運転席ヘッドレストに飛び乗ると、叔母さまは、“まぁ!!”と驚きました。
てへ、彼女はキケン人物なので、同行するときには、この位置は控えていたのでした 
^_^;
ママさんは、“上手ねぇ
(^^)//””””””パチパチ”って云ってくれたものでした・・

外形を見れば、お氷川さまではクリスマスの電飾ではなく、早くも10日の大湯祭前に屋台の設置か始まっていました。
大宮の街の電飾も、叔母さまの耶蘇教会の電飾も堪能しました。てへ、わが社のも、なかなかの評判です 
f(^ー^;

ドライブはお話が弾むものです。
叔母さまが女学校入学と期を同じにして太平洋戦争が始まった頃のことなど、とても興味のあることでした。
当時の小学生が、慰問の品として、“進む日の丸”とハンカチにと、姉たちの入れ知恵で書いていたそうです。
わたしの知識では、“進む日の丸鉄兜”は『露営の歌』です。
モダンな姉たちのひとりには、ママさんもいたことでしょう・・・おかあさんはマザコンでファザコンですから 
(^^ゞ

叔母さま宅からもどると、間もなく診療終了でした(汗)
おにーさんは、“さぁっ! さぁっ!”と運転手急き立て、ロイアルパインズホテルへの何度目か忘れるほどの忘年会にお出かけしていました。


12月6日(火曜日)

陽射しは明るいのに、雨の朝でした。
お昼には雨はやみ、寒い日でした。

閉鎖された院長室に後ろ髪を引かれつつも、おさんぽにでるとたのしいのです 
=^_^=
“かわいい!!”コールは、わたしをより美人にしようというものです。
たまさか、間違いを語る方もあります。
わたしがおかあさんと風貌が似ている、というよyうに 
(-.-#)

赤ちゃんがきたのお店には、待ちかねていたサイダさんの姿がありました 
(^・^)
『池上線』モンダイについて、彼から聞きたかったのです。
彼にとっては、池上線は都電の早稲田から箕輪のあいだのようです。
上野がなつかしい街で、神田の古書街、上野の美術館と、デートコースだったハズであります 
(^・^)
“ねぇー、神保町でカレー食べたでしょ?
餃子も食べたハズだしー、いもやの天ぷらは?y
予備校には行かなかった?
(現役、らしい
(^^)
そいでさー、『アッサム』なんていう名前の喫茶店で、ふたりしてお茶したでしょ?
一人で行くと、「今日は彼女は?」というよーな 
(^・^)
はい、おかあさんは全てハズレだったようでした 
^_^;
それにしても、奥さんとのなれそめを、ふたりして、どーして赤面するのでせう?
“そいでさー、いつの間にか歯ブラシが2本並んだりして 
(^・^)
おかあさんが蛇足したからでしょうか? 
(^^ゞ
てへ、わたしは知っている、おかあさんの青春でないことを(失笑)
♪あーあ 東京の灯よ いーつまーでーも~
集団就職の列車もおかあさんのフィルターから聞くと、わたしは学習しちゃうぞ 
(*^_^*) 

おかしのまちおかを通りかがると、さきいかが並んでいました。
とりあえず、2種類の袋を買い、ハヤシ床屋さんみっちゃんにお届けしました。

イハラ屋さんを足早に経由し、カメラのさくら屋へ行きました。
“さきいかはお好きですか?”
“好き、だけど 
?(・_。)?(。_・)?

“過日のことです、長くなりますけど”とおかあさんが前説を始めました。
たしかに長いものでありました。
わたしが簡素に言い換えれば・・
=^_^=
金曜日
のことでした。
みっちゃんのお話には、カヨコさんとまちおかの前を通りかかると、“おいしそうなさきいか“が並んでいたそうです。
後で買おうとしたら、安かったものか、わずかな時間に売り切れていた。と、これだけのことです。
そのみっちゃんの表現が、とてつもなく美味に、かつ安価に拡大されておかあさんの脳のへばりついていたのでせう(失笑)

“もう間もなく売り切れるかもしれません。”
おかあさんの結びのことばに、マエダ氏は“わーった!わーった!”と返し、おかあさんはわたしをカウンターに残し、代走しておりました (-.-#)
“あれ?ひとり、ですか?”
おかしのまちおかには、わたしを同行しないといけないようです 
=^_^=

