なんか馬鹿馬鹿しい毎日送っているかと思われるけど
これが私の毎日です。
よろしかったら読んでやってください。
笑ってやってください。


平成14年5月30日 木曜日      勘弁してよ〜っ!!!
平成14年5月29日 水曜日      キョーフの健康診断
平成14年5月12日 日曜日      初麻雀!
平成14年5月 4日 土曜日      は、はまりそう・・・その2
平成14年5月 3日 金曜日      再びおめでとう♪
平成14年5月 2日 木曜日      は、はまりそう・・・!

 

平成14年5月30日 木曜日      勘弁してよ〜っ!!!

 TFMの観覧が当らなかったので、ウスイさんに前から約束していたミスタードーナツの景品を差し上げに新居に伺いました。いろんなものをご馳走になり楽しい話に名残惜しく11時過ぎに帰路についたところ、JR新大久保駅で真っ暗な山手線を見ました。「なんかおっかしいなぁっ???」と思い改札口を見ると人がわんさかあふれていました。なんと2つ先の代々木駅真裏でビル火事があり、その影響で山手線・埼京線・総武線が止まってしまい、復旧のめどが立たないとのこと!
 もう
「ががが〜〜〜〜〜ん!!!( ̄□ ̄|||)」ですよ。既に11時過ぎ、山手線も埼京線も駄目だと帰ることができない私は、ウスイさんに電話して泣く泣く泊めてもらう事となりました。

 あ〜あ、もうとほほですぅ(T_T)。けど考えてみたらTFMに観覧に行ってたら完璧路頭に迷っておりましたよ、私。そう思うと不幸中の幸いだったかも。。。
 けどなにかあったら泊めてくれるうちがあるっていうのは心強いかも。別の友達にメールしたら「今度何かあったら言ってくれれば泊めてあげるよ♪」と言ってくれました。

 ほんと友達・知人に感謝でございました。

 

 

平成14年5月29日 水曜日      キョーフの健康診断

 毎年恒例の年寄り検診(うちの会社は30歳以上の成人検診をこう呼びます。)に行ってきました。いつものように尿検査〜血液検査〜心電図〜レントゲン〜胃検査〜外科〜内科〜身長&体重〜聴検査&視力検査〜婦人科検査と回ったんですが、予想していたとおり婦人科がひっかかり、「そんなに悪くないですが必ず年1回は検査してくださいね!」とのこと。そしてビックリしたのが外科でもひっかかったこと。「改めて精密検査したほうがいいですねぇ。」とまで言われてしまいました。
 こんなんじゃ診断結果が送られてくるのがキョーフで仕方ないですわ。
 あ〜あ、また外科の診察券が増えるのか。。。まいった、まいった( ̄◇ ̄;)

 

平成14年5月12日 日曜日      初麻雀!

 まったくバカと言うか怖いもの知らずと言うか、麻雀に関して超初心者の私が早速徹夜麻雀なるものに挑戦してしまったのです。最近仲良くなったメル友かっちゃんが麻雀の心得があると言うので前日に攻略法を伝授してもらうつもりが、かっちゃんの仕事の都合で駄目になり、仕方なくひとりでパソコンゲームで勉強していきました。
 夜の9時過ぎから始まったのですが、いやぁ人間と言うのは何かに熱中すれば眠くならないんですねぇ。終わったのが朝の8時過ぎだったけどその間一睡もしなかったなぁ。。途中かっちゃんからお伺いメールが何度も入り、指南役としては心配だったんでしょうね。結局ダントツびりの私が料金等結構負担する羽目になったのですが、それを知ったかっちゃん曰く「こりゃ1からしごくからね!」とのこと。

 面白かった!けど今度はきっちりしごいてね(^з^)-☆かっちゃん。

 仕事はどうしたって?ははは、勿論休み取りましたよ!帰って爆睡したもの。

 

平成14年5月4日 土曜日      は、はまりそう・・・その2

 今日は千友クッキーと銀座松屋に「プーさん展」を見に行きました。いやぁ、銀座なんてとても久しぶりで大人の街に超感激!勿論プーさん展もよかったですよ。GW中だから混んでいたけどプーさんの原作を知ってとても感激。個人的にディズニーのプーさんよりも原作のプーさんの方が好きだなぁ。
 そしてそのあとキルフェボンに行ってケーキをテイクアウトして上野駅構内にできたアトレの
「一蘭」にいったのですが、

 これがまたまたうんめー-------のよ!!!!

 ここは九州の有名なラーメン屋なんだけど女性でも替え玉しやすいように一人一人仕切りが設けてあってなかなかいいのよ。しかも自分の好みを選んで注文できるのでとても幸せ気分。麺硬めが好きな私は泣けるほど嬉しかったわ!

 ここは24時間営業なので、学校帰りに寄ってしまいそう。。。。(^▽^;)

 

平成14年5月3日 金曜日      再びおめでとう♪

 同じ県内の新座市に住んでいる研究所仲間のK氏の豪邸での恒例のバーベキューパーティに参加しに久々に車にのって出かけました。
 今年はどうにか車に傷をつけずにすみました!( ̄^ ̄)
(←をいをい。。。) 相変わらず庭には立派なこいのぼりがなびいていたし、今年は去年と違って寒くなかったし(去年は凍えながら庭でバーべキューしてたんだよ〜( ̄◇ ̄;)しかも長老のT氏の50回目の誕生日も盛大に行ったのです。(本人には直前まで内緒だったのだ。本人結構感動していたみたい。)
 とかいいながら私はまたもや睡魔に勝てずほとんど飲み食いに参加していなかったのですけどね。。。
 時間が経つにつれ参加者が増えていったのでご無沙汰の友達とか沢山会えて嬉しかったなぁ。結婚が決まった子もいたしね。

 時は流れているんだけど、みんなの中じゃ時は止まっているの。
 こんな空間もなかなかないから大事にしないとね♪

 なによりもT氏、こけしちゃん、おめでとう!!(^-^)v

 

平成14年5月2日 木曜日      は、はまりそう・・・!

 今日の夕飯は千友蜜柑ちゃんと原宿の「じゃんがららーめん」に行きました。実は私はじゃんがらラーメンはお初でございまして、蜜柑ちゃんが何度行っても構わないと言いしめるラーメン屋がどんなもんかと喜んでついていきました。
 あちこちにお店があるようなのですが、原宿店は1階が替え玉可能、2階が替え玉なしで比較的2階が空いているので連休前だってのにすぐに座れました。
 店員さんはみんな元気のいいにーちゃんで見ていて気持ちいいし、入れ替わり立ち替わり来るお客さんは止まらず、これぞ繁盛しているラーメン屋だなと納得。
 蜜柑ちゃんはカラボンというこってりとんこつの辛いバージョンときくらげとビールを、私はノーマルのじゃんがらラーメンとコールスローとくん玉とビールを頂きました。

 いやぁ〜、うまいんだよーーーーーっ!!!これが!

 意外とあっさりしているとんこつスープに硬めにゆでてある麺、くん玉も程よい味付けでビールに合うし、コールスローも量が多いのに安いんだ!きっとこのときの私はでろでろ顔で食べていたんだろうなぁ。(^▽^;) 

 私は元々麺類きちがいで勿論ラーメンも大好きです。久々にうまいと言えるラーメンを食べましたよ。また行きたいっ!!!即そう思っちゃいました。(^-^)

 この日用事があって一緒にいけなかった千友ハタさんも今度は一緒に行こうね(^-^)。
 


平成14年

1月分 2月分 3月分 4月分

平成13年

1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 

7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分

平成12年

3・4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分


TOPページに戻る