トップ映画嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード質問箱02


2003年公開映画「嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード」関係のご質問やご感想などの21番目から40番目を掲載しています。

 

[L-40] 紅のぶりぶりさんからいただいたご質問です。(2004年 4月29日)

はじめまして
いきなりですが質問です。「ヤキニクロード」でひろしさんがヒッチハイクするとき「オレたちの事知ってるかもしれないから春日部ナンバーはさけよう」と言っていますが、その前に秋田の銀の介さんがつかまってますよね。つまり野原家の事は全国に知られてることになり、どこのナンバーでもあぶなかったのでは?
また、野原家のニュースはスィートボーイズのデッチ上げだったんですよね。
なら、警察やアクション仮面が事件についてなにかしたりするのはおかしいと思うんです。
どうおもいますか?

初めまして、ご質問ありがとうございます。
確かに、秋田で銀の介が参考人として事情聴取に向かうことになったニュースが流れたわけですが、そもそも一家は全国指名手配になったわけで、それ以前から全国に指名手配ニュースは流れていたものと思われます。したがって、どのナンバーでも危ないのは危ないですね。ひろしとすれば、春日部ではないほうが知らない人も少しは多いのではないかというような考えがあったのかもしれません。あるいは、あのニュースは春日部でしか流れていないという思い込みでもあったのか…。非常事態ですから、パニックになってなかなか頭が正確に働かないということもあるのかもしれません。
あのニュースはスウィートボーイズが電波ジャックか何かをしてテレビに流したもので、もちろん一家の声がほしかったためにどうにかして捕まえるためのでっち上げです。ただ、電波ジャックができるくらいですから警察なども洗脳したか何かでその気にさせてしまったのではないかと思われます。この質問箱下のほうにも同じような話があったりするのですが…。そこではアタミサイコの力ではないかという説もあるようですが、この時点で起動に必要な野原一家の声がスウィートボーイズにないため、その可能性はありません。

私信:おたよりありがとうございます。今後も頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

このことについて、特急スーパー白鳥14号さんからいただきました。(2006年 1月23日)

〈ヒッチハイクの件〉
確かに全国放送でしたが、それはあくまでテレビでのことで、カーナビで見ていない限り、「あっ!犯人の奴らだ!」とは分からないはずです。カーステレオからラジオ放送されていたとは思いますが、ラジオの放送では、名前は分かっても顔がどんなのかは分からないはずです。たとえばラジオで、
「野原ひろし 顔は細長く、ひげが濃い」とはいっても、そのようにひげが濃い人は春日部には他にもいるはずです。
というわけで、別に春日部ナンバーでも北海道のナンバーでも、事件発生当時テレビを見て顔を見ていない限りは、ヒッチハイクは可能だったのではないでしょうか?

どうもありがとうございます。
確かに、指名手配ニュースが流れた時に車に乗っていると顔までわかる人は少ないですね。その点、地元の春日部ナンバーであればニュースを見てから賞金目当てに捕まえようと車で出かける人もいるのではという考えもあるのかもしれませんね。とはいえ、春日部市民だからすべて春日部ナンバーとは限りませんし、その点ではナンバーは無関係ですよね。ただ、やはりひろしの心理状態としてはなるべく春日部ではないほうがいいというものがあったのでしょうね。犯罪心理に強い人ならばそのあたりの事情はよくわかるかもしれません。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-39] ゆうたさんからいただいたご質問です。(2004年 4月29日)

「やきにくロード」でエンディングの声の出演でマサオ君の名前がありませんでした。なぜなのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
ええっ、まさかそんなことはないでしょう…。やっぱり、マサオ君はちゃんと載っていますよ。その代わり、風間君の名前は載っていません。これは、風間君担当の声優さんの都合です。風間君役は真柴摩利さんですが、実はシロ役も真柴さんなのです。そして、シロはちゃんとしんのすけ・みさえ・ひろし・ひまわりの次に載っています。同じ声優名が重複して登場することになるのを避けるためなのかどうか知りませんが、アニメにせよ映画にせよ、このような場合風間君の名前は出てこないようになります。話の中に風間君は出たけどシロが出なかったのであれば、もちろん風間君の名前が出てくるのですが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-38] のりまさんからいただいたご質問です。(2004年 4月26日)