帰宅すると、階段室にいたナースとおかあさんがやや長い立ち話をしていました。
その隙にわたしは3Fの探検をしました 
=^_^=

おかあさんが呼びに来たときには、放置されたままの鏡台の下にいました。
以前は、この場所にいたものです 
(・_・、)
おかあさんは、“ごめんね”を繰り返したけど、わたし的にはたいそうな意味などありません 
=^_^=

部屋に戻れば、院長室のお茶の時間でした。
お茶うけには、昨日区役所で調達したマドレーヌが出されました。
わたしの耳には、たしかにおかあさんの放送禁止用語が聞こえました 
f(^ー^;

おかあさんはキッチンにこもり、院長室は閉ざされたままだったことに限界を感じたのは、中からおにーさんの声が聞こえてきたときでした。
それは、作業の終了を意味するのであります。
わたしも入室を許可され、室内の点検に怠りはしませんでした。
彼女たちは“かわいい!”を連発し、やがて、“今年もお世話になりました。来年も宜しくお願いします 
m(__)m”の常套のごあいさつが交わされ、彼女たちは当院の電飾を見上げつつ帰っていきました。
今年からは、電飾の消灯時間を11時近辺まで延長することにしました 
(^・^) 
それまで、人間たちはばか話をしています 
(^^ゞ 


12月5日(月曜日)

雨上がりの冬晴れでした。
あ゛ー! ンなことより、わたしの気がかりは、院長室であります!
朝から恒例とはいえ、月初のレセプト作業のため、わたしの入室が禁止だったのでありました 
(・_・、)

おかあさんはといえば、おにーさんより申し越しの、税金の控除の書類に難儀をしていました。
自分の年金、保険料を知らないというのは、いったいどーしたことでせう(嘆)
さらには、保険証が届けられていないというのは、どーしたことでせう 
(?_?)

区役所に問い合わせれば、カンタンな手続きのようでしたので、ひとりで出向いておりました。
たしかに、すぐに帰ったので、カンタンな手続きだったのでしょう。
おかあさんもおにーさんも不明なことが多いのは、わが社らしい弱点であります ヽ(^O^)ゝ
普通の市民生活が成り立っているかに見えますが、わたしはとことん頼りにすることはあきらめています 
(/_;)

市役所のおみやげは、開設されていた授産所のマドレーヌと、以前買ったまま、パッケージのスゴさにサイドボードに飾られたままの石鹸でありました。
何故授産所の商品となっているかは謎でありますが、なんでもTVで話題になった石鹸なのだそうです。
授産所ならではの商品説明のほしいところですが、ネット販売のような口上は求めるまい ♭_♭_♭
(←顔文字ではなくフラットの羅列 (^^ゞ) 
その名も『坊ちゃん石鹸』。いかにも“ぼっちゃん”の古めかしいロゴなのであります 
(^・^)
“おはだによい”そうなので、おかあさんが使うことになりました 
(^^ゞ

市役所のご用がすぐに終わったので、わたしのおさんぽタイムも平常運行でありました。
たまさか、“あ゛、またねこちゃんに会えた!”という感想をいただくことがあります。
何かの効用があればよいのですけれど 
f(^ー^;
少なくとも、かようにわたしのおさんぽは、カントのおさんぽのように重要なのであります
 ( ̄^ ̄)

まず、カメラのさくら屋に行き、わたしはあやしいシッター(社長
(^^ゞ)に預けられ、おかあさんは隣のコンビニに行っていました。
ささやかな公共料金の支払いと、忘れてならないビッグコミックオリジナルの発売日にゃん 
(э。э)bうふっ
社長は、わたしをかまってかまってかまって! 仕方ありませんでした、いつものことなのだから 
=^_^=

HOPビルに戻り、\100均を見ていると、中国マッサージの朱鷺の社長も同じく物色中でありました。
おかあさん同様、彼の手にもいくつかの商品が握られていました。
彼のいふやふ;
“どーしても買っちゃうんだよね~ 
(^^ゞ
(11月28日の日記参照)

