すのものの「いろいろ」(その282)


新作のスターウォーズがエピソードVIIでない可能性は? フェイントとかで

……いきなりVIIIだったりして。

2015-12-08 (2) 21:07:28 +0900


スターウォーズ>ハン・ソロはルークの義兄じゃなくて義弟なんだよな?

レイアが妹だから。

2015-12-08 (2) 21:05:33 +0900


「進む」に対する他動詞・可能動詞はどちらも「進める」

このような例はほかには? 「含む」「含める」は思いついた。

2015-12-08 (2) 21:01:38 +0900

「つなぐ」は他動詞なので「つなぐ」「つなげる」はこの例にならないようだ

いや,それを言ったら「含む」も他動詞か。

2015-12-10 (4) 22:16:59 +0900


からだが冷えたせいか,一昼夜,しゃっくりが止まらず。温まったら収まった

日曜の夜から月曜の夜にかけて。

2015-12-08 (2) 20:53:54 +0900


ハードディスクを職場に置き忘れてしまった! 自室だから大丈夫だろうけど

本文ナシ

2015-12-07 (1) 19:17:38 +0900

無事だった。

本文ナシ

2015-12-08 (2) 19:35:43 +0900


バスの降車ボタンは英語では disembark button というのか! 知らなかった

北鉄バス内の掲示物で知った。We still have much to learn, である。

「"disembark button"」(引用符付き)で Google 検索すると, 2番目に北鉄バスの pdf ファイルが。

2015-12-07 (1) 19:09:45 +0900


PC−VAN・SIGサイエンス掲示板は移動していまここに

http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi

最近の記事:

タイトル :  レッスン・5 
投稿日 : 2015/12/06(Sun) 12:51:47 
投稿者 : にゅーとろん  
参照先 :  

グルメ
人が集まってものを食べること

2015-12-06 (0) 21:09:13 +0900


「秋月のホームページ」閉鎖される

http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/akituki_001.htm に終了メッセージが出た。 昔のPC−VANの,SIGサイエンス1番ボード関連。

以下は,まだ読める。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/akituki_002.htm, http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/akituki_003.htm, http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/akituki_004.htm, http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/akituki_005.htm, http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/akituki_006.htm, http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/akituki_007.htm, http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/akituki_008.htm, http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/akituki_009.htm, http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/akituki_010.htm, http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/akituki_011.htm, http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/akituki_012.htm, http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/akituki_013.htm, それに http://www5b.biglobe.ne.jp/~akituki/

2015-12-06 (0) 20:56:34 +0900


回文>「陽子に乞うよ」(ようこにこうよ)

本文ナシ

2015-11-27 (5) 20:26:22 +0900


回文>「民家で甘味」(みんかでかんみ)

本文ナシ

2015-11-27 (5) 20:25:17 +0900


回文>「珍味のミンチ」(ちんみのみんち)

本文ナシ

2015-11-27 (5) 20:23:58 +0900


文語訳>「嗣業」がガラテヤ書 3,18 などに見える

口語訳独自の語だと思っていた。(詩編(新共同訳)79,1 にもある。)

2015-11-27 (5) 20:15:47 +0900


四元数でも射影空間を作れるよな?

本文ナシ

2015-11-27 (5) 20:14:01 +0900


非可換なものの比では「内項の積=外項の積」は成り立たない?

たとえば A:B = C:D とは,ある K が存在して A = KB, C = KD のこと,と決める。 KB : B = KD : D である。 このとき,内項の積を BKD, 外項の積を KBD とすると,一般には一致しない。 内項の積を KDB, 外項の積を DKB などとしても同様。

具体的には,四元数で ij : j = iij : ij とか。 内項の積は jiij = 1 か iijj = 1, 外項の積は ijij = -1 である。

2015-11-27 (5) 20:05:27 +0900


「おおった」も「くつがえった」も「覆った」で同じ字面。いいのか?

