るうでんすの日記
わたしの非日常的日常



わたしの生活のご紹介、です。
ご要望にお応えして、本日分より、さかのぼってお伝えします。



2006 November



カレンダーの日付、クリックしてね。
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

HOME

最新版日記
2006の日記
2005の日記

2004の日記

おまけ

わたしの好きな歌

お食事編

メールもお待ちしています・・

自動書記が代筆してくれます。

HOME


11月30日(木曜日・休診日)

雨がお昼にはあがりましたが寒い日でありました。

クリスマスのお飾りの準備を始めたおかあさんであります。
まだ足らないのか、shopに行くことにしたのであります。
叔母さまを誘って大宮のロフトを見てもよかったのですが、叔母さまは風邪気味のようなのでパス 
(^^ゞ

で、郊外のクリスマスshopに行くことにしました。開院当時から利用していたお店であります。
日曜日にはしばしば駐車場が満杯なので、平日お休みの役得 
(^・^)

年間何度も行くところではありませんから、1年ぶりではないかしらん? 
以前より魅力が薄まった感がありましたにゃ 
^_^;

と、“あら?”と、姿を見るや、相手もわたしたちも同時に声の出た方たちに遭遇しました。
以前の隣人たちであります。4年前になるのです、以前のおうちを去ってから 
(・_・、)

“ひさしぶり! 全然変わらないわね〜 
(^・^)
わたしも含めて口をそろえたものであります。
お店を見ながら、長い立ち話となりました。
お隣のワンくんもお向かいの子も亡くなったそうでした 
(;.;)
皆さん、獣医さんにはちと口うるさい御所でありました 
(^+^)

彼女たちはいっしょに自転車で着付け教室に通っていることも聞きました。ふーん。

ステッカーなど買い足して、次は浦和のUNIQLOに行きました。
たいしたもの買いませんでしたが、気付くと平日の買い物客はオジサンが多いのです。フルコーディネートしていました。ふーむ。
 (^^ゞ

帰宅してから、車はまた! ホソカワ氏の工場に入院であります(嘆)
ベンチレーターが利かなくなってひさしいからにゃ 
(・_・、)

夕方には、3Fの電飾の用意は調いました。
ここからの展開は、わたしにナットクがいかないのであります。

マチコさんに差し入れに行くまではわたしも譲歩しましょう 
(・_・、)
で、何でおかあさんはモチナガさんのダックス・れもんちゃんといっしょに帰って来るわけ?
アイツときた日には、食べ物のことしか頭にないのですからっ!! 
(`_´)

れもんが去れば、おにーさんが医師会にお勉強に行く時間です。
で、何で“おまえの車(わが車)で”なの?
さらに不思議なことには、おにーさんの車をおかあさんが運転して送って行ったものであります(嘆)

おかあさんは戻ってから叔母さまにTelを入れていました。
Telのわたしたちの声でお元気が戻るのも不思議なことでありました 
ヽ(^O^)ゝ
わたしは受話器でコロンビアをして差し上げましたけどぉ 
=^_^=



11月29日(水曜日)

あたたかな日で、
“大宮のうち(ふだんは叔母さま宅をこう呼ぶ)の縁側もきっとあたたかよ 
(^・^)
と云われつつ、窓辺のマットで心地よく朝食のあとを過ごしておりました。
傍らのデスクでは、おかあさんが、新人さんの名を加えた文書をいくつか更新していました 
(^+^)

そして、午前のお仕事を終えた職員たちに、
“おつとめごくろーさんデス 
m(__)m
と送られ(失笑)、叔母さま宅へと向かったものであります 
;^_^)

あたたかな陽差しのもと、片倉あたり、三菱の研究所の前の欅並木の紅葉のなんと鮮やかであったことでせう!!
朱と黄と濃淡の茶色がぴかぴかに光っている季節です 
)^o^(
落ち葉を掃く翁媼の夫婦もおりました。仲良きことのうるわしさ 
(^。^)

叔母さま宅には、たった今、お誕生日のお花のアレンジメントが届いたところでした。虚礼(失笑)
クリスマスっぽいアレンジです 
(^。^)
てへ、わたしは花を愛いでるよりも探検から始めていましたけど 
=^_^=

それから、おかあさんはかたかたと煩事を片付けたりしているわけですけれど 
f(^ー^;

ひとつニュースがありました。
本日分の郵便物を仕分けていると、NHKからのものがありました。
ぬわんと!!
叔母さまの俳句が全国大会の入選の内示を得ていたのであります。
ただし、口外してはならないそーです 
(^+^)

一連の作業が終わるとお茶の時間になりましたので、わたしは積極的に参加いたしました 
=^_^=
チョコレートのムースをぺろり 
\(^^@)/
くす、このおやつも、叔母さま宅がわたしにとって気持ちのよいところであるべき、とのおかあさんたちの作戦なんだけどもね 
(^+^)
叔母さまのお誕生日パーティーにしたかったのですが、“いいわよー!お誕生日なんてー! 
(`_´)”だそーで f(^ー^;
叔母さまの言い分はこうです。
数多ある彼女の姉たち、ママさんを含めて“今の平均寿命に達していない。”
“もっと大事にしてあげればよかった”
一方、生き残っているのは彼女ひとりである。
∴ “後悔しないようにもっと大切にすべきだ”と。ふーん 
f(^ー^;

帰路にもわたしはごきげんを維持していました。
運転席のヘッドレストからは、新都心あたりのLEDの電飾がきらびやかでした。

北浦和の駅前、わたしのおうちの方にまで、街路樹には赤い、やはりLEDの電飾が施されいてます。
長い夜もわるいものではありません 
(^・^)

帰宅してからは、おかあさんは持ち帰ったタッパーをせっせこ洗い、わたしのお肉を焼きしておりました。
おにーさんは診療の終了する時間になってもしばらくは上がって来ませんでしたので、おかあさんといっしょに夕刊(おかあさんは小説を楽しみにしている 
(^+^))をくまなく読み、さらには、泉鏡花の探偵小説(?)をも、“読みづらいニホンゴだ (^^ゞ”と、教養のなさを忘れて読めました。

おにーさんは、レセプトのプリントアウトをしていたのであります。機械を相手に黙々と 
f(^ー^;
“おつとめ”かしらん 
(^_^;) 



11月28日(火曜日)

火曜日といへば、おかあさんがキッチンにこもる日であります (-.-#)
お昼には、業者さん主催の『お勉強会』と称する昼食会でしたので、おにーさんのお昼の用意は要らないし 
(~~)
わたしのおさんぽにも支障なし =^_^=

霧雨もようだったので傘を携行しましたが、必要はありませんでした。
くるくるっと、駅前のお店からイハラ屋さんにてお豆腐類を調達して洋々堂にはいりました。

雨の日の週日の午後には、お客さんが少ないものであります 
(^+^)

奥の新書版のあたりにいると、カウンターの方から、“あの、犬を背中にしょった人”というフレーズが聞こえました。その後には、“あのヒトが好きそうな”とつづいたのでありますが・・
ことによると、わたしたちのことかもしれないので、コワくて近寄れませんでした 
f(^ー^;
詳細については、カヨコさんからも聞かない(失笑)
健康雑誌にて、患者さんのご興味の傾向のみ検分しまていました。
と、気付けば、kittyちゃんの新刊が出ているではありませんか!
“あ゛、こっちに取ってあるわ 
(^・^)
って、カヨコさん! 先に言ってください! 
(^^ゞ

おかしのまちおかでは、叔母さまのところの小児科用の、こども口封じ用のお菓子をたくさん買いました。
あ゛ー、忙しい 
f^_^; 

帰途を急いだのには、帰宅直後に気付きました。
新入スタッフが、入職の書類を持って見学に来る予定だったのです。

先にモトヒロが到着していました。予定よりもずいぶん早かったのです 
^_^;

以降、しばらく、院長が午後の診療に向かった後、院長室にて、最初のご講義が行われていました 
(^+^)

出てくれば、おかあさんはまた!! キッチン 
(・_・、)

全てが完成し、まずは鍋に仕立てたものがマチコさんに配給されるのです 
(-.-#)
届けついでに、おかあさんはバーゲンのウールのスカートを買ってきましたっけ。Miss Cloeが好き、らしい 
^_^;
バーゲンなのは、おかあさんにしか入らないからかもかも 
(^+^)

その頃、新人さん1日目も終了しました。
モトヒロ氏の指導はきびしそうでありました 
(^+^)

ゆうごはんには平和な時間が戻ってきました。
わたしは鱸のバター焼きをおいちくいただきましたし、人間たちは、同じもののお刺身と、大きな土鍋いっぱいの芋煮、里芋に加え、大根人参ごぼうに牛肉と、盛りだくさんなものをほぼたいらげていました。
“オレ、野菜が好きみたい 
>^_^<
ふーん f(^ー^;

食後、TVを見ながら、わたしの頭部の毛玉をカットしてもらいました。くす、薄いむきにはうらやましいことでせう 
=^_^=
おにーさんは横でせせら笑っていました。ヤツの頭髪は、おかあさんと同じ親とは思えないほどで、患者さんから“白髪染め”説・“かつら”説の噂も漏れ聞いたことがあります(失笑)
“ほほー!”
なーんて診察室では応えてるに違いない 
(^+^)



11月27日(月曜日)

一日中夕方のようでした。
それでも、お昼ごろには雨があがり、わたしがおさんぽに行けたのはラッキーだったかもしれません 
=^_^=

HOPビルでは赤ちゃんがきたのお店をのぞき、“あったかそーな”下着を買いました。

ノデ書店をとおりかかれば、お店は開いていて(しばしば月曜日はお休み 
(^+^))、まだ新明解は積まれ、
“そうそう売れるものぢゃありませんよ 
f(^ー^;
とご主人はPCの画面に向かっていました。
売り物の本を片手に何やら入力しておりました 
(?_?)
どーやら、amazonに出店しているようです 
(○_○)
・・・意外な人が、といっては失礼か 
(^_^;)
“こっちの方が売れる、ね 
(^+^)
ということでありました。
わたしたちもしばしば利用しますものね 
(^+^)

洋々堂にては、おかあさんとカヨコさんはババシャツを襟口から見せ合い、“おそろい 
>^_^<”とやっていました (・_・、)

“モノの作り方のわかる本”というようなムックがあったので、手に取ればマカロニだのヤスリ、こんにゃくの作り方などが載っていました。
買おうとすれば、カヨコさんが、
“気にしなくてすむものを、気苦労が増えるばかりよ 
(^^ゞ
というので止めました 
f(^ー^;
その代わり、『文豪の探偵小説』という文庫を買いました。あとで読んだらおもちろかった、です 
(^+^)

