雨中舞鶴
岸壁母歎帝國終,
一朝欲酹道途濛。
山生遠靄海籠霧,
軍港潸潸細雨中。
(写真:準備中)
雨中
(
うちゅう
)
の
舞鶴
(
まひづる
)
岸壁
(
がんぺき
)
の母は
歎
(
なげ
)
く 帝國の
終
(
をはり
)
,
一朝
(
いってう
)
酹
(
そそぎいの
)
らんと
欲
(
ほっ
)
すれば
道途
(
だう と
)
濛
(
もう
)
たり。
山は
遠靄
(
ゑんあい
)
を生じて 海は
霧
(
きり
)
を
籠
(
こ
)
め,
軍港は
潸潸
(
さんさん
)
たる
細雨
(
さい う
)
の中。
*****************
日帰りで舞鶴に行った。行く時、雨が降りそうな気配で、車窓から見える山々からは、雲が湧いていた。
行程は:
→引揚記念館→食堂しらね(海軍カレー)→護衛艦が連なっている桟橋→赤煉瓦パーク→舞鶴港遊覧船→海軍記念館→舞鶴鎮守府長官官邸(東郷邸)→
平成三十年五月十三日
次の作品へ
前の作品へ
自作詩詞メニューへ
詩詞概説
唐詩格律
宋詞格律
毛主席詩詞
天安門革命詩抄
参考文献(詩詞格律)
参考文献(唐詩)
参考文献(宋詞)
参考文献(古代・現代漢語学、漢語音韻)
わたしの主張