y

るうでんすの日記
わたしの非日常的日常



わたしの生活のご紹介、です。
ご要望にお応えして、本日分より、さかのぼってお伝えします。



2006 October


カレンダーの日付、クリックしてね。
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

HOME


最新版日記
2006の日記
2005の日記

2004の日記

おまけ

わたしの好きな歌

お食事編

メールもお待ちしています・・

自動書記が代筆してくれます。

HOME


10月31日(火曜日)

お外は晴れていたようです。
・・・わたしはずーーっと押し入れにこもっていました。お手洗いにも行かず、中でしました 
(・_・、)
“そんなこたーいい、お掃除をすればいいだけなだから”
っておかあさんは言いつつ、お手洗いを押し入れの前に置きました。
それでも朝食までの食欲は旺盛なのでありました。
でも、わたしは押し入れの隅にいるばかりでした。暗いところで安静にしていたのです。猫の本能がそう命じていました。

おかあさんがひとりで外出すればそれがわたしのおさんぽの時間であれば、誰からも怪訝な顔をされます。
イハラ屋さんだって洋々堂のカヨコさんだって、であります。これが、皆不吉なことを口走ったようであります(嘆)

おかあさんには押し入れではなく、キッチンごもりの仕事がありましたし、校正のお仕事だって気の置けないことばかりなのですが、たびたびしばしば、押し入れにあるわたしのようすを見に来ました。
叔母さまへの定時連絡でも、まずは泣き言からでありました。
そのうち、
“あら、くだらないことを話していたら気が晴れたわ 
(^。^)
なーんてことも言っていたけど・・・

やがてごはんの時間となりました。おにーさんは会に出向いていたので、人間はおかあさんだけの用意で(+マチコさんの分も運搬されていたけど、彼女も不吉なことを言ったという・・)、“食欲なんて全然ない!“ようすでありました。

ゆうごはんの前に、お仏壇とわたしのお水が交換されます。
くほ!!
そのとき!!!
わたしは押し入れから出、お水をたんまりと飲んでいたのであります 
=^_^=
その後再び押し入れに戻ったでしょうか?
くす、おかあさんが覗いたっていないよ 
(^。^)

わたしはデスク下に移動し、さらに押し入れ前に置かれたお手洗いの箱を見て言ったものであります。
“こりゃー、何のマネだい? 
<(`^´)>エッヘン。
(すごすごと定位置のお玄関に戻すおかあさん・・
;^_^))
それを確認し、ごはんのお皿が配される前に、わたしはお玄関のお手洗いでジャーーーーッ!!
すっきりしたところで、ごはんをいつもよりずっとたくさんいただきました 
(^_^)v

ゆうごはんの後のブラッシングでは、まだ左の肩が痛みました。
でも、おかあさんの手を舐めながらのゴキゲンを示してあげました。

“おさがわせしましたが、復調したようです”って、おかあさんは叔母さまに2度目のTelを入れておりました 
=^_^=
もう、わたしはびっこは引いてはいませんが、まだ予断を許さないかもしれません。
年を取るといろいろなところが痛むものですにゃ 
(^^ゞ
ナガサワせんせいからいただいたお薬をお口から何度も“ぺっぺ!”して、やがてはカプセルだけをおかあさんの顔面に放出しても、おかあさんはわたしを拝んでいました。
ありがたみがわかったようであります 
<(`^´)>エッヘン。


10月30日(月曜日)

天気晴朗なれど、やがて波は高くなったのであります ^_^;

まずは、
シャンプータイム決行!! から始まりました。
くふ、木曜日に汚れてしまったからにゃ 
(^^ゞ
シャンプーも順調でありましたし、軍歌を斉唱しつつのドライヤー乾燥でも異変はありませんでした。

しかし!
おさんぽに出ようとおかあさんが抱き上げたとき、
“きゃーーん!”
痛かったのであります。
でも、定常のコースのおさんぽをこなしました。
カヨコさんのところには、CDのおみやげも持って行きましたし、量の多さにも驚いていただいたものであります 
(^+^)

ところが、帰宅し、いつものように門前にておかあさんの肩から飛び降りると・・
うまく歩けないのであります 
(・_・、)
左の肩がびっこ 
(T.T)

おかあさんは慌てて
ナガサワDrにTelを入れました。
わたしは、そぉーーーっと納戸にこもる 
=^_^=

おかあさんはほぼ半泣きでわたしを搬送しました。
“なんで前の車はさっさと行かないんだよー! 
`_´
というように。
“ギプスかもしれないし、絶対安静かもしれない・・寝たきりになるかも・・(涙)・・”
と。

獣医さんの診察は、まず体重計を兼ねた診察台での体重測定から始まります。体重変動なし! って云ってる場合ではないおかあさん(失笑)
こほん。
診察台でのわたしは従順なのであります 
(^-^)

Dr.がわたしの痛む部分を触れ、
“骨折ではないみたいですね〜”
で、ほぼ一件が落着しました 
f(^ー^;
お薬は痛み止めではなく、コンドロイチンとかグルコサミンとかの“フシブシが気になる”向きのものでありました。わたしは老人か? 
(^^ゞ

診察が終われば、わたしは即!!! バスケットに入り、
“どーもありがとうございました 
m(__)m
さ! おかあさん早く帰ろ!!”
と言いたいところでありましたが、ナガサワ先生も助手さんも、
“今日は先生は痛いことは何もしなかったでしょ?”
と、わたしを初めて撫でていました 
f(^ー^;

やっとバスケットに入ると、診察台に子猫もやって来ました。
フェレットも!!
ふたりは仲良しらしく、わたしのバスケットをのぞき込みました。
“くかぁっっ!”しても、何度も 
`_´
子猫は飼い主さんが決まり、避妊手術後の傷保護のベストを佩用していました。
おかあさんは、“かわいいな〜!”って云っていましたが、わたしが共感するとでも? 
(-.-#)

次の患者さんが来るまで、しばしナガサワ先生とおかあさんはお話をしていました。
・・・わたしは早く帰りたかったんだけれども、病院なんて長居するところではありまっせん!! 
(-.-#)

ナガサワせんせいは、わたしにもしものことがあったときには“東大病院に任せたい”とおっしゃっていました 
f(^ー^;
おかあさんがペットロスで早期の痴呆に陥ることも心配していましたっけ 
(^^ゞ
傍目から見るせんせいがおっしゃるのですから、こりゃーうっかりしたことはできません 
(^_^;)

帰宅し、降車の際にもバスケットに入れられたままでした。
2Fのお玄関でバスケットの扉を開けられると、まず、おかあさんに“くかぁっ!!”と抗議 
<(`^´)>エッヘン。
しばらくは、院長室のデスクの下にこもりました 
=^_^=

おかあさんはキッチン仕事の合間にも何度も様子をうかがいに来ました。
でも、わたしのゆうごはんを食したのは、おにーさんの寝室の本棚 
=^_^=
お好物の鯖をいっはいいただきました。
くす、食欲があるとおかあさんは安心してくれたみたいです 
=^_^=
すると、人間も安心して食事ができました、とさ 
(^+^)
おにーさんなんざ、食後にソファで長い居眠りをしていました。
いつもなら、わたしがソファを占領しているので、脚を伸ばせないから(失笑)



10月29日(日曜日)

日中は暑いほどでありました。
ですから、おかあさんも『雨乞いの儀式』=自力で洗車しようという気にもなったのでせう。
汗だくで(失笑)

いつもの日曜日のように、ファームランドみぬまにも行きましたし、角上魚類にも行きましたが、オプションもプラスであります 
(^・^)
ヤマダ電気から、PC返還の知らせを受けたので、定常コースの後、そちらに向かいました。
(17日の日記参照)

ファームランドでは“お客さんはどっかに行っちまっただんべ 
(^^ゞ”でしたし、角上魚類ではわたしたちの後に列ができ、“僕の前に道はない(^・^)”でしたが、電気屋さんとなるとそうもいきませんでした駐車スペースを探すのに苦労するくらいでありりました(汗)
わたしは車内待機でしたが、“softbankお願いしまーす”のお客さんが大挙していたようです 
(^+^)
PCは日通の堅固な包装で戻って来ましたが、店員さんが多忙にして、中味の確認なんてなし! 
^_^;
叔母さまから、“FAXのインクリボンが切れた!”との緊急連絡が入ってもいたので、それも調達しました。

叔母さま宅に直行する前、コースをちょっとだけ換えて、大宮のペットショップ・コジマに寄りました。
ここもいつも混んでいるのに、入れて 
(^・^)
ここでのみ、わたしも入店しました 
=^_^=
ワンコは“わんわん”と喧ましく、チビにゃんこはワケのわからん動きを繰り返していました。
子猫時代にも、わたしは、おかあさんの言によると最初に出会った時から“分別くさく”遊んでいたそーにゃ 
f(^ー^;

dbfのミートワン、犬の売り場にあるわたしの大好物が半額で売られていたのであわてて買いました。
半額、ということは、また廃盤になるのでせう 
(・_・、)
代わりに新製品の馬肉缶が出ていたのがさいわいでありました 
(^・^)

叔母さまは日曜日には教会に出向いては、午後の時間耶蘇だちと午後、長ーーーいお茶の時間を過ごし、自宅でも延長戦に入っているのです。留守宅か、耶蘇だちのいる中、FAX機のお世話をする予定でありました。
ところが、彼女はひとりでおりました。
でも、おかあさんは、わたしを車内で待たせて、“とりあえず”のご用だけしていました。
叔母さまには、角上魚類で買いたてのお寿司のおみやげもありました。

帰宅するころには秋の日のつるべが落ちかけていました。
暗くなる前に、まずはファームランドみぬまで仕込んだパンジーの苗をベランダの鉢に植え水やりをしたところでおにーさんが戻って来ました。たまさかの講習会に朝から出向いていたのであります。
近場の会場なので、自転車で行っていました。いつもならおかあさんに、“馬を出せ! 出航だ!”というところですが、わたしたちは多忙でしたので 
(^+^) 

角上魚類では、新潟直送のイカを調達してもおりました。
新鮮なので、おかあさんでもイカそうめんが拵えました 
f(^ー^;

まずは病後のマチコさん(元気そうですけど 
(-.-#))に届けられ、おかあさんが戻ると室内からはヤリちゃんの“はいほー! (^・^)”が待っていました (-.-#)

ヤリちゃんと食物の物々交換した後、焼きに焼いた私家版音楽CDをお分けしました。
16倍速で焼き増ししたので、“返品可”を付け加えて 
(^+^)

PCが退院したので、こういった作業もラクになります (^・^)
やっぱりニューマシンの方が具合がいいです (^・^)
保証期間だったので無料だったのですが、“液晶全取り替え”の治療でありました。乱暴な治療かも(失笑)



10月28日(土曜日)

マツモト金物屋さんなら、“いい塩梅ですね~ (^・^)”というような日でありました。

わたしたちは、西口までおさんぽに行きました 
=^_^=
CDが足らなくなったので、西口にあるLa OXに行くついでがあったのでありました 
(^+^)

ひさしぶりの徒歩での遠征であります。
ぴかいち通りは、ラーメン屋さんは別のラーメン屋さんに替わり、たこ焼き屋さんだったところは揚げ鶏(まるごと1位置羽!!!)のお店になり、と街の様変わりに驚きました 
\(・o・)/ワア!
または、同じ八百屋さんが相変わらずものすごーーく安いまま健在であったのもちょっとうれしいことであります 
(^・^)
“あら! おひさしぶりぢゃない?”
というお店も処々あったものであります。

あまりに変わるので何のお店だったか忘れたようなところに手作りのアクセサリー屋さんが入っていました。
作り手らしき♂に、“かわいい!!”と云われたばかりに、ピアスを買う、と。 
(^^ゞ

意外にも、“ひさしぶり”と、バッタ屋さん(?)も健在でありました 
ヽ(゚_゚>)
ニセモノかもしれないけど安い、のであります。『HL』とロゴのあるパースを買いました 
(^^ゞ

以前は、やはりバッタ屋さんが入っていたと記憶するところで、写真展が開かれていましたから、貸し会場なのかもしれません。
写真展ぽくない会場なのでありますが(
;^_^))、入ってみると、中央に大きなバイクがあり、ぐるりと旅の写真が張り巡らされていました。
『4年で25万キロ』の世界一周バイクの旅でありました。
バイクの前で話していた方が、わたしたちにも話しかけてきました。
ご本人だったのであります 
\(・o・)/ワア!