1Fまでy戻ると、入り口のショーケースの前にその制作者たちがいました。
(金曜日の日記参照)
この飾りの目的は、商店街のアピールだそうです。
あまりの見事な作品にわたしは熟視してしまいました。
ショーケースの中に入れていただきたいほどでした 
=^_^=
おかあさんが通訳すれば、当然にして拒否されました 
(^^ゞ
小さなサンタさんたちのために、おかしのおうちがあったらもっと似合うのににゃ~
・・提案すれば、また拒否されました 
f(^ー^;

帰宅すると、院長室のお茶の時間でありました。
あ゛ー! 気になる 
(-.-#)

気になって気になって、それでもおとなしくリビングのホットカーペットの上にいると日がかげってきました。
おかあさんが、わたしの目を盗んで・・マチコさんに差し入れに行っているスキに、彼女たちは本日分の仕事を終え、帰っていきました。おかあさんもわたしもごあいさつの機を失してしまいました 
(・_・、)

一方、PCは絶好調な動きをみせています 
(^^)v
ただ、y画面がディスプレイ故障につき不調(失笑)
おかあさんは、バックアップ用のニューマシンを画策中であります(汗)
 


12月4日(日)

とても寒い日でした。
お昼からは、冷たい雨もそぞろふりおりていました。
富士箱根方面では雪のニュースが聞こえました。

わが社でも雪崩の発生する音が納戸方面からしてまいりました。
震源地(?)は、『PCの墓場』と呼ばれる箇所であります。
昨日、電飾の発掘された場所であります。
その上方が不安定だったので、おかあさんが弄れば事故発生!! なのでありました 
(・_・、)

床に直に積まれた雑誌の上にさらに箱が積まれていったのですから、耐震構造上にもモンダイあり! であります。
雑誌は、日経PC21の下方には、その名もPCビギナーズだったり、Windows Startだったりと、苦悩の歴史(失笑)を語るものもありました。
よって、“捨てられない”おかあさんでありました 
(・_・、)

3Fにて、電飾を施したあと、わたしたちは車でお出かけしました。
てへ、ファームランドみぬまからはじまり、角上魚類の定番のコースから始まるのであります 
(^^ゞ

見沼の道は、落葉と紅葉が入り交じり、銀杏のあざやかなはずの色は雨色にけぶって凍えているようです。
木々は今年を終えたとたん、次の年の準備に入っているのかもしれません。

ハラダ氏は、今週にも那須にお出かけだそうです。
季節はずれの避暑地に別荘があるらしい、です 
(@_@;)

角上魚類では、年末モードに突入したらしく、いつもの人出よりも多いようでした。
たのしいお正月なのでせう。
 
人間の食料の調達のあとは、わたしのものであります 
=^_^=
東川口から、外環道の下を辿って浦和の南方に位置するペットショップコジマに行きました。
わたしの食料がいつもいつも不足する不思議 
(?_?)

お店に入るすぐに、ペット用のおもちゃのバーゲンの売り場でした。
わたし用にではなく、小児科用と、内科の患者さんの同伴者用にいくつかカートに入れました 
(^^ゞ

ケージには、満杯の子犬、子猫でありました。
きっと、クリスマスのプレゼントなのです 
^_^;
どの子もしあわせになれますよーに 
(-.-#)

カートに缶詰、カリカリと入れ、レジを終えたときでした。
とても賢そうな顔をしているのに、自分のリードを囓っている、若年者らしいおばかなシェパードがおりました。
白いふちどりの赤い服、首には緑のバンダナをしていました。
飼い主さんの、クリスマスのおしゃれと思っていたら、ご当人に聞けば、“今、買ったところ”だそーでした。
(『飼った』に聞きたかったけれど 
(^^ゞ)
クリスマスのパッケージだったのでせうか? 
○_○ 

帰りにオカノ鉱油で車にごはんを与えました。
店内では灯油のストーブが燃えていました。
なんとゴージャスな暖房機なことでせう 
( ・_・;)
おにーさんは、炎の灯油ファンヒーターが好きなのです。
おかあさんは、
“それほどぢゃないわ 
(~_~;
と、高い灯油を回避しています。


12月3日(土曜日)