初めまして
クレヨンしんちゃんの栄光の焼き肉ロードで
天城になにか秘密があるんですか?堂ヶ島少佐が天城をひっぱたいたあとに見せた写真見たいなものとか、天城本人も「決着をつけなくちゃね」とか言ってましたし。
わかればお願いします。

はじめまして、ご質問ありがとうございます。
決着をつけるどうこうはいまいちよくわかりませんけれど、堂ヶ島少佐の写真に関してはなんとなくわからなくはないです。おそらく、いつしか天城は堂ヶ島少佐のことを気に入ってしまったのでしょう。しかし堂ヶ島少佐は家族の写真を見せることによって天城の想いを断ち切ったわけです。それで、天城はその後岸壁にしゃがみこんだままになっていたのでしょう。まあ私もはっきりとはわからないものの、そういうものなんじゃないかと思うのです。
このことについて、タタキさんからいただきました。(2005年 3月16日)

天城が「決着をつけなくちゃね」と言ったのは風間君の自転車で熱海に向かっているしんのすけを発見したときではないでしょうか?

どうもありがとうございます。
その時には「何が何でもけじめつけなきゃね」と発言しています。自転車で熱海へ向かうしんのすけを捕らえてしまわないとというつもりなのでしょう。熱海で堂ヶ島が、野原一家にボスのもとへ行くことを許可すると言った時にもまだ負けてないと言っていましたが、とにかく天城は絶対に捕まえたかったみたいですね。結果的には捕まえることができず、天城の負けという決着にはなりましたが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-37] 加藤さんからいただいたご意見・ご感想です。(2004年 4月24日)

栄光の焼肉ロードについてです。
ボスもそうですが部下の三人、堂ヶ島少佐、下田部長、天城さんと個性あふれるキャラクターが登場してくれて、楽しい映画になったと思います。ボスとボスのお兄さんの名前が最後まで公表されなかったのが残念でしたが・・・。野原一家についてはみさえさんとひろしさんのヒッチハイクです。特にひろしさんの場合は笑いをこらえるのに必死でした。
その変装のおかげで車に乗せてもらえたようなものですけどね。この映画では笑いと焼肉の美味しさをたっぷり味わった映画だと思いました。

おたよりありがとうございます。
そうそう、みんなそれぞれに特色のある敵キャラでした。クレしん映画においてはそれぞれのゲストキャラがかなりいい味出していることが多いのですが、今回も例外ではなかったようで。ボス兄弟については名前がわかりませんでしたね。「ボス」「白衣の男」としかなかったわけで、なぜ名前の設定がないのか気になるところです。あのヒッチハイクは笑いどころですね。別に笑いをこらえなくても、大いに大爆笑してもらってもよろしいですのに…。焼肉…そういえば長いこと食べてないですが、確かにこの映画を観た直後はかなり食べたい気分になりますね。

 

[L-36] 千 チルさんからいただいたご質問です。(2004年 4月23日)

ヤキニクロードの男色の人の車のバンパーはどこの地域のバンパーですか?

ご質問ありがとうございます。
バンパーの地域は見た目ではまったくわからないわけですが…。ナンバーのことですか? あの車のナンバープレートには「多摩530 へ19-41」と書かれています。よって多摩ナンバーとなります。春日部ナンバーは避けようということでしたのでまあこれでいいのでしょう。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-35] Triggerさんからいただいたご質問です。(2004年 4月20日)