聞けば、昭文社の地図をたよりに、言葉は通じないものの、食料も現地調達で、たまには野宿もし(テントも展示されていました)、HONDAの1500ccバイクで世界を巡ったそうなのです。
63才!! ・・・す、すごい!  達者な方がいるものです f(^ー^;
しようと思ってもなかなか達成できないことであります。ましてや、“しようとも発想しない”とあっては(失笑)

La OXでCDを50枚買って、エレベーターのある地下道から東口に戻りました。
地上に上がると、平和通りのずいぶんと遠いところに出ました。

洋々堂にちょっと顔を出し、カメラのさくら屋に行きました。
ふふふ、ここでもCDは売っていたのでありますが、値段がウソ!! 
f(^ー^;

土曜日になると出現するイシバシくんが、また、小難しそうなカメラをいじっていたので覗いていると、お店の外から中学の制服の親子の“かわいい!”コールを始めていました。
“ひとだかりになってるじゃない!”
ハバラ系イシバシくんが云うので、外に出てごあいさつをしました。
すると、イシバシくんも追ってきて、伸縮レンズをつけたデジカメでわたしを写しました。
親子連れもケータイでわたしを撮影しました。
くす、どちらの写真もおかあさんは省かれて写っていました 
(^u^)

短くてもたのしい旅でありました 
=^_^=

叔母さまは同刻、目白の東京カテドラルにて耶蘇だち(新語)とグレゴリア聖歌を聴きに行っていたのだそーです。達者なものであります 
f(^ー^;
わたしは、そばのママタルトが好きであります 
=^_^=おかあさんは開店当初から通ったものだそーです。今は昔のこと、かな ;^_^)

こんなささやかなサイトが30000アクセスしました・・・
世の荒波にあって、今のマイブームはクラッシックを聴くようになっています 
=^_^=

 



10月27日(金曜日)

エアコンの要らない日であります (*^_^*)
ホットカーペットは未通電ではありますが、上敷きの新しいカーペットは心地よいです 
(^・^)

てへ、昨日のわたしの事件は、おかあさんの、また、叔母さまの口から伝播され、有名な事件となっちゃったみたいであります 
f(^ー^;
“あの優美なねこちゃんが?”
と 
(^^ゞ

おさんぽには出たものの、いつもより時間がおそくなったのは、院長室にておにーさんとおかあさんが営業さんの相手をしていたからであります。
ひさしぶりの募集チラシにゃ 
(^+^)
アイデムの営業の方からはいろいろなことを教えていただいていたよーうです、企業秘密だけど 
(^+^) 

定番のコースを巡れば、洋々堂には、『暮らしの手帖』の『すてきなあなたに』がありました。
“持って行ったぢゃない 
(^^ゞ
カヨコさんは、“いやーねー 
(^^ゞ”というように云いましたが、それは『あたらさん』。いっしょに注文していたのですが、忘れていたようです。くほ、おかあさんみたい(失笑)
(月曜日の日記参照)

“このねこちゃんにはどこかで会ったなー”というお客さんもありました。
広告の“SYLPHY”のつづりをカヨコさんに“読める”と聞いていたら、“シルフィー”と参加なさっていました。
くす、おかあさんは読めなくて、おにーさんが易々と読めたことがありました。カタカナ表記の部分を読んでいたから(失笑)
“どこか会った”方は英語に慣れてらっしゃるのねん 
(^^ゞ

洋々堂を出て、イイズカ薬品のあったところに行けば、予告どおりセブンイレブンになっていました 
○_○
どーせわたしの入店は拒否なんでしょう 
(-.-#)


道行く人がみーんな開店サービスのトイレットペーパーを持っていたように、既にわが社にもありました。わたしのおさんぽの前に、おかあさんは検分していたもようであります。 
わが社にも既にありました。おかあさんは先に行ってたんですにゃ (-.-#)
ついでに福袋もありましたっけ。
“買うことのないもの”というものが入っていました 
f(^ー^;

カメラのさく分ら屋では、先行して持込んでいた叔母さまのカメラ類は、高額購入したらしいけど、その業界では無価値だったみたいです 
f(^ー^;
処分をお願いする前に逡巡します。だって、叔母さまには大切な思い出の品という側面もあるのですから。
こんな品は、叔母さまも不要にしても、おかあさんは処分に困っています 
f(^ー^;

夕方には、マチコさんへ配給へ行ったおかあさんであります。
そこまでなら、歯を食いしばってガマンもしましょう 
(・_・、)
どーして、ダックスのレモンちゃんもいっしょに帰って来てしまうのでせうか? (怒)
前飼い主に虐待を受けていたものを、“やっと心を開いた”ワンコだそうなんです(涙)

だけど食べ物のことだけしか頭にないワンコなのです。
お廊下を走り回って、わたしのいたリビングまで覗くではありませんか!!!
あきれて“くかぁ!”も出ませんでした(嘆)

マチコのお店には、かようなおともだちがいるのです(嘆)
おかあさんが行ったときには、
“くふ、そろそろ来るよ”と期待(?)の様子で、新聞のパズルをマチコさんおともだちと挑戦していたそーな。
“すぐに解くとナマイキぢゃん”
のとおりになったとか(失笑)

そこへ、ダックスくんがおさんぽに通りかかると、わたしに被害が及ぶ 
φ(・_・)メモメモ

金曜日といえば、『しばわんこ』の5番組がたのしみです。
・・新ネタがなくなっちゃったにゃー 
(^^ゞ

おにーさんは、医師会に行っていて、『しばわんこ』の後にゆうごはんでした。

彼の予定により、土日も落ち着かない週末になりそうです 
(・_・、)


10月26日(木曜日・休診日)

晴天のたのしい休診日でありました (*^_^*)
ただし、わたし的には、でありまして、おかあさんにとっては必ずしもそうではなかったかも 
)^o^(

昨日の工事のため、叔母さま宅にてホットカーペットの用意ができなかったので、お休みの日にも向かったものであります。
予定としては、ニトリにて、ホットカーペットの上に敷くカバーのカーペット、他諸々の品を叔母さま同行の上選ぼうか、のような。

“行く前にだって、ご用はいっぱいあったんだから!”は、以降につづく前書きのおかあさんの泣き言であります 
(^・^)

叔母さま宅の昨日の工事の点検をば、わたしが始めたのが、この事件の前哨戦でありました。
以降、わたしの“行方不明事件”へと発展す 
(^^)v

“お風呂場のすのこの下”というのが彼女たちの推測でありました。
おかあさんも叔母さまも、ずーーーっとそちら方面にてわたしに呼びかけていましたから 
(^・^)
・・・ところが、わたしはそこでない、近くにいたんですにゃー 
=^_^=

わたしが不明のまま、叔母さまは、
“だって!!
縁の下のようなところにいたら、どこにどー続いているかわからないでしょ?”
と、おかあさんを震えさせるよーなことを云い、おかあさんだけでニトリにお買物に行っていました。

1時間くらいかかったかな~、再びおかあさんの声がしたのは 
(^・^)
“お茶の時間ですよー!
るうちゃんもいっしょ、しましょ!”
くす、わたしはこのかくれぼに夢中の最中だもん 
=^_^=

おかあさんは、カーペットだけではなく、案件中食器棚のキットも持ち帰っていたのでありました。
ところが、組み立てようとすれば、叔母さま宅には+のドライバーがない!!
ということで、ドライバーを2軒目のコンビニで探し当てて、組み立てが始められました。

“こうしているうちにきっと出て来ると思うの”
なーんてことをおかあさんは云いながら。
一方の叔母さまはといえば、
“ここの縁の下には、のらねこの道があるみたいよー”
とか、
“そぉんな工作なんて後ですればいいぢゃない。”
“できっこないことしてる間に、猫を探さなくていいの?”
で、おかあさんはキレましてな(失笑)

“縁の下で生きてるか死んでるか!!
あたしだって不安でたまらないよ!!”
(爆)
わたしはちゃーんと聞いてたんですから 
=^_^=

やがて工作は完成しました、食器の入れ替えは保留にされたけど 
(^+^)
“あ゛ーら、できるのね~”
なーんて云いながら、叔母さまは、彼の家の馴染みの修理をしてくれている建具屋さんにTel していました。くす、きっといつにないおかあさんの剣幕のせいにゃ 
(^・^)
“猫が遭難して・・
いいえ、のらねこではなく、とてつもなくタイヘンなアレ、です"
というような 
(^・^)

そのときのことです。
“もしかして??"

くす、おかあさんの照らす懐中電灯がわたしのいたお勝手口の秘所を照らしました。
“いたーーーーー!!"
くす 
(^・^)

だけど、ヒドイことにおかあさんは手を伸ばして強引にわたしを引きずり出した!のであります!!
“ごめんなさーい!
おかあさん、打たないで!!"
の声をわたしは上げたわん!!
だってコワいほどの剣幕だったのですもの 
(;>_<;)ビェェン

引きずり出された時、わたしは、おかあさんのたとえでは、“ほこりを掃いたダスキン”
濡れタオルで拭われてしまいました。
“上手に、いいとこを探せてたね~”
って、おかあさんはほめてくれましたけど、叔母さまの視線は冷ややかだったにゃ~ 
(^・^)

叔母さまの呼び出した建具屋さんは、危急のこととてこちらに向かっていたので、到着を待って“ごめんなさい”をしました 
m(__)m

わが社に戻ってからも、叔母さま宅と同様、ホットカーペットが敷かれました。
何しろ、夏用カーペットは外され、ソファは拡散したままで出かけていたのですから 
f(^ー^;

いつもおかあさんはこんな方式で“せっぱつまった”で、改革となるのです 
(^^ゞ

マチコさんのところへの食料輸送も、わたしのごはんもわが社人間の食料も、なんとか賄えたにゃん 
=^_^=

“るうちゃんの姿が見えないと、こぉーんなに心配なのがわからないの?”
おかあさんは、何度もだっこしてはそう云うのでした 
(^^)v
なんだか事件の当主になった気分だわん 
=^_^=


10月25日(水曜日)

すこんと抜けるような青空が広がった日であります。

なんと刺激的なことが待っているとも知らず、わたしは叔母さま宅へと行きました。
いつもよりも早い時間で、おにーさんのお昼は用意しただけで向かったものであります。
何しろ、“今日、工事ですって!”というTel が入ったのですから(汗)
先週の日記参照)

到着して荷物を運び込むや、ガス屋さんがスズキ氏に伴われて登場しました。
くす、わたしは家の中の変動を確認していましたにゃ 
(^^)v
かつては“勝手口”と呼ばれたであろう箇所が風通しがよくなっていましたし、居室に隣接するお縁から、お風呂場、キッチンへとつづく見通しがよくなっていましたから。
わたしがご幼少の頃、お風呂場のすのこの下に潜り込んで以来、“進入禁止”を言い渡されていたところに工事が入ったのであります。
ふむ、叔母さまが朝から突貫工事をしたもようであります。かようにお達者 
(^+^)

まずは、お玄関方面、待合い室にて工事概要の打ち合わせがありました。何せ、建立は大正期のこととて(汗)
“穴”は最小に止めるということで、叔母さまもおかあさんも、“猫がいますからご注意を!!”と申しつつ工事は始まりました。
こほん、わたしはそれが見渡せるところに位置していたのですから、参加気分 
=^_^=
工事の音が高くなれば遠のき、静まれば近くに寄って観察していました 
)^o^(

おかあさんはといえば、待合い室の椅子の移動が必要とあらば、力仕事をしていました。
スズキ氏は、
“掃除機と雑巾、バケツも!”
とご指示が飛び、氏自らお掃除をおかあさんといっしょに始めちゃうのであります 
(;^_^;)
“いつもやってるから平気なのよ 
(^・^)
って 
(;^_^;)

工事は3時間ほどかかったでしょうか。
途中、スズキ氏は“また来ますから”とお店に戻り、しばし後再び来て下さいました。
おかあさんと叔母さまではよほど頼りなかったのかもしれません 
(^^ゞ

試運転すれば、なんと!! 画期的なあたたかさであったことでしょう!! 
○_○
かつてはわたしの住むところでもガスのファンヒーターは使われていました。それに比し、今の機種の小さいこと!!
くす、スズキ氏は、叔母さまの冬が母上と同様に過ごせるとでご安心くださったようです 
(^^ゞ
彼のご助言がなかったら、叔母さまは工事に踏み切らなかったことでしょう 
(^・^)
結局最後までお付き合いくださり、お店からTel で呼び出しが入り、慌ててお戻りになりました。