雨気配でも、おうちの中は煮物の湯気であたたかでした 
(^・^)
栗と鶏のなど、おかあさんは“くす、料亭みたい >^_^<”なんて云って拵えていましたけど、今週からはおにーさんの忘年会シーズンにて、売れ行きは不透明なのです。

今夜も、おにーさんは外食でありました。
しかし、すぐに戻り、おかあさんの余り物のゆうごはんに、
“ビールなど召し上がりますぅ?”
ににこにこと参加していました 
f(^ー^;

叔母さまの定時連絡は、わたしのゆうごはん前、院の閉院時間のちょっと前が充てられています。
わたしも受話器に向かって“もしもし”をするのは、かつてのママさんご存命の時代といっしょです。
今夜の話題は、
“狂犬病の予防接種はある?”
と(失笑)
叔母さまのところには、渡航の前に接種を希望する患者さんが来るようなのです。

観戦研究所というところでは、そも、狂犬病については、“ジャングルに入って動物に触れる”というような状況を設定していました。
“入らないように”と(失笑)
かの研究所では、“・・というような海外で犬に噛まれたら、事後のワクチンを接種すべし”となっていました(汗) 

犬に噛まれるより、おかあさんに切実な傷は、わたしの舌による額のすりむき(愛の表現なのに 
(^・^))と、またも! 左手人差し指の包丁による自損事故です。わたしのデザートの柿を刻んでいたら手が滑ったもよう (^^ゞ

同じく傷を抱える身のわが愛機、であります。
“部品が調達できました 
(^・^)”のホソカワ氏の工場に一旦入院したものの、まだ傷は深く、さらなる部品が必要となり、ダッシュボードがはだかのまま、戻って来ました (・_・、)
ただし、おまけにブリジストンのカレンダーをいただきました。
ブリジストン美術館所蔵の絵画の美しいものです。これ、わたしも好き 
>^_^<


11月26日(日曜日)

寒い一日でした。
午後からの雨が夜には氷雨です。 

すヰーとな朝は、おかあさん手作りのバタークリームのフルーツサンドの朝食 
(#^_^#)
バタークリームって、なつかしい味がします。

日曜日のこととて、ファームランドみぬまに行きました。
駒場スタジアムはレッズで燃えていたかもしれません 
f(^ー^;
わたしたちには、驚くほどの欅の色づきを見せてもらいました!
さすが赤い! 
f^_^;

ファームランドでは、ハラダ氏夫妻にいぶしがっこといっしょに、たくあん用に干した大根をリクエストしてみました。
まだ開院する前のこと、おかあさんがたくあんを漬けたことがありましたっけ。わたしが如何にぬか漬けを嫌いなことか!! 
(-.-#)

ファームランドからは角上魚類にまいりました。
カーラヂオで文化放送の愛川欽也の番組(おかあさんはなごむ、らしい(失笑))で、CMが流れたのに驚いたものであります 
(^^ゞ

さて、本日のメインイベントは、わたしの冬用のベッドの調達。ペットショップ・コジマに向かいました。
太田窪のUNIQLOを経由してみれば、『満車』の札にて、やっぱし! おかあさんの目論見は外れて 
f(^ー^;

冬用ベッドは、以前使っていたものがヘタってしまったので、捨てていたのです。いざ出そうというときに、おかあさんは忘れていた、と(嘆)

“どれがいいの?”
というように、おかあさんはペットショップにてわたしに訊きます。
わたしは体のすっぽり入る大きさのものが好みでしたが、おかあさんはそれより一回り大きいものを買ってくれました。
真冬に向かって、中に入れる敷物がフリースから毛のものに徐々にかさばるものにゃ 
=^_^=
わたしは新しいものが好き (#^_^#)

缶詰も安売りしていたのでいっぱいカートに入れられました。冬眠前のくまさんの気分です 
(^_^;)

ペットショップでは、檻に入られたワンコにゃんこを前に、何度繰り替えされたか、おかあさんは、
“妹とか弟とか欲しくない?”
なんて訊くのです(嘆)
ことごとくの檻に向かって“くかあっ!”で答える 
(-.-#)

おうちに帰ってからは、調達したお野菜やお魚の保存、下処理がなされます。
ギンナンは殻を砕いて、薄皮は塩入りの熱湯に入れ、お玉でころころと皮を剥がれて冷凍、というように。

角上で調達したボタン海老は、おかあさんの大好物 
>^_^<
マチコさんにも分けられていましたし、やがて、
“はいほー!”
と、ヤリちゃんも来て、こちらは母上分も、一盛りナンボのものは分けてもわたしは吝嗇ではないよ 
=^_^=
ヤリちゃんは、丸善帰りに高島屋に寄って、四国のどこぞのおみやげを分けてくれていましたし 
=^_^=

“そ、そ、忘れてた!”
おかあさんはヤリちゃんに加えました。
昨日、ノデ古本屋さんをとおりかかったときのこと。『新明解』の国語辞典の最新版が“新古書”というのでしょうか? \1000で売られていたので、わたしたちは1冊は購入していたのです。この辞書はホントーにオモシロイのです。カタカナ語も解説してあります。逆に、故に机上に置きたくないという側面も有するかもしれないけど 
(^^ゞ

くす、さすがヤリちゃんです。お茶の水の古書市で前版を入手していた由 
(;^_^;)
更新する機会があればいいけど、古い辞書はやがて古語辞典です。

“見れます”が標準語になるときには、“聞けれます”と応えるつもりです 
(・・)(。。)
・・応えたくない(失笑)



11月25日(土曜日)

きらきらと晴れてはいますが、どんどん寒くなっています。

おかあさんは、まだおなかに不安はかかえたものの、たのしそうなのは、病み上がりのよろこび 
(^・^)
大根を切っては、干し出したのにはおにーさんもおどろいておりました 
(^^ゞ

というのは、大量に大根をいただき、スタッフに配っても3本も余ってしまったのでした。
切り干し大根なぞ、おかあさんが作ったこととてあるハズもなく(失笑)
ネットで調べていましたが、さーて、輪切りから5mm角に切られた大根はその後どーなるのでせうか 
f(^ー^;

フツーのおさんぽに行けることの、ぬわんと! しあわせなことでせう? 
(;^_^;)
赤ちゃんがきたのお店で物色し、カヨコさんに、おそろいのストッキング状のシャツをお分けする、なんてことです 
(^+^)

\100shopもうろつきました 
(^・^)
わたしたちが買ったのは\100でない鍋つかみ1pairと、フェルトのランチョンマット。
オカノ鉱油のニシ社長の長身がタツノオトシゴのようにふらふらと動く姿が見えたので、棚の影から“わ゛っ!”とせずにいられましょうか? 
(^+^)
霧吹きをお探しでしたので、洗濯物のコーナーにはなかったのでガーデニングのコーナーにて発掘してあげました。
“何に使うの?”
“アイロンがけ 
(^・^)
(@_@;)”ではありましたが、\100shopものより、マツモト金物屋さんにあるものをお勧めしました f(^ー^;

カメラのさくら屋を通過すれば、“ビシバシくん”、本当はイシバシくんがいました。
“これからハバラに写真を撮りに行くところ 
(^・^)”という系の方です。ふーん (^+^)

洋々堂では、ビッグコミックと『暮らしの手帖』を求めていると、
“ひさしぶりね〜 
(^・^)
な婦人に遭遇しました。
“前からずーーっと聞こうと思っていたんだけど、オクサマなの? Or not?”

ふむ、おかあさん的には答えづらいものですにゃ 
f(^ー^;
“出戻り、ってこって 
f(^ー^;
彼女の想像に任せることにしました。

ノデ古本屋さんでは、『新明解国語事典』六版が\1000で売られていたので買いました。
あ゛ー、おさんぽはたのしい 
=^_^=

夕方、ヤリちゃんがやって来ました。
いんぺーりあるほてるのクッキーといっしょに“給食の味”スナック(20日の日記参照)を出したところおにーさんにも好評でありました。ただし、おにーさんの大宮の小学校では、まだソフト麺というものは出なかったそーです。

給食の話題でひとしきりしたところで、おかあさんが小学校の卒業アルバムをば取り出しました。
くす、3Fに放置されてしさし卒業証書とともに、持ち帰って(?)いたのです。
“集団疎開か?”という林間学校(失笑)の写真にも、モノクロ写真に色が見えるような入学式の写真にも、
“あ゛!ヤリ!”、
“あ゛、しやら!”
というようにお互いを発見しあうのでした。そして、“変わってないね 
(^^ゞ”って(失笑)

おかあさんにはどの学校も楽しかったようですが、ヤリちゃんには、“ここんち(元も含めてウチらしい)に寄るのだけが楽しみだった”んだそーです。これからも、かい? 
(^・^)



11月24日(金曜日)

あたたかい陽差しの下、ベージュや濃い茶、紅の葉がころころしています。
枯れ葉の色は太地の、地球の色 
)^o^(

“しあわせとは、おなかをこわしても、吐き気がするものでもなく、体が動かせること 
>^_^<
おかあさんはライナスのように云っています 
f(^ー^;
思うように動けてよかったね 
^_^;

そして、午後になると浦和の伊勢丹までお買い物に出かけていました。
昨日の静養はこの日のためのものだったかも 
(-.-#)

毎年のことなのですが、忘年会の余興の福引きの景品を買いに行くのは、自分のお買い物とちがって、“そうそうは”楽しくないもようであります 
(^+^)
お歳暮商戦も開戦したばかりの時期に、クリスマスプレゼントを探すのは苦労だったり 
f(^ー^;
忘年会が来週なのですが早すぎないかい? 

