「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
「野鳥の撮影」(野鳥名「ア」〜「オ」のページ)へジャンプする
「野鳥の撮影」(野鳥名「サ」〜「ノ」のページ)へジャンプする
「野鳥の撮影」(野鳥名「ハ」〜「ワ」のページ)へジャンプする
カイツブリ
大和市にある泉の森のシラカシの池でカイツブリを撮りました。カイツブリは、小さめの体で、愛くるしい顔をしています。なんといっても特徴的なのは、白目にぽつんと黒い点のある眼と、目とくちばしの間にある白い線です。
2013年3月24日、神奈川県大和市泉の森
下は、家の近くで撮ったカイツブリのエクリプスです。
2013年2月17日、横浜若葉台遊水地
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
ガビチョウ
ガビチョウは、目の周りが白くて後ろに伸びているのが特徴です。漢字で書くと「画眉鳥」で、眼の特徴を捉えた命名です。鳴き声はいろいろあるようですが、ウグイスの鳴き真似もします。元々は鳴き声を鑑賞するため輸入、飼育された鳥ですが、その後野生化したのだそうです。
2015年4月15日、横浜若葉台遊水地
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
カルガモ
カルガモは、日本では寒冷地を除き年間を通して見ることのできるカモです。くちばしは黒くて先だけが黄色になっているのが特徴です。また、雌雄同じ色であることも特徴です。
下の写真は、横浜若葉台の遊水池に何羽かいたカルガモの中の二羽です。
2013年1月27日、横浜若葉台遊水池
羽根を開いた瞬間です。
2013年1月27日、横浜若葉台遊水池
高松市の新川河口で撮りました。
2013年2月27日、高松市新川河口
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
カワウ
横浜若葉台の遊水池で初めてカワウを見ました。すぐに何処かへ飛んでいってしまいましたので、撮影できたのはラッキーでした。
2013年2月11日、横浜若葉台遊水池
動画でも撮りました。
下の写真は、香川県高松市新川河口で撮ったカワウの集団です。ちょっと見づらいのですが、手前から2羽目は婚姻色になっています。
2013年2月27日、高松市新川河口
横浜若葉台で撮ったカワウのツガイです。
2013年3月23日、横浜若葉台遊水池
上の写真のメスです。
2013年3月23日、横浜若葉台遊水池
上の2羽の飛翔姿です。
2013年3月23日、横浜若葉台遊水池
下はトリミングしてあります。
2013年3月23日、横浜若葉台遊水池
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
カワセミ
購入したばかりの高倍率ズームのコンデジPanasonic Lumix DMC-FZ200を持ち、鳥でも撮ろうと近くの遊水池(横浜若葉台)に行き最初に出くわした野鳥がカワセミでした。下の写真です。その後しばらくして、カワセミはどうやらほぼ毎日その辺りにいるらしいことがわかったものの、見つけるのがなかなか難しいことを考えると、まさに、ビギナーズラックでした。
2013年1月26日、横浜若葉台遊水池
その後、再会したカワセミです。
2013年2月3日、横浜若葉台遊水池
2013年2月3日、横浜若葉台遊水池
動画で撮りました。
別の日のカワセミです。
2013年2月9日、横浜若葉台遊水池
動画もあります。
ある日、いつもの横浜若葉台の遊水池でカワセミのペアを見ました。ペアで見るのは初めてでした。下の写真です。写真の上下の中央付近の左右の端に米粒のように写っているのがカワセミです。
2013年2月11日、横浜若葉台遊水池
下の写真は、上の写真の右側にいる雌です。
2013年2月11日、横浜若葉台遊水池
下の写真は、左側にいる雄です。
2013年2月11日、横浜若葉台遊水池
雌が羽ばたきしてくれました。ss=1/1000なので、羽根が止まっています。f=2.8、ISO=200でした。
2013年2月11日、横浜若葉台遊水池
しばらく梅雨模様でしたが、久しぶりの梅雨の合間に遊水池に行ったところ、カワセミがいました(2013/6/14)。いつもは遠くから撮っているのですが、今日は、比較的近くで撮れました。下の写真です。
2013年6月14日、横浜若葉台遊水池
2013年6月14日、横浜若葉台遊水池
2013年6月14日、横浜若葉台遊水池
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
カワラヒワ
香川県琴平神社の裏参道で見ました。カワラヒワだと思います。肌色のくちばしを持ち、翼に黄色い部分のあることが特徴です。
2013年3月2日、香川県琴平神社
2013年3月2日、香川県琴平神社
2013年3月2日、香川県琴平神社
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
カンムリカイツブリ