工事が終われば、
“なんたがクタクタだわ 
(~_~;
叔母さまもお母さんも口々に云いました 
(^^ゞ

“スズキさんには何かお礼をしなくちゃ”
とも 
(^^ゞ

帰宅してからは、持ち帰った先週のタッパーが洗われ、上総屋さんで調達したわたしのごはんのお肉が焼かれました。
叔母さま宅では“おとなしいですね~”のわたしは、
“まだなの?まだなの? がお゛ー!!”
と、本来の姿に戻ります 
=^_^=
ところがなかなか出てこないのであります 
(-.-#)
おにーさんと、打ち合わせなんてしているのですから 
(^+^)



10月24日(火曜日)

秋をとおりこして初冬のようです、さむーーい!!
おまけに、小降りとはいえ雨まで降っていたのです。おさんぽには行けたけどにゃ 
=^_^=

雨の日には荷物を増やしたくないというのに!! 赤ちゃんがきたのお店には、winny the pooh のデスクマットを売っていました。2007年版のカレンダーのそれは、デスクに置けばマウスパッドにもなります。よって、3種類あったのを確認の上、全種類1枚ずつ買いました 
(^・^)

カメラのさくら屋では、全員がジャンパーを佩用していました。イガラシさんの、黄金色の“staff”と背中に入ったものを、“いつか”下さるそーです 
(^・^)
つづけてイハラ屋さんに行く予定でしたので、みなさんにご注文を取れば、イガラシさんより“厚揚げを”と 
φ(・_・)メモメモ

イハラ屋さんには、ご主人ではなく奥さんがお店番をしていました。
“あらー! 
f(^ー^;
金曜日の日記参照)
叔母さま分および自家用かつご注文のフルコースを買うところをご確認いただきました 
σ(^^)

洋々堂にはカヨコさんに並んで、カウンター内にハヤシ床屋さんのみっちゃんも並んでいました。
ふたりともジャンパーを佩用していました。
デスクマットは、
“後で会に行こうかな~”
という程度のウケ 
(^^ゞ

さて、イガラシさんにご注文を届けようとさくら屋に行けば、おかあさんがわたしをかの店に預けようとするではありませんか!!!
わたしは最近、ここのカウンターに乗ることを良しとしていません。
わたしの入店不可のパン屋さんへ行こうというのであります 
(`_´)
それでもガマンしました・・
駅の神戸屋からは、おかあさんはすぐに戻ってくれましたし 
(・_・、)
“猫の子守をするのは初めてだわー 
(^・^)
イガラシさんは云いました 
=^_^=

そのとき、
“ちょっと!ちょっとー!!”
撮影室から、社長がおかあさんを呼びました。
おりしもシゲさんがお客さんの撮影中。
彼は撮影室のはじっこのデスクにて、2機のPCと格闘中でありました。
印刷が思ったようにできないところ、でしたにゃ 
(^^ゞ データを確認の上、サブのマシンに上書きするところだったのでしょうか?
おかあさんが設定を変えていると、シゲさんの撮影のフラッシュが炊かれ、同じ電源のサブマシン電源落ち 
f(^ー^;
プリントアウトが始まるまでイガラシさんが延長保育してくれました 
(^◎^)にゃぉ

帰宅すると、火曜日のこととておかあさんのキッチンごもりは続きました 
(・_・、)
なにしろ、叔母さまを含めて1週間分を作るのですから!
わたしの不満の訴えには、
“ごっめーん(汗)”
だものにゃ~

昨日につづき、土鍋が持ち出されていました。牛の芋煮鍋ですと。
一連の作業がすむと、まずはマチコさんのところへ届けられました。
・・・まだ、お病後なのでガマンしました 
(・_・、)

次はわが社分のお鍋が食卓に上がるはず、でした。
・・急遽、おにーさんとスタッフとの会が持ち上がってキャンセル 
(@_@;)

そのころ叔母さまは、神父さまを含むご一同から、
“お宅を拝見したーーい!”
と急襲を受けていたそーな(失笑)
待合い室の間でコンビニお弁当でゆうごはんを食したようですが、
建築がカバーしてくれたことでせう f(^ー^;


10月23日(月曜日)

ひさしぶりの雨です。
わたしのおさんぽには差し障りのない程度でしたから、よいおしめりであります 
=^_^=

午前中から、そして出先でもおかあさんはごきげんがよいことを隠しもしません。CDが焼けていたからにゃ 
(^+^)
1枚の完成の確認ができれば、あとは時間のみが解決してくれます。
ただし、このよろこびは、わたし以外の周囲の誰にもご理解いただけないのですけれども 
(^+^)

洋々堂でもにこにこ 
σ(^^)
『暮らしの手帖』別冊の『あたらさん』を待合い室用に求めました。
『すてきなあなたに』も予約を入れると、
“誰が読むの? 
(^・^)
買いづらい書名ではあります 
f(^ー^;

帰宅しても、おかあさんはキッチンとPCのあいだを行き来していました。
“ちゃくちゃく”“着々”音がするほどでありました。 
(^+^)

人間のごはんは、今年初の鍋物でありました。
おかあさんは春から“煮込みラーメン”というものを食したがっていたのであります。
大きなお鍋で煮たものを大小の土鍋に移し替えておりしました。
小さい方はマチコさんの分というワケです。いつもなら閉口するのですが、病後なので許すことにしました 
(・-・)

おにーさんは診療後、医師会に赴いていたのですが、意外にも早く戻りました。
テーブルに付くもまだ準備不全だったりしちゃって 
f(^ー^;

土鍋一杯、ホントーにふたりで完食していました .
。ooO(゚ペ/)/ひゃ
次回もあるのでしょうか? おかあさんはうどんすきの方がよいみたいですけど 
(^^ゞ
食卓にクラッシックを持込もうという試みもありましたが、あまりの剣幕にスイッチオンを忘れる、と(失笑)

夜、TVにて『つま恋コンサート』を強要されました 
^_^;
おかあさんにも身に覚えのある風景らしく、
“同窓会もこんなカンジよ 
^_^;
・・この人たちといっしょに年を取っていくなら、何もコワイことはない、というか、コワイ 
(・-・)
って観ていました 
(¨;)


10月22日(日曜日)


曇っていたものが、夕方には雨になりました。
わたしたちは、それまでに車でお出かけをしておりました 
=^_^=

まずは、ファームランドみぬまであります。
“今日、売るものがあります 
(^^)v
新米も買えたところでハラダ夫人が云えば、ハラダ氏は、
“みーんな紅葉狩りに行っちまったんだんべ 
(^^ゞ
だそーです 
(・-・)
氏も、来月のあたまには那須のお別荘へ、お仕事 
(^+^)

次は角上魚類なのですにゃー、また 
(^^ゞ
駐車場待ちをしていたときに、大きなお鍋からお湯を落とすのが見えました。その、茹でたての蟹をば持ち帰りました。

次に行ったホームセンターのshimachuはわたしもいっしょに入店可であります 
=^_^=
叔母さま宅のホットカーペットのカバーだの、同じくストーブのガードを見ておきました。
ペットコーナーにては、新発売のアイムスの缶詰とレトルトパックの販促をしていたので、全種類買いました。さーて、わたしはどれを好むでせう 
=^_^=

ホームセンターを見て回るのはおかあさんと同じく好きであります。
フローリングワックスだの、洗剤だのお鍋だのを、
“これ、ほしいかな~ 
(・-・)
というように、おかあさんとお話しながらお買物をしていると、微笑んでくれる人、話しかけてくれる人には、わたしたちはお応えします 
(^+^)
現代版、スーラの『日曜日』の風景の中にあって、わたしたちは浮いてるだけどもにゃ 
ヽ(^O^)ゝ 

YAMADA電気屋さんでCDを捕縄もしました 
(・_・、)

帰ってからは、ファームランドで入手した大根の葉は浅漬けにされ、茹で蟹には隠し包丁が入れられました。

マチコさんは目の保護にしばらくは調理できないそうなので、蟹から始まるディッシュが運ばれていました 
(-.-#)
それからは、しばらくご本を読みました。
わたしのように、おかあさんにも睡魔が訪れたようです。朝も早よからCD焼きの失敗をくりかえしていましたから 
(^^ゞ

叔母さまはといえば、教会のバサーとやらで、先日わたしたちが持込んだ石鹸やらコップの売れ行きが好調とのことでした 
f(^ー^;
東大の手品サークルの出し物も楽しんでおられたようです。

さて、人間のゆうごはんは、蟹。
ほじるのに懸命で寡黙になる食材であります。宴会で騒がしそうな客と見込まれると、裏で“先に蟹を出しておけ”ということになるもの、ですから(失笑)
わが社では、蟹ミソには甲羅に日本酒を注ぐのです。急におしゃべりになりますにゃ 
(^+^)
味付けは、レモン、三杯酢に加えてマヨネーズ。
すると、おにーさんは、魚肉ソーセージを所望するのであります。てへ、わが社の常備菜 
(^+^)
ヤリちゃんの分もあったはずの蟹ですが、量が少なかったかもしれませんけど、いつまでも人間が食卓にへばりついているとわたしは不満 
`_´プンプン

あとでしばらくおかあさんにだっこされて、窓の外の雨を見ました。
ショパンを聴きながら 
=^_^=


10月21日(土曜日)

秋の佳き日であります (^・^)

おかあさんはきげんよく、たまさかPCのようすを伺っては動いておりました。
それはそれは、壁紙の拭き掃除にまで及ぶものでありました。
“汚れてるー!!
室内での喫煙を禁止するぞ!!”
のいきおいでありました 
(^^ゞ

さて、幾度目かにPCを伺ったときがこの作業の最後となりました。
“ありゃーーー!
CDの焼き方を間違った!! 
(;>_<;)ビェェン
と 
(^+^)
6枚がとこムダ 
(^+^)

意気消沈したまま、おさんぽに出ました 
=^_^=
土曜日というと、いつもの人出と違って、さらなる“かわいい!!”コールを受けるのでありますが、おかあさんはしょぼん 
f(^ー^;

駅前のムカサたばこ屋さんに寄りました。
あ゛れ?
喫煙禁止令はどーしたの?(失笑)

洋々堂のカヨコさんも、“あるのよね~ 
(^^ゞ”って、洋々堂のおにいさんも数々の失敗しているもよう f(^ー^;

2Fからわざわざケイコさんが下りて来て、“昨日はどーもー 
)^o^(
わたしの食していないところのケーキについて云っていたのであります 
(-.-#)
“今、モンブランができたところなの 
(^・^)
とつづきましたが、おかあさんは買ってはくれませんでした 
(・_・、)

“あら、おひさしぶり 
(^・^)
って、イハラ屋さんの奥さんがやって来ましたが、ご主人とは毎週のように会ってるけどにゃ~ 
f(^ー^;
旅行ガイドの棚にて、石垣島の案内を見ていました。
おひとりでツアーに参加するのだそうです。ご主人とは? 
(^^ゞ
熟した関係なのですにゃ~ 
(^+^)

帰宅すると、おかあさんはマチコさんのお店に向かっていました。
“これからお店に出るから 
(^・^)
というケータイが入っていたのであります。
とりあえず、のように、マチコさんの夕ご飯をタッパーに詰め、“ムリするの禁止!”と禁止令を出しに行ったのであります。

マチコさんは未だ病後の顔はしていものの、お見舞いの方も訪れ、ずっと立ちっぱなしだったといいます。
おかあさんは、バーゲンのカーディガンを買っていました 
(^^ゞ

夕方、またもおかあさんがPCと格闘していると、
“はいほー♪”
なヤリちゃんが乱入してきました。
間もなくおにーさんも上がってきたので、フライパン型のポップコーンの爆ぜるたてのものでお茶となりました。
BGMには、クラッシックの音 
(;^^)ヘ..
ドボルザーク『新世界』では、
“マスゲーム、だよね 
(^^ゞ
と、中学での運動会の種目を思い出していたようです。
おかあさんは、両手を45度に傾け直線に伸ばすポーズをキメていました。初等教育はかように長じたのちにも残るものですにゃ 
f(^ー^;
一方では、おにーさんもヤリちゃんも大学校での科目さえ覚えていないようです(失笑)
おかあさんはといえば、内容はともかく、かろうじて言えます、一般名称なので 
(^+^)



10月20日(金曜日)