どうもはじめまして。ヤキニクロードのことについて質問したいので、書きました。実は、春日部から熱海あたりまで180kmぐらいあるんですよ。(とある地図ソフトを使って目測ですが一応やってみました。)で、熱海へ向かおうとしてみんながはぐれたのは時間を考えると大体10〜11時ごろだと思うんですね。そのさい、しんちゃんが走って春日部に戻れる距離ですから春日部からまだそう遠くないのでしょう。で、熱海に全員到着するのが大体映画公開時期で、夕日がでてますので6時ごろとしましょう。はぐれてからひろしはひまわりを川で探して多分20分ぐらいかかったのでしょう。とするとそれから熱海到着ごろまでとりあえず7時間ぐらいしかないことになります。しんちゃんやみさえは乗り物に乗っているんで考えませんでしたがひろしは走って熱海までいっています。180キロを7時間で走るとなるとひろしの平均時速はだいたい26キロぐらいということになるのです。(ここの地図では直線でも100キロほどあったので十数キロは出し続けてなくてはなりません)(ちなみに42,195キロを2時間で走るとその時速は約21キロ)そしてひろしはそれだけの距離を走って結構平気そうです。とするとひろしはすごいランナーになるんじゃないでしょうか?やはりひろしは並外れた体力の持ち主なのでしょうか?

初めまして、ご質問ありがとうございます。
すぐ下の[L-34]とも関連しているようですが、180kmもありますか。私が50万分の1縮尺の地図上で測ってみたら23cmでした。前回は目測だったのですが、今回は念のためちゃんと測りました。23cm×500000=11500000cm=115kmとなります。これは直線距離ですが、180kmもあるとなるとひろしにとってはかなり厳しくなりそうですね。前回は目測で直線90km、道なり120kmとしたものの、それでも14時間かかるという結論だったわけで…。持ち時間が半分しかないとなると、確かにおっしゃるとおり26km/hで走らないと間に合いません。現時点でフルマラソンの世界記録は2時間4分55秒、ケニアのPaul Tergatという人が2003年9月28日のベルリンマラソンで作ったそうです。100kmロードレースは6時間13分33秒という記録があるそうですが、180kmを7時間しかもひまわりを抱えて、というのはまさに驚異の記録といえます。というかもはや人間業じゃありません。すごいというレベルを超えていると思います。ただまあ、ああ見えてもひろしの肺活量は常人の100倍あるらしいですし、そういうこともできるのかも…。しかし、一緒についてきたシロもまた大変です。シロはフルマラソンの距離を一晩でボロボロになりながら帰ってくるのはどうにかできたのですけれどね。

私信:科学で解明しようとする以上、数字は避けて通れませんよ。私もクレしんを題材にして似たようなことをしていますが(ひろしの肺活量ネタやシロが帰ってくるネタもそのひとつです)、かなり検証などはいい加減です…。これからもどうぞよろしくお願いします。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-34] 焼肉しんちゃんさんからいただいたご質問です。(2004年 4月10日)

野原一家は春日部から熱海に向かうわけですが、本当に着くのでしょうか。(ひろし、ひまわり、シロが通る川は多摩川で良いのでしょうか...)

ご質問ありがとうございます。
どうなのでしょうかね。ヒッチハイクで熱海に向かっていた時、検問をやっていましたがその場面で川の名前が出てきています。あまり読めないですが、ここには川の名前を書いた札があります。3文字で、どうやら元荒川と書いてあるような気がします。あの後しんのすけが少し歩いて春日部に戻ってくる程度の距離なのでそんなものでしょう。ただ、この時はその後ひろしとひまわりとシロだけで川を渡っているシーンは見当たらないですけど。まあ、どこかで渡っているのは確実だとは思いますけれど。

私信:いつもありがとうございます。ご入学おめでとうございます。これまでより忙しくなるとは思いますが、またお越しください。

このことについて、千 チルさんからいただきました。(2004年 4月17日)

まず無理でしょう、現実的に考えて
しんのすけ=自転車・・・自転車ではいけそうですが、方向が間違えそうですし
現に春日部と書いて3文字で熱海と呼んでいましたし
ひろし、ひまわり、シロ=徒歩・・・歩いて数日かかりそうな距離なので多分無理だとおもいます、一日では尽きません
みさえ=電池切れジンジャー・・・ジンジャーは多分重いと思います、徒歩より遅いかもしれません、なので多分無理です