本文ナシ

2015-11-27 (5) 20:02:38 +0900


文語訳>パウロの書簡から先は読んだことがなかったような気がしてきた

床の中で小型の「新約聖書詩篇附」をながめている。

使徒行伝も読んだかどうか怪しい。福音書は間違いなく読んだ。

2015-11-27 (5) 19:08:07 +0900


ノートパソコンの取れかかったキーは強く押し込めば直るのだった

職場で使っているノートパソコンの, Cのキーが取れかかっていたのが先日取れてしまい困っていたが, 強く押し込めば直るのだと気がついた。

キートップの裏に小さな爪が複数個ついていて, それでとまる仕組みになっている。 キーを強く押し込めばその爪がとまって, とりあえずは取れなくなる。

よく言えば繊細,悪く言えばちゃちなものだ。

2015-11-25 (3) 18:04:19 +0900


Google で「苦蒸し煎茶」9件。すべて「こいまろ茶」関連サイト

「若蒸し煎茶」の誤字。

「こいまろ茶」の名は新聞の折り込み広告で知っていた。 それを検索して,あるサイトにこの誤字を見つけた。

2015-11-22 (0) 21:07:56 +0900


きょうの補筆個所

2015-11-22 (0) 21:07:02 +0900


Active! mail のカスタムカラーで偶然できたこの色,好きだな。#ff57a9

々々々々々々々々
々々々々々々々々
々々々々々々々々
々々々々々々々々

これが #ff57a9

々々々々々々々々
々々々々々々々々
々々々々々々々々
々々々々々々々々

おまけに #57a9ff

々々々々々々々々
々々々々々々々々
々々々々々々々々
々々々々々々々々

#a9ff57

々々々々々々々々
々々々々々々々々
々々々々々々々々
々々々々々々々々

ついでに #ffa957

々々々々々々々々
々々々々々々々々
々々々々々々々々
々々々々々々々々

#a957ff

々々々々々々々々
々々々々々々々々
々々々々々々々々
々々々々々々々々

#57ffa9

2015-11-18 (3) 00:17:07 +0900


コンビニのコーヒーに「L」と「R」のありて「左」「右」かと思ったら…

… large と regular だそうだ。サイズの違い。

2015-11-18 (3) 00:03:04 +0900


また,起き上がったとき後ろに倒れた。テレビを乗せた棚に突っ込んだが無事

最近,寝床からうまく起き上がれず,後ろに倒れることがある。 今回は横向きから起き上がったためか, 90度ずれてテレビ受像機を乗せた棚に突っ込んだ。 が無事だった。

(手前に置いてあった箱が少々つぶれたけど。)

2015-11-16 (1) 00:51:43 +0900


12月1月2月が冬なら,一年は「春夏秋冬」ではなく「冬春夏秋」では

1月・4月・7月・10月に出る雑誌があったとすると, 「春号」「夏号」「秋号」「冬号」では季節が早かろう。 しかし,「冬号」「春号」「夏号」「秋号」とすると, (たとえば)2015年で最初に出るのが「冬号」となり, 「春夏秋冬」とずれてくる。

2015-11-16 (1) 00:40:43 +0900


「狭くなっております。ご注意ください!」は Please note that the narrow

……で正しいか? 上野駅新幹線ホームの掲示。

2015-11-12 (4) 01:28:44 +0900


「御手洗い」を青字で男子マークの下,「化粧室」を赤字で女子マークの下に

……書いた掲示が上野駅新幹線ホームにあった。 男子用が「御手洗い」,女子用が「化粧室」というのは性差別では。

2015-11-12 (4) 01:25:32 +0900


トイレに「用便など本来の目的以外でトイレに立ち入ることを禁じます」

上野駅,在来線ホームのトイレの掲示。 用便は本来の目的なのか,目的以外なのか。

2015-11-12 (4) 01:18:56 +0900


「聖書配布協力会」のコンサイスバイブル(pdf 版)をダウンロードした

同会のサイトからダウンロード可能。 これは聖書からのある程度まとまった引用である。 「死後さばき(にあう)」はない。 「和解」なる語もない。

2015-11-08 (0) 21:29:24 +0900


「聖書配布協力会」のチラシを捨てる。その前に Google で検索

「死後さばきにあう」とかの看板を出している団体と同じだった。 これらの句はすべて聖書からの引用だそうだが, 引用個所を示しているページは見つからず。

2015-11-08 (0) 21:17:53 +0900


家の中で転びそうになった。が,ぎりぎりのところでふみとどまった。

転び始めてから何歩かつんのめったが,顔を打たずに済んだ。 少しして気づいたら,右腕の皮がむけていた。 なぜか,手をつこうとは思わなかったようだ。

2015-11-08 (0) 21:16:19 +0900

この傷跡,かさぶたになっていてまだ治らない。

本文ナシ

2015-11-22 (0) 15:00:45 +0900


9か月かかって,左手てのひらの傷が癒えてきた

ガラスで切った左手てのひらの傷がようやく癒えてきた》, 《久しぶりに、左手てのひらの傷から出血した》 に書いた傷の話, 本当にふさがってきた。

2015-11-06 (5) 23:58:40 +0900


朝日新聞>長音符「ー」を3文字分に伸ばした文字を使用

1日づけ読書面,「日本人にとって美しさとは何か」の評の中。 《シーーーン》と。 (実際には,本当に,「ー」の真ん中の部分が伸びて三文字分になっている。)