からりと寒い日でした。
冬の朝でも、わたしは朝、お窓が開けられるのがたのしみでなりません。
新鮮な空気はとってもおいちいです  
=^_^=

おかyあさんはいつにもましてバタバタとしていました。
問題児は、行方不明電飾と新旧PCでありました。

電飾探しは、納戸の整理にも発展していました。
通路が確保され、わたしは快適になってきました 
=^_^=
わたしは見ていました、空き缶の出てくること出てくること!
ばーさんが亡くなって整理をしてみれば、紐の束、包装紙の山が出現するというのに似ています 
(^^ゞ
しかし、この時点ではまだ電飾は行方をくらませていました。
“・・たしか・・”というようにおかあさんは云います。
“納戸にくまうよりも“と、3Fのどこかに格納したと、彼女の記憶は語っているようです。
いよいよおかあさんの加齢はすすんでいる(失笑)

また、旧マシンにバックアップをお願いしようとすれば、移行の必要のあったマシンが今の環境を成り立たせるかというと、やはり! ムリなようなのです。
“使えなくはない”というモノは、あまり快適とはいえないものです 
f(^ー^;
おかあさんは現データのバックアップはとっていましたが、しあわせそうではありませんでした 
(^^ゞ
おかあさんの作業風景を見ていたおにーさんは、そぉーっと去りました。
きっと鬼気が迫って見えたにちがいないです 
f(^ー^;

PCにデータDVDの作成を任せると、わたしたちはおさんぽにでました 
(^^)v
12月の土曜日は、誰もが忙しなく来し方を整理し、よき年の準備にはいっているようです(汗)

HOPビルの赤ちゃんがきたのお店で、最近サイダさんを見かけません。
今日は大阪への出張だそーでした。
彼の『池上線』について、聞きたいところなんだけどにゃ~ 
(^_-)-☆
青春の思い出、というものがあるらしいのです。
それが、彼の場合は上野近辺らしいのです。
昔の学生さんだったら、本郷方面、お茶の水方面では、上野周辺が思い出の地なのはふしぎのないことです。
あんら?
おかあさんだって、青春の日々があったことでしょう。
ただ、それは帰らざる日々であり、美化する技量に欠けているかも (・_・、)

洋々堂の工事き着々とすすんでいるようです。
本屋さんのない不便さとは、なんたることでせう(嘆)
『猫の手帖』12月号は、ネットで探すのだってタイヘンでありました。
矛盾した送料でも昨夜発注していました(嘆)

カメラのさくら屋では、お年賀状の注文がつづいていました。
わたしたちは、このままその季節に突入する可能性もできてきました 
(・_・、)

土曜日のキッチンは、いつもとちがうものが作られます。
今日は、さつまいも入りとチーズ入りの蒸しパンでした。
あ゛ーあ゛!
また!マチコさんに差し入れであります 
(-.-#)
つづけて、
♪はいほー
ヤリちゃんも乱入してきました。
おにーさんも上がってきたところで、蒸しパンとヤリちゃんのお持ちになったぬれせんべいでお茶の時間になりました。

みんなでたのしそうに話しているところで、
“あ゛!そーだ!”
おにーさんは、おかあさんへの校正の仕事を思い出したようです。
ヤリちゃんは退出し、おにーさんは、
“ちゃっちゃっとやっちゃいなさい!”
ご自分署名の原稿の原稿でありました 
(^^ゞ

ゆうごはんのあと、おかあさんは今度は冷蔵庫を掘り始めました。
各所に整理がたまっていたのですね~ (^^ゞ
もちろん、冷蔵庫の中には、電飾はありませんでした。
その代わり、整理したハズの納戸、おひなさまの下から出現しました .
。ooO(゚ペ/)/ひゃ
てへ、おかあさんの記憶の糸はやっとつながったようでした(失笑)
脳は巨大迷路の小宇宙 
(・・)(。。)(・・)(。。)
  


12月2日(金曜日)

薄陽だけの寒い日でありました。
夕方には小雨もふりはじめました。
こんな日は、“秩父の山は雨だんべ~”と口にしたくなります。

PCの前で、ない頭を絞っていたおかあさんは、ハタと膝をうつかわり、安堵にも似たため息をつきました。
犯人が特定できたようです。
乃ち、ディスプレイの故障であります!!
事件当初から疑いのあったものが確定したようです。
さすれば、バックアップを取って、修理に出す算段をすればよさそうなもので有りますが(汗)
おかあさんは忙しく動いているばかり(嘆)
原因か分かった段階でストップしちゃうんですね~ f(^ー^;