曇ってはいましたが、暖かい日で『小春日和』とはよくいったものであります。
室内には、ビバルディー『四季』の第1楽章が流れていました。オムニバスのよーな、アンチョコのような10枚組がおかあさんは気に入ったようです 
(^+^)

このよい陽気というのに、わたしのおさんぽはショートカット(嘆)
洋々堂に行っただけ、でありました。
NHKの『ナットク日本語塾』というものが平積みされていたので、待合い室の“必需品“と購入いたしました 
(^・^)
“耳障りがよい”というよーな、おかあさんも“耳触り”と変換するような言葉がならんでいましたから 
(^^ゞ
マチコさんへの手みやげに、2Fのカフェのケーキを買いました。
モンブランがまだ出来上がっていなかったことをおかあさんは惜しがっていましたが、どーせわたしは食べないんだし 
(`へ´)フンッ。

戻れば、一応スーツに着替え、ごく至近に住むおともだちを拾って市立病院に行っていました 
(-.-#)
このおともだちは、マチコさん同様、高等学校の上級の方なのです。

マチコさんは穴あきの眼帯をしていたとはいえ、すっかり見えるようになっていたそうです。
“きれいになっていた”ともおかあさんは云っていましたが、よく見えなかったので顔をしかめていたのかもしれません。
やはり、手術は緊張するもので、“やややつれていた”、とも。

おうちから持って行ったフォークと紙ナプキンで、病室でないところで、自販機で求めたお茶とケーキを3人で食してきたそーです。マチコさんの心安らげる時間だったらよいのですけれど 
(^^ゞ

同行のおともだちからは、マチコさんにもわたしたちにも、宝塚みやげがありました。炭酸せんべいとスターのご出身地の仙台の『萩の月』。大宮駅でも売っていそうですけど 
(^^ゞ 

さて、戻れば次はみーちゃんの病院へお付き合い 
(-.-#)
少なからずおもしろくなかったのは、みーちゃんの食欲不振だか便秘だかのために、わたしのカリカリを小袋に詰めていたのであります 
(・_・、)
おなじみの獣医さんがお留守だそーで、わたしのかかったことはないものの、評判のよろしい近くのイシイ獣医さんを紹介していたので、そこで待ち合わせし、それらを渡し、わたしの毛玉除去剤も求めておりました。
みーちゃんはイシイ先生もお代不要に、なーんともなかったそうです。

おかあさんが戻れば、すぐにTel がありました。
“ちょびっとだけど出たよー 
(^^)v
だけ、の 
(^^ゞ

ゆうごはん・人間の部は、わが社きっての大イベント、カレーの日でありました。
ただし、ホワイトカレーという、CMでおなじみではあるものの、初物であります。
マチコさん帰還の分も取り置いてありますし、叔母さまにも同じものを持って行ってあります。
叔母さまは、“シチュー”と呼び、おにーさんもカレーとは認定しないようです 
(^^ゞ
でも、大イベントにして、食事のときにかけようとしていたクラッシックは、いきり立つおにーさんに気圧されて忘れられていました 
f(^ー^;

クラッシック系はわたしのとりたてて好むものではありませが、先代のガブリエルちゃんは至って好んだそうです。
あたしゃ、どっちかっていうと村田英雄御大の音声(おんじょう)や軍歌が専門。それが個性というものにゃ 
=^_^=

金曜日のたのしみには『しばわんこ』の時間もあります。
先週と同じものを、おにーさんの食していたチョコにつられて見、つづく『美の壺』はおかあさんのお気に入りですのでいっしょに観ました。
ふーん、紙と墨。
紙と木の家に住む民族の芸術ですにゃ 
(^^ゞ  


10月19日(木曜日・休診日)


“年間、こんなに天気の日はない )^o^(
月1にやって来る清掃業者さんたちも云っていました 
=^_^=
まだおかあさんは半袖で過ごしています。

マチコさんはお目々の手術で昨日から入院しています。
そのすきに、お店ではバーゲンをしていたのでご祝儀にジャンスカを買っていました 
(^+^)

おかあさんは明日、お見舞いだけ見物にだか伺う予定です。

同行を予定していたおともだちとは、深夜になってやっと連絡がつきました。何しろ、日帰りで宝塚まで観劇に行っていたのです 
○_○
猫のみーちゃんの体調次第、ということになっていました。便秘が解消しなければ獣医さんの往診を待っているそうですから 
^_^;

Tel のバックには、ショパンが流れていました。おにーさんも寝た後なので音量は低くして 
(^+^)

このCDは、わたしがお留守番しているあいだのおかあさんの収穫なのです。
『クラッシック100選』という、“何処かで聴いた曲”が6枚組CDで\3000というようなものが流行っているらしくて求めたのでしょう。 
なかなか聴けるものであります 
(^・^)

おかあさんは、清掃業者さんのお茶の用意をした後、おともだちとおでかけしていたのであります(嘆)
その収穫がCDと、画材セット。
色鉛筆からサインペン、クレヨン、パステル、水彩絵の具と、12色のセットが一箱に納まったものを持ち帰っていました。正札は3桁だったけど 
(^+^)
ひところ、わたしの職業はモデルのごとく日々わたしの絵を描いていた日々が復活するとも思えないのですが、刀がないと戦には望めまいて 
(^^ゞ

お留守番をしていたのでわたしは不満だけど、おかあさんがたのしかったのならいいんです 
(・_・、)
それでいんだな?いんだな??
繰り返したら、おかあさんがだっこしてすりすりしてくれました。
ま、いっか 
=^_^=


今日のおともだちのおかげで、オンラインゲームのキャラも成長しています。
おかあさんは『クロノス』に夢中 
(^+^)


10月18日(水曜日)

ふー! 多分治ったことでせう(汗)
力仕事だえんやこら (;^_^A アセアセ…
いつもの道具でないと、不便が生じるものでございます 
(^^ゞ

まだ暑いくらいの日でしたが、叔母さま宅は暖房の準備が始まっていました。
スズキ氏がガス屋さんとともに、工事の予定を組みにご来訪くださったのであります。
先週の日記参照)

ところが、であります。
わたしたちは初対面のつもりでありましたが、おかあさんを見るなり、まずは、
“私、浦和におりまして 
(^+^)
目の前のお店にいたそうなのです。
肩を指しつつ、
“連れてたでしょ?”
現在形でもあるのですけれど(失笑)
わたしたちを見知っていたそうでありました。
おにーさんに報告すれば、
“悪いことはできないもの 
(^・^)
となるのですけれど 
f(^ー^;

さて、工事の段取りであります。
スズキ氏は換気パイプの付いたものを推奨なさいましたので、工事可能な箇所を求めては、わたしのいたお縁をスズキ氏、ガス屋さんが行き来しました。
こほ、わたしは臆することもなく邪魔することもなく、山のごとくおりました 
=^_^=
叔母さまがそこかしこ、通りやすくしてくれていたので、段取りはしやすくなっていました。
やればできるにゃん 
(^+^)

なにせ古い家屋のことであります。どこがどー壊れるか予断を許さないので、普通のファンヒーターを3機導入する運びとなりました。
居間と待合い室、おまけにお風呂とキッチンの隣接地帯に1機でありました。
機種の選定に当たってのスズキ氏の助言。
“少し大きめのものにしましょうよ。
車だって、キリキリに走ると苦しいでしょ? 
f(^ー^;
おかあさん好みの発言にゃ 
(^^)v
ということで、機種も色も決定されていました。
叔母さまは、
“で、どうなったの?”
と、ふたりが去ったあとで聞いていました 
(;^_^;)

おかあさんは、
“あんなに親身に親切にしてくださる方には感謝しなくちゃいけないわ。”
と、スズキ氏のことを叔母さまに云っておりました。
女学校の同級生の独身のご子息は、亡き母上と叔母さまを重ねているのかもしれません。
または妹のように。叔母さまはそんな人ですから 
(^・^)
(ウチのおにーさんからだったら、『妹のように』扱われたら敵ったものぢゃありませけど 
(^^ゞ)

ここまでで、叔母さまもおかあさんも、ウルトラマンなら胸の赤信号が点滅していたのでありますが(失笑)
ヒーターの設置予定場所にある茶箪笥の移動に突入しました!!
こちらが先の“力仕事だえんらこら”でありました ^_^;
部屋の対面に移動したので、中味も左右対称に入れ替え(汗)
“好きなように、あとでやりやすいように入れてみましょう!!”
と、叔母さまにお任せすると、
“あ゛、これ、もう要らないわ・・コレも 
(・_・、)
似たよーなことに、わたしはしばしば遭遇します。
くす、おかあさんとそっくり(失笑)
家庭内の遺伝か、民族のそれか、はたまた種的の遺伝か? 
(;^^)ヘ..

部屋が四角くなったところで、チーズケーキで短いお茶をし、叔母さまを医師会の句会にお送りしました。
途中、お茶菓子にハローウィンのかぼちゃプリンをシャトレーゼで求めました。
“プリンを届けただけで帰っちゃだめかしら?”
“だめ!”
と、叔母さまは渋々と句会に行きました(失笑)

帰宅すれば、院の灯りが下りました。
持ち帰ったタッパーを洗い、わたしのお肉を焼き終えると、おにーさんが戻り、また、しばしば報告をしあうのです。

上総屋さんの上等のお肉のゆうごはんは、叔母さま宅に行くごほうび 
=^_^=



10月17日(火曜日)

いyやー!困りましたにゃ~!この文字化け!!(嘆)(嘆)(嘆)
こんなにキモチのワルイ日記を書くのは、自動書記だっていやでせう 
^_^;

ブラウザでは、文字のエンコードを変更すれば見えなくはない、んだけれども(嘆)

おかあさんだって、PCと格闘するのはたいへんそうであります。
ニューマシンは、キッチンから這い出た夕刻になって入院しに行きました。全治2週間、長いと4週間ということです 
(・_・、)
わたしはそのあいだお留守番をしておりました。
泣いて待っていたのであります 
(хх,)

10月というのに、夏日の日でありました。
強いてたのしいことといったら、おさんぽ 
(^・^)
“かわいいかわいい!”の讃辞を耳にすることのなんと心地よいことでしょう!!
さくら屋さんにごあいさつして(イジメに遭い(失笑))、お豆腐類を求める、ふだんは寡黙であるでちがいないイハラ屋さんのご主人とお天気のことやら、
“パチンコ屋さんはどーしたんでしょーねー? 
(^^ゞ
と、お話することも 
(^・^)

洋々堂では、キティーちゃんのムックの発売日なので、まずは確保。
くyす、おかあさんはまだ飽きてはいませんにゃ 
(^+^)

“江戸文化検定”というものがあるそうです。
参考書があったので立ち読みしていると、カヨコさんがもっと豪華本をショーウィンドーから取り出してくれました。
“手袋貸してくださーい!”
と、申し出たいほどの豪華本でありました。紙のだってゴージャスでありました。
カヨコさんに藩の地図があれば、例えば“美作”なんてのを“読んで”なんて、たのしいこと 
(^・^)
“かぶきもの”とは、今のズルズルずぼんおのこよりも、もっと過激ファッションだったそうです。わたしの目には当時の風俗と区別はつかないけどにゃ。よって、200年も経てば、あれらワカモノと一般民も同じ一枚のページのすみに記録されるのでせう (^^ゞ

というようなことをしていて、再びさくら屋を通りかかれば、
“どこでもかしこでも油売ってたなー!!
ヒマジン!”
と 
(;^^)ヘ..