2015-11-06 (5) 23:46:50 +0900


朝日新聞「声」の投稿者の住所が都道府県名だけになっている

以前は市などまで載せていたと思う。

2015-11-06 (5) 23:05:25 +0900


朝日新聞>いきなり「ねうねう」で読み方がわかるだろうか

3日づけ大阪本社版「天声人語」。 源氏物語「若菜」の猫の鳴き声。 「ねうはち」(詩篇150参照)が「にょうはち」と読まれるのと同じく, 「にょうにょう」と読む,と私は理解している。

2015-11-06 (5) 23:01:08 +0900


数直線は黒板やノートに書けない。長さが無限大だから。

「数直線の一部を書く」と言うべきか。

2015-10-29 (4) 20:47:05 +0900


朝日新聞>《……女児が死亡した火災で無期懲役とされ》じゃわからない

27日づけ大阪本社版第一面「20年ぶり 母ら釈放」。 《……女児が死亡した火災で無期懲役とされ》 と始まるが,どうして火災で無期懲役とされるのか,すぐにはわかるまい。 すぐわきの解説に《生命保険金目的の放火殺人事件として》 とあってようやくわかるしかけ。

2015-10-28 (3) 23:44:27 +0900


ランダムウォークで,左右に動くだけでなく,止まるのもありにしてみた。

    int r = rand();

    if (r % 3 == 0) {               /* 0, 1, 2 に値をとる乱数を発生させ、その結果で */
        x--;                        /* 左か */
    } else if (r % 3 == 1) {
        x++;                        /* 右へ */
    }                               /* あるいは動かない */

これは正しい。

    if (rand() % 3 == 0) {
        x--;                        /* 左か */
    } else if (rand() % 3 == 1) {
        x++;                        /* 右へ */
    }

これは正しくない。左の確率が 1/3, 右の確率は (2/3) * (1/3) = 2/9 なので, 左へ寄って行ってしまう。

    if (rand() % 3 == 0) {
        x--;                        /* 左か */
    } else if (rand() % 2 == 1) {
        x++;                        /* 右へ */
    }

これなら正しい。

2015-10-26 (1) 23:17:50 +0900


.../(2*a) のかっこを忘れてしまうことと,数学上の記法

二次方程式を解くプログラムを書かせると多くの学生が .../(2*a) のかっこを忘れる。 数学の式として .../2a とあったら a は分母?

2015-10-26 (1) 20:11:35 +0900


春まではけていたジーンズが全くはいらず。体重 66 kg に逆戻り。

ボタンがきついとかいうのではなく,腰の部分が全くはいらないのだ。

2015-10-26 (1) 20:08:57 +0900


朝日新聞>「内蔵してます」

17日土曜日づけ大阪本社版 be の e6 面,「今さら聞けない」は「ドローン」。 途中に, 《センサーを三つ内蔵してます》とある。 字数が制限されているわけでもなさそうだ。 なぜ「内蔵しています」としなかったか,不明。

2015-10-26 (1) 19:48:45 +0900


「ファイル名の後に -lm」と指示したらファイル名を「.c -lm」とした…

…履修者が大量発生。 コマンドラインに「cc ファイル名.c -lm」としてもエラーとなり, いっとき,頭が大混乱。

前々日に確認したときは,数学関数を使っても -lm は不要だったのだが, 授業になったら -lm が必要になったので板書で指示したらこうなった。 (「cc -lm ファイル名.c」の順が普通だと思うが,これはエラーになる。)

付記:「ファイル名.c」と書くとファイル名に .c が含まれないみたいだが, そういうつもりはない。そこまで厳密に論じてはいない。

2015-10-26 (1) 18:41:37 +0900


「バッジ」「ドッジボール」が「バッチ」「ドッチボール」とチになるのは…

…なぜだろう? 「バッシ」「ドッシボール」とならないわけは?

2015-10-18 (0) 21:54:23 +0900


NHKアナウンサーも日の出と夜明けを混同