カイツブリ類は潜水が得意で、すぐ水に潜ってしまうため、カモ類に比べるとシャッターチャンスを逃しやすい水鳥です。下の写真は、多摩川の河口近くで撮ったカンムリカイツブリです。カンムリカイツブリは、黒い冠羽(頭の毛がツンツンしています)、眼からクチバシにかけての線が特徴で、カイツブリ類では最大のサイズなのだそうです。
2014年1月24日、多摩川河口近く
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
キアシシギ
東京都江戸川区にある葛西臨海公園でキアシシギを撮りました。キアシシギは名前のとおり、脚が黄色です。羽根は灰褐色、顎から胸にかけて白地に褐色の斑点があります。
2013年5月15日、葛西臨海公園
2013年5月15日、葛西臨海公園
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
キジバト
よく見かけるキジバトです。
2013年1月27日、横浜若葉台
動画で撮りました。
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
キセキレイ
家の近くの横浜霧が丘で、キセキレイを見ました。下の写真です。今は2月で、キセキレイも冬の装いで、胸が白くなっています。夏は黒いのだそうです。
2013年2月10日、横浜霧が丘
下は、高松市栗林公園(りつりんこうえん)で撮ったキセキレイです。
2013年2月27日、 香川県高松市栗林公園
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
キビタキ
芦ノ湖の箱根ビジターセンターの野鳥の森でキビタキを見ました。長い黄色い眉班が目立つ美しい鳥です。体の上面は黒く下面は黄色で、胸のあたりはオレンジ色です。
2017年5月2日、箱根ビジターセンター
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
キンクロハジロ
横浜市金沢区にある長浜公園の野鳥観察園でキンクロハジロを撮りました(2013/5/6)。
最初は、キンクロハジロの雄です。全身が黒で、腹と脇が白くなっておりとても強いコントラストです。くちばしが灰色っぽい色をしています。名前は漢字で「金黒羽白」と書きます。名前の通り、眼が金色でぽつんと黒目があります。
2013年5月6日、横浜長浜公園
次は、雌です。雄に比べると全体的に褐色っぽく地味です。後頭部にちょんまげのような冠羽があります。上の写真ではわかりませんが雄にもあります。
2013年5月6日、横浜長浜公園
このグループには雄が一羽でした。
2013年5月6日、横浜長浜公園
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
コアジサシ
東京都江戸川区にある葛西臨海公園で撮ったコアジサシです。頭部は黒いのですが、額部分が白くなっており、くちばしと脚が黄色いのが特徴です。
2013年5月15日、葛西臨海公園
次は飛んでいる姿です。白いつばめのようです。
2013年5月15日、葛西臨海公園
コアジサシは、空中で停まり、そこからダイブします。下の写真は、コアジサシが海面を見て飛び込もうとしてるところかと思います。
2013年5月15日、葛西臨海公園
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
ゴイサギ(ホシゴイ)
横浜市の泉区と戸塚区、それと藤沢市にまたがって広がる境川遊水地公園でゴイサギを撮りました(2013/5/31)。ゴイサギは、頭と背中が青灰色で、成鳥の夏羽では、後頭部から白くて長い二本の冠羽が伸びています。しかし、今回見たゴイサギには冠羽が見当たりませんでした。
2013年5月31日、境川遊水地公園
下は、石から石へジャンプしたときに撮りました。
2013年5月31日、境川遊水地公園
横浜若葉台の遊水地にゴイサギの幼鳥がいました(2014/1/3)。幼鳥とはいえ、サイズはカラスより少し大きめのようです。全体的に褐色ですが、明るい色の斑点があります。脚は黄色ですが、下の写真では水の中いるために見えていません。上の写真と比べてよく分かりますが、幼鳥はゴイサギとは別の鳥に見えます。そのため、幼鳥はホシゴイという別名を持つようです。ホシゴイの「ホシ」は星で斑点のことです。
2015年1月3日、若葉台遊水地
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
コガモ
コガモの雌ではなかろうかと思います。水面に映っているのはフェンスで、金網の影が模様に見えています。
2013年1月27日、横浜若葉台遊水池
東京港野鳥公園で撮ったコガモの雄です。
2013年5月4日、東京港野鳥公園
同じく、コガモの雌です。
2013年5月4日、東京港野鳥公園
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
コゲラ
角度が悪くてよく見えませんが、コゲラだと思います。
2013年1月26日、横浜若葉台遊水池
キツツキの仲間だということが分かる写真が撮れました。
