育児GOODSのページ

実際に使っているものや、本で見たもの等、育児GOODSについてまとめました。
参考に金額の記載と写真のリンクもしてあります。
お祝いで、いろいろなものを頂きました。ありがとうございます!
なお、このページは、随時更新していきます。現在3ページあります。
(
最終更新日 2.7.2001 今までの更新記録はこちら

●ずーっと使える品
 このページ
最低限これだけは・・・
 
・出産前に用意したもの
・0〜3ヶ月中に用意したもの
・4ヶ月〜に用意したもの

   2ページ目

リッチなあなたへ・・・
 
・あると便利なもの(0〜2ヶ月)
・あると便利なもの(3ヶ月〜)

 

●消耗品(8ヶ月頃まで) 3ページ目

 

   ・紙おむつ  ・おしりふき・ベビー綿棒・石鹸・市販の離乳食

 

●ケース別GOODS 3ページ目

 

   ・お出かけ時  ・ぐずぐず時(3ヶ月頃) 

   ・教育GOODS(7ヶ月頃まで)と本 new! ・お泊まり編(6ヶ月頃まで)

 

●おまけ お金に関すること

 

 ・光熱費の推移(3ヶ月まで)


 

●出産前に用意したもの

名前 値段 備考
短肌着(50cm*2枚+60cm*2枚) \1,820 \780(2枚入り)+\520*2
長肌着(1枚) \0 もらった(\700ぐらい)
コンビ肌着(2枚) \2,010 \1040+\970
ベビーウェア(50〜70cm*2枚) \5,980 \3190+\2790
ベビーウェア(50〜70cm*2枚) \0 もらった(\3000*2ぐらい)
哺乳瓶(120cc*1個) \560  
瓶洗いブラシ(1個) \335  
紙おむつ(1パック) \1,980 新生児用108枚(ムーニー)
ベビー綿棒(2パック) \398 200本*2
布団セット+シーツ(1枚) \0 定価\40000ぐらいのをもらった
シーツ(1枚) \1,350 出産後でもいい
入浴用布(沐浴布)(2枚) \325 ガーゼハンカチで代用も可
皮膚洗浄綿(200枚) \780  
お尻ふき(6パック) \746 70枚入り*6パック
ガーゼハンカチ(4枚) \200  
\16,484  
 
*出産前に準備するのは、上記のものだけで十分だと思います。
  布団は時期によってセットではなく単品購入もいいかも。(下記参照)
  入浴用布(沐浴布)もガーゼハンカチと育児書に載ってない事に記入した
  入浴テクニックがあれば必要ないかな。

  2枚目のシーツは出産後でもO.K.。 
コンビ肌着とは、短肌着よりも長い長肌着に、はだけないようにスナップが
  ついた肌着です。活発に足を動かすようになったらはだけなくて便利と
  本で見ましたが、私は長肌着とそれほど違いはないように思います。
  娘は冬生まれだったので、短肌着+長肌着またはコンビ+ベビーウェアの3枚
  を着せてました。   
*実は、布おむつ(ゆかたのお古を縫ったもの)とおむつカバー(2枚)をもらった
  のですが、おばあちゃん、ごめんなさい、今は紙おむつONLYです。
*友人の中古のクーハンも貰いました。
  あると便利ですが、あった方がいいと思ったのは、退院時ぐらいでした。
  チャイルドシートが義務付けされる前は、車の中でも使ってましたけど。
  ですから、買うまでもないと思います。私は。
ベビーウェア育児書に載ってない事の2way-all参照)は、出産後に沢山もらえます。
綿棒はベビー用でないと大きすぎてだめです。鼻くそと耳かす掃除に使います。
*我が家では、布団セットをおばあちゃんに買ってもらったので金額が安くて
   すみました。布団セットを買った場合は+\40000(\10000以下の安いのもある)
  で、合計\56484ですね。
  娘は冬生まれでしたので、掛け布団、肌掛け布団、タオルケット、敷き布団、枕、
  のセットをフルに使いました。暖かい時期生まれなら、掛け布団はいらないので、
  単品で購入した方が無駄がないと思います。
  大きくなれば大人の布団でも大丈夫ですしね。
  赤ちゃんのうちは、やはり子供用布団がいいと思います。
  掛け布団は軽いし、敷き布団は硬いので、安全です。
  ベビーベッドは使いませんでした。部屋が狭くなるし、使い終わったあと、
  処分に困るので。レンタルや中古品という人も多いです。
  私は、特に、布団で何の不便も感じませんでした。
*ほとんどのものは、赤ちゃん本舗で買いました。
皮膚洗浄綿はおっぱいを飲ませる時に、おっぱいをふく脱脂綿です。
  赤ちゃんの抵抗力が弱い1ヶ月ぐらいまで使ってました。
粉ミルクは、出産後に、病院へメーカーの人が来て、粉ミルクの説明とともに、
  大抵小1缶ぐらいもらえると思います。私は、出産前には買いませんでした。
  母乳の出方をみて、退院してから買い足してもいいと思います。