まずは、院内掲示の文書の“だれにでもできるカンタンなお仕事です”なものを作り、\100shopのブラケースに入れ・・
やはり\100shopもののガスレンジのカバーを装着してみたり、クリスマスの電飾やら、階段室の窓にディスプレイをしてみたりするのであります 
f(^ー^;
LEDの電飾は施されたものの、去年まで使っていたコントローラー付きの電飾が見あたりません (?_?)
おかあさんらしい整理 
(^^ゞ

3Fでは、おかあさんは古いCDを掘ってもいました。
叔母さまが、“TVにもラヂオにも飽いた”そーで、叔母さま宅にずいぶんと前にわたしたちの調達していたCDラジカセを出して来ました。
何しろ、すぐにカバーのかかってしまうウチなのであります 
f(^ー^;
CDだって、当時のものが発掘されていました。
おかあさんらしいことには、由紀さおり安田祥子姉妹のものやら、ピアノ曲集のあったものであります。
CDを掘りつつ、“あ゛ー! こんなことしているバヤイぢゃない 
(・_・、)
でしたけど(失笑)

やっとデスクに戻り、PCの保証書をば取り出せば、保証期間内とばかり思っていたものが、11月26日となっていました。
ほよー・・ へなへなしてしまいますね~ 
(@_@;)

わずか1年前のあの日のことが妙になつかしいのです。
感慨に浸っているバヤイでもないけど
(^^ゞ

バックアップとわたしのおさんぽでは、優先順位は決まっています 
=^_^=
HOPビルの前と入り口には、2つのそっくりな毛藤が赤い服を着て、腰をふりつつ横文字の歌を歌っていました。
その横では、小さな、やはり紅い服の人形たちが小さな町を作っていました。
てへ、踏み込んでみたいです 
=^_^=

2Fの\1000shopにエプロンのようなフリースの巻きスカートがありました。
叔母さまがに持って行くことにしました。何やらワケのわからない格好をしていたので、修正になればいいのですけれど 
(^^ゞ

HOPビルの駅側にいた初見の警備員さんは猫好きらしく、話が弾んでいると朱鷺の社長が通りかかり、おかあさんを拉致しようとしました。
わたしはおかあさんに触れる者を赦しはしないぞ!!
彼は、わたしたちにちょっかいを出したい年頃で困ったものです 
f(^ー^;

洋々堂の工事が着々とすすんでいるのを確認し、ハヤシ床屋さんのみっちゃんと安堵していると、バンダイさんの奥さんがとおりかかりました。
わたしたちは、おかしのまちおかの袋を見逃しはしませんでした 
(^・^)
バンダイさんのじゃがりこを食する姿を想像するに、キョーフなる絵が描けました (@_@;)
よって、わたしたちも買って帰ることにしました 
(^^)v

帰宅しても、おかあさんのキッチンのお仕事は軽微なものでした。
おにーさんの忘年会の日々はつづく 
(._.) φ メモメモ

ここで、また! おかあさんの優先順位のボタンはかけちがうのであります。
マチコさんのブティックのクリスマスのお飾りのお手伝いをしてどーする! (・_・、)

さらに、わが社のかざりつけを見せるべく、マチコさんを連れてきてどーする 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
お玄関で待機していたら、乱入したマチコさんに取り押さえられ、だっこまでさてしまったではないですか! `_´プンプン

彼女が去るとぽっかりと時間が空きました。
『暮らしの手帖』と『三丁目の夕日』を読むことが出来ました。
ふーむ、よい世界であります 
(-.-#)

夜、おにーさんは今週15回目の出動をしていました。
本日は、近場の料亭玉家につき、送迎の必要はありません 
(^^ゞ
お高いお料理だって、おにーさんにかかればメニューさえも覚えてなんていません。
早くに帰宅し、おかあさんとまちおか調達の缶コーヒー(“熱燗でね”のご注文)とじゃがりこでTVを見ていました。
折しも、紅い学生服の人が歌っておりました。
昭y和は何を残してくれたのでせうか?
わたしは平成の子にして、知らないけど 
=^_^=


12月1日(木曜日・休診日・叔母さまのお誕生日)