火曜日はキッチンの日なのです。おさんぽから帰ればおかあさんはずーーっとキッチン 
(・_・、)
わたしの今夜のディッシュはお刺身でしたし、同じものが明日には叔母さまに届けられます。
おにーさんは、
“わぁ!
色のついたごはんだぁ!”
と、しめじごはんを食していましたし、
“これ、てりてり色でうまいね~ (^・^)”
って、おかあさんにしても初の食材である、野菜パパイアと豚の三枚肉の、ほとんど実験のディッシュをパクついていました。おかあさん的には“大成功 
(^^)v”というところでしょう (^+^)

日付の変わるころも、おかあさんはマニュアルでは対応しきれないので“ヘルプ”と首っ引きでしたし、同時進行で、叔母さまのリクエストの焼き芋も火にかけていました。
わが社の焼き芋は、陶板で焼きます。
焼き上がっても解決しなかった悲しさ 
(・_・、)



10月16日(月曜日)

昼閒は暑いほどでありました。

てへ、ちょっと困ったことが起きています。
現行PCの、多分、ディスプレイの蛍光管が切れたのかもしれません。
画面が見えないので、別のPCで日記 (汗)

てへ、やっぱりニューマシンの方が見やすいし、使い勝手も良かったです(嘆)
入院加療で2週間はかかるのだろうにゃ (・_・、)

おさんぽに出た時には、まだPCはかげりを見せていただでした。洋々堂のおにーさんに“ディスプレイの調子が悪い”というようなことを訴えては、彼のごきげんを良くしていたのですから 
^_^;

洋々堂へは、『今日の料理』やらといっしょに誤配さた『趣味の園芸』を返しに行き、それが郵便局のものと取り違えられていたことが発覚してカヨコさんが取り替えに行っていましたっけ 
(^+^)

洋々堂を出ようとしたとき、お隣のパチンコ屋さん、少し前から“都合によりしばらく休業します”の貼り紙のあったお店に警官がやって来て、中の様子を見始めました。
警官は、おまわりさんと違って、わたしたちの見たこともないような長い警棒を手にしていましたから、事件臭がしました。
わたしたちのみならず、野次馬がわらわらとのぞき込む、というように 
(^^ゞ

“このへんも物騒になりましたわよね (^・^)”
と、野次馬のひとりとはいへ、様子のよい婦人が、洋々堂の火事のことも示唆しつつわたしたち、カヨコさんにも話しかけてきました。
彼女云うよう、近くの電話ボックスも黒こげになるという事件もあったようです、カヨコさんさえご存知なかったけど(汗)

パチンコ屋さんの休業貼り紙→落書きの多発→電話ボックス→パチンコ屋さんに警官y
一連の事件の合間に、核実験がありました。
てへ、近場の事件を国際化するなって(失笑)
(わたしの周囲には、“ふむふむ”とうなずくむきもあるけど 
(^+^)

洋々堂に行く前に、HOPビルの赤ちゃんがきたのお店で、アンパンマンのクリスマスのお人形を@\300で買っていました。
カメラのさくら屋で、幼稚園の撮影用アイキャッチとして奉納したので、叔母さま宅用だったものを再び購入しました。
幼稚園児の撮影は、,猫3人を同時に振り向かせるほどむずかしいかも ^_^;
アンパンマンのおもちゃは、叔母さまのところの患者さんに投げられるのか、噛みつかれるのか f(^ー^;

マツキヨの若い店長さんと、初めて親しく話しました。きつかけは、
“かわいがったいた猫が6月に亡くなって” (・_・、)

ねこさんをかわいがった人のところには、また猫さんが飼い主を選んでやってくる、というのがおかあさんの訓です。
わたしもそのようにしておかあさんと暮らし始めたのかもにゃ (^+^)

“のらを拾った”という方には、わたしたちは釘を差します、
“ねこさんが、『おまえでいいよ』って仰いませんでしたか?”と。

おかあさんは再々云うのです。
『ティファニーで朝食を』の名場面、雨の中子猫が“みゃう”という場面のことです。
おかあさんの耳には“おまえ”または、“おまえらでいいよ”って聞こえるんですって 
(^+^)
 


10月15日(日曜日)

秋晴れの日曜日でした。わたしたちは主にインドアでしたけれど (^^ゞ

すヰーとなブランチのあと、例によってまずはファームランドみぬまに行きました。
道中、市営テニスコートではシニアばかりで満員、駒場スタジアムに向けては、赤い列ができていました。スポーツ日和ですにゃ 
(^^ゞ

わたしたちのように食料を求める人も多いようで、お野菜はほぼ完売状態でした。
気の毒に思ってくれたものか、ハラダ氏の母上謹製のきゅうりの古漬けをいただきました。おかあさんもおにーさんも『昔の味』に感激していました。わが社では味の素を振りかけるのですが、ハラダ氏もご同様のようです 
(^・^)

この野菜産直のお店には、どうやらわたしたちは開店当初から訪れているようなのです 
(^+^)
お客さんが広がったのは、まずは新鮮なこと、加えては安価かもしれません。
新鮮な上に、他の畑と隣接しているので、無農薬は謳えないらしいですが、葉物は至って保存が利かないのです。お野菜とは本来そういうものなのでしょう。
『身土不二』。
地元の食物を摂ることが体によろしいと信仰 
(^・^)

角上魚類にても、第一駐車場は長蛇ができていたので、第二か第三の駐車場でわたしは待たされました 
(-.-#)
ただし、ほどあたたかな陽気でした 
(^+^)
蛋白源は、地元では海のお魚は捕れないないので、“地元”を近海に拡大しますにゃ 
f(^ー^;

外出はそれだけで、おかあさんはゲームに2時間、読書にそれ以上の時間を費やしていました 
(^・^)
『水曜の・・』はまだ読み終わりません。スピードの落ちたこと(嘆)


ゆうごはんのあと、おにーさんとTVを観ました。
まずはおにーさんが、やがてはおかあさんも参加して、不可思議に体を動かして始めました 
(?_?)
しばし彼らを観察していれば、TV画面での動きを真似ているようです。
『あるある』という番組で、肉体年齢を測定していた(失笑)
そーゆーのには強いおかあさんであります。かけっこなんてビリだったくせに 
(^+^)

わたしは、というば、であります。
幼少の頃より、ジャンプもボールキャッチも、おかあさんの前で、たいそうなワザを見せたものであります 
<(`^´)>エッヘン。

おにーさんのあまりの有様に、彼が寝室に向かったのち、わたしも猫運動会をしてみました 
=^_^=
ソyファにジャンプ!
同じく飛び降り!
お廊下をダッシュ!!

ふふふ。
おかあさんは追いつけませんでした 
(^_^)v

人間換算すると、わたしの年齢は、こほ。こほ。
70でも80でもいいけど、わたしはダッシュしているニンゲンは見たことはないです。
馬刺しだって50gきっかりを食しました 
=^_^=

“人間に体重換算してみろや 
(・-・)
おにーさんはしばしば言います。
おかあさんのほぼ1/12 
f(^ー^;



10月14日(土曜日)

秋晴れの気持ちのよい日でありました (^・^)
お洗濯日和でもありましたし、おそうじの家事手伝いもたのちい 
=^_^=
ソファを皮革磨き剤で拭けば、床が滑りやすくて往生したけれど 
(^^ゞ

おさんぽは定番 
(^+^)
HOPビルの\100 shopにはもう!! 来年のカレンダーが出ていました。
わたしたちが感心しつつも、
“クリスマスはまだかい?”
と問へば、
“来週です 
(^_^)v
とのことでした。
ホームセンターでは、ハロウィンといっしょに並んでいましたっけ 
f(^ー^;

洋々堂では、『ウチのねこの気持ちがわかる本』という、李下か柳下の雑誌がありましたが、ぱらと捲っただけ 
(^+^)
角川文庫からは、早々に2007年版の『わたしだけの文庫』というのが出ていたので、去年は毎年書いていた新潮文庫版を買いそびれたので2冊求めてみました。多分、1冊はヤリちゃんのものとなるでせう 
(・_・、)

おかしのまちおかでは店頭に電子レンジで作るポップコーンが並べてあったので、つかめるだけ、レジ精算をすれば6個ありました。わたしもおかあさんもおにーさんも大好きなものなのです 
>^_^<
さくら屋にもカヨコさんにも、以前配布したけれど、“まだ作ってない”そうです。だから、今度は配りませんでした。
その代わり、おさんぽの帰りにお隣の女の子と同級生が遊んでいたので、おやつ用に一袋あげました。
レジのおにいさんから、
“いつ見てもバランス感覚がいいですね? 
(^。^)
と、わたしが器用にもおかあさんの肩に乗っていることを褒められ(?)ました 
f(^ー^;

おさんぽの途中、“器量がいいね?”となつかしい言葉も聞きました。粋な響きでありました 
=^_^=
y
土曜の午後には、日曜日のブランチの用意をします。
今回は、バゲットサンド 
(^+^)
中味は、到来物の烏骨鶏での卵サンド、定番ツナに、モッツァレラチーズと、具の準備はステップが多いのに、一皿しかできないという、おかあさんに言わせると“到達感のうすい 
(・_・、)”というものです(失笑)

ただし、まずはマチコさんに差し入れされ・・
(`_´)
そして、おにーさんの診療終了とほぼ時を同じくして、“はいほー!”なヤリちゃんの乱入があり、こちらもお持ち帰りでありました 
(`_´)

ヤリちゃんからは菊廼家の揚げまんじゅうをいただきました 
(#^.^#)
しかし、まずは、コーヒーゼリーでお茶が始まりました。
冷菓の時期は終わったのににゃ、消化試合(失笑)

お菓子も好きですが、ンなくだらないおしゃべりより、わたしはゆうごはんの時間が気がかりでしたので、3人の作る三角形の中心を旋回しました。あのふたりはともかく、おかあさんも笑うなんて(嘆)(嘆)

ヤリちゃんのお職場では、“新しい案件”で忙しいそうです。
北の朝鮮でことが起これば、各種金融機関にも影響が出るのですね? 
(^+^)y

深夜、いつもより遅い時間から朝鮮ドラマが始まり、おかあさんは見ていましたけど、わたしはzzz。
“猫語ではなく、日本語で夢を見ている”とおかあさんは信じている夢の途中 
=^_^=



10月13日(13日の金曜日)

“暑いなー!”をおにーさんは連発していました。北海道から帰ったせいです (^^ゞ
“だって!
朝は6℃しかないんだよ? 
{{ (>_<) }}
みーんな襟巻きしていたもの!!”
だそーな 
(^。^)
札幌ドームのおとなりで学会は開かれていたそうです。

臨時休診のおかげで、彼は多忙でありました 
(^+^)
わたしは、フツーのおさんぽができるシアワセ 
=^_^=

赤ちゃんがきたのお店ではガーゼの手拭い、うさぎに月の柄のものがあったのでうれしかったです 
(^・^)

洋々堂では、スリッパやポーチのおまけの女性誌を横目にしつ、『木曜の朝、午前三時』という文庫をカヨコさんの根拠の希薄なお勧めで買いました。てへ、おかあさんぽくない 
(^+^)
後で読めば、小池真理子の『恋』とちょっと似たシチュエーションなのですが、どうなるのでぜう 
>^_^<

アオキ花屋さんで、スターチスのブーケを作ってもらいました。ドライになると猫の好きな花です 
=^_^=

マツモト金物屋さんでは洋々堂の外壁色ら近い焦げ茶のスプレー式ペンキがあったので、あとでおかあさんが洋々堂に届けていました。
洋々堂では、まだ落書きが消してなかったのです。落書きは見た目より、より早く対処した方がよいそうですから 
(^+^)
(10日の日記参照)

キッチンでは、わたしのお好物のコノシロが焼かれただけでした。
同じものをマチコさんのところに“ねこさんへ”と届けたのが不満で、
“え゛っ!
そんな声はどこから出るの?”
というように、おかあさんが戻ると鳴いてやったのであります 
(`_´)
猫さんたちでなく、マチコさんが食しているかも 
(-.-#)
コノシロは、コハダの元のお魚で、小骨が多いのが難点ですが、おかあさんはていねいに外してくれました 
=^_^=

かようにおかあさんに時間の余裕があったのは、診療終了後に、おにーさんのおともだちが訪れる予定で、ごはんの支度が要らなかったからなのでした。
でも、わたしがおいしくいただき、おかあさんのゆうごはんの段になったときには戻って来る早業でありました。
おにーさんのお食器もテーブルに用意してありましたので、
“何?そのおでんみたいなもの?”
紅葉を象った練り物を、ぱくっ! というように、食後の食事に参加していました 
^_^;

金曜日のたのしみは、『しばわんこ』と、つづく、『美の壷』
 (#^.^#)
y陰影礼賛だよにゃ ? 
=^_^=

13日の金曜日でしたが、とりたてて不吉なことはありませんでした 
(^^ゞ  


y
10月12日(木曜日・休診日)

連休の2日目も叔母さま宅へ行っていました (^^ゞ

花の丘公園がお気に召したようですので、お連れする予定でした。
(9月28日の日記参照)
広い園内をひたすら直線歩行すれば、脚の状態が“すこぶる良い“のだそーです。
“おかげで旅行でも『脚が丈夫』”と讃えられたとも(失笑)
叔母さまは、“歩けなくなるぞ!”と、しばしばおかあさんを脅迫しますが、そんなことは断じて!! ない!! のであります。
昨日だって、スズキ氏のお店に向かう繁華街ではおかあさんの先を歩き、おかあさんは人混みで突き飛ばされた、と、おかあさんは言っていました 
(^^ゞ
また、スズキ氏を伴って戻るときには、しばしば、母上の如くに手を取ろうとする氏に、
“過保護です!”
と、抗議したとも 
f(^ー^;