出産前に用意したものの表に戻る
一番上へ戻る


0〜3ヶ月中に用意したもの

名前 値段 備考
コンビ肌着(1枚) \0 もらった(\800ぐらい)
ベビーウェア(2枚) \0 もらった(\3000*2ぐらい)
ロンパース(4枚) \0 もらった(\2000〜4000ぐらい)
スタイ(6枚) \0 もらった(\?)
靴下(2足) \360 1足(\360)買って1足(\0)もらった
ぼうし \0 1枚つくって1枚もらった(\?)
哺乳瓶(120cc*1個) \0 もらった(\600ぐらい)
哺乳瓶(240cc*1個) \0 もらった(\?)
哺乳瓶ケース \1700 調味料入と兼用できるものを購入
ガラガラおもちゃ(4個) \0 もらった(\500ぐらい)。布やプラスチック。
A型ベビーカー \0 親戚の中古をもらった(\4万ぐらいかな?)
抱っこひも(縦抱きよう) \1,500 フリマで中古品をGET!(定価は\8000ぐらい)
チャイルドシート \0
もらった(定価は\59800。Saleで\38900)
おしゃぶり \0 もらった(\320ぐらい)
つめきり \0 大人用眉毛切りで代用
体温計 \1,980  予測式90秒
ベビーローション \?  
ベビーオイル \?  
軟膏 \? 大人用オロナイン軟膏を使用
\5,800  
 
*4ヶ月の現在は、暖かくなってきたので、短肌着+ロンパースを着せてます。
  ロンパースはおむつ換えも楽だし、足も動きやすそうでgooです。
スタイは、1〜2ヶ月は全く使わないのですが、よだれが出てくる3ヶ月からは、
  必需品です。タオル生地等のハンカチで手作りしてもいいかも。
*我が家の場合は母乳なので、実は、哺乳瓶は1本で足りてます。
A型ベビーカーは重いので、アパートの4階の我が家では、使う時期は短いです。
  親戚に貰わなかったら、買わないでレンタルしてたと思います。
  抱っこひもだけでも、最初のうちの外出は十分かも。
*娘は比較的首がしっかりしていたので、1ヶ月過ぎから、縦抱きのだっこひも
  使ってました。本当は首がすわらないうちは、横抱きがいいと本には載ってます。
チャイルドシートアップリカの598新生児から載せられる、ベッド型です。
  新生児用のベッド型は3万〜15万ぐらいするものもあります。
  首がすわってからの、後ろ向きに座らせるタイプは、もうちょっと安いです。
  区役所や警察署でもレンタルしているようです。
おしゃぶりは、ぐずぐずした時に有効です。特に、寝ぐずりの時。
つめきりは、我が家の場合、大人用眉毛きりで代用してます。
  ただ、先がとがっているので、本当は専用の赤ちゃん用爪切りがいいと思います。
  はさみ型と、大人用爪切りの小さい版と2種類あるようです。
体温計は、大人がつかうものと同じものを使用してます。
  あかちゃんの脇のしたに挟みやすい、凸←こーんな形のもありますけど、
  病院でも大人用を使っていたので、慣れてしまいました。
  ただ、時間がかかるとぐずるので、予測式を購入。
ベビーローション、ベビーオイル、軟膏などは、朝や風呂上がりに。
  部位や肌の具合によって、使い分けてます。
*またまた、貰い物が多いので、合計金額が安くてすみました。
  (但し、半返しはしてます。)フリマ中古品利用もgooです。
  先輩ママに一時借りるのもいいと思います。
  小物類は持っている服をリサイクルして、手作りすればただ!
  チャイルドシートを買った場合は合計金額は4.5万ぐらいになるでしょうねー。
  A型ベビーカーを買ったら8万ぐらいですね。
*また、この時期、1歳ぐらいに着られる洋服を5枚ぐらい貰いました。