値段はややちぐはぐに、傾向としては、クリスマスに関連したりお正月に使うものだったり、そんなものを15ばかり買えば、荷物はいっぱい!
ただいま、お玄関で待機中であります 
f(^ー^;
わたしの役得としては、おみやげに伊勢丹でおさかなのあることです。
ママさんもよく買ってきてくれたものでした 
(; ;)ホロホロ
デパ地下というところは楽しいらしいです。ただし、おかあさんはまだおなかの調子がよくないのでして 
(^+^)

戻ってからわたしのおさんぽ 
(^・^)
つるべおとしの夕刻でありました。

洋々堂で『国産自動車』を求めるつもりでしたが、ない!!
カヨコさんには、水曜の夜からの惨事について語りました。
“ね?
まだやつれてるるでしょ?”
うらやましそうにするなって(失笑)

おかあさんの風邪は、聞けば全国展開の大流行のようなのです。
“原因は不明“、なのだそーです 
(;-_-メ;)
あまりしあわせになれないことは付け加えておきました 
(-o-;

マチコさんは旅行だか修行だかに行っているので、この数日はゆうごはんの差し入れに行きません 
(^・^)
すると、夕方ゆっくりしますにゃ 
(~~)

金曜日の夜のたのしみは『しばわんこ』
おにーさんはゆうごはんのあと、居眠りしつつ見ていました 
(^+^)
そのあとの『美の壷』はおかあさんの大好物です。
着物を着て七宝の帯留めを・・きっとできないにゃ 
f(^ー^;


11月23日(木曜日・休診日・勤労感謝の日)

旗日でありますが、元々の休診日でもあり、そんをしたよーな営業日的にはとくしたよーな (^+^)
いずれにせよお休みなのですが、終日、おかあさんの静養におつきあいしていました。

何しろ、昨夜は本人の弁によれば“一睡もできなかった”のであります。
ま、寝言は言ってましたけど、うなされてもいました。
何でも、生き霊が枕辺に立ったのだそーですから 
f(^ー^;
パジャマもびっしょりで着替えてもいましたにゃ 
^_^;
おにーさんがいない夜に限ってこんなことは起こるのであります。

静養といっても、クリスマスのかざりの準備もしていましたし、お見舞いだか見物だかのおともだちの来訪もありました。
あたたかなたい焼きは、おかあさんのおなかにもやさしく、わたしもご相伴しました 
=^_^=

午後にもお出かけもせず、ソファで本を読むおかあさんに付き合っていました。おかあさんといっしょにうとうとと 
( ^.^)( -.-)( _ _)

叔母さまとの定時連絡にはわたしも参加しました。
だって、おかあさんはすっかり回復していたのですから 
(^。^)
叔母さまはお勉強会に出ていたようです、達者ね 
^_^;

おにーさんとのゆうごはんは、おにーさんには軽いメニューでしたかも。
昨日、大宮の街に出て調達した、おにーさんのごはんのお茶碗のデビューもありました。
おにーさんは気に入ったようです 
(^・^)

“で、さー、昨夜の2時くらいのことだけど・・”
おかあさんは切り出しました。
“生体離脱した覚えはない?”
そのころ、わたしも聞きました。
“おにいちゃん、そんなところで何してるのさ?”
というおかあさんの寝言を(失笑)
おにーさんも、枕辺に立ったんだとさ。
六条御休所を何人もかかえている、らしい(失笑) 

このお風邪は夜に発症するところがひとつ難儀なもの、とは確証しましたにゃ 
f(^ー^; 



11月22日(水曜日)

あたたかな日でありました。
わたしは元気なのですが、おかあさんが・・(汗) 

夜になって顔面蒼白になり、たちくらみのような脳梗塞かもしれないし虚血性心不全のような 
(^^ゞ
今大流行の風邪なのでしょう。おかあさんは3度目の罹患です。悪環境にいるからにゃ 
f(^ー^;

叔母さまのところでは、
“あら、この子(わたしのこと)、にこにこしてるぢゃない? 
(^。^)
くす、やっと、わたしの顔色が読めるようになってきたようです 
=^_^=
そのとおり、わたしはすこぶるごきげんがよく、患者さんだかお客さまだかの方にごあいさつにまで出たものです。
また、帰りの車では、ヘッドレストにて夜景をたのしむほどに 
(^_^)v

おかあさんだって当時は(失笑)元気だったのです。
浦和と大宮と2往復するくらい。(忘れ物を取りに戻ったのですけれど 
(^^ゞ)
“犬千代ではなく、猫千代を人質にするから、すぐに戻るよ 
(^。^)
とか云って 
(・_・、)

今夜はおかあさんの看病に精を出すことでせう。くふ、またもおかあさんの額の日の丸が深くなるかも、連続3日だものにゃ 
(^+^) 



11月21日(火曜日)

小春日和のあたたかな日でありました。
おかあさんの額には、わたしがゆうべこしらえてあげた日の丸があります 
=^_^=  
夜、寝る前に『モモ』の名場面を読み聞かせてくれたお礼です (^。^)

その日の丸鉢巻きで、おかあさんは多忙に終日を過ごしていました 
(~~) 
方やには、叔母さまの食料(わが社の人間分のもの、ともいえます)を作ることもありましたし、お昼休みには新人さんを呼んでの採用の案件がありました。
昨日、彼女への書類は整えていたのに、おにーさんが『就業規則』の写しも要求しました。見回したところ、おかあさんしかいません(失笑)
大あわてでコピーを取っているうちに、新人さんのご来訪がありました 
f(^ー^;
キッチンからは焦げた臭いが流れていましたっけ 
(^+^)

院長室にての面談のあと、院内を案内すれば、わたしのおさんぽをしているべき時間にとっくに入っていました。

そのおさんぽといへば、HOPビルなど素通り!
さくら屋を駆け抜け、
(“インフルエンザのワクチンはいくらだっけ?”にドップラー効果で応え)
アオキ花屋さんに行って、金曜日のスタッフミーティングの際の、お誕生会用のお花のプレゼントの注文をし(汗)
イハラ屋さんで叔母さまのお豆腐類を調達したから洋々堂に入ると、カヨコさんとケイコさんがのどかにcafé用の雑誌を選んでいました。
ケイコさんが、
“あ゛ーら、るうちゃん、元気になって 
(^。^)
心配していたのよ〜”
(゚゚)(。。)ペコッ

道すがら、“以前から見ていたけれど、始めて声をかけ”の方にごあいさつもしました 
=^_^=
ご町内にて、目障りかもしれませんけれどヨロチク、と 
f(^ー^;

帰宅すれは、いよいよキッチンなおかあさんでありました。
もー、今週分のメニューなんて、“じゃっ!!”ばっかり 
(^+^)

そのなか、おにーさんが、
“作ってくださーい!”
と、“お薬が変わりました。内容はいっしょ”という、プリントの注文です(汗)
当院にて最も使われている降圧剤ですので、患者さんに説明を要するものです。
既に何人かに処方されたあとで、原稿はできました(汗)

いつもはわたしたち専用、スタッフ募集の際には『採用係』となるTelもまだ鳴り続けていました(汗)
社会保険労務士さんからの売り込みもありました。おかあさんは参考にしていました 
(^+^)

おかあさん的にはとてもとても忙しい日でありました。
くふ。それでもわたしのごはんも人間の分もできる不思議 
(^+^)
大物であるおでんも、わが社の分は大きい土鍋、叔母さま分もマチコさんへも土鍋が用意され、おそらく最初に食したのはマチコさんではないでしょうか 
-.-#
“余ったらはんぺんを足して”なーんていうおかあさんの計画は消えました。お鍋はほぼ空ですから 
f(^ー^;
わが社での人気は、大根、こんにゃく、はんぺん。軟弱 
(^^ゞ

夜なべ仕事ですでに作ってあった不採用通知にひとことを添えていましたっけ 
(^+^)

ひとしきり終えたあとで、おかあさんがわたしを抱き上げましたが、愛より計測的でした。
体重計に乗せられたのは、わたしを肥ったと思ったようなのです。変わってないよ 
=^_^=



11月20日(月曜日)

しとしとな氷雨が降りつづきました。

おかあさんはワープロ仕事(汗)
“こっちも新しくしようよ 
(^・^)
新人採用の折の書類を用意し、さらにExcel書面も作っていたのに、旧来のコピー(開院時に弁護士作成)をおにーさんは“打ち直せ”と言うのです。
“しようよ”というのは、“作れ”という意味なのです 
(^+^)
ま、新しくなってPC管理ができていいんですけども 
f(^ー^; 

おかげで、おさんぽに行く時間が遅れました 
(・_・、)
小粒の雨が単位面積あたりにもまばら。でも、降ってはいました。
傘の中で濡れないよう注意を要するのです 
=^_^=

HOPビルは通路である1Fと赤ちゃんがきたの2Fだけ見(何があるかわからない 
(^・^))、さくら屋を覗き (^・^)
さくら屋の社長からは、
“過保護すぎる!”
(って、わたしのことかい?)
ちょっかいを出され 
(・_・、)

おかしのまちおかを通りかかると、“今日の給食 ソフト麺 ミートソース味”なるスナック菓子が並んでいました。これを素通りするわたしたちではありません 
(^+^)
カヨコさんの分も得て洋々堂に行けば、カヨコさんではなくおにいさんがお店番をしていました。
“カヨコさんに、ね。
あ゛、アンタはダメよ 
(^・^)
彼のお病気を心配したのであります。痩せていても管理が必要故 
(^+^)
ひさしぶりだったので、彼が妻から聞き及んでいないらしかった、わたしのお怪我の話をすると、逆に彼のお病気自慢をされました 
(^^ゞ
ビッグコミックオリジナルのみ買いました 
(^・^)
あ゛ー、もっとゆっくりと立ち読みがしたい 
(・_・、)

帰宅すると、おかあさんはだいどこ仕事です 
(・_・、)
今夜のごはんと、叔母さま宅に持ち込む素材の仕込み。

叔母さまには、3日ぶりにTelしました。
わたしたちが多忙であった理由は笑って聞き、お元気そうですが、はいはい、どこぞがお悪いのね 
f(^ー^;
でも、食欲は旺盛。やせっぽちだけど、お元気には疑う余地もなし 
(^・^)
わたしも、ごはんがおいちくてなりません 
=^_^=
おにーさんも、です 
(;^_^;)
ビールを飲んでいたかと思うと、暖かいグラス 
(@_@;)
“寒いからウィスキーにしたの 
(^・^)
・・だ、そーでした 
f(^ー^;

おにーさんとおかあさんの、お互いに知らなかった若い頃の話。
ホットウィスキーでは、時期を同じくして、別の場所で腰を抜かしていたらしいけど 
(^+^)

おにーさんが寝静まったあと、おかあさんと薬屋さんのくれたナベサダを試聴しました。
む!
よい境地出てまいにゃ〜 
(^・^)



11月19日(日曜日)

お昼から降り始めた雨の冷たいこと!!

