カーズの舞台、アメリカのマザーロード ルート66の旅
5日目の移動区間
ホルブロックからアリゾナ州のキングマンkingmanを目指します。
この区間が今回の旅のハイライト、セリグマンを通ります。セリグマンにはルート66保存に尽力したエンジェル・ディルガディーロAngel Delgadilloさんの
理髪店兼ギフトショップがあります。
隣には兄のホアンさんの息子が継いでいるアイスクリームショップもあります。
6日目の移動区間
キングマンからカリフォルニア州のサンベルナルディーノSan Bernardinoを目指します。
この区間のニューベリースプリングスには映画「バグダットカフェ」の撮影に使われたカフェが現存しています。
又、キングマンからオートマンへの峠道もハイライトのひとつです。
成田〜オクラホマシティ
オクラホマシティ
〜
アマリロアマリロ
〜
アルバカーキアルバカーキ
〜
ホルブロックホルブロック
〜
キングマンキングマン
〜
サンベルナルディノサンベルナルディノ
〜
ロサンゼルスロサンゼルス ロサンゼルス
〜
成田5日目(8月22日)
ヴィンガム・モーテルに別れを告げて、一路アリゾナを目指します。
ホルブロックの町を抜けると直ぐにI−40のインターがあります。
ホルブロックから隣のジョセフ・シティJoseph cityへはI−40しかありません。
ジョセフ・シティでI−40を下りました。
インター近くのGSでガソリンを満タン給油。
ルート66のサインを見つけて一安心。
目つきの悪いうさぎが目印のジャクラビットJack Rabbitを見つけました。
お店の正体はギフトショップとガソリンスタンドです。
お店の外観です。
![]()
写真左:年代物のポンプ
写真右:年代物の車(車種不明)
ジョセフ・シティから2区間I−40に乗ってウインズロウWinslowを目指します。 ウインズロウの町の入り口です。 ウインズロウの町並みの一部です。 町の中央付近にルート66のペイントがありました。 壁画の綺麗な倉庫です。
物見遊山でメテオ・クレーターMeteor craterに行きました。
小学生の頃、社会科か理科の勉強中に知った隕石口です。
想像していた以上に大きい「穴」でした。
風が強くて記念撮影も大変でした。
トゥーガンズTwo gunsです。(廃墟)
I−40を走り、出口230で下ります。
ツインアローズTwin arrowsです。(廃墟)
目印は2本の矢が地面に刺さっています。
I−40を走り、出口219で下ります。
I−40のExit211で下りてフラッグスタッフFlagstaffを目指します。
標高が高くなってきたのか緑の量が多くなってきました。
ウィノナWinonaにある鉄製の古い橋です。
フラッグスタッフの市内に入りました。
ルート66沿線にはおしゃれな店が並んでいます。
フラッグスタッフはグランド・キャニオンの玄関口でもあります。
鉄道の駅もあり、駅舎の中にはルート66にちなんだショップもあります。
昼食は朝ホテルで準備したおにぎりと缶詰を駅のベンチで食べました。
アメリカ人の中年夫婦が話しかけてきたので聞いてみると、大阪に住んで
いたことがあるとの事。
遠いアメリカの地で日本に関する話でコミュニケーションが取れると楽しいですね。
ウィリアムスWilliamsにある古いガス・ステーション・ミュージアムです。
Ash forkにあるDesoto's Beauty and Barber shopです。
Tシャツやマグカップを買って合計したらなんと66ドル!
購入金額がジャスト66ドルだったので店のオーナーは大喜び!
「今すぐラスベガスに行った方がいいわよ」と言って笑わしてくれました。
こんな人との触れ合いがルート66の旅の醍醐味です。
今回の旅のハイライトのひとつ、エンジェルさんのお店があるセリグマンSeligmanに
向います。
I−40はExit139クロークトンロードCrookton Rdで旧道に下ります。
セリグマンにあるエンジェルさんの理髪店兼ギフトショップです。
当日はとても暑かったのでエンジェルさんは自宅で休んでいました。
となりは兄ホアンさんのアイスクリームショップです。
現在は息子?さんが店にでています。
ソフトクリームを注文するときに楽しパフォーマンスを見せてくれます。
店の裏手にはフロントガラスに目を貼り付けた「カーズ」を意識した
古い車が置かれています。
本日の宿泊はキングマンkingmanに決めました。
頂いたガイドブックでベストウェスタンを探します。
キングマンのベストウェスタンはルート66沿いにありました。
![]()
夕食はデニーズに行きました。
写真左:チキンテンダー チキンのフィレをフライにしてグレービーソースが
かかっている。ポテト、コーン添え
写真右:ターキーサンド ポテト添え
明日は、今回の旅の最後の州、カリフォルニアに入る予定です。
6日目(8月23日)
キングマンのベストウェスタンです。
部屋に電子レンジ、中庭にはジャグジー付き屋外プールもあり快適でした。
キングマンにあるパワーハウスミュージアム
元は変電所だったのでこの名前がついているそうです。
中はルート66のミュージアムになっています。
オートマンに向けて坂を上っていくとクールスプリングスがあります。
本当に泉があるようですが、とにかく暑くて確認できませんでした。
Sitgreaves passを登っています。
峠道に慣れている日本人にはたいしたこと無い峠ですが、平坦な道が多い
アメリカでは大変な難所だったのではないでしょうか。
ちなみにI−40は峠を切り崩してまっすぐ抜けていました。
オートマンOatmanにあるオートマンホテルです。
クラークゲーブルが新婚旅行で宿泊したホテルで宿泊した部屋も残されています。
現在と比べると狭い部屋です。
カルフォルニアに入り、ニードルズを越えたところでルート66は大きく迂回します。
途中にGoffs、Fenner、Essexという地名を通りすぎますが、廃墟があるだけです。
途中道端にはこのようなピックアップが何台か止まっています。
アンボイAmboyにあるロイズ・モーテル
ヒッピーのような風貌の店番がいました。
記念にTシャツを3枚買いました。
外気温は華氏109度、摂氏は42度ほどでしょうか。
アンボイには同じ場所に両方向のペイントがありました。
ニューベリー・スプリングスNewberry Springsにあるバグダッド・カフェです。 バグダッド・カフェのオーナーと記念撮影です。 Barstowにあるルート66カルフォルニアのサイン
カホンCajonの辺りはI−15になっています。
カホン・ジャンクションはI−15を通り、Cleghorn Rd Exitで下りカホン・パスを
通ります。
カホン・パスは全米の鉄ちゃんのメッカらしく、カホンに始まり、カホンに終わる
と言われている場所のようです。
面白い形の橋がありました。
カホン・ブルバードCajon Blvdを抜けてサン・ベルナルディノsan Bernardinoに
入りました。
ガイド・ブックを見て決めたベストウェスタンを探します。
探すのに苦労しましたが何とか見つかりました。
チェック・インが遅くなると(16時以降)1階の部屋は無くなってしまいます。
ひとまず恒例のプール遊びでリラックスします。
成田〜オクラホマシティ
オクラホマシティ
〜
アマリロアマリロ
〜
アルバカーキアルバカーキ
〜
ホルブロックホルブロック
〜
キングマンキングマン
〜
サンベルナルディノサンベルナルディノ
〜
ロサンゼルスロサンゼルス ロサンゼルス
〜
成田