ホームページ            市民法務トップページ

分割の手続              調査事項

遺産分割協議書      分割後の手続

                          < 分割後の手続とは >


  遺言又は分割協議による遺産分割の結果として、不動産、預貯金及び有価証券などを取得した相続人は、登記や名義書換などの手続をする必要があります。

   1)不動産の手続(
所有権移転登記

      − 遺言による取得の場合

        ・ 「
相続させる」旨の遺言の場合には、相続人は単独で
           申請ができます。遺言書を添付します。

        ・ 「
遺贈する」旨の遺言の場合には、受遺者と相続人が
           
共同で申請します。遺言書を添付する必要はありません

      − 遺産分割協議書による取得の場合

         相続人は
単独で申請できます。遺産分割協議書を添付しま
        す。

   2)預貯金の手続(
払い戻し又は名義書換

      − 遺言による取得の場合

         相続人又は受遺者は
単独で金融機関に対して払い戻し又は
        名義書換の請求ができます。但し、金融機関によっては、
        相続人全員の同意書及び印鑑証明書が要求されることがあり
        ます。請求の際に、遺言書又は写しを提出します。

      − 遺産分割協議書による取得の場合

         相続人は
単独で金融機関に対して払い戻し又は名義書換の
        請求ができます。但し、払戻依頼書には、相続人全員の名
        義が必要です。請求の際に、遺産分割協議書を提出します。

   3)株式の手続(
名義書換

       株式を相続した場合には、発行会社又は証券会社などに対し
      て、
株主名簿の名義書換を請求する必要があります。また、
      複数の相続人の共有名義にする場合には、株主の権利(議決
      権、配当請求権など)を行使する者を定める必要があります。

       この請求をする際に、相続を証明する書面として、遺言書
      又は遺産分割協議書の写しを提出します(正本を提示する必
      要があります)。

   4)ゴルフ会員権の手続(
名義書換又は売却

      − 会員としての地位と会員権

         
会員としての地位は、会員権を取得しその後ゴルフクラブ
        の理事会の承認を経て初めて取得できるもので、
被相続人
       
固有のものであり、相続の対象にはなりません

         一方、
会員権は原則として相続の対象になります。但し、
        会員権を取得した相続人は、ゴルフクラブの入会資格を有
        し、かつ、理事会の審査を経なければ会員となることはで
        きません。

      − 名義書換

         名義書換には、
共同相続人全員の署名及び実印による捺印
        のある同意書などが必要となり、
理事会の承認を得なけれ
        ばなりません。

      − 会員権の売却

         名義書換をしない場合や入会資格を有しない者(年少者
        など)が相続した場合には、仲介業者などを通じて売却す
        ることになります。





             
お問い合わせは、お気軽にこちらまで