わたしたちは日曜日の恒例となったファームランドみぬま角上魚類、加えてはホームセンターのShimachuに行っていました。
ヒーターとワイパーの車内から見る、色づく街路樹のなんと寒そうだったことでしょう 
(・_・、)

浦和でもマラソンがあったようですが、わたしたちはラヂオにて女子マラソンの実況を聞いていました。息が詰まりそ 
^_^;

最初の2軒はわたしは車内待機でありましたが、お客さんはどちらも出足が芳しくなかったようです 
\(^^@)/

ホームセンターでは、わたしも店内を見学しました 
=^_^=
ここは、ペットさんたちが大手を振って入店できます 
(^_^)v
ワンコはいるけど、猫はわたしだけ 
=^_^=

わたしの缶詰が目的でしたが、“雨の日タイムサービス”とやらで、小さなビニール袋に“スポンジ詰め放題”というのに挑戦しました。
多分、他の人々よりも多くは詰められませんでしたが、\100とはいへ、スポンジを12個も買ってどーする(失笑)

さて、帰宅し、お魚類を貯蔵し、お野菜も保存していると、意外や!!
おにーさんが帰って来ました 
3(-_^) エッ?

今日は、休日診療所の日直のお当番なのでした 
(^^ゞ
室内はストーブであたたかでしたし、おかあさんはキッチンにあったのです。
“おまえ、何やってるの?”
“キャベツ刻んでる”
(見ればわかる)
“そっちのは?”
(大根の葉を刻んで塩をして、浅漬けにしている)
(次、大根をおろす)
“何?何?何?”
と、いちいちうるさいので、“しっし!!”されると、自分でビールを出しては、お相撲の観戦に入りました。
“お゛ーい!
魁皇は強いよ゛ー! 
(^。^)” 
まことにニギヤカであります 
^_^;

と、そこに、“はいほー!”なヤリちゃんが乱入して来ました。

ごはんの用意ができたところでしたので、まずはマチコさんへの差し入れにおかあさんは行っていました(嘆)
ヤリちゃんにはお野菜のおすそ分けもありましたし、そうめんチャンプルーもありました。
ヤリちゃんからは、お取り寄せの鮭のはさみ漬けをいただきましたし、“しゃらに着てほしい”というピンクのセーターも頂いていました。
入らないものらしいので、おかあさんは遠慮なく、うれしそうに貰っていましたっけ 
(^x^)

おにーさんは2本目の500cc缶を開け、おかあさんたちはお茶を始めました。おにーさんにはあられ、ヤリちゃんにはクッキーで、日曜日の宵に、みんなで『サザエさん』を見る 
f(^ー^;

ヤリちゃんが帰ると、おかあさんが伝染したストッキングの束をば取り出し、脚の部分を切り始めました。
毎日1足ずつ溜まるのですから(汗)その数は・・ 
(;^_^;)
キッチンの排水口に取り付けても有効なものですが、これをばつなぎ、三つ編みにしていました。
ストーブの前に横たわっていたおにーさんがこれを見逃すはずはありません。引っ張ってはジャマをする 
(・_・、)
しかし、ストッキングというのはよく伸びるものであります 
(^。^)
“るうちゃんもいっしょにしないでくだらっしゃい!!”
って、オモチロイもん 
=^_^=

日々の積み重ねとはオソロシイもので、三つ編みにしても、2mばかりありました 
(^・^)
“コレで作ったバスマットを見たことがあるのよ”
なんだそーです。シックな色合いですこと 
(^^ゞ
あと、100日くらいかかりそうですが、これからの季節、ストッキングよりタイツになることでせう、よって完成はいつのことやら? 
(^^ゞ

やっと! のようにゆうごはんになりました。
わたしは50gの牛肉をいただき、人間たちも大食していました。
TVでは、メタボリックシンドロームの番組 
(;^_^;)
 



11月18日(土曜日)

小春日和に始まった一日でした。
大物お洗濯は屋上に翻り、家事は早めに切り上げ、おかあさんはExcel仕事もしていました。
入職の人事があると忙しい 
(^+^)

それをばおにーさんに提出し、わたしたちはおさんぽに出ました 
=^_^=
おにーさんは多忙午前中は多忙につき、
“オレ、昼寝るわ 
\(~o~)/
でしたけど 
(^^ゞ

HOPビルのキックオフ広場で大型街頭TVがサッカーの試合を写すのを横目に、わたしたちは赤ちゃんがきたのお店にだけ行きました。あたたかい衣料を探しに 
;^_^)
ここへ行けば“何か”はあります。
惜しい! 本日記すべきよろこびなし! 
(^・^)

西口に行ってみたのは、昨日のおかあさんの美容室をわたしも見たかったからです。
出店急躍進のお店は忙しそうなので、わたしたちは遙拝! にとどめました 
=^_^=

西口の商店街はオモチロイのです。
(10月28日の日記参照)
“ここのお豆腐屋さんでお豆腐買って帰ろうか?”
“魚屋さんのおいちそうなこと! 
>^_^<
“Noeubeauも安売りだい! 
(^・^)
“新モノのそば粉だ!”
とおさんぽしているうちにも、
“ひさしぶりだね 
(~~)
“前、東口で会ったね 
(~~)
なーんて話しかけられました 
=^_^=

歩を進めれば、おっと! 更地!

更地というのは、元、何があったのか思い出せないものでありますが、わたしたちは忘れてはいませんでした。
だって、先日来たときには、バイクの写真展を覗いたところなのですから!!
驚いていると、お隣の古道具屋さん、またしリサイクルショップの猫好きらしきご主人夫妻が、写真展が終わった翌日に解体工事に入ったことを教えてくれました。
このお店には、わたしたちがたーーーくさん保持しているペコちゃんフィギュアが一体(と、数えるのか?(失笑))@\500で売られていました。
わたしたちは売らないよ 
(^+^)

荷物は増やさずに東口に戻れば、さくら屋の社長が、
“え゛?
そんなに遠くまで行ってたの!!”
って(失笑)

洋々堂で、ちょっとだけ立ち読みしました。
その頃には、雲が多く、すっかり冬の陽差しになっていました。
カヨコさんと、昨日の化粧水の具合の良さを語り合い、さらにわたしたちはマツキヨで美容液を買い足しました。
・・具合がさらにさらにいいそーにゃので、カヨコさんにも勧めることでせう。外見の変化より、内側の満足、ってとこでしょう 
(^+^) 

患者さんの途切れがなかいなか、閉院直前、おかあさんはインフルエンザのワクチンを打ちに行っていました。くす、おかあさんが罹患したらシャレになりませんから 
f(^ー^;

さて、閉院後、であります。
内定通知のTelというのは、緊張の刻(汗)

その後、おにーさんもおかあさんもほっとしたようにお茶をしていました 
(^x^)



11月17日(金曜日)

朝、お窓が開けられると冷たい冬の空気が入ってきました。
ちょっと開けられただけで、すぐに閉ざされ、初冬の日となりました。

面接のあとには、おかあさんのご用はいろいろと 
(^+^)
とりあえずは、わたしの外出が優先であります 
=^_^=
“あたたかそうね〜”の声がかかる初日です 
=^_^=

まずは、HOPビルのマツキヨを確認してから駅前のマツキヨ(その間ホームほどの距離)にて、おかあさんの保湿液とニベアボディーミルクを調達しました。駅前のお店の方が化粧品は豊富のようです 
(^・^)

これをば、洋々堂のカヨコさんに披露すれば、“同じものを!”ということで、お店番にて座の外せない彼女のために、同じ化粧水を調達してあげました。洋々堂からマツキヨまでの距離は20m
(;^_^;)
いかなる化粧水かといへば、ロート製薬のものがおかあさんは使ってみたかった、というだけで 
f(^ー^;
“・・でも、効くかも 
(^+^)”というのが、使用後のおかあさんの感想でした、これも一種の冬支度 (^+^)

洋々堂は早々と切り上げられたかと思うや、帰宅後、おかあさんはそそっぉーーっと、わたしを残してつづけての外出でありました。

ふむ・・つるべ落としとはいへ、暗くなってから帰って来ましたにゃ 
(`_´)
お玄関先では、わたしが絶叫して迎えるほどに!!

“でもさ、見てよ 
;^_^)
彼女はおのれの頭を指して云いました。
美容院に行っていた、と。化粧品の次は美容院かい? 
〔≡_≡;〕

駅の西口にある、おかあさんのお気に入りの美容室(Earthといふ)は、意外や!!
全国展開が順調なようです 
(○_○)
くす、おかあさんの髪は、ご指名の店長さん(おかあさんによれば、“モトヒロのような”(失笑))により、黒っぽかったり赤っぽかったり(レッドブラウンだって 
(^^ゞ)に染め分けられ、“全体ラウンドに、サイドはシャープなカット”なんだそーです。おかあさんの決めたことではないにしても、ンなことがわたしの興味もましてやおにーさんのそれを引くものではありません。
“そんなことよりごはん!!” 
おにーさんとわたしの意見は合致したものであります 
(^0^;)

わたしはいわしの白焼きをお玄関にていただいておりました。これが脂が乗っておいちいの 
)^o^(
“何かの気配がすると思えば、そんなところで食っていたのか!!
どーりで、どっちの姿も見えないと思っていたら!”
って、おにーさんは、ビールを飲んで、TVを“バカるか? 
(^・^)”と見てたでしょ? 
わたしのごはんが終わらないと人間のごはんが始まらないのですけれど 
=^_^=

お外は寒いけれど、おうちの中は、あったか 
(#^_^#)
   



11月16日(木曜日・休診日)

小春日和でしたので、窓辺にてうとうとしていると、やがておかあさんが窓を閉めに来ました。
院長室の自動設定していたエアコンが、冷房から暖房に変わるように、急に寒くなったのですにゃ 
(^^ゞ

休診日とはいえ、かようにおかあさんが院長室にこもるようなイベントがあったのです。
職員募集の面接 (^+^)
(この件については当サイトでは語らない 
m(__)m)
ただし一言。
“(当院の)ホームページを見て、ここで働きたいと思いました”という方があって、おかあさんともどもうれしかったです 
(^・^)

とぉーにかく、応募者もご緊張のことですが、当局もそれ以上に緊張しているのです 
f(^ー^;
間隔ごと、同席しているコンサルタントのモトヒロもおにーさんも灰皿を一杯にするくらいに 
(^+^)

終わると、おにーさんはビールをしゅぱっ!!
“だって、もう、イブニングですもの 
(^_^)v
のようになりました 
f(^ー^;
わたしが、“ふぉぉーお 
\(~o~)/”と猫時間でゆうごはんの時間でした =^_^=

月1の清掃業者さんも入る忙しい一日でありました 
(;^_^;)

わたしにかまう暇がなかった分、ていねいにていねいにブラッシングしてもらいました。
わたしは聞き分けのよい子を演じているだけかもにゃ 
=^_^=

おかあさんは不採用とした方たちについては、何か一言を添えて通知を出すことでせう・・



11月15日(七五三)

秋晴れスタートでしたが、雲行きが激しくなった日であります 
(^^ゞ

水曜日のこととて、おにーさんのお昼ごはんを用意してから大宮の叔母さま宅に行きました。
うっすらと色づいた欅並木を通って 
(^・^)