さて、叔母さま宅に行けば、
“ねぇ、ストーブなんだけどぉ 
(^。^)
ここに置こうかしらね? 
(^。^)
(と、居間の茶箪笥を指す)
“で、これ(茶箪笥)の中味は、あっちの方へ行けないかしらね?”
(と、何やらぐちゃーーーっとした、大昔は台所であった方面を指す。
そこには、いつのおほんときからか閉ざされた、昭和のにほひのする扉あり)

ということで(そーゆー文脈なのですから(嘆))
おかあさんは、“取って返せない”状況、すなわち、全てを開放して分類を始めたものであります。
y
おかあさんは、
“こんなご用があるのなら、エプロンを持ってくればよかった 
(・_・、)
くす、服の汚れを気にする(失笑)
でありましたし、叔母さまは、お縁にいたわたしに、
“ごめんなさいね?
ちょっとここを通らせてね? 
(^_^;
・・ほぉら、あなたのおかあさんが道を塞いぢゃって通してくれないから 
(^。^)
と 
(-.-#)

ゴミ袋がいっぱいになったところで、作業中に思いついたように、
“茶箪笥は、ここぢゃなく、そっちの方がいいんぢゃない?”
おかあさんが言ってちゃんちゃーん 
(^+^)

それからやっと!! 花の丘公園に出発しました 
f(^ー^;

ところが、まずは、お氷川さまに車は駐まったのであります。
“ぐちゃーーー”の中から、いずれのおほんときかの破魔矢が出てきたので、奉納 
f(^ー^;

ほとんど上尾の遠い花の丘公園に到着すれば、駐車場には一般の車ばかりではなく、各種施設のワゴン車が多数ありました。
車椅子がリフトで乗降するような、その車椅子も大きいの小さいの、と各種でありました。
“いつか乗せてあげるね? (^。^)”
とおかあさんは叔母さまに言い(失笑)、わたしもいっしょに散策しようとすれば、叔母さまは、“あたしのお世話ができない!”と、わたしは車内待機 
(--#)
・・デジカメには、秋の陽差しの濃淡のサルビアをバックにした、花の顔(かんばせ)の叔母さま像が残っていましたっけ 
(--#)

帰宅途中、再びの車内待機がありました。
新大宮バイパス沿いのニトリというお店に寄ったのであります。
入り口には、犬の絵に『×』が書いてあるような不謹慎な店であります(嘆)

叔母さま宅用の、サイドテーブル、茶箪笥、水屋の代用品を選んでいたもよう 
(._.) φ メモメモ
おかあさんは、わが社のキッチン用のワイヤー棚の大きな袋をトランクに積んでいました。
“ニトリっていいね?”
おかあさんは言う。ふーん 
(._.) φ メモメモ

マクドナルドのデザートを途中で求めて、車内でいっしょに食しました。
・・彼女たちの罪滅ぼしらしかったです 
=^_^=

叔母さまをお送りしてから帰宅する頃には日はかたぶきぬ、もうすぐごはん 
(^・^)

その前に、またキッチンの整理。
(10月6日の日記参照(失笑))

やがておにーさんも帰って来ました。
慣れぬ度とてお疲れの様子で、
“飯、食ってきた”
と言いつつ、わたしたちといっしょにごはんをしました。
やたらと寡黙で、
“ほたて食った?
うには?、カニは? ラーメンは? t『すみれ』に行った?”
の矢継ぎ早の問いに、
“食ったけど、(ラーメンは)有名店には行けなかった 
(・_・、)
だそーでした。 



10月11日(水曜日・臨時休診日)

小雨があったものの、過ごしよい天候ではありました。

臨時休診日ではありましたが、大宮の叔母さま宅への定期便に欠航なく 
(^^ゞ
まずは、ポリオワクチンの接種から始まりました。
わたしはお縁に待避 
((((((O_o;)サササッ

待合室からは、接種後30分の経過観察を余儀なくされる赤子の、指しゃぶりを禁止された怒りの泣き声が轟いていました 
(-.-#)
赤子はひとりでは来院せず、連れのこどものまたうるちゃいこと!!
おかあさんは、言葉を能くする幼児の相手にも翻弄されていました(失笑)
“おばちゃん”または“ちぇんちぇー”と呼ばれ 
(^_^;

父親を同伴することもあります。
パパさんが抱っこしていると怒声なのに、ママさんが交替するとぴたりと泣きやむ赤子には、パパさんの面目がたたないようです 
f(^ー^;

やっと!!! 終わり、一連の家庭内修正作業(失笑)を終えると、叔母さまとおかあさんは“スズキさんち”へ出向きました。
そして、彼を伴って帰って来たのであります 
(○_○)

待合室以外の叔母さま宅によそさまが入ることは、工事以外、まずない! ことです。
スズキ氏は、おかあさんに抱かれて初対面するわたしに、
“い、生きてる!! 
(○_○)
でありましたけど 
f(^ー^;

ご訪問の理由は、先週に遡ります。
(10月4日の日記参照)
お隣にビルが建つことを聞くと、彼は、
“寒くなるので、暖房で凌ぎましょう、わが家みたいに ^_^;”
というように、ご自宅のガスの暖房設備をご紹介下さったのです。
そして、叔母さま宅の状y況についてアドバイスのためにご訪問くださった、と。

スズキ氏は、今は亡くなりましたが、叔母さまの女学校の同級生である母上とふたり暮らしで、晩年の数年は介護していたのです。
その結果か、すっかりお料理がお上手になり、叔母さま宅へしばしば届けられるタッパーに、おかあさんは感心することしきりでありました。
“なーに、フツーの出汁と、ガス代は40年ばかり前に母が『暮らしの手帖』で買った古いものですよ 
(^・^)
と、いうキッチンをおかあさんは見て来ちゃったんですね? 
(^+^)
火口はふたつ、流しと一連となったステンレスはピカピカに磨かれていた、といふ (._.) φ メモメモ 

大宮駅の前の通りでお茶屋さんを営むお宅には、ビルに挟まれ、広いお庭も擁しているそうです。
古いお庭には、草木と、虫の声。
“いいないいな 
(^u^)
と、しきりとおかあさんは云っています 
(^+^)

“でもね、月も星も見たことがないんですよ 
(^_^;
と氏は叔母さまと同じことを云ふ(失笑)

そのスズキ氏のお見立てで、わたしに親しいお縁に1機、待合い室に1機を設置することになりそうです 
(^+^)
“スズキさんが仰るのだから、ここもそうしましょうよ 
(^。^)
って、おかあさんが云わないと、改善に至らないことでせう 
(^+^)

駅前では、再開発計画もあると聞きました。

大宮は100年くらい後に、もし核爆弾の投下がなければ(汗)、交通の要所として残っていることでしょう。
近未来には、秋葉原にyあった交通博物館のお客さんも来ることでしょう。
自分たちの利益を目先優先するより、近の未来に何を求められているか?

秋葉原には、神田明神や、ニコライ堂やら孔子廟ばかりでなくて、藪蕎麦もぼたんも残っています。
“残せた”からこそ、加価値が生まれた例でしょうか 
(^+^)

叔母さまのおうちを見ては、
“なつかしーな?”
っていう声をしばしば聞きます。

スズキ氏がお帰りになってから、おかあさんが上総屋さんでお肉を買ってきてくれました。
わたしの大好物のお肉は、旧中山道に面した、おかあさんがこどもの時代にあったお店そのままのところにあります。
そyこのコロッケはみんなの大好物 
(^・^)
お隣の増田屋さんのおでん種もです (^・^)



10月10日(火曜日)

まだ、おかあさんは半袖でしたにゃ f(^ー^;

連休が明ければ、おにーさんもおかあさんも忙しい 
(^_^;
でも、わが社は、明日おにーさんが札幌の学会に行って臨時休診。また連休なのです 
(^+^)
それでもおかあさんはキッチンにこもっていました 
(・_・、)

3日ぶりに北浦和の街を行けば、ちょっとした異変が!! 
3(-_^) エッ?

まずはさくら屋の側面に落書きがありました。
お店の側面に、絵のよーな文字のよーなものが黒いエアブラシで描かれていました。
最近よく見かけるアレ、です。
NHKの番組で見たのですが、あの落書きには、文字的には留守の情報が書かれているそうです。
セールスマン同士の情報交換として、玄関のNHKマークあたりに、そんな情報の暗号が申し送りされていると聞いたことはありますけど 
(^+^)
高所に書かれた落書きは、進入経路を示唆している、ともありました。
美観の問題ばかりではなく、物騒なマークでもあるようなのです。
二度と書かれないためには、早急に、たとえ美しくなくても(失笑)、対処の意志を明らかにした方がよいそうです。
さくら屋の社長には、そのようにお勧めし、再び通ったときには、既にマツモト金物屋さんで調達したスプレーペンキで消されておりました。

ムカサタバコ屋さんの古い方のヨメが北朝鮮核実験の号外を熟読していたのを“ほほー”と感心し、イハラ屋さんにお豆腐類を調達に行こうと、洋々堂の横の道を入れは、洋々堂の側面にも同じ落書きが!!
どっちが重いニュースだ 
f(^ー^;

カヨコさんにもさくら屋に言ったことと同じことを告げました。
加えたのは、洋々堂の工事担当・シガちゃんが、別件何かの工事で、酒屋さんのイハラ屋さんの前にて、あたかもご常連がワンカップを飲むような場所に屯していたこと、です 
(^^ゞ
“ちょっとぉ!!
だったら呼んできてくれない?”
云われるままに、50mほどの道のりを再び戻れば解散したあとでありました 
f(^ー^;

洋々堂の隣のパチンコ屋さんに“しばらく休業”の張り紙がありました。
北鮮と関係があるのでしょうか?または、駅前の落書きと?
あの落書きは暗号か? 

カヨコさんに、患者さんから待合い室に“猫の本がいっぱいあって楽しい”と云われたことを話していたとき、カウンターに通常より大きな赤い羽根のあることに気付きました。
\500の募金には大きな羽がいただけるのでしょうか?
わが社にも、ご町内会からついさきほど集金があったところなのでした。
“そーいえば、個人の募金が来てないな?
あ゛! あたしが当番だった!”
ということで、おさんぽから帰るととって返して自転車にまたがりご町内会事務所に、毎度忘れる、毎月6日発行のご町内会回覧板を取りに行こうとすれば・・
めったに乗らない自転車のタイヤの空気は抜けていて、まずは自転車屋さんに走る、というより転がすのでありました(嘆) 

わずか2軒の集金(それで全員!)をすませた後も、長らくおかあさんはキッチンにおりました。

結果、わたしの今夜のディッシュは今期初のさんま、1本丸のまま出ました。
同じ状態の塩焼きをホイルに包んで叔母さまのところへ持っていこうといワケです。生のものを持っていってもご自身ではお調理なさらないでしょうから 
(^+^)
わたしは1尾分、背中の肉のみたいらげました 
(^_^)v
栗ごはんの栗も試食しました 
(^・^)

おかあさんも同じものを食していました。
彼女はワタの部分にだいこんおろしとおろしニンニクで食することをとことん愛いでています。くちゃいぞー 
(^・^)

夜間、ホイッスルは聞こえるし、轟音もしていました。
戦火ではなく、中山道の工事でした(汗)


10月9日(月曜日・体育の日)

朝は寒いほどだったのに、暑い体育の日になりました。
風も癒えての絶好の秋日和でありました 
(^・^)

すヰーとに午前を過ごし(必要なことです 
(^・^))、午後になって、またも!!食料調達のドライブに東川口の角上魚類まで行きました。

春とは違っての、朱夏から白秋への緑が目にまぶしかったです 
(^・^)
 
車内はエンジンを切ると滅法暑く、わたしは助手席の床に移動したので、おかあさんも早くお買い物を終えてくれました 
(~Q~;)

今週はおにーさんが留守がちなので、買いすぎないように注意して、叔母さま中心のお買い物でありました 
(^+^)
学会出席のため、1日休診にするのです。
♪恋の街 サッポロ っていうところに行くそーです。