2013年1月28日、横浜若葉台遊水池
下の動画は、横浜市緑区にある四季の森公園で見たコゲラです(2014/1/17)。餌を見つけ飲み込むシーンです。
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
コサギ
飛び立つ姿を見たいなと思いしばらく待っていたのですがダメでした。
2013年1月28日、横浜若葉台遊水池
別の日に動画を撮りました。
下の写真は、大和市の泉の森で撮ったコサギです。
2013年3月24日、大和市泉の森
動画も合わせて撮りました。脚で餌を探している様子が分かります。
次は、横浜市を流れる恩田川で撮ったコサギです。下の写真は、堰の下側で魚を狙っているところと、魚を捕まえたシーンです。
2013年6月28日、横浜恩田川
2013年6月28日、横浜恩田川
その後、堰の上に移動して魚を狙っているところです。
2013年6月28日、横浜恩田川
魚を捕らえるところを動画で撮りました。
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
コサメビタキ
札幌近郊の円山公園で見たコサメビタキです(2013/8/11)。ぼやっとしていますが白いアイリングが特徴です。
2013年8月11日、札幌円山公園
コサメビタキとよく似た種類に、エゾビタキ、サメビタキがあります。胸の白さ(少し淡い褐色の斑点はありますが)から、エゾビタキだろうと決め込んでいます。ただし、頭に白い斑点があるところをみると、まだ幼鳥のようです
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
ゴジュウカラ
札幌の夏の公園を散歩してきました(2013/8)。私の住んでいる横浜で最も多く見られるカラ類はシジュウカラですが、ここ札幌で最も多いのはゴジュウカラでした。シジュウカラも声はときどき聞こえていましたが、姿を見たのは一、二度だけでした。
下の写真は円山公園のゴジュウカラです。木の幹を逆さまになって歩いているので、見分けるのはとても簡単です。
2013年8月11日、札幌円山公園
次の動画は、札幌の西岡公園で撮ったゴジュウカラです。芝生の上で、捕まえたガ?を食べているところです。
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
コジュケイ
家の近くの小径でコジュケイを見ました。下の写真です。桜の木の上でけたたましく鳴いていたのですが、コジュケイは、普通は低地を歩いていることが多いようですので、今回のように木の上にいるのはあまりないことかもしれません。
2013年6月8日、横浜若葉台
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
コチドリ
東京都大田区にある東京港野鳥公園でコチドリを撮りました(2013/05)。首に黒い帯を着け、黄色いアイリングを持っているのが特徴です。下の写真です。
2013年5月4日、東京港野鳥公園
コチドリは、日本の千鳥類の中で最小とのこと。暖かいとこが好きな鳥で、日本の中央部では春から秋まで見られますが、冬は南下していなくなるようです。
下の2枚の写真は、コチドリが飛び立つ瞬間です。
2013年5月4日、東京港野鳥公園
2013年5月4日、東京港野鳥公園
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
コハクチョウ
北海道の千歳空港の近くのウトナイ湖でコハクチョウを見ました(2014/11/9)。上クチバシは目の近くが黄色くなっており、黄色い部分がオオハクチョウに比べ、少し丸みを帯びています。
2014年11月9日、北海道ウトナイ湖
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
コブハクチョウ
北海道の千歳空港の近くのウトナイ湖で撮ったコブハクチョウです。クチバシはオレンジ色ですが、目の近くは黒く、コブ状の突起があります。
2013年12月6日、北海道ウトナイ湖
下の写真は別の日に撮ったもので、ハクチョウが二羽います。写りが良くないのですが、奥にいるのはコブハクチョウです。この写真ではコブまではわかりません。実は、自宅に帰って写真を見なおして始めてコブハクチョウの写っていることが分かりました。そのため、手前にいるのは何かよくわかりません。
2014年11月9日、北海道ウトナイ湖
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
コヨシキリ
家の近くの遊水地で朝の散歩をしているときに見たコヨシキリです。
2016年6月18日、横浜市若葉台遊水地
2016年6月18日、横浜市若葉台遊水地
「アラさんの隠れ家」のトップページへ戻る
「野鳥の撮影」のトップページ(サムネイル)へ戻る
「野鳥の撮影」(野鳥名「ア」〜「オ」のページ)へジャンプする
「野鳥の撮影」(野鳥名「サ」〜「ノ」のページ)へジャンプする
「野鳥の撮影」(野鳥名「ハ」〜「ワ」のページ)へジャンプする