*****《ある町の社会教育委員の活動》*****

【第3章 一年間の活動について】

 平成12年度の事績を掲示します。これは会長という立場ではなく一委員としての活動です。

*****************************************************************************

平成12年度 社会教育委員の活動
日   付会 議 ・ 行 事主 な 内 容 項 目
 4月13日(木)社会教育委員の会社会教育計画書,生涯学習研修会
中部3町研修会,意識調査
九州ブロック研究大会
 4月22日(土)文化協会総会・講演会
 4月26日(木)生涯学習調査小委員会アンケート項目の検討
 4月27日(木)体育協会総会
 5月 9日(火)生涯学習調査小委員会アンケート項目の検討
 5月17日(水)社会教育委員の会生涯学習研修会,住民意識調査
全国・九州ブロック・地区・中部三町等研修会
 5月19日(金)空と海の会打合会
 5月23日(火)生涯学習調査小委員会実施計画決定
 6月10日(土)生涯学習研修会社会教育計画書説明,「空と海の会」活動発表
 6月10日(土)社会教育委員の会生涯学習調査,中部三町研修会
全国大会,県公民館大会
 6月11日(日)町民ソフトボール・卓球大会来賓
 6月15日(木)県社会教育委員新任者研修会新任者出席
 7月 4日(火)社会教育委員の会九州ブロック社会教育研究大会・三本大会
 7月 9日(日)青少年健全育成・同和教育推進・
社会を明るくする大会
来賓
 7月21日(金)社会教育委員の会歓送迎会
 7月24日(月)昼間巡回補導町内ゲーム場など
 7月27日(木)地区体育大会町選手団結団式来賓
 7月28日(金)県公民館大会研修
 7月30日(日)Jソフト・女子フットベースボール会来賓
 8月18日(金)社会教育委員の会中部三町研修会・地区社会教育委員研修会
九州ブロック研究大会
 8月19日(土)部落問題夏期講演会研修
 8月25日(金)生涯学習調査小委員会アンケート結果の分析計画
 9月 2日(土)同和人権問題啓発講演会研修
 9月 6日(水)中部三町社会教育委員研修会当番町として運営・研修
 9月15日(金)昼間巡回補導町内ゲーム場など
 9月29日(金)ブロック社会教育委員研修会研修
10月15日(日)第39回町民運動会来賓
10月18日(水)全国社会教育研究大会研修
10月22日(日)第22回県部落問題研究集会研修
11月 4日(土)第28回町文化祭〜5日(日) 来賓
11月15日(水)社会教育委員の会教育委員合同会議
九州ブロック社会教育研究大会
11月19日(日)第25回町民マラソン大会来賓
11月21日(火)九州ブロック社会教育研究大会〜22日(水) 研修
12月 5日(火)教育委員・社会教育委員合同会青少年の育成,生涯学習推進
社会教育委員の活動
12月10日(日)人権を尊重する町民の集い研修
 1月 8日(月)成人式来賓
 1月13日(土)女性のつどい婦人会行事 来賓
 1月16日(火)社会教育委員の会地区社会教育委員研修会
新年度社会教育計画書
 1月23日(火)生涯学習調査小委員会調査結果の分析
 1月30日(火)地区社会教育委員研修会研修
 2月04日(日)地域で子どもを育てる講演会研修
 2月05日(月)生涯学習調査小委員会調査結果のまとめ
 2月06日(火)社会教育委員芸術文化担当部会年間反省と計画案
 2月07日(水)社会教育委員社会体育担当部会年間反省と計画案
 2月15日(木)社会教育委員成人教育担当部会年間反省と計画案
 2月16日(金)社会教育委員公民館担当部会年間反省と計画案
 2月22日(木)社会教育委員の会12年度反省と13年度計画
社会教育関係団体連絡会議の諸担当
 2月27日(火)社会教育関係団体連絡会議各団体の活動報告,質疑と意見交換
 2月28日(水)生涯学習調査小委員会調査結果報告書校正
 3月18日(日)町青年団総会へ来賓
 3月21日(水)社会教育委員の会新年度社会教育計画書
 3月24日(土)町婦人会総会へ来賓

14年度活動はこちらです! 14年度活動

13年度活動はこちらです! 13年度活動
 委員としての活動は,取りあえずは機会のある毎に,その場に参加することです。現場の雰囲気を体感しておかなければ,実際的な助言や提言は的を外れるからです。もちろん表面だけでは100%の理解はできるはずもありませんが,実物活動に現れるポイントを抑えておけば,委員としての活動には十分な情報をつかむことができます。

 助言というと改まったことのように思ってしまいますが,現場に出かけて担当者とのほんの立ち話の機会があれば,感想と激励の中にそれとなく「こうしたら」という話として紛れ込ませることができます。大仕掛けなことだけではなく,活動実践上の小さな知恵を伝達することも,社会教育委員として大事な仕事になります。