朝からおにーさんが♪無法松の一生 を口ずさんできもちのよいわるい日でありました =^_^=
おy昼には、おかあうさんは『浪曲十八番』の時間を忘れないでいてくれたので聴くことができました 
(^^)v

一方、おかあさんは、午前中からフル回転だったのであります(汗)
余分なご用としては、マチコさんのブティックしきにて、バーゲンに出ていたパンツを叔母さま用に調達したことと、自分の分のスカートを買ったことでしょうか 
f(^ー^;
叔母さまのお誕生日のプレゼントは、こんなふうにととのえるのでして 
(^^ゞ

院長申し越しのカンタンなお仕事、“年末年始の休診日のお知らせ”は早急に、たとえPC不調でも作っておきたかったし、12月にはいったところで、院内のクリスマスの飾りにも入りたかったのであります。

yクリスマスのお飾りは去年のものも使いましたが、まだまだ不備、ということが発覚し、おかあさんはわたしをおいてお買物に出てしまいました 
(・_・、)

日暮れは早く、やがておにーさんも医師会の夜のお仕事に出かけました。
入れ替わるように、おかあさんは戻ってきました。
“きょうはどこまで行ったやら
(?_?)”といった風情の大荷物でありました f(^ー^;

まず、クリスマスショップのPobbyの袋からは、LED=青色発色ダイオードの電飾が出てまいりました。
去年よりほしがっていたのでありました
 (^^ゞ
新都心のけやきひろばのLED電飾も始まったそうです。
ツリーの飾りもありました。
院内の観葉植物は、この時季、にわかにクリスマスツリーとなるのです 
(^・^)
窓用のデコレーションシールは、階段室に貼る予定となりました 
(^・^)
わたしのお仕事は、週末にかけて多忙そうです 
=^_^=

本屋さんの袋からは、院内用の『暮らしの手帖・別冊』の他、『三丁目の夕日』版『冒険少年』もありました。
ふろくの東京タワーの紙の模型が泣かせるものでした 
(^^ゞ
おかあさん的には、自家版にするか、待合い室用にするか、大いに悩んでいるます。
2冊買ったら悩まないのににゃ~ 
=^_^=

\100shopの大袋もありました。
最近疎遠だったのに、いささか異なことでありました。
くす、ついつい買っちゃうのでしょうな~

と、おかあさんはお買物三昧だったのであります(嘆)
わたしの名前は、“遊ぶ人”の由来です。
ラテン語とやらで、“ホモ”につづけて語尾“ense”とつづけて、意味づけをするんだそーです。
“ホモ・ルーデンス”は、“遊ぶ”ことを生きる意味とするものとして人間を位置付ける、えらーい学者さんの造語だそうです。
名付けどおりの面もありますが、どっちかっていうと、わたしは自由人というより“堅物”に属するのではないでしょうか? 
(^^ゞ
わたし、あらゆる紙を四角く畳みますから。

おかあさんは、“ホモ・かいでんす”だ、きっと 
(э。э)
他にも“ホモ・ジコデンス”も、“ホモ・サグリンス”も、“ホモ・マヨインス”も・・
“ホモ・ラビリンス”がおかあさんとの結界の世界かもしれないです 
(^^ゞ

夜、わたしのごはんのあと、カンファランスから帰ったおにーさんと、おかあさんはひさしぶりのいっしょのごはんでした。

食後のTVタイムは長いものでした。
おにーさんが\100 sghop調達のHi-Crownチョコレートを食していたので、わたしも参加しました。
惜しいチョコが降格になったものです 
(・_・、)
チョコは甘くせつない味がするというのに、おにーさんもおかあさんもいきり立った表情でした。
てへ、『極道の妻たち』って、わたしは何回も観た、または観せれたのではないでしょうか?
“野菜サンドウィッチ3つ”を“ヤーサン 3!”と同じところでおかあさんは(爆)していましたから(嘆)

TVを観つつ、おかあさんが今年の当院クリスマスディスプレイについて、おにーさんに披露していました。
“オレが猫だったら”と、わたしもガマンのしきれないようなものもあります。
患者さんは、和むことはあっても飛びかかったりしない・・といいです 
=^_^=

PCは依然として不調なままです。
さーて、リカバリの用意でもするんですかね~ 
f(^ー^; 



このページTOPへ


HOME.


NEXT