ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記
1人1マップノーダメージプレイ 使用ユニット一覧
| MAP | 戦闘使用ユニット | 総撃破数 | 記憶の杖 | 戦略性 | 難易度 |
| MAP1 | クライス | 4 | − | A | A |
| MAP2 | ジュリア | 18 | 2 | B | AA |
| MAP3 | バーツ | 14 | 1 | C | B |
| MAP4 | アーキス | 2 | − | A | B |
| MAP5 | − | − | − | E | B |
| MAP6 | マーテル | 22 | 1 | C | C |
| MAP7 | ガロ | 6 | 1 | B | B |
| MAP8 | ゼノ | 10 | − | D | D |
| MAP9 | ジーク | 26 | − | C | C |
| MAP10 | ケイト | 12 | − | B | A |
| MAP12 | ロジャー・アトロム | 17 | 1 | B | B |
| MAP13 | マルジュ・クリシーヌ | 8 | 2 | B | A |
| MAP14 | ノートン | 19 | 1 | D | C |
| MAP15 | − | − | − | E | E |
| MAP11 | シゲン・サムソン | 22 | 5 | B | A |
| MAP16 | サン | 148 | 1 | D | D |
| MAP17 | レニー | 4 | − | A | B |
| MAP18 | ラフィン | 44 | − | B | A |
| MAP19 | ミンツ | 10 | − | A | AA |
| リグリア砦 | トムス | 2 | − | D | D |
| エリアル山 | エステル | 8 | − | E | E |
| エリアル洞窟南 | − | − | − | E | C |
| エリアル洞窟北 | − | − | − | E | C |
| MAP20 | ヴェガ・カトリ | 42 | 14 | A | B |
| MAP21 | メルヘン | 1 | 1 | C | A |
| MAP22 | レオンハート | 13 | 1 | C | A |
| MAP23 | エリシャ | 37 | 4 | C | AA |
| 封印の橋(1) | ラケル | 7 | − | C | C |
| MAP24 | フラウ | 12 | − | B | C |
| MAP25 | リシュエル | 6 | − | D | D |
| MAP26 | バド | 42 | 2 | B | A |
| MAP27 | サーシャ | 16 | − | B | D |
| MAP28 | ビルフォード | 5 | 1 | A | B |
| MAP29 | ライネル | 11 | 6 | B | A |
| MAP30 | シロウ | 1 | − | D | D |
| モースの塔1F | − | − | − | A | AAA |
| モースの塔2F | − | − | − | E | D |
| モースの塔3F | − | − | − | E | D |
| モースの塔4F | − | − | − | D | E |
| モースの塔5F | − | − | − | E | C |
| 封印の橋(2) | シャロン | 16 | 2 | E | E |
| MAP31 | リー | 15 | 3 | A | B |
| MAP32 | ナルサス | 26 | 11 | A | C |
| MAP33 | ザカリア・リベカ | 55 | 6 | B | A |
| MAP34 | ロファール・エンテ | 40 | 16 | A | AA |
| MAP35 | ハガル・リーリエ | 12 | 5 | C | B |
| MAP36 | ヴェーヌ・リィナ | 17 | − | C | D |
| MAP37 | メリエル・メル・ユニ | 84 | 6 | A | C |
| MAP38 | シエラ | 23 | 7 | A | C |
| MAP39 | ヨーダ | 6 | 2 | D | D |
| MAP40 | リュナン・ホームズ・セネト・ティーエ アフリード・レネ・プラム |
35 | 18 | A | AA |
☆各項目についての解説
●戦闘使用ユニット
そのままです(笑) 一度使ったユニットは、二度と使えません。
●総撃破数
戦闘使用ユニットが倒した敵の数。召喚したモンスターや友軍が倒したものは含んでいません。要はパラメータの撃破数に表示されるものだけです。2人以上使ってる場合は、全員の合計値です。
●記憶の杖
☆記憶の杖の使用回数です。
●戦略性
A〜Eの5段階評価で、僕が戦略的に気に入ってるマップほど、高くなってます。A評価のものは戦略性にあふれており、ぜひ見てほしいマップです。続いてB〜Dと続き、E評価のものは戦略も何もあったものじゃありません(笑) 評価には、ユニット選定も含んでおり、そのユニットの特性が活かされるほど、高くなります。なお、基本的に評価が高いものほどレポートが長いです(笑)
●難易度
基本的にはA〜Eの5段階評価で、成功率などの単純な難易度の他に、かかる時間なども含んでの総合評価となっています。Aが一番難しいですが、Cとかでも結構難しいです(^^; ただ、これについては当初の「A」の基準よりはるかに厳しいものが出てきた場合、「AA」などを設ける可能性もあります。なお、これは☆記憶の杖の使用回数と連動しており、当然たくさん使えばそれだけ難易度は下がります。しかし使用回数が限られてるので、あるマップで楽をすればそれだけ他のマップがきつくなり、なかなか難しいところです。なんにしても、たぶんEなんてマップはエリアル山ぐらいでしょう。あ、あとMAP15(笑)