叔母さまのところには、当院ですとお昼休みの時間でありますが、3才ほどの童とその母がご来院中でありました。
インフルエンザワクチンの接種をしていましたにゃ〜。
ほたしは待合室から診察場をすーーーっ!!と抜けて、おうちの中を一巡してから定位置、南に面した縁側にて、叔母さま宅での時間を過ごしました。君子は危うきに近づかないことです 
=^_^=

“ぼく、ちっとも痛くなかったよ 
(^_^)v
という童に、おかあさんは、
“エラかったね〜 
>^_^<
と、アンパンマンのビスケットなぞを与えていました。
いつになく(失笑)、患者さんがわらわらとやって来る日でありました 
(^+^)
みーんなインフルエンザワクチンであります。

おかあさんは、食料を運び込み、各所の片付けなどをしていました。
特筆すべきは、電気毛布なぞを出していたことでしょうか? 
(^・^)

掃除機だのワイパーだの振り回しているときには、古ーーーーくからある、おそらくはおかあさんの存在する前から、の薬局の方もみえました。
“姪御さんがいらしていいですね〜”
はリップサービス(失笑)
漏れ聞こえるところでは、“三種の神器”を持って嫁いだ時分のことから語られていました 
f(^ー^;

一連のご用がすむと、やっと!! お茶の時間 
(#^.^#)
マロンプリンをばくばくとただきました。
叔母さまの患者さんである、セブンイレブン調達のものでありましたがおいちかったです 
=^_^=

このころ、にわかに雨が降り出していました。
わたしたちが乗車する頃にはどしゃ降り 
f(^ー^;
帰宅したときにも雨は険しかったです。

おかあさんがわたしのお食事を用意しつつ、持ち帰ったタッパーを洗いおえるころにはおにーさんも、
“疲れな〜 
(^・^)
と上がって来、またお茶の時間 
(^+^)

わたしたちがどれほどのタッパーを持って行き、また持ち帰るかといえば、数えてみたら、26個ありましたにゃ 
(^^ゞ
イハラ屋さんに検分していただきたいものであります 
(^-^)

夜、ラヂオをかけると(戦時中か?(失笑))
クラッシックの時間というのに、“臨時ニュースを申し上げます”というように、地震と津波の報が伝えられました 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
津波というのは、おかあさんには『大』のつく恐怖なのです。何しろ、幼時より夢にうなされたと言いますから。
“もしかしたら、前世は津波で死んだのかも 
(・_・、)
一説には、『大魔神』を観て以降ともありますけど 
(^+^)
“コワイね〜 (;-_-メ;)”と、わたしを抱きしめるのでありますから 
(^^ゞ


11月14日(火曜日・埼玉県民の日)

あたたかな日でありました (^・^)
朝の通学路のにぎわいもなく、小学生たちも昼間遊んでいました。
わたしたちには『県民の日』は無関係であります 
(^+^)

お昼休み、おにーさんはごはんの前に往診に行っていたので、戻ったところでお相手をしていたので、わたしのおさんぽに出る時間が少し遅くなりました 
(-.-#)

HOPビルをおさんぽして、さくら屋にちょっかいを出して出されて 
(^^ゞ
洋々堂を覗いてからイハラ屋さんに行くとシャッターが閉まっていました。定休日でもないのに 
(?_?) 

カヨコさんに聞けば、
“すぐに開くよ 
(^_-)-☆”。
たまさかに閉まる、らしいのです。
わたしたちはいつも火曜日にお豆腐類を買うのでスケジュールが狂うと、融通の利かなぬおかあさんのことです。困ってた 
(^+^)
キティーちゃんのムックのみ買って帰りました。
銀のアクセサリが売りなのでしょうけれど、本の部分もおかあさんは好んでいますにゃ 
(^+^)
少女雑誌風なのです。おかあさんの読んだことのないジャンルかも 
(^・^) 

再びおかあさんがイハラ屋さんに行ったのは、黄昏から夕闇にうつろうという刻でした。
イハラ屋さんは奥さんがお店番をしていて、
“え゛っ!!
お料理なんてするの?!!! 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
と言われて来ました 
(^^ゞ
しばしばそんな誤解があります 
(^^ゞ
イハラ屋さんに行く直前まで、おかあさんはキッチンにこもっては、一族の1週間分の食料を拵えていましたよん 
(^+^)

そーゆーことで、今夜のわたしのごはんはかつおのお刺身を焼いたもの、人間は余りをお刺身でいただいておりました。
“るうちゃんがよく召し上がったから、きっとおいしいのよ 
(^_^)v
というように 
=^_^=
メインディッシュらしきは芋煮で、大きい土鍋で作り、叔母さまとマチコさんには小さい土鍋に取り分けらていました。そんなようにいつも分けているのです。

この、牛肉とさといも、ネギときのこにつきこん(しらたきよりも太いこんにゃく)のお鍋に七味を添えると、おにーさんが、
“胡椒が合うんぢゃない?”
と言い出しました。
“ふむ・・・”
と、おかあさんは頷く。
“・・それ、どこかで食べたことがあるの?”
“ううん。
野生の勘 
(^・^)
おそるべし、おにーさんの舌!! 
(_ _。)/~~

冷(す)さまじやB級グルメの舌の冴え

“すさましい”も“冷”の字を使うと季語になるのですにゃ 
(._.) φ メモメモ
気持ち的には“凄まじい”なんだけど 
(;^^)ヘ..
わたしとおにーさんがあれば、おかあさんの味覚は保証付き!! 汎用性に乏しいにしても、です 
=^_^= 



11月13日(月曜日)

小春日和でありました。
お昼には、おかあさんは郵便局とオカノ鉱油に行っていました。不採用通知と灯油のポリ缶を持って 
(^+^)
おにーさんは今年最初のストーブの試運転をしていました。彼はストーブが好き 
(^。^)

わたしのおさんぽでは、赤ちゃんがきたのお店で“マシュマロタッチ”なるソックスを買っていました。
洋々堂のカヨコさんに新しい靴とバッグとともに見せると、靴下は取り上げられました 
f^_^;
帰りに同じものを補充しました 
(^+^)

“あんなにたくさんあったのに・・”
と、(火事で)失ったものについて思いを馳せているようでしたので、
“言うの忘れてたけど、10月の21日が記念日、だったよね?
1年経ったね〜”
とち言うと、
“そんなモノ! 記念日にすな!! 
(`_´)
今が無事でいられるから云えるのです 
(^・^)

洋々堂では、月曜定休の2Fのcaféにて、お菓子の講習会が開かれていました。
赤子の泣き声がするほど、生徒さんは熱心だったよーにゃ 
(^。^)
ほら、罹災前よりすてきになってるにゃん 
(^_^)v

NHKテキスト欄で、『ラジオ深夜便』と『ひもとロープの結び方』を求めました。
前者は叔母さまのためでありますし、後者は待合い室のもの、とカヨコさんには念を押しました 
f(^ー^;

洋々堂といはず、わたしの行く先々で、
“元気になってよかったね〜”
という声がありました。おかあさんに詰問すれば、彼女がわたしのご病状について話した記憶のなす方たちからも、であります。ウワサに尾ひれがついていたよーな 
f(^ー^;

叔母さまとは、昨日できなかった分の俳句の推敲をTelにてしておりました。
例えば、叔母さまの句は、今回は『奥の細道』の起点・深川あたりの吟行でしたから、
芭翁に習いて身軽く秋の旅
とあれば、おかあさんは、
わが矢立て手馴れの万年筆(ペン)といざ秋へ
になっちゃうのです 
(^・^)

夜になると、ストーブが点けられました。おにーさんはうれしそう 
(^・^)
ごはんの前からビールを飲んで酔っていました。
きっと、わたしのごはんが終わるのが待ちきれなかったのです 
=^_^=

おにーさんはずっとTVを見ていたのですが、ゆうごはんのあとは、NHKの教育TVを見ることが多いのです。
折しも『ひもとロープ・・』を教えてくれていました。
『趣味悠々』では、フラワーアレンジメント(爆)
おかあさんなんてママさん遺伝の投げ入れ専門ですけど、存外、おにーさんはお上手かも 
(-_-#) ピクッ



11月12日(日曜日)

凩1号の飛んだ日でありました。

おかあさんのスイーツですヰーとな朝を過ごしていれば寒さは感じませんでしたし、車内でも温室状態でした。
しかし、ひとたび戸外に出れば、初冬!
北風は雲を飛ばし、東には山脈のような雲が固まり、西には富士山が望めました 
(^・^)
と、いうように、わたしたちは東奔西走右往左往していたのです 
(^^ゞ

いつものように、ファームランドみぬまに行きました、2回も!
てへ、おかあさんがお財布を忘れたのですにゃ〜 
(;^_^;)
その中には、運転免許証も入っていたのですが、気付いたそのときから緊張というものは走るものであります 
σ(^◇^;)

つづいて角上魚類に行き、UNIQLOにて防寒の準備をしようとすれば、同じことを考えている人々が集積し、駐車場への列にわたしたちは入店を断念しました 
(・_・、)

ここから迷走 
^_^;

全焼したドン・キホーテの跡地にドラッグストアが建っていたので見物することにしました。
やはり!! わたしに入店を許さないような食品の並ぶところであったようです。
薬品以外、すばらしい量の生鮮ではない食品が並んでいたそーな。おかあさんは目を丸くしていました 
(・o・)

つづけて、やはりおかあさんの思いつきで、郊外店の靴屋さんに行きました。
ここで、わたしは初めて降車 
=^_^=
“わ゛! かわいい! ねこちゃんだ!”の声に応えつつ、軽自動車のような一足を買いました 
(^・^)

50kmばかりの走行で、帰宅するころには黄昏ていたものであります。
ファームランドで調達した京菜が塩漬けにされ、ゆうごはんの準備は、わたしも含めて、角上魚類でのお刺身(おいちい!! 
>^_^<)でしたし、キッチン仕事は早く済み、わたしたちはデスクに向かっていました。
(『不採用通知』の発行と、FAXで送られて来ていた叔母さまの俳句の推敲 
(^+^))
“はいほー!”
ヤリちゃんが登場しました。

彼女のおみやげは、Manhattanar'sのナイロンのショルダーバッグでありました。
ヤリちゃんが持っていたものを、おかあさんが“わたしも!”って言っていたもので、ヤリちゃんはベージュ、おかあさんは水色と、おそろいの猫柄のバッグとなりました 
=^_^=
明日は新しい靴とバッグのデビューとなることでせう 
(^。^)

