アラさんの隠れ家>遊びと工作

 

工作や実験の紹介をします。この「遊びと工作」の中のページと、ブログ「作って試して・・」に書いた記事とがあります。

 

手作り作品と遊び

このサイト「遊びと工作」のページです
エコクラフトでプラレールエコクラフトのプラレール電車:エコクラフトを使った、プラレールを走る電車の作り方を書いています。
プラレール 相鉄線プラレール 相鉄線:エコクラフトを使い、相鉄線のプラレール電車を作っています。
カメの水槽用フィルタ(新型)カメの水槽用フィルタ(新型):亀の水槽のフィルタを作り直しました。2011/5/15
スライムを作って遊ぶスライムを作って遊ぶ:スライムの作り方、遊び方、注意点について書いています。2009/08/22
シャボン玉シャボン玉遊び:シャボン玉遊びをするための、シャボン液や道具などについて書いています。2009/08/16
カメの水槽我が家には甲羅のサイズが20cm程のアカミミミドリガメが二匹います。彼等の棲家である水槽をきれいにしておくことはなかなか大変です。カメの水槽を紹介します。今回少し補修しましたのでまとめてあります。2009/07/12
ままごとキッチンままごとキッチン:自作の顛末の記録で、下の4つのブログ記事をまとめたものです。2009/05/06

 

私のブログ「作って試して」の記事です
ままごとキッチンままごとキッチンのシリーズ最初のブログ記事ままごとキッチンです。2009/04/18
ままごとキッチンままごとキッチンのブログ記事第2弾ままごとキッチン −炎の見えるコンロ−です。2009/04/19
ままごとキッチンままごとキッチンのブログ記事第3弾ままごとキッチン −前扉−です。2009/04/20
ままごとキッチンままごとキッチンのブログ記事第4弾ままごとキッチン −稼動中−です。2009/04/30
カメの水槽我が家のアカミミミドリガメの棲家カメの水槽です。2007/08/01

 

科学工作と実験

このサイト「遊びと工作」のページです
モーターの回転計モーターの回転計:下のブログ「モーターの回転数を測る」の記事を整理したものです。2009/06/07

 

私のブログ「作って試して」の記事です
接写・拡大用デジカメアダプタ接写・拡大用デジカメアダプタ(ブログ):ルーペのレンズを使った接写・拡大用のデジタルカメラのアダプター。2010/11/28
顕微鏡撮影用デジカメアダプタ顕微鏡写真用デジカメアダプタ(ブログ):顕微鏡の画像を撮影するためのデジタルカメラのアダプター。2010/12/5
発電機(1)宮丸さんの発電機第1弾をブログ発電機(1)に載せました。2009/05/09
発電機(2)宮丸さんの発電機第2弾をブログ発電機(2)に載せました。2009/05/11
発電機(3)宮丸さんの発電機第3弾をブログ発電機(3)に載せました。2009/05/12
発電機(4)宮丸さんの発電機第4弾をブログ発電機(4)に載せました。2009/05/13
回転計モーターの回転数を測る(ブログ):モーターの回転数を測る。PICを用いた。表示には100円ショップの電卓を使用。2009/03/19 
光るモーター光るモーター(ブログ):乾電池一個でLEDが光る。宮丸さんの作品。2008/07/08 
デュアルモーター反転するデュアルモーター(ブログ):電流の向きも磁石の向きも同じなのに、回転子が逆転する。宮丸さんの作品。2008/07/06 
モーター作りやすくよく回るモーター(ブログ):エナメル線を巻いてコイルを作りモーターにする。宮丸さんの作品。2008/05/05 
静電気モーター静電気モーター(ブログ):雨の降る湿度の高い日でもよく回った。2007/07/31

 

楽器の工作

吹いて鳴らす楽器

私のブログ「作って試して・・」の記事です
ストローリードストロー・リード(ブログ):ストローを使った笛を作る時の基本。2007/11/12 
ストロー尺八ストロー・尺八(ブログ):ストローで音を出す時の最も単純な方法。音を出すには少し練習が必要。2007/11/12 
ストロー・パンパイプストロー・パンパイプ(ブログ):ストローの片側を閉じて並べるとパンパイプになる。川島さんの作品がベース。2007/12/01
ストロー・ハーモニカストロー・ハーモニカ(ブログ):片側を閉じたストロー・リードを並べてハーモニカ。2007/12/02 
ストロー・トロンボーンストロー・トロンボーン(ブログ):ストロー・リードと少し広めのストローと組み合わせたトロンボーン。広めのストローには水を貯める。音の高さを決める方法がよく分かる。メロディも引きやすい優れもの。川島さんのオリジナル作品。2007/11/23 
ストロー・オーボエストロー・オーボエ(ブログ):ダブルリードのストロー・オーボエは吹くのが難しい。2008/01/06 
フィルムケースのオカリナフィルムケースのオカリナ(ブログ):工作が簡単、吹くのも簡単なオカリナ。2008/01/03 
ジョアのケースのオカリナジョアのケースのオカリナ(ブログ):音の高さが理屈どおりになっていることが確認できる。2008/01/05

 

弾いて鳴らす楽器

私のブログ「作って試して・・」の記事です
テグスの琴テグスを使った琴(ブログ):プラ スチックの仕切り版を琴の両側に付け、一本のテグスで8弦の琴にした。2007/12/30 
テグスの琴の改良テグスを使った琴(改良版)(ブログ):駒の改良。2007/12/30 
輪ゴムの琴輪ゴムの琴(ブログ):ティッシュボックスと輪ゴムで作った琴。2008/03/08 
輪ゴムの琴の改良輪ゴムの琴(改良版)(ブログ):音の高さを調節しやすくした。2008/03/30 

情報・リンク

工作・実験関連

楽器・音関連