百寺巡礼コレクション

朱印帳

旅の終わりに
何が見えてくるのか。
風に吹かれて、
今日も寺への道を歩く。

       五木寛之 私たちのこころのふるさとは
どこにあるのか。
それを探しに今日も旅に出る。
百寺巡礼。
日本列島の北から南まで、
二年間に百の寺を訪ねる旅。
写真は二尊院石段と総門




1.百寺巡礼の本

表紙のデザイン
西本願寺蔵の「三十六人家集」(国宝)の料紙をモチ−フにしてデザインしている。五木氏のお気に入りのようです。


*料紙とは、平安時代から伝わる、かな文字用紙。 染色した和紙に絢爛な絵模様を施している。日本伝統の美。

この"表"の壁紙は料紙のデザインです。
2冊が同時に刊行になる。右がガイド版。
各10冊。

2.朱印帳

百寺巡礼開始の時に、折角だから参拝したお寺の御朱印を集めて見ようと思い立った。

御朱印は、そもそも納経印と言い、霊場を巡礼したときに、そこで経文を写経し、お寺に納めて、自分や家族の無事息災を祈願した証に、宝印(朱印)を戴いたことに始まる。
よって通常御朱印の最初には、「奉拝」の文字が書かれることが多い。墨跡と朱の印が織りなす芸術と言ってもいい、決して「記念スタンプ」ではない。一つ戴くのに、大体300円必要。
朱印帳は、自分の命が尽きた時に、お棺の中に入れてもらうのが習わしらしい。
御朱印のあれこれ
*神社でも朱印はもらえるか?
 スタンプが多い。お寺の立派な朱印に比べるとがっくり来ることが多い。
 立派なところも数多くあります。 熊野那智大社

*朱印のない寺もあるのか?
 浄土真宗のお寺にはありません。東本願寺西本願寺は参拝記念スタンプを押してくれます。
 人吉別院(熊本)も記念スタンプでした。
 ご住職が不在等の理由で、もらえない所もあります。
*ご住職直筆の朱印
 大きな寺では、難しいですね。貰えたらラッキーです。これは戒壇院(福岡)

*朱印帳の裏も使っていいのか?
 ネットで検索すると裏は使わないと書いてるのが多数ですが、あるお寺で、裏も使っていいですよと教え  てくれました。最近は2枚重ねてる朱印帳が多いので、裏に写ることはありません。書籍でも、使えると書 いてます。
*寺社以外に朱印はあるの?
 天皇陵にあります。陵印といいます。最近は利用者が少ないので、総ての場所にはありません。
 陵墓監区事務所(宮内庁)のあるところにあります。明治天皇陵はここ

今まで使って来た朱印帳です。購入時期と購入場所。

15.7
室生寺
本と同じデザインの表紙の朱印帳が、本を2冊購入して、500円切手同封すると貰えた
15.11
16.2
當麻寺
16.11
浄瑠璃寺
18.5
妙法院(三十三間堂)
18.10
金比羅宮
19.7
青岸渡寺
20.10
城南宮
21.3
六角堂
21.6
書寫山 圓教寺
2013.12
伊勢神宮

朱印帳に連番を入れてみました
金襴巾着
(きんらんきんちゃく)


ご朱印は宝印とも言われ尊いものです。金襴の袋に入れて大切にしてください。
と言うことで泉涌寺で21.1に買いました。色んな色合いがありました。

3.「百寺巡礼」展

第一回

16.8.22  神戸そごう
「百寺巡礼」の巡回展。今回は奈良.北陸.京都の30寺を一つの区切りとして展覧会が行われている。神戸そごうでは29日まで。これこそマルチである。寺を巡る都度、TV放映、10寺毎に本を発行。そのガイド版を発行、DVD、ビデオテ−プも発売。それとこの展覧会。
やるな〜。展覧会は予想外に良かった(笑)パネルが中心、展示はレプリカも多いが本物も時々ある。コ−ナ−毎に、そこのDVDを放映して全体を盛り上げている。展覧会では各寺の朱印も出ている。朱印には日付が出るので、チエックしていくと結構面白い。(笑)
売店にはガイドブックにも出てくる寺嶋念珠さん(東本願寺編)の念珠他、いろんな物がある。料紙風デザインの一筆箋、扇型の便箋が楽しい。

第二回

17.10.16 西武百貨店 八尾店

今回展示の朱印は全部日付がなかった。面白いね。−パンフレットには日付がありました−
このページの第一回の記事を見て変更したのではないと思うが...(笑)。
母が念珠の袋を自分で作ると言ってましたが、今日会場で、私と同じように、寺嶋念珠さんの念珠袋を買いました。
7階にある本屋さんで五木寛之さんの本を買うと、入場料800円がタダになる。
お店の人は、1冊買ったら、ご希望の枚数差し上げますと言ってくれたけれど、申し訳ないので2冊買ってしまいました。

4.百寺巡礼のCD

このCDは非売品。
現在発売中の百寺巡礼DVD(第一巻、12、600円)を買った人にプレゼントされる。
収録曲は、

1.「もし翼があったなら」
   作詞 五木寛之 作曲 羽毛田丈史 歌 桑名正博

2.「こころの花」
   作詞 五木寛之 作曲 山崎ハコ 歌 山崎ハコ

すごいのは、最初に、五木寛之さんの肉声が入ってることです。
私たちのこころのふるさとは..」のフレ−ズです。肉声で聞くと、ますます感動しますね。
このCDは頂戴しました。


戻る