角上魚類では、わたしのための生のまぐろを調達してくれましたが、わたし的には上等すぎるのか(?)、食指は捗りませんでした 
(@_@;)
『猫の不思議』といったところ、かも 
(^+^)

お魚屋さんに行っただけで、わたしたちのその後の午後は静養、読書の時間になりました。
『猫の不思議』が毎度のテーマの“シャム猫ココ”シリーズ“をゆっくり読めたのは至福のときでありました。
ソファで寝ころんで読むおかあさんは、時折睡魔に襲われるのです。
くす、わたしが足の裏を舐めてあげると飛び起きる、というように 
(^+^)

結末に、犯人を明確にしないミステリーでした 
^+^
こんな手法もあるのですにゃ? 
(・-・)

作者コメントに、“ミステリーの愛好者には猫を好まない人もいる。が、猫の愛好者は皆ミステリーを好むものだ”とありました。
“ミステリーを嫌いな人はいない。よって猫好きも然り”を、かように読者を引きつける論理にするから、ミステリーが書けるのでしょう 
(^。^)

バイロンの詩句を暗唱するような登場事物が出る話をわたしたちは好みます。
名句を暗唱して、ナイフで削った鉛筆で筆写しつつ音読すると、サイトウタカシ先生のいう“心と体が丈夫になる”のでしょうか? 叔母さまの普段の生活がいちばん人をして活性化するのかも 
f(^ー^;

ゆうごはんの後のお茶の時間に、おにーさんはアイスコーヒーを求めていました。年内最後の冷たいお茶かも 
(^+^)

昨日の日記に訂正を加えました。
慣れないところに行くと自動書記もコーフンするやふです 
m(__)m



10月8日(日曜日)

連休は晴天! 強風でありました。

スタートは、シャンプータイム決行!! から 
>^_^<
休診日につき、階下を気にすることなく軍歌を斉唱し、ドライヤーで仕上げれば真っ白猫さんのできあがりです 
=^_^=

いつもより早くファームランドみぬまに出向くも収穫が少なく、ひさしぶりの大崎公園の野菜直販所にも行きました。
こちらは、見沼の誇りの野菜がありました 
(^・^)
しかし、中庭での芋煮会は丁度終了したところでした。
それにしても、初めて見る芋煮のお釜のなんと大きかったことでしょう!!
石川五右衛門が入るほどでありました 
(○_○)
農道にも吹く強風は、コスモスなど、根本からなびいていました。強い草であります 
^_^;

浦和を東から大きく南に回り、次に行ったのはUNIQLO
家族連れがほとんどのなか、“ねこちゃんダ!”と、母ひとり子ひとりのお買い物をしました 
(^^ゞ
“来年着ようっと”という室内着とか、“明日着るぞ!”というシャツやらスカートやらと、“たった今!”というスリッパなぞを買いました 
(^・^)

産業道路にいたついでに、最近、新聞のチラシに入っていた、おかあさんの言葉で云えば“イケヤのようなニトリのような”お店を探してみました。
名前がうろ覚えだったので、パチンコ店に間違って入りそうになりました(失笑)

アテナというお店だったのに気付いたのは、長崎屋に看板が掛かっていたときでありました 
^_^;
以前、PCを買ったこともあるベスト電器の後に入っていたのであります。
検分だけなので、そんなに長くはかからところにないと、わたしは駐車場で車内待機をしていました。
ところが、待たされること小一時間!!

申し訳のようにソフトクリームを車内にて食しましたが、あまりおいちくなかったぞ 
(^+^)
おかあさんの語るところによれば、アテナは2Fをダイソーと二分し、1Fは“再生長崎屋”、地階はY value、ヨーカドー系のスーパーが入っていたそうです。(10/9訂正与野フードだそーです 
m(__)m)
“検分だけ”って云ったのに、スーパーまで見ていたのかい?(嘆)
ところが、この食料品スーパーは、おかあさんは気に入ったようです。
スーパーの大型店が至近にない生活をしていたのですにゃ?。毎日行かなくてもいいけど 
(^^ゞ
おかあさんのスーパーのメルクマールは、馬肉、鴨肉の少なくとも片方を取りそろえているところです。まずは、わたしの食料を置いておいてもらわないと価値はないのです 
=^_^=

夕方、“はいほー!”なヤリちゃんの乱入があるのも、週末恒例のことでありますが、わたしは快い疲労の中にあり、ふたりの会話を遠く聞き、“ごちそうさま”とヤリちゃんが云っていたのも許容しておりました。
“これ、ヤリちゃんの分”と、UNIQLOでおそろいのシャツを着るのもいつものこと 
(・_・、)
社内文書がどーしたとかも言ってたにゃ。ワープロでの誤字とか 
(^+^)

叔母さまも、信州の遠足から無事に帰ったようです。
Telでそんな話が聞こえました。
無言館にも行けたようです。
また、お話を聞こうっと。
( ^.^)( -.-)( _ _)


y

10月7日(土曜日)

野分のまたの日の高い空は、絵の具のコバルトですし、絵に描いたような雲が浮かんでいました。
風はとことん強く、レースのカーテンが窓から垂直に飛んでいました。
好天に気をよくしたのか、おかあさんは窓を拭き(汚れが残った(失笑))、カーテンすらも洗っていました 
(^・^)

お天気がよければ、わたしのおさんぽもゴキゲン 
§^。^§

の、ハズなのでありました。
まずは、ひさかたのHOPビルの\100shopに行けば・・
エスカレーターを上がったところでガイジン濃度が高いよーな気はした、のであります。
“高い“どころではなかったのであります。
聞こえて来るのは、英語と中国語ばかり!! “ここはどこの国だ?!”といふくらいに!! 
(○_○)

彼らは、最初はわたしたちを認めては、ひそひそと話していました。
日本語に自信がない、らしかったです。
というか、わたしたちが日本語のみ使うことを見取ったところは認めるべき眼力ではありますが 
f(^ー^;
y
最初に話しかけてきたのは、中国人の若い女性の2人組でありました。
日本語が巧みで、わたしたちもお国を確かめたくらいでありましたけど 
(^^ゞ

彼らは、やはり国際大学の留学生さんご一行で、集団で市内見学をしていたそうです。
“外交官・●●”とカタカナ表記の名札を付けた方よりは、無名の若者たちでありました。
ワカモノたちは、ケータイやらデジカメでわたしを撮りません 
(^+^)
以前、靖國神社を参拝中にガイジン(毛唐)から写真を撮られたことがありました。・・日本の記念になっちゃったのかしらんにゃ 
;^_^)

わたしは大きく見えるかもしれないけれど、3kg強と小ぶりに属すると思うのですが、
“中国の猫はもっと小さくて細い”
のだそーです。
山東省では、ゴミ箱からごはんを食しているそうですが(汗)

中国人たちに“再会!”すれば、
“カッワイイデスネ?”
の、定形なる英語圏に囲まれました。
わたしがおかあさんの耳元に、“毛唐だ!!!”と言うのは聞こえなかったようでありました、日本人にもでしょうけど (^+^)

ガイジンさんたちが何を買っていたかといえば、洗濯ハンガーだの石鹸受け、文房具にお菓子と、日本の民と変わらないものでありました 
(^・^)

洋々堂では、京都特集の雑誌だの、MOEの『しばわんこ』を立ち読みして、お口直しをしました 
(^+^)

おかあさんはといえば、キッチンにて作っていたのは、チゲとビーフン 
(@_@;)
ビーフンは、マチコさんがニラがキライなのでおまけ、です。これも、わたし的には(嘆)(嘆)(嘆)
どちらも食するのは好きなんだけど 
=^_^=

夜は朝鮮ドラマにわたしを誘うのでありました 
(-.-#)



10月6日(金曜日)

Typhoonな日で、わたしはおさんぽにも行けませんでした (--#)
おかあさんだって、ひとりで歩いていれば、紺のレインコート姿に、
“誰かと思った!! 
(^^ゞ
を連発されているのです(失笑)

お外に出られなくても、金曜日にはいつもよりていねいにおそうじをするので退屈はしません。と、いってもおかあさんレベルのことであります 
(^+^)

キッチンの流しの下、ざるやらボール、米びつや乾物も入っているところのおそうじもしていました。
湿気の多いところなので、乾物には不適当でありますが、スペース上妥協しているのかしらんね 
(^_^;
意外にも難航し、おにーさんがお昼に上がって来ました。
“そ、そんなところに入って何やってんだ?!”
入っていたワケではありません 
f(^ー^;
賞味期限の大幅に超過したものも大量に発見されました。おかあさんって、普段、何をしていたのでせうか? 
(・_・、)

折しも、TVでは国会中継が流されておりました。
いつもは見ない時間ですが、台風になるとはしゃぎ傾向のおにーさんが、
“天気予報! 天気予報!”
と騒いで見たら、なのでした 
(^^ゞ
戦争責任問題について野党からの質問でした。
“あの大東亜戦争の時のモノ不足を忘れたか?!”
わたしはおかあさんを叱責したものであります 
<(`^´)>
ったく! おかあさんの整理といったら、いつもゴミ袋に詰めるだけなのですから(嘆)

台風となると、わが社の院内に浸水があるのです。原因の究明はなされないまま、です 
(?_?)
新聞紙で吸い取れるくらいのものなのですが、夜になってもおかあさんが交換に行っていました 
(~_~;

また、嵐の夜には、おにーさんは、ろうそくの灯火の下、おむすびと鮭缶を求めます。
しかし、本日は却下。
賞味期限との対決で、炊き込みごはんの素を消化せねばなりませんでしたので 
(^+^)
“わぁ! 色のついたごはんだっ! 
(^・^)
はいはい、余るほど炊いていたので、あとでおむすびになっていました。
サザエさんの時代の人々ですにゃ? 
=^_^=

『しばわんこ』の番組は、わたしもいっしょに観ます 
=^_^=
つづけての『美の壷』というのも好物であります。
てへ、おかあさんは渋々なんだけど、TVを前にしたおにーさんにはチョコレートがつきものなのですから 
=^_^=



10月5日(木曜日・休診日)

雨の休日です。
おさんぽもなく、静養ばかりしておりました。

プリンタからはインフルエンザワクチンの参考文献、というほどではないものが流れ出ていました 
(^+^)
今年はワクチンの接種が去年よりも一段と早まり、再来週からなのだそーです。
お勉強しておかないと、ね 
(^+^)

叔母さまの旅先の旅館にも、いくつかの確認のTelをしてから、おかあさんはお出かけ 
(・_・、)
おにーさんも、医師会にお仕事に行っていました。

夕刻、やっとおかあさんは戻って来ました。
おともだちと会っていたのね 
(・_・、)

おみやげには、わが社で“猫水”と呼ばれるブリタの浄水ポットがありました。
ずいぶんと長いこと使っていたものの蓋が割れてしまったので、早急なる代替え品が必要だったのです。
“猫水”は人間にも分けているのですから 
(^。^)
おともだちを強引にホームセンターへも誘ったもよう(失笑)

叔母さまへの定時連絡では、先刻の旅館からの情報、“駅から送迎バスが随時運行”のようなことを報告しておりました。
温泉街では、旅館の旗を立てた半被姿の呼び子が、
“今夜のお宿に如何ですか??”
って、わたしは目にしたことはないけど(失笑)、昔はあったように、おにーさんとおかあさんの会話からは聞こえました 
(^^ゞ

叔母さまの旅先は、信州上田方面のこととて、おかあさんは『無言館』を推奨しています。
戦没した美学生の作品が展示されているそうですが、わたしたちは行ったことがありません。

叔母さまと同世代のお仲間がご覧になると、どんな感想を持つのでしょう?