ヤリちゃんと昨日のケーキ(一部持ち帰った 
(-.-#))でお茶をしていると、叔母さまからのTelが入り、おかあさんは急いで折り返し、推敲分の俳句を手書きで清書(?)してFAXしていました。ヤリちゃんはその後のTelのやりとりに圧倒されたかのようでありました f(^ー^;
それまで、『職務経歴書』の話を笑いながらしていのに(失笑)

俳句の五七五。それより前からの和歌の五七五七七。
これも、弥生人の持ち込んだ旋律らしいのです。たぶん、それはそれは遠いインドから。
俳祖・芭蕉に至り、『俳句』が形式となったのは正岡子規かららしい、ですぜ 
(^+^)
標語の方が歴史が深いのかも 
(^。^)



11月11日(土曜日)

雨の土曜日は、おうちのなかにおせんたくがいっぱい! です (¨;)

今日も電話番であったのですが(嘆)、ちと様が変わっていました。
というのは、コンサルタントのモトヒロがお昼休みにやって来、書類選考となったのでありました。
よって、面接のスケジュール調整の電話待ちが加わったのでありました。
小さな小さな会議とはいえ、準備のための秘書だか事務員だか(失笑)のお仕事は多忙でありました。
コピー取りはするし、履歴書を見ては、インターネットで調べるのですから (^+^)

体調はよいし、小雨くらいなのに、わたしのおさんぽはナシ!! だったくらいに 
(`_´)

代わりになのかしらん?
電話待ちしつつ、おかあさんがチーズケーキを焼いてくれました 
(#^.^#)
粉をふるって、卵を泡立て、溶かしバターを混ぜ込むケーキを作ってくれるのはホントーにひさかたぶりのことであります!
多分、この日記のどこにも出てはこない場面でせう 
(;^_^;)


“いゃー!忙しかった!!”と上がってきたおにーさんといっしょに、まだ暖かいケーキをいただきました。おいちかったです 
(#^_^#)
ヤリちゃんも乱入して来るのかと思っていたのに来なかったです。
マチコさんにはおすそわけをしていましたっけが 
(・_・、)

夜になっても、おかあさんは面接の準備だの不採用通知だの用意をしていました。内職みたい 
(^^ゞ

最近の履歴書はワープロ打ちのものが多くなってきました。
フォーマットが同じ 
(^+^)
“数字は半角2文字、または全角で記入する”という注意書きが消してないのもご愛敬 
(^+^)
やはり、フォーマットどおりの『職務経歴書』も添えられています。
くす、おかあさんには、そして、おにーさんにも書けない、だろーにゃ 
(^+^)

深夜になってから、“いっしょに観よ (^・^)”とC朝鮮ドラマに誘われました。キライだって云ってるのに 
(-.-#) 



11月10日(金曜日)

電話番もあしたまで、であります ^_^;
待つ間には、そこらここらの片付けもできますし(片付けにはことかかない(失笑))、PCに向かいていろんなあそびもできます 
(^・^)

しかし!
このよいお天気であります。
・・・ちょっとサボって、わたしのおさんぽ再デビュー 
(^x^)

だっこされてお外に出れば、ほら! いつものようにおかあさんの肩に乗って 
)^o^(

赤ちゃんがきたのお店でも、
“おひさじり!  
(^・^)
と、ストッキングとタイツを買い(おかあさんに必需品、らしい) 
(^・^)
カメラのさくら屋、洋々堂と、ショートカットとはいへ、いつものコースであります 
=^_^=

しかるに、わたしのご病状が、どーやら“ねたきりになった”と伝わっているふしがありました 
f(^ー^;
こんなに元気にゃん! 
(^_^)v

洋々堂ではビッグコミックと『国産名車』を買いました。'60のマツダのキャロルはおかあさんは知らない車でありました、とさ。

“あれあれ、それそれ 
(?_?)”のお客さんもありました。(“盆踊り症候群”といふ (^+^))
“ロシア語の通訳で、ナントカの”でありますが、ヒントなる“うそつきあーにゃ”でPCをお借りして検索すれば、米原万里 
f(^ー^;
“漫才の方とばかり 
(^・^)”なぞと、結局その本はなかったのですが、他のご著書も教えてさしあげることができました。
はい、わたしたち、“お店の方”ではありません。洋々堂のご評判を、いつもながら落としているのであればゴメン 
(m_m)

わたしの無事が確認できたところで、再び電話番 
\(~o~)/
こんな日には、本は捗りますにゃ。わたしの見ていたところでは、おかあさんはどー見ても居眠りをしていたけど 
(^+^)

そのころ、叔母さまのところでは、タカハシさんの修理作業がつづいていたといいます。外回りもお風呂場も、です。

補修すれば叔母さまには快適な家です。
そも、この修繕だってわたしのおかげ(?)であります 
<(`^´)>エッヘン。
(10月26日の日記再確認)
“これならねこちゃんも安全だ!”
と、タカハシさんは言い置いたそーな 
(^^ゞ

叔母さまはわたしたち配布のクラッシック音楽を楽しめるようになったようです 
(^+^)
昨日、おかあさんがレンズクリーナーのCDを入れっぱなしにしていたのですが、“CDが何も聞けなくなった”とご認識なさっていたらしい、ですけど 
(^^ゞ

おにーさんは風邪気味で心配です。わたしには伝染しないでしょうけど 
f(^ー^;
いっしょに『しばわんこ』を見ました。わたしはチョコレートに惹かれて同席しただけたけど 
=^_^=



11月9日(木曜日・休診日)

朝、お窓が開けられたときの空気に冷気が交ざれば、身がシャキっとしたものです (^・^)

休診日なので電話番はお休み。昨日の代わりに叔母さま宅を訪問しました。

行ってみれば、先日おさわがせした建具屋さんが各所の修理に入っていました。
(10月26日の日記参照)
こほ。あのあたりからわたしの体調の異変は始まったとも言えますにゃ 
f(^ー^;

建具屋さんとは、元の隣人にして、おかあさんは“タカハシさん”と呼び、叔母さまは“たぁちゃん”なんて呼んでいます。
わたしの知る世界では、近隣は全て飲食店のビルですが、かつては、おかあさんの言う限りでも、“化粧品屋さん、魚屋さん、美容院、玉撞き場、旅館、建具屋さん”と並んでいたそうです。そんな街の建具屋さんが、今でも修理に馳せ参じてくれているというわけなのです。

その職人さんは、予定なしの“今日行きます”で工事となったみたいなんですけど 
f(^ー^;

“このあいだはどーも 
m(__)m
作業中のタカハシさんにわたしたちはごあいさつしました 
^_^;

この作業は、わたしたちの赴く前から始まっていたようで、叔母さまは昼食の途中でしたし、終了したのは、早いとはいえ日暮れの頃でした。
わたしは、ずーーっと静かにお縁にて音声のみ、工事を傍観していました。何しろ、タカハシさんにとっても、わたしは“モンダイ児”らしかったので 
(^^ゞ
タカハシさんにとっては、おかあさんは“隣の家の孫”ってとこでせう 
(^^ゞ

おかあさんは、前のビルの清掃の方とも、外回りのお掃除をしながら話していましたっけ。
“似ているから、娘さんとばかり 
(^・^)
似てないって!(爆)
叔母さまは細長い人、おかあさんはちがう(失笑)
掃除婦さん同士の会話 
(^・^)

叔母さまといい、おかあさんといい、屋内にはわたしばかりひとりでいたのです 
(・_・、)
タカハシさんに命じられて、おかあさんはカタクラのホームセンターまで、鍵のお買い物にまで行っていたのですから。
この鍵の使い方を叔母さまはまだ習得していないまま、みたいなんだけど 
^_^;

おかあさんの考えでは、施錠そのものが必要なのではなく、“施錠している”という姿勢が“見せたい”のだそーですから。
猫ギライさんが猫さんたちにペットボトルで警告しているようなものですにゃ(失笑)

自転車のリング鍵、ナンバーを揃えて開閉する鍵の使い方を、タカハシさんはおかあさんよりずっと穏やかに説明していましたっけ 
(^^ゞ

そんなあいだにも、わたしは、やがては新しいビルが建って日照の少なくなるであろうお縁に待機していたのであります。

朗報といへば、お茶のお供に、おかあさんが調達してくれた、お向かいのChez Shibuyq のパンプキンプリン!!
いつもだったらスプーンで食するところを、お皿から食らいついたらおかあさんもびっくり! 
(^+^)

回復はさらに確認してもらおうぢゃないの!

帰宅し、降車して階段を駆け上りました。
そぉーっと降ろそうとしていたおかあさんは拍子ぬけしていましたっけ 
=^_^=

ゆうごはんは、やはり大宮の上総屋さんで調達したお肉でありました。
上総屋さんは昔からのお肉屋さん。
何グラムのとんかつ用のお肉も作ってくれるところです。
わたし、こーゆーお店が好きだにゃ〜 
=^_^=
・・・どうやら、おかあさんが毎週お肉を買うのがわたしのためというのは、叔母さまが喋っちゃったらしいけど 
=^_^=
人間たちは、お肉屋さんの揚げたてコロッケを堪能していました。
わたしは平成の生まれでありますが、彼らは昭和の中期の子供です 
(^・^)



11月8日(水曜日)

ぬけるような青空でした。
もう! 両腕で抱き上げられても痛くはありません 
)^o^(
おさんぽの予習として、だっこされたまま階下にも行きましたし、屋上では眼下のお屋根、小さく見える車、遠くのいらかの波、赤い柿を見ました。まぶしかったです。

そんなときにも、おかあさんは子機を片手であります。
まだまだ電話番はつづく(汗)

水曜日なので叔母さま宅を訪問する日でしたが、午前中に食料のみ運搬されていました。
電話番開始の時間には十分に間に合ったけど、わたしは連れられて行くとばかり思っていたので、少なからず驚きました 
(@_@;)

午後は長い長い電話待ち 
^_^;

探偵小説の主人公なら、新聞を読み、スポーツ欄を熟読し、詰め将棋またはクロスワードに時間を費やし、
“その時電話が鳴った。予感どおりだった。”
ということになるのでしょうが、おかあさんの場合は、書棚を整理し、
(ヤリちゃんが“ある?“と言っていたエリオット先生の動物病院記が発見された)
食器棚のガラスを拭き、ついでにサッシの溜まった埃を取り(汗)
ネットで思いつくままの調べ物なんかをしていました。

何を見ていたかといへば、まずは“弥生人のルーツ” 
(^^ゞ
(秦の始皇帝より逃れて大陸より渡る 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ) 