0〜3ヶ月中に用意したものの表に戻る
一番上へ戻る


4ヶ月〜に用意したもの

名前 値段 備考
ふたつきバケツ

\?

値段はたぶん\800ぐらい
哺乳瓶の口

\280

Mサイズ
マグマグ

\935

ステップ1
B型ベビーカー

\0

もらった
離乳食作成道具

\0

家にある台所用品で
離乳食用イス

\0

友人の中古のラック(いす)をもらった
マグマグ

\300?

ステップ3
マグマグ

\300?

ステップ2 順序が逆だ!
ファーストシューズ

\2800

ソフトシューズを赤ちゃん本舗で購入
 
*この時期にも、1歳ぐらいに着られる洋服を5枚ぐらい貰いました。
*使ったおむつをいれるためのふたつきバケツは、
  はじめから用意しておくものかもしれませんが、
  最初のうちはビニール袋に入れているだけでした。
  冬だったし、月齢が小さいこともあって、そんなににおいませんでしたよ。
  でも今は、ふたって重要なものだと思います。くっさーいので。
哺乳瓶の口は、一応Mを買ってみたものの、まだSサイズを使ってます。
  普段は母乳だし、Sでも飲みにくそうではないので。
*哺乳瓶を手で持とうとするので、マグマグのステップ1(哺乳瓶口のもの)を購入。
B型ベビーカーを貰いました。一番軽い、コンビのWell-Kidsです。
  当初A型だけで済ませようかと思っていましたが、B型を試してみると、やみつき!
  軽いし小回りは利くし、外出が楽しみになりそうです。
  Well-Kidsは3つに折り畳めますが、その分、幌が四角で小さいので、
  娘の帽子も必要ですね。
離乳食作成道具は家にあるものを使っています。茶こしで果汁を絞ったり、
  小さなすりばちすりこぎでペースト状に。スプーンも普通のティースプーンで。
離乳食用イスは友人からもらったラックが大活躍です。ベビーカーの様に
  体を固定するベルトもついてます。
  友達はお風呂用イス(やはり体を固定できるタイプ)を離乳食用イスにしてました。
  浮き輪を半分に切ったような空気を入れるイスもあります。収納が便利。でも、
  これだと体を固定できないのでどうなんでしょう?使ってないからハテナです。
*5ヶ月の時マグマグのステップ3を買いました。ステップ2はとばし。
  でも、使い始めるのは、まだまだ先かも。

*なーんと、娘が8ヶ月の時マグマグのステップ2を買っちゃいました。順序が逆だ!
  ステップ3を使わせようと思ったのですが、全く飲めず。やはり順序良くという事で、
  ステップ2に戻した我が家。でも、ストローって使えないとダメなのかな?
  なんのためにストローが使えた方が特なのか、イマイチわかっていないsaeママでした。
*11ヶ月の始め、つたい歩き絶好調時に、ファーストシューズを購入。
  デザインがかわいいものは、堅い靴が多い。
  デザインはいまいちだけど、柔らかい革を使用したソフトシューズを購入。 
  サイズは11.5cm。はかせてみて、先が5mm余るのがいいのだそうだ。 
  外で遊んでみたら、10秒ぐらい、一人でタッチしてましたね。

一番上へ戻る