明日戦地に赴くとは、死の覚悟を持ったことでしょう。
当時の学生さんは、明日なくも、最後の筆、絵筆にしても、握る指に力のこもったことでしょう。
ところが!!
おかあさんだったら、“どーせ死んぢゃうんだったら、最新版のマンガ読んで、ごはん食べて寝る”(嘆)(嘆)(嘆)

叔母さまは女子のこととて、ましてや女子医専の学生のこととて、“明日の死”からは遠かったのかもしれません。
“戦争が終わるって、『あー! 夜、寝られる』”が第一の感慨だったそうです。
ママさんもそんなことを云っていたにゃ 
<-ヘ->

戦争体験は、実体験からワンクッション置いて、60年おかねば実話の口端が切れなかったのかもしれません。
『還暦』とは、東洋占星術での時間の単位でもあります。曰く“赤子に戻る”。・・『二度童(わらし)』になる前に 
(^^ゞ
ママさんは、中島飛行機にお勤めしていたそうです。
薬剤師のこととて・・むー、ママさんの語った当時のことは、やはりおかあさんにも語れないみたい (汗)

古代ローマのことを思うのは、キティーちゃんの記事のせいでしょうか?
(一昨日の日記参照)y
古代ローマだって、きっと『非戦の誓い』がなかったとは思えないのです 
=^_^=


10月4日(水曜日)


秋の好天ならずも、お窓が開放されるほどの日和でありました。
叔母さま宅のお縁でまどろんでいると、突然の来客がありました。
y
叔母さま宅にだって、院長室でのレセプト点検の業者さんにお茶出しをし、留守にすることを詫び、おにーさんのお昼の給餌をしてから早馬で出かけていたのであります。月初のレセプト作業には、叔母さまの不機嫌が待ち受けていましたし 
(^^ゞ

お縁に届く声に、来客は、5人ほどの大手ゼネコン会社の人たちでありました。
お隣、わたしのいるお縁に隣接yする土地に中山道から区役所通りまで通じる大きなビルの建築計画について説明に来たのでした。
南側に建つであろうそれによって、日照は確実に減少することでせう (・_・、)
それよりも、工事期間の騒音、振動による叔母さま宅の破損も心配であります。
“今、直せる大工さんがいないらしい・・ですよ? 
f(^ー^;
と、おかあさんの釘を刺す声がしましたが、お相手の建築の専門家さんたちも大きく同意していたことでありました
 (^+^)

ひとしきりし、やっと! のように、わたしたちのお茶おやつタイムが訪れたとき、叔母さまの耶蘇のおともだちが2名やって来ました。
小児科の患者さんあらずとあらば、わたしもごあいさつに出ました 
=^_^=

が!
楽しそうな声は途絶えることなく、ついに! おかあさんが、ゴングを鳴らしました。
できあがったレセプトを医師会に提出に行かなくてはならなかったから 
(^_^;

くす、時間貸しパーキングに車を迎えに行き、料金の精算をすれば、\1000札を機械が“どうしても飲み込んでくれな“かったそうです。その間に\100上がり、おかあさんは悔しそうでした(失笑)

医師会までの車中にては、『案山子』テーマの次回句会の作が話題になっていました。
帰宅するむものと思って乗車すれば、叔母さまが助手席に乗ってきたので、わたしはキケンがあぶないとて後部座席のバスケットにあわてて避難したのですけれど 
(^_^;

叔母さまの作とおかあさんのそれをお互いに修正しあっていました。どーせ叔母さま名で投句するのですけれど 
(^+^)

句会には各自5句を投句するのですが、中に、ノルマなのか、毎回100句を選者に送る先生もいるそうです。
おかあさん的には、
“便潜血反応の検査にまるごとのう●●を出すようなものぢゃない?”
と、下品な例えをしていましたけど(失笑)

大宮北部の医師会病院から、再び叔母さまを宅に送り、わが社に到着すれば、とっくに閉院しておりました 
(・_・、)

おにーさんはさみしそうに帳簿を付けていましたし、わたしはゆうごはんの催促 
=^_^=
おかあさんの最も忙しい水y曜日の典型な日でありました 
(^+^)



10月3日(火曜日)

まだ、わたし的には、おかあさんの枕元で寝ない候、おかあさんには半袖な日であります。

月初のこととて、院長室はレセプト作業のため、朝から占拠されておりました 
(--#)
加えて、おかあさんがキッチンにばかりいるので、わたしとしては“おもしろくない!”なのです 
(・_・、)

お昼のお茶出しを終え、諸々の食材を切り・・
往診から帰ってのおにーさんの昼食と並行して、蓮のきんぴらの味を寝かせて・・
やっと!! 
おさんぽの時間になりました。

全てショートカット!
イハラ屋さんに行く途中、年嵩の女性から、
“姉のウチにも、同じ種類の子がいて”から、同敷地内に建てたプレハブには、野良さん出身が6人お住まいになっているそうです。
こころあたたまることであります 
=^_^=

洋々堂には、創刊号よりも低くはなっていましたが、Kittiyちゃんのムックが平積みされていました。
わたしたちは、躊躇することなく、これを求めました 
f(^ー^;

“キティーちゃんて、外国生まれなの?”
カヨコさんが、何かのTV番組で見たそうです。

はい!
2005年刊行の、“生誕30周年記念”文献によれば、ロンドン郊外にじーさん、ばーさん、親、双子の妹と住み、学校へはスクールバスで通っている、ということになっています。得意の科目は“国語”(英語)とありました。
ところが、初のインタビューでは、自転車で通い、得意の科目は“図画”。
てへ、わたしなんて、学費の要らないおかあさん寺子屋にしか行っていないけどにゃ 
=^_^=

ムック記事については、後になってローマの街、とりわけ『ローマの休日』のローマ案内の記事を学びました。
ふーむ、ためになりました 
=^_^=

おさんぽから帰ると、院長室へのお三時のお茶出し(汗)
冷たいものにしたいくらいでしたが、10月なのでコーヒー (^。^)
今月になって改訂された保険点数では、老人のキツくなっているかもしれません。入院の負担よりは安いのだそーにゃ 
(・_・、)

“おもしろくない!”の限界は、彼女たちが作業を終了する直前でありました。
“ぐわーーおぉぉ!”
くす、聞かれてしまった、“おしとやか”の評判なわたしの声を 
(^^ゞ

間もなく入室の許可が下りましたけど、ちょっとテレてしまいました 
ヽ(^O^)ゝ

待ちに待った!!ゆうごはんは、まぐろのお刺身の“ねぎとろ”という、わたしの好物でありました 
(^。^)
“添加物がある”と、おかあさんは用いたくないようなのですけれど 
(^+^)
まぐろの嫌いな猫がありましょうか?
・・・まぐろ漁が激減しているそーで、まぐろを食する鯨は、おかあさんたち給食世代には、大ごちそうかも 
f(^ー^;

“あ゛、オレ、いいや 
f(^ーy^;
おにーさんは、鯨のベーコンフリークでしたし、わたしもそれを食したときには感動したものであります。
彼の場合、“鯨の大和煮”より牛のそれが優れていると小学生の頃に気付いたそうです。
わたしの場合、代用品の豚のベーコンを食したときに目覚めました 
(^。^)
塩蔵品のこととて、たまーにしか食べさせてもらえないけど 
(・_・、)

おかあさんといえば、誰もがいけすかない記憶のある給食というものは“おいちかった 
§^。^§”なのです(失笑)
“最初に出たのが、今でいうタラモサラダ、あずきミルクって、あんこがキライだったのに、ものすごーーーくおいちかった 
>^_^<・
と、すり込まれているのです。
“ないしょよ“と、おかあさんはわたしに耳打ちします。
くす、トマトも、おりんごも夏みかんも、給食ではおかあさんは食べられなくて、お昼休みのお残りをしていた悲しい記憶があるのだそうです。
わたしはおいもは何でも好き、人参もトマトもキャベツも、何でも好きです。果物も 
>^_^<・
叔母さまに云わせると、
“まー!
そんなものを食べたら、もはや猫ではないわ!”
それを受け、おかあさんはわたしのお尻尾を見聞しました。
最初から八つになんて割れていません!! 
=^_^= 



10月2日(月曜日)


雨は上がってもしけしけとした日でした。

おさんぽにでるといろんな人に会います 
(^・^)
交差点で自転車に乗った方も、めずらしい方でありました。
キャットフードのアンケート調査を配達集配する方で、自転車屋さんのクロちゃんが、そのモニターなのだそうです。
もちろん、アンケートに記入するのは自転車屋さんでありますけれど 
(^^ゞ
今回は、ドライフードの調査で、500gの袋を、“いつもどおり”に与えて、猫さまの動向を報告するのだそうです。
てへ、わたしには不適任でありますが(失笑)、マチコさんはうらやましがっていました、とさ 
(^+^)

さくら屋では、また!! 社長がちょっかいを出すので、わたしはおかあさんの肩から背中に勇気ある撤退をし、“くかぁっ!”の威嚇射撃をしました。
・・・何故か、一同が笑った 
(`_´)

駅前には、赤い羽根募金の中学生が立っていましたので、さやかに募金 
(^・^)
指導教官を横に、“ありがとうございまーす!!”より、“かわいい!!”の大合唱でした 
=^_^=

洋々堂では、立ち去る前に、カヨコさんに、
“そこの(指を指す)ダイゴーさんの2Fに雑貨屋さんが、瞬間、あったでしょ?”
(カヨコさん、“ふむふむ”と頷く)
たしか、わたしがこどもだったころのスプーンはそこで調達したものでした。
“で、お店の名前は?”
くす、カヨコさんへ宿題を与えてあげました 
(^+^)

答えは『るんびに』なのですが、同じことをマチコさんからお客さん情報より問われて、
“お釈迦様に関係があったけどぉ・・”
と、忘却の世界と現とを行き来しておったのであります。

これが、全く関係のないことをしている時に思い出すのであります。

どんな頭でも、脳は小さな小宇宙 
(^^ゞ
『ルンビニ』が、お釈迦様の生誕の地ということを覚えていなくても、空気は吸えるし、生命の維持には支障はないのですけれど 
f(^ー^;


ゆうごはんのあと、おにーさんといっしょにTVを観ました。
かな書道の番組を観ていると、
“おめー、字、読めんの?”
って聞かれたけど、おにーさんが何故かような番組にチャンネルんを合わせたことこそ摩訶奇っ怪 
(^^ゞ
おにーさんもおかあさんも読めない字は、わたしは心で読むのであります 
=^_^=



10月1日(日曜日)

朝はすヰーとに過ごしていたのです。
おかあさんの作ったホットサンドは、ほうれん草とスクランブルドエッグ、チーズの入ったわたし好みのものでした 
=^_^=
ゲームもして、楽しく過ごしました 
(^。^)

ところが、雨の日曜日になってしまいました。おかあさんが外回りのおそうじをした直後から 
(^^ゞ

ファームランドみぬまに行ったときは、ささやかな降り、復活した角上魚類にいたときにも雨未満でありました。

ファームランドみぬまは、最近では、開店時の10:00には列をなすほどの人気だそーにゃ 
(^+^)
よって、わたしたちが行く頃には、ハイエナが去った後にして、収穫は少ないのです(嘆)
それでも、生産者さんに直にお目にかかることもでき、得るところが大きいのであります。
安価よりも、新鮮と保存の利かない安全性が魅力です (^。^)

角上魚類は威勢の良い魚河岸のようなお兄さんたちが、調理方法など教えてくれます 
(^。^)

それだけで帰宅すれば、わたしのおさんぽになんてなっていないのであります 
(`へ´)フンッ。
あとで、“お窓開けて”コールをしても溜飲は下がりきらなかったけど。

叔母さまとのTelでは、次回句会のお題、『案山子』が話題になっておりました。
見沼氷川公園にあるかかしの銅像について云えば、以前お連れしたことがあるのに、覚えがうつろのようです 
f(^ー^;
ファームランドみぬま至近のところですが、雨だと遙拝のみ、となります 
(・_・、)
武笠三という、唱歌『かかし』(♪やまだの中の1本足のかかし? )の作詞者が見沼出身ということで、埴輪の如き銅像があるのです、1本足ではないけど 
(^。^)

案山子は、田んぼの神様だったと『しばわんこ』で習いました。
以前は、お彼岸の越生までのドライブでは親しいものでしたが、昨今、稲刈りが早くなり、見かけることが希有です。
へのへのもへじに、“雨でもないのに蓑傘付け”た案山子ではなく、ジージャンを着、美容師さんの練習用の頭を付けた案山子を見たことがあります。すずめをだますには、すずめの見慣れた人間に似ていなくてはいけないかも f(^ー^;
茶髪の神様(失笑)(失笑)

さて、叔母さまは作句できるでせうか? はたまたおかあさんは補作ができるでせうか 
(^+^)

角上魚類で調達した、おかあさんのお好物の甘エビがゆうごはんに上がっていました。
ヤリちゃんの分もあったのに、登場はしませんでした。
マチコさんに差し入れして、おにーさんは少量食しただけ。
残ったものはどうするのか見物であります 
(^+^)

おにーさんはゆうごはんの後も、レセプト点検の宿題で深夜まで残業 
(^+^)




HOME.


NEXT