ご回答ありがとうございます。
…そういえば、1日で着けるのかどうかということに答えてなかった(^^; 代わりに検証していただいてありがとうございました。春日部→熱海は直線距離で90kmくらい、道なりに進むと120kmくらいにはなりそうですね。しんのすけが乗る自転車の平均速度を10km/hとすると12時間となります。遊園地でつぶした時間などもあるので、たぶん総時間では14時間あまりになると(これはひろしたちの到着時間とつじつまを合わせただけですが)。ひろしたちはおそらく国道1号をメインに走っていったのでしょうが、時速8kmで走っていたとしても15時間です。まあひろしたちの場合、元荒川からなので10kmくらいは短縮できるとして、1時間短縮で所要は14時間となります。みさえの場合はどうなのでしょうかね。画面で見る限り、普通に歩くよりも速そうに見えますが…。こちらもスタートは元荒川からで110km、ただし途中からは海に入って流されるので実際に走った距離は90kmくらいと考え、時速7kmで13時間+流された時間1時間として14時間…。まあ頑張れば1日で着けるかなという気はします。かなりしんどいでしょうが。ただ、熱海に着いた頃夕暮れでしたので夕方6時として、14時間前は朝4時…あ、それはまずい。もっと早く走らないと劇中のようにはいかない…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-33] 焼肉しんちゃんさんからいただいたご質問です。(2004年 4月 7日)

初投稿です。
焼肉ロードで野原一家が熱海に着いたとき堂ヶ島、下が現れましたよねぇ。
その後社員を呼ぶために何かカチャカチャやってましたが、
あれはなんなのでしょうか。

どうも初めまして、ご質問ありがとうございます。
あれを何と言うのかよくわかりませんが、そういうおもちゃがあるのですよね。薄い金属とかセルロイドでできていて、変形した部品が元に戻る時に音を発するものです。アルミ缶を横から押して少しへこましてから手を離すとペコンと音がして元に戻りますが、原理は似たようなものだと思われます。よく露店の当てものなどで、ハズレ景品でもらえたりするようですが、何という名前かはよくわかりません…。

私信:いつもご覧いただいてありがとうございます。科学読本は研究中ネタがたくさんありますが、なかなか話が進みません。新作はしばらくお待ちくださいm(__)m

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-32] VIZZさんからいただいたご質問です。(2004年 4月 7日)

お久しぶりです!
前テレビで、「栄光のヤキニクロード」をみたのですが、しんちゃんが春日部を「あたみ」と読んでいましたがなぜ映画では春我部ではなく春日部なのですか?
あとエンディングで電車で帰っていましたがシロは大丈夫だったのですか?

ご質問ありがとうございます。
春日部と春我部ですが、一応映画作品と通常アニメで分けているようです。ただしなぜ分けているのか本当のところはよくわかっておらず、七不思議のひとつとなっております。いろいろと説は出ているのですけれどね…。
シロ。言われてみればそうですね。かつて「タマタマ」ではぬいぐるみだとごまかして新幹線に乗っていたことがあったのですが、今回はどうしたのやら…。特に新幹線では車掌さんがほぼ確実に回ってくるはずですね。またその時にはぬいぐるみとごまかしたのか…。盲導犬と言い張るのはちょっと無理がありますし(^^;
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-31] 千 チルさんからいただいたご質問です。(2004年 4月 5日)

ヤキニクロードでエンディングテーマの名前はなんですか?

ご質問ありがとうございます。
この作品のエンディングテーマ曲は「こんな時こそ焼肉がある」といいます。作詞:小百合、作曲:岩崎貴文、編曲:斉藤英夫、歌:のはら家オールスターズ と歌詞カードには書かれているようです。おそらくこの映画のために作られたものだと思われます。
このことについて、ううっちさんからいただきました。(2004年12月 2日)

野原家にオールスターズもマスタードも
無い気がしますが・・・

どうもありがとうございます。
マスタード? そんな話はどこにも出ていませんが…。のはら家オールスターズというのは実際にそう書かれていたので仕方ありません。実際には野原一家の声優さん全員ということですけれどね。しんのすけ:矢島晶子、みさえ:ならはしみき、ひろし:藤原啓治、ひまわり:こおろぎさとみ、シロ:真柴摩利(敬称略)の5人のことを指しています。

私信:改名おめでとうございます。そうですね、今はカスボーのビデオやらなにやらでにぎわっている時期です。そうしてあっという間に2005年がやってきてしまいますね…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-30] またずれ荘さんからいただいたご意見・ご感想です。(2004年 3月31日)

この前テレビでやってた「ヤキニクロード」見たのですが・・・。エンディングのシーンで野原一家が熱海から春日部に帰るところがありました。その時野原一家が新幹線を使っていました。なんだかんだ言って野原家にはお金があるような・・・。

おたよりありがとうございます。
あれはですね、別に野原家がお金持ちというわけではありません。あの新幹線代はスウィートボーイズが負担したらしいのです。パンフレットに声優座談会が載っていて、ひまわり役のこおろぎさとみさんが「ボスに出してもらった」と言っていますので。仮にお金持ちだったとしても、朝わけもわからずに家を飛び出してきたのですから所持金はどっちにしてもほとんどない状態だと思います。

 

[L-29] バナナボー党さんからいただいたご質問です。(2004年 3月31日)

「ヤキニク」でヘリコプターが墜落するところがありましたが、あそこは映画「ブラックホーク・ダウン」のパロディーですか?似ていたような気がします。あとヘリに乗っていた天城は無傷だったのが不思議です。

ご質問ありがとうございます。
私の場合、クレしん以外に映画というものを全然見ないのでそう言われてもわからないのですが、きっとパロディーなのでしょうね。実際に墜落直前にコントロールが効かなくなった時「ブラックホークダウン!」と叫んでいたわけですし、先日の放送時に某所の実況を見ていましたが、「ブラックホークダウン」の発言がある前から「ブラックホークダウン」という文字がよく出ていましたのできっとそういうものなのでしょうね。
天城がなぜ無事だったのかですが…そもそも墜落したヘリがあそこで炎上したりしないだけでもなかなかに不思議さがあるようです。ちょうどジェットコースターのレールの上に落ちたわけで、地面に落ちるより叩きつけられる度合いが小さかったこともあってそれほど大きな衝撃を受けなかったのでしょう。その後ジェットコースターによって地面に落とされる前に脱出していますし。
このことについて、バナナボー党さんからいただきました。(2004年 4月 4日)

「先日の放送時に某所の実況を見ていましたが」と言っていましたが何を見ていたのですか?あと天城はしんのすけを捕まえようとするよりも殺そうとしていませんでしたか?ヘリのプロペラで仲間もろとも切ろうとしていたし

どうもありがとうございます。
某所とは…超アニメ特撮実況板というところです。2ちゃんねるのテレビ朝日実況板もありますが。そのログはここにまとめてあります。
うーん、果たして殺そうとしていたのか…。殺してしまったら元も子もないはずなのですけれどね。スウィートボーイズとすれば野原一家の体そのものではなく声が必要だったわけですから…。天城とすればベージュおパンツを見られてからかわれ、個人的にそのような感情になっていたのはあったかもしれませんが。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-28] DVDさんからいただいたご意見・ご感想です。(2004年 3月30日)

最近、テレビのこの作品を見ましたが、やはり今までの映画に比べると、少しドラマの「軸」部分が薄いな、という感想でした。しかしカメラワークやギャグなどは素晴らしいものがありましたね。
しかし何よりも心に残ったのは、野原一家が指名手配されるところです。無実の一般市民が、いきなり指名手配犯にされるところは、何か恐ろしいモノがありました。5歳児や0歳の赤ん坊を、マスコミや各メディアにあそこまで晒しあげて何になるのだというのが正直な感想です。こういうことが現実に起こらないことを祈るばかりです(ないと思いますが)。しかしここまでされても、野原一家の「団結の強さ」というものは強いのだなと、いい面も見れてうれしかったです。

おたよりありがとうございます。
ヤキニクロードはとにかく全編ギャグが通すというコンセプトの元に制作されたものだと聞きます。ギャグと話の筋を通すということを同時にするのは非常に困難になってくると思われますので、ある程度軸が薄くなるのは仕方ないのかもしれませんね。ただ、その分しっかりいい部分もあるわけで。
一家が指名手配される、これは本当に恐ろしいものですね。実際に誤認逮捕とかいうものも起きていますし、絶対に起こらないとは言い切れないところではありますが、あってほしくないですね。もし自分の身に降りかかってきたらどうなるか…おそらく、あっけなく捕まってしまっていることでしょう。その点、野原一家は見事な団結力で逃げ延び、そして目的を果たしたわけですからかなり強いですよね。

私信:あと半月ほどで公開されますね。今度はどのような形で家族の絆を描いてくれるのか…それだけがテーマではないですが。なお、その後メールもいただいており、返信しましたがエラーで帰ってきた様子(紛らわしいウイルスメールがよく来るので確信が持てないですが)です。よっぽどでない限り、中身を読めばどの映画の話かはわかりますので別に大丈夫ですよ。

 

[L-27] ぶりざえさんからいただいたご質問です。(2004年 3月29日)

少々科学読本みたいになりますがヤキニクロードから質問です。
終盤で自転車で走ってくるしんのすけを野原家が受け止める場面でひろしとみさえの足下に摩擦で火が出てる場面がありましたよね。
実際にやってみたらあんな風に火が出るのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
あの場面では、かなりの速度で走ってきたしんのすけの自転車を止めるという作業をしているわけですが、力学的に見ると動いている自転車の持つ運動エネルギーを、靴底と地面が激しくすれることにより熱エネルギーに変えるということが起こっています。その熱が物体の温度を上昇させ、発火温度に達すると火がつきます。ただ、果たして実際にあのような動きで火がつくかどうかは、自転車の速度および触れ合う靴底と地面の材質、そして接触面積によります。計算してみると面白そうですね。

私信:…ってことで、この先は科学読本で検証してみたいと思います。ただし、現在3つもネタがたまっているのでいつになるやら(^^;
シネマランドですが、そもそも本体もないのでかなりの大出費となりそうです。どういうわけか金銭的余裕がかなりあった場合は買っちゃうでしょうが、せいぜい「カスカベボーイズ」を観に行くところでいっぱいかと。

このことに関して、しんのすけだいすきさんからいただきました。(2004年 5月15日)

火が出たらかっこいいですね!!(喜)
スゥィートボーイズの中でボスがしんのすけ達を立体にした時、しんのすけだけが、
「おーかっこいー。」と言ってますが。

さらにしんのすけだいすきさんからいただきました。(2005年 6月 6日)

もし、あの摩擦で後ろの車輪が溶けてしまったのであれば、風間君の新品のマウンテンバイク(?)はこの後どうなったのでしょう・・・。

どうもありがとうございます。
かっこいい…ですかね。まあ見た目は派手でしょうけれど、靴底はたぶん溶けてしまって何かと大変でしょうけど。本当に出るかどうかはこの後の計算次第です。
立体って、もともとみんな平面に見えても立体なんですけどね…。あれはなんと表現すれば適切ですかね。3DCG?ポリゴン?
2005年の分。靴底も自転車のタイヤもゴムでできていますので、どちらも地面とは強い摩擦力を生じます。その結果、おそらくタイヤも発熱して溶け出すことでしょう。そうなると、もはやタイヤとしての役割は果たせなくなってしまうと思います。補助輪をもぎ取られ、タイヤもボロボロ…まあ風間君は壊したってかまわないとは言っていましたけれども…。

私信:あらら、それはお気の毒です。ビデオやDVDうを買うと3990円ですが、レンタルなら数百円で見られますよ。中古だとどうですかね。ビデオだとかなり傷んでいるかもしれませんが、そもそも中古販売はOKでしたっけ。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-26] 焼肉・・・。さんからいただいたご質問です。(2004年 3月29日)

映画の「焼肉ロード」でどこで警察がみさえが年齢詐称をしているのを知ったのでしょうか?
また、野原家が指名手配されているのをテレビで確認したからってアクション幼稚園の
先生達はあんなに変わるものでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
うーん、そもそも警察が調べたわけではなく、スウィートボーイズが勝手に罪名をつけて臨時ニュースを流し、同時に何らかの催眠効果のようなものによって警察も看板を作った…のかと。
先生の豹変ぶりは、これもやはり催眠効果のようなものなのか、そうでないのならテレビの持つ影響力がものすごく大きいということになるのでしょう。
このことについて、うるるクンさんからいただきました。(2005年 4月 8日)

私はよくきづかんかったなー
というかなり失礼なことを思ってしまいましたが
まあとにかく私の結論は
「お願いだからきづいてぇ!」
見たいな願望になってしまいました。
どうも馬鹿みたいな話ですいません 
(かなり飛躍してしまいましたが
マジでテレビはすごいということで・・・)

どうもありがとうございます。
まあ、実際あの時には先生たちだけでなく、ほとんど全員が豹変していましたし気がつかないのも無理はないかもしれません。あの時にすんなり気がついている人がいたら話はかなり変わっていたのですけれどね。テレビの力は大きいものですよ。最近はネットの力も大きくなっていますが…とはいえ、やはりまだまだテレビや新聞が報道の主力なのでしょうね。

私信:最初、ここでいいの? と思ってしまいましたよ。最後のテレビの話で、やっと確信がもてたのですけれど…。くだらないなんてことはないと思いますよ。何ヶ月もかけられる熱心さは評価できるかと。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-25] りょうさんからいただいたご質問です。(2004年 3月29日)

スイートボーイズのボスはオームのあさはらに似ているんですが真似ですか

ご質問ありがとうございます。
いやはや、本当に似ていますよね。まったく無関係にキャライメージを作ったとは言いにくいものがありそうです。ヒッチハイクで一家を乗せてくれたあのドライバーは大神源太をモデルにしていると言われています。確かこの人も捕まっていたはず…。何か意図があったのでしょうかね?
このことについて、吹雪丸さんからいただきました。(2004年 3月31日)

パンフレットには、ボスのモデルは「ジェームズ・ブラウン」みたいな事
が書かれていますよ。

また、ケンさんからもいただきました。(2004年 3月31日)

言われてみれば似てますけど、
あれは「地獄の黙示録」等の監督フランシス・F・コッポラがモデルだと思いますよ。
地獄の黙示録の関連サイトはこちら↓
ttp://www.apocalypse.jp/
ttp://www.eiga.com/special/apocalypse/

ご回答ありがとうございます。
>吹雪丸さん
実は、吹雪丸さんからこの内容のおたよりをいただく少し前に[L-30]が送られてきており、それに対してパンフレットを読んでみたらボスのモデルの話が出てきて、「あ、これは追記したほうがいいかな」と思っていたところでした。「でも、顔とかキャラクターが全然違うじゃない」とならはしさんは反論していますけれどね。顔もキャラクターも違ったらモデルとは言えないような気もしますけれど…。

私信:毎日大変なのです。特にこのところはヤキニクロード関係のものが山ほど届くので、他にやりたいことがあってもそこまで手が回らない状態です…。
>ケンさん
確かに似ているとはいえ、ああいう極悪人をモデルにするのはやはりちょっと考えにくいところです。というわけで紹介されているURLを見てみました。…うーんなるほど、これもまた似ていますね。実際にこの映画は全体的に「地獄の黙示録」の雰囲気が漂っていると言われていますし(水島監督はネタをもらったけど全体的には違うと答えているようですが)、そういうこともあるのかもしれないですね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-24] プリンターさんからいただいたご質問です。(2004年 3月28日)

昨日去年の映画を見て思ったんですが、あの映画の売り上げはいい方だったのですか?(個人的に悪かったと思いますが・・・)

ご質問ありがとうございます。
クレしんの映画としてはいい方に入ります。ドラえもんとかコナンとか他の映画と比べると、残念ながらワンランク落ちることになってしまうのではありますが…。詳しくは、映画トップページの一覧表右端の興行収入欄をご覧ください。歴代第5位の成績でした。ただまあ、内容はよくなかったという声もよく聞かれるのは確かです。そういう意味では今年の「カスカベボーイズ」の成績がどうなるか気になるところです…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-23] 六本木ヒルズさんからいただいたご質問です。(2004年 3月28日)

テレビ版で放送された「ヤキニクロード」で、カットされた場面はありますか。あるのなら教えて下さい。私は、劇場版を見ていないので分からないのです。

ご質問ありがとうございます。
今回の作品はオリジナル88分と短めだったこともあり、ノーカットで放送されたようです。もしかしたら多少削られた部分があったのかもしれませんが、たいした影響はない程度だったはずです。

私信:毎日というのはかなり大変です。最近は週1回くらい休んだりもしてしまいますが、なるべく無休でいきたいとは思っています。

このことについてだと思うのですが、りょうさんからいただきました。(2004年 3月29日)

そうそう。途中でCMになったりしてましたからね

どうもありがとうございます。[L-2]となってましたけれど、ここのことだと思うのですよね…。
CMはどの作品の時にも流れていますよ。民放テレビ局ですから、CMなしというわけにはいきません。かなり長め(99分)だった「温泉わくわく」あたりではかなりのカットシーンがありましたが(ミスで一瞬だけカットシーンが映っている場面があるのですが)、もちろん途中にはCMがしっかり入っています。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-22] ほほーいさんからいただいたご質問です。(2004年 2月 8日)

「焼肉ロード」で熱海に着いたときスイートボーイズの会社に「(有)スイートボーイズ」って書かれたけれどあの会社は有限会社なのですか

ご質問ありがとうございます。
そのようですね。どうやら有限会社のようです。下田が野原一家に渡した名刺にも「有限会社 スウィートボーイズ」と明記されていますし。

私信:そうでしたか。合格おめでとうございます。そんなに若い頃から苦労されて大変でしたね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[L-21] ほほーいさんからいただいたご質問です。(2004年 2月 8日)

「焼肉ロード」でみさえが、熱海へ向かうときに乗っていた乗り物なんですけど道路交通法により公道を走れないのではないですか。

ご質問ありがとうございます。
乗り物の名前は「セグウェイ」ですね。夢の乗り物とも言われたわけですが…。
アサヒ・コムによると確かにセグウェイそのままで公道を走るのは道路交通法などの違反になってしまうようです。まあそのことはセグウェイ登場当時から言われていたことではありますが…。となると、スィートボーイズやみさえの場合は偶然ばれなかったからよかったということになってしまいます。まあ実際、「ばれなければ丸儲け」という言葉もありますから(^^;
このことについて、KST-01さんからいただきました。(2004年 4月 8日)

多分あれは手動(いや肇ゥ?)だから別にいいんじゃないでしょうか?
それに下田とその部下が乗っていたところは草むらだから坑とはいえないし。

KST-01さんからさらにいただきました。(2004年 5月 7日)

ま、それは誰も見てなかったからいいでしょう。

どうもありがとうございます。
まあ確かに、みさえはほとんど足でこいでいただけでした。しかし一時的には電動状態だったこともあったのですが…どうなのでしょうかね。あと川原とか草むらは公道ではないわけで、それならば問題はないことになりますね。公園などでは公園ごとのルールで乗り入れ禁止とかいう制限もできるかもしれないですが、ひとまずあのあたりだけで使う分には問題ないということですかね…。
5月7日分。結局はやはり「ばれなければ丸儲け」なのですよね…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします


「ヤキニクロード」トップに戻る