郵便物に履歴書はなく、代わりのように『人体のナントカ展』の割引券つきパンフの束があったので、それについても調べていました。
おかあさんは院内に置こうとしたけど、ネットで見て止めることにしていました 
(^+^)
他にもいろいろ(失笑)
というように、ネッ検もたんまりする時間がありました。

傍らではサブPCがせっせと動き、CDのコピーをしていました 
(^+^)

待ち時間というのは、本も読めるのですにゃ。何も、『モモ』を読まなくてもいいと思うのだけれど  (^^ゞ

不定期にTelは鳴りました。
ぴょーん! とおかあさんは飛びつき・・
締め切りまでは、まだ時間が十分あります 
f(^ー^;



11月7日(火曜日・立冬)

あたたかな立冬です。

わたしはどんどん元気になり、左肩に触れないようにだっこされて屋上にすがすがしい空気を吸いに行けました 
(^。^)
屋上って、わたしは初めて上がったものであります。3Fの窓の外側なだけでけど 
f(^ー^;
空が近くにあって、
“そっちがマチコさんちの方、あっちが洋々堂よ!”
(((‥ )( ‥)))
言われてもわからにゃいよ゛ー 
f(^ー^;

それだって、お玄関のドアを開けたまま、Telの音が聞こえるように行ったのであります。
かように電話番は気が置けぬ(汗) 
たまーーに掛かって来るのです 
(^+^)

一方では、院長室でのレセプト作業であります。
おかあさんは、電話番開始の12:00前にお買い物をすませ、お昼のお茶出しをしておりました。

火曜日のこととて、キッチンにはこもっていましたが、わたしのおさんぽもないし、電話番ですので、作業の終了は早かったですにゃ 
^_^;

待ち人のための子機を傍らに、いっしょに『越生と文人たちと文学と』(4日の日記参照)を捲っては、合羽屋ご主人・新井正一郎氏の詩を鑑賞しました。
越生を『ふるさと』と描く詩人をうらやましく思いました。
わが社のご近所の詩人もご懇意と書かれていました。
おにーさんは、
“どこがエライのかわからないけど、エライんだな 
^_^;
ま、そ 
(^^ゞ
秋谷豊 
(^+^)

院長室での作業が終了したところで、わたしも“お疲れ様ー♪”と、やはりだっこで入室しました。
彼女たちはこの機会とばかり、わたしを撫でては、“ふわふわー♪”と感触を楽しんでいました。
“また来月もお願いしまーす”
“次に来るときには、クリスマスのお飾りでしょうね 
(^。^)
とごあいさつしました 
=^_^=

ゆうごはんもたくさんいただき(かなりの催促の後出てきた 
(^。^))、食後にはソファでチョコレートもいただきました。
そして、何度目かのソファから、ぴょーんと、しかしそろーりと飛び降りる!
あ゛ー、ふつーのことがふつーにできるしあわせ 
(#^_^#)
おかあさんもしあわせそうでした、昨日の湯川秀樹につづく木下恵介の平和の主張を観つつ、でありました。


11月6日(月曜日)

朝開けていたお窓も、しばらくすると閉じられました。
冷たい風です。

わたしは窓辺にいたのであります。
もう! 押し入れにも納戸にもこもりません 
(^_^)v
お手洗いにもひとりで行きましたし、お水置き場にも行けました 
(^_^)v
ただ、おさんぽ復帰はまだ見合わせています 
(・_・、)

おかあさんの外出だって短時間であります。
ひとりで歩行していると、“ねこちゃんは?”と聞かれるようなので、きっとわたし連れでないと欠陥商品なのです 
(^・^)

おかあさんはTelが鳴れば“すかさず応戦“の態勢でありました。
“採用係”は問い合わせに居合わせなければなりません。・・あんまりかかっては来ませんでしたけど 
(^+^)

一方では、月初のこととて、院長室ではレセプト作業の人々が入っていましたので、お昼とお三時のお茶出しの役目もありました。
“紅茶にしますか? or コーヒー?”
“コーヒー!!”
なんでおにーさんが答えるのでせう 
f(^ー^;

夕方、院長室の本日分作業の終了時にはごあいさつに出ました 
(^・^)
“まぁ! どこか悪かったようにはとても見えない”
そうです 
=^_^=

お玄関での“ゆうごはんまだ?!”コールも復活です。
秋の鮭のバター焼き(バターはちょっと 
(^^ゞ)のなんと美味なことでせう!! >^_^<
(一切れ食す。おかあさんの体重に計算すれば15切れ 
(._.) φ メモメモ)

疾病にはひとつよいところがあります。
回復期です。
わたしも楽しい気持ちになりましたし、おかあさんなぞわたしを拝んでいましたから 
=^_^=
おにーさんの、
“よほど痛かったんだなー”
にも、やさしい響きがありました。


11月5日(日曜日)

やっと!! お外に出ました。
ただし、乗車するまではバスケットに入れられていました。
すぐにわたし専用座席に移ったものであります。
陽差しは心地よく、見づくろいしながらの楽しいドライブでありました。

ファームランドみぬまでは猫好きさんに出会って、ハラダ氏夫妻があきれるほど長話をしました 
=^_^=
ケータイには猫さんたちの写真がいっぱい入っていました。

連休とあって、ファームランドにては午後の時間にもお野菜がたくさん残っていました。
“昨日の方がもっと多かった”のだそーです 
(^^ゞ

角上魚類でも、UNIQLOでも車内待機でありました。
早く現場復帰がしたいものです 
=^_^=

車中、このところしばしば愛川欽也のラヂオを聴きます。“炭水化物愛好会”ですから、なごむにゃ〜 
(^^ゞ
そのうち、『ラジオ深夜便』を聴くのでせう 
(^^ゞ (叔母さまは聴いている)

帰宅すれば、またバスケットで2Fの自宅まで運ばれました。
バスケットの扉が開くと、お廊下をすたすた・・あれ?痛くなくなっているみたい 
(^+^)

お手洗いに連れて行かれたので用をたし、いつものお水飲み場でカップからいただきました。
復活著しいのですが、サービスの低下が懸念されまする 
f(^ー^;

日曜日の新聞の折り込みチラシには、求人誌が入ります。わが社も本日掲載しました。
すると、明日からおかあさんは電話番で忙しい予定であります。忙しくないと困るのですけれど 
f(^ー^;
その『問い合わせ先』としている、わたしたちの専用回線が鳴りました。
休診日のTelはNGなのでありますが、
“見たわよ〜 
(^・^)
・・叔母さまでありました 
f(^ー^;
『奥の細道』起点・深川から草加までの吟行からどぜう鍋の昼食をはさんで、無事、たのしくお戻りになったようでありました 
(^_^;

目黒まで結婚式に出かけていたおにーさんは、わたしのゆうごはん時分に帰って来ました。
“あ゛ー!疲れた!!
ところで、待っているとお茶は出るのかね〜?”
“るうちゃまのごはんが先です!!
いっぺんにはできまっせんっ!”
<(`^´)>エッヘン!!!

わたしがグルコサミンを服用していることを聞けば、おにーさんも叔母さまもそれぞれが反応するのです。
ひとりは“余っているならば飲んでみたいもの、水も、ね 
(^・^)”。
ひとりは“あたしにも必要なんぢゃないかしら? 
(^・^)
わかったよー! 首だの膝だのが痛いのね(嘆)
おにーさんには分けてあげるし、叔母さまにも用意いたしましょう 
(・_・、) 



11月4日(土曜日)

よく晴れた日で、路上を赤い軍団が東へと向かって行きました。ベランダに掲げられたフラッグを見上げながら。
その様子はわたしの耳だけで確認していました。
・・まだ、お手洗いまで運んでもらい、水を目前に置かれ、と、しております。
痛いものにゃ 
(`_´)

こういう状態ですから、おかあさんは凹み、そのようすを見るおにーさんはめずらしく妹に気遣う、と 
(^_^;

おかあさんがひとりで街に出ていれば、“
(@_@;)”な表情で迎えられるのであります。
わたしの状況をおかあさんが説明すると、皆、笑うというのであるが 
(・_・、)
アオキ花屋さんにも行っていましたし、洋々堂にもカメラのさくら屋へも行っていたようです。
Queen's ISETANでは、わたしのお好物のパパイアを入手してきましたし、マツキヨでは『グルコサミン』(失笑)
ひとりでのお買い物は所在なげでありました。

キッチンに入っても、何度もわたしのようすを伺いにやってきました。
くふ、ワルクない環境ではあります 
(^+^) 

夕方もそんなふうに過ごしていました。
お手洗いに連れられたあとは、リビングの窓側にいました。
やがて、診療を終えたおにーさんが戻り、ヤリちゃんもほぼ同時にやって来ました。
ヤリちゃんのわたしへのお見舞い、あけぼの『銀座マロン』でお茶の時間が始まりました。
このお菓子、おいちかったです 
(#^.^#)

おかあさんは、ヤリちゃんとおにーさんに1冊の本を出しました。
いついただいたのか忘れちゃったけど、越生酒造のご主人のサイン入りのご著書。
『越生と文人たちと文学と』という本です。
埼玉新聞の出版社より刊行されていました。
かの方は詩人だったのです! 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ

わが社の患者さんも、かの本に名前の挙がる方がありました。
“すごくエライんだってば!!”
おかあさんが云い云いしていたのですが(失笑)
おにーさんは、“何々?”というように、患者さんのページと、同級生の父上のことを記したページのみ目を通していました。
“詩、なの?”
(失笑)

ヤリちゃんが“ごちそうさまー”と云えば、わたしは黙していられません!
動ざぬまま、
“にぃーーーお゛!”
と応えました。
おかあさんの作っていたすいとんをタッパーで持ち帰ろうというのですから!! (嘆)(嘆)(嘆)
“初めて作ってみたんだけど”という但し書き付きではありました 
(^^ゞ
わたしのゆうごはんには、馬刺しが用意されて、後刻、たーんまりと食したのでありますけれど 
=^_^=

グルコサミンは、朝鮮ドラマを観ながらいただきました。
朝ごはんのデザートにビタミンBのカプセルが混入されたせいか、ずいぶんと具合は良くなってはいたのです 
(^+^)
同じように、コンデンスミルクといっしょにいただきました 
(#^.^#)

“おいちかった”印の顔洗いを左手でしていたら、おかあさんが、
“え゛? 
(○_○)
って
 f(^ー^;

(自動書記としては、本人の意向が読みづらいこの1週間です。明日好転していることを祈りつづけています)

ってさ =^_^=


11月3日(金曜日・明治節)

よく晴れた明治節であります。この日は晴れと決まっています (^・^)
夕焼けもきれいでした。
くす、今日はいつもの位置にて過ごしました 
=^_^=

朝は、排泄を促されたれ納戸に移行していたのですが、ごはんのあと、おかあさんが移動させてくれたのです。
そのまま快適に過ごしたので、復活の日は近いかも 
(^+^)
・・だけども、このサービスがつづくのも捨てがたいにゃ〜 
(^+^)

お手洗いに連れて行ってもらったり、ごはんは子供時代からだけど、お水もそばに来るものにゃ〜 
(^・^)
ただ、おさんぽに行けないのはつまらないことであります。
おかあさんひとりで、また! 叔母さまのところに行っていたけど、わたしはお留守番だったしにゃ〜 
(-.-#)

ストーブガードを持って行って、組み立てをしていたのであります。
加えて、今朝がた届いた通販の品も。

♪ぴんぽーん が鳴って、支払いをしようとしたら“お財布がない!”な事件もありました。
車のトランクより発見さる(嘆) 

叔母さまとおそろいで腕時計を買っていました。
“10万円の品が1万!”というような 
(^^ゞ
ぶるがりに似合う生活はしていないと、こーなるのでせうか? 
(^◇^;)

叔母さまのところからはすぐに戻っていました。
くす、わたしが心配なのです 
(^_^)v 

夕刻、“はいほー!”のヤリちゃんの乱入がありました。
ムーミンのクリアファイルがおみやげでした。おかあさんは喜んでいました。

わたし、については、おかあさんの解説を聞きつつ、わたしには“おだいじに!”なんて云っていました、ちょっと眉にツバをつけながら (^^ゞ
 
リビングの机上にあった時計を見れば、その鑑定書をば見、
“金剛石ですかー 
(^_^;
“明治節、ですから 
(^・^)
これだけで会話が成り立つ 
(^+^)
(♪金剛石も磨かずばー)

ゆうごはんもいっぱいいただきました。連日の快調であります 
(^_^)v
人間のテーブルには、美濃吉のお弁当もありました。おにーさんにはひとたまりもないようなものです 
(^_^;
食後ではありましたが、わたしも合鴨のロースト(小さい一切れ)をいただきました 
>^_^<

おにーさん説では、わたしの怪我は、
“腎不全による副腎皮質ホルモンの低下から、骨折しやすくなっているのでは?”
と。
とすれば、この痛みの原因は、月曜日のおさんぽの後、おかあさんの肩から飛び降りたこととも考えられます 
(?_?)
いずれにせよ、わたしは負傷しているのであります 
>_<

叔母さまの耶蘇だち(超90才)は、大腿骨骨折の手術を月曜日にし、既に座してのお食事をなさっているそうです。
“もし、骨折しても、るうちゃんくらいには世話をしてね”
が、叔母さまの伝言でありました 
(^^ゞ

金曜日というのに、『しばわんこ』の番組がはしょられていたので、モーツァルトの番組を見ました、わたしは隣室からだったけど 
(・_・、)
独逸語必須の旧姓高等学校では、かような明るい音楽は軽視され、『3B』・ベートーベン、バッハ、ブラームスが必須だった、らしい 
(^^ゞ
戦後のベストセラー、吉田秀和センセイの『モーツァルト』までは評価が低かったのではないでせうか?
わたし的には、クラッシックより軍歌で高揚したいものであります 
=^_^= 
そんなことより、復帰について考えなくては! 
(^+^)


11月2日(木曜日・休診日)

わたしたちには連休であります (^。^)
晴れ間の少ない日でありました。
おかあさんはひとり、衣類の初冬の準備
インフルエンザのパンフレットの用意をし、叔母さま宅用のストーブガードの調達に行っていました。

わたしとしての一日の行動はといえば、まずは昨夜または早朝に始まります。
日付のとっくに替わったころ、眠れないようすのおかあさんが押し入れにあったわたしをそぉーっと、枕元のベッド(詳しく言うと、おかあさんの枕元にあるわたしのベッド)に入れました。
おかあさんは、わたしの左肩を撫でつつ、“ごめんね、痛いの痛いのとんでけー”って言いますし、わたしは“ぐるぐるぐるぐる”しながらおかあさんの額を舐めてあげました。
“こんなことをしてたら、いつまでたっても眠れない、ね 
(^^ゞ
って 
=^_^=
よって、おかあさんは寝不足なはずであります。

おかあさんが起きるまでに、わたしは押し入れに移動していました。
“おはよう”の声がし、わたしはそぉーっと出され、お手洗いのお砂の上に置かれましたので、“じゃーーーーっ!” 
(^。^)
そのまま納戸に移行しました。
まずはお水入れ、次には朝食はそこに運ばれ、お水もごはんもはぐはぐといただきました。つづくデザートも“ミルク(猫用)のカルシウムも摂ろうね”とたいらげました 
(^。^)
納戸でわたしは終日を過ごしました。
お廊下からはわたしのようすが伺えたでしょうし、わたしからもおかあさんが見えました。また、何度もおかあさんが、“痛いの痛いのとんでけー”と、わたしを撫でに来ました。
わたしは熟睡するでもなく、うつらうつらと日を過ごしていました。

夕刻、おともだちもやって来、
“おーい!
元気かー?”
ほぼ、見物(嘆)
ここまでの、おかあさんのわたしへの接し方の自らの評価は、“自立を支援しない介護” 
(;^^)ヘ..

ゆうごはんの用意ができたようすのとき、また、“そぉーっと”と、わたしは納戸のすみからお玄関のお手洗いに移されました。
もちろん、“じょーーーーっ!!”
こんどは納戸ではなく、おにーさんの寝室に行きました。
おかあさんがお水入れを持ってきてくれて、たっぷりと飲みました。
飲み終わって院長室に移動したところでおかあさんと叔母さまの長電話が始まりました。
あまりの長さに、わたしは再び納戸に戻っていました。

やっと!!!
ゆうごはんが運ばれたとき、
“ぎゃお゛ーーーん!”
あ゛、“痛い!!!“を主張する声と間違えてしまいました 
f(^ー^;
・・・おかあさんが一瞬怯むほどに 
f(^ー^;
とにかく、たくさん食しました。
“ど、どぉしちゃったの?”
と、おかあさんが言うほどに 
=^_^=
代々のねこさまたちも“食って治す”方針で、おかあさんもそれに従ったと聞く 
(・・)(。。)

ゆうごはんのあとはブラッシングです。
また、“そぉーっと”出され、リビングのカーペットに座したおかあさんが櫛をすいてくれます。
その手をぺろぺろ 
=^_^=

終わって、床に下ろされそうになりましたが、わたしはソファに腕を伸ばし、その上に行きました、というか、おかあさんが乗せてくれました。
わたしのいつもの定位置であります。
暗いすみっこより、やっぱり明るい部屋の中央よね〜 
=^_^=

おかあさん的には、“かわいがっているつもりなのに、加害者になってしまった 
(・_・、)”なのですが、周囲の評価では、概ねは、“ワガママなんぢゃないの?”、“甘やかしてるんぢゃ?”のよーですけど f(^ー^;


11月1日(水曜日)

体調もほぼ戻ったので、叔母さま宅に同行しました。
・・そも、この判断から間違っていたかもしれません。

叔母さま宅には先客の耶蘇婦人がいました。
わたしはすたこらさっさと、客人の様子の伺える薬局に移動したものであります 
=^_^=
お客さまが帰ると、診察場に移動 
=^_^=

ほどなく、また別の耶蘇婦人がやって来ました。
“ねこちゃん、タイヘンだったんですってね〜 
(^・^)
わたしの行方不明事件は、おそらく尾ひれが連なって伝えられているようでありました 
(-.-#)
(先週の木曜日の日記参照)
彼女たちは、きっとわたしたちがいるのを知ってのご訪問だったに違いないです 
(^^ゞ

お茶をお出しすると、
“どうぞごゆっくり、あたしゃ肉体労働に入りますから 
(^。^)
おかあさんは、食料の交換に入り、というような家事を始めました。
客人が辞したのは、しばらーーーく後のことでありました。いつもこんなふうに叔母さま宅にはお客さまがあるもよう 
(^+^)

そして、またしばし後、おかあさんの操るフローリングワイパーがわたしの隠れていたところに近づきました。
ひゃーー!!
わたしは走って、先日発見した場所へ!!
“たーーーっと走って、このあいだのところへ入ったわ! 
>^_^<
(目撃者・叔母さま談)
“おかしいぢゃない?
肩が痛いっていうはなしだっちぢゃない? 
(@_@;)
(おかあさん談)
わたしが入ろうとしたときには、おかあさんが作ったバリケードがあったのですが、わたしは難なく突破 
(^_^)v

“困っちゃったなー (・_・、)”
なぞと言いながら、そのあたりのお掃除を始めたおかあさんでありました。
わたしの目前には箒が現れ、雑巾と手が行き来しました。
そして、おかあさんの右手がわたしの左肩に伸び・・・ためらったかの左手も添えられ・・
“きゃいーーーーん!!”

わたしにも、先週のあの! かくれんぼが原因のように思われます。
直後には痛くはなかったのですけれど 
(?_?)

ですから、おかあさんを責めつづけていたのが、やーーっと分かってもらえました。
痛みが出たのは月曜日からでありますから、因果関係については確証は特定ならずも 
(・_・、)

わたしはいつものお縁側に以降しましておりました。
香箱を作るでもなく、正座してお茶の時間を待っていました。
くす、罪滅ぼしのようにプリンが来ました 
(^。^)

帰宅の車中にては、いつもの後部座席ではなく、助手席の床よりおかあさんに目で訴えを送ったものであります。
降車の際には、抱えられると痛みがありました。
階段下ではなく、2Fのお玄関のドアの前に下ろされました。
キーを開けるのももどかしく、
“ぎゃーっ!”
おかあさんを急かせました。
“ごめんごめんごめん”の連発に、左肩でびっこを引いて、とりあえずは納戸のすみに入りました。
おかあさんの“ごめんごめん”は何度も繰り返され、お食事もそこでいただきました。完食! 
(^_^)v

食後のブラッシングは、そぉーーっと抱き上げられ、静かにしてもらいました。
終われば、押し入れ直行 
(-.-#)

おにーさんは、
“猫の骨粗鬆症なのかしらね〜 
f(^ー^;
なんて言っています 
(-.-#)

おかあさんは、自分のしたわたしへのギャクタイについて落ち込んでいます。
でも、痛いのはわたしなのです!!
アピールがうまくいったけど、痛い! 
>_<  


このページTOPへ



HOME.


NEXT