映画と関係ないページ

ポルノ・スター  ♪

本物のポルノ・スターの話を聞きたい方はこちら

耳にした時期:2003年3月

ドイツのユーモアの話を聞かせてほしいという連絡を受けてからもう数ヶ月。自分が愉快な気分でないと、なかなか人のユーモアに乗り込んでいく元気も出ず、税金ソングの話以降立ち往生していました。そのすぐ後にカンニバーレが登場したので、せっかく火がついた遊び心に水をかけられてしまったような気分になったこともあります。実はその後税金ソングは全然町で聞かれなくなり、カンニバーレの話も現在のところ何も聞こえて来なくなりました。そしてちょうど今はカーニバル。カーニバルとカンニバーレは無関係でもないのですが、こちらはお祭り騒ぎで、ブラジルばかりではなくドイツの都市ケルンは特にカーニバルで有名です。観光でいらっしゃる方、この時期のケルンのホテルの予約は大変です。

カーニバルもクリスマスも実はキリスト教のお祭りではなく、元々夜の長い冬至をどうやって楽しく過ごすかという知恵の結果。ゲルマン人の冬至のお祭りがクリスマスになり、ローマ人の冬至や1月頃のお祭りがカーニバルに変身。だいたいからキリストの生まれたパレスチナにあんなに雪が降るわけはありません。キリストが生まれたのは12月25日などではないという話もあるので、元々は夜の長い冬至の憂さ晴らしにカーニバルをやっていたという話にもある程度信憑性があると考えていいかと思います。

さて、今日はカーニバルの話をするつもりで書き始めたのではありません。偶然ラジオで耳にしたカウント・バイシー・オーケストラの話。ほんの短い時間聞こえて来ただけなのですが、印象に残ったので御紹介。

このオーケストラはドイツ人のグループらしく、歌っているのもドイツ語でした。5人組らしく、みなガチガチのドイツ語の名前です。ピアノ、編曲担当で6000枚のジャズ CD のコレクター、日本のヒットパレードに登場したこともあるというウヴェ・シェンク、世界で4番目に有能なギタリストのフランク・ヴェーケンマン、フランス人と間違えられるいい男、ベースマンのフローリアン・ドアマン、職業はドアマンではありません。ドラムとブレークダンスの達人トーステン・クリル、そしてどうやらリーダー格のローランド・バイシュ(ボーカル)。たった5人でも図々しくオーケストラと名乗っています。

コンザバトリウム、音楽専門大学卒業などと皆かなり凄い学歴、受賞歴を誇っていますが、話をどこまで信じるかは皆さんの信頼感次第。このオーケストラは現在コメディアンとして活躍中。(注: ドイツ人は素人でもかなり音楽レベルが高い人がいたり、コメディアンをやっていても基礎がしっかりできている人がいたりするので、油断なりません。旧東ドイツ出身の場合は特にロック、軽音楽などをやっていて、まさかと思う人が国立の音楽学校卒業というのは常識。自分で「英語ができる」と言っていながら実は全然だめだったなんていう話は多いのですが、だれも「自分は音楽ができる」などと言わないのに凄い実力だったという話も多いのです。)

1日中ラジオを流している中でなんで耳に飛び込んで来たかと言うと、次の歌詞のせい。

僕はポルノ・スターだった。ところがいつの頃からかたつのは時間だけだった・・・。

これはロンジェレミーなどがやりそうな下品な話をしているのですが、それを下品な言葉は一切使わず、実に上品に表現しています。日本語でも漢字の「経」と「立」を交互に入れ替えてみると洒落になります。

それをエレガントなスウィング・ジャズのサウンドに乗せて歌ったものだから、私は「おやっ」と立ち止まってしまったわけです。音楽の方はジャズ・バンドで完全に通ります。たった5人にしては奥行きのある、ドイツ人のジャズメンにしては随分リラックスしたサウンド。

ドイツ人のミュージッシャンで表に出て来る人たちは、凝り過ぎだったり、やり過ぎだったり、自己陶酔が過ぎたりと、見ていて、聞いていて CD を買おうかというところまで行かないことが多いです。オリジナリティーが無いかあり過ぎるかで、どうも今一つ・・・。ところがコメディアンが音楽をやるとどういうわけか素敵です。もう解散してしまいましたが知り合いにプロのコメディアンがいて、この人たちも音楽をやらせるとなかなか良かったです。このグループも言葉の選び方が絶妙で、品をかなり上の方に保ちながら下品な話をしていました。 カウント・バイシー・オーケストラもその部類に入るようです。まだ1度ラジオで聞いただけで、あとはインターネットでリーダーの写真を見ただけですが、実力はありそうです。

そのインターネットのページに CD が当たるクイズが載っていました。日本語で「ルボック」の意味は何か答えられた人先着10人はオーケストラの CD がもらえるんだそうです。私も応募してみたいのですが、誰か答教えてくれませんか。

この後どこへいきますか?     次の記事へ     前の記事へ     目次     映画のリスト     映画以外の話題     暴走機関車映画の表紙     暴走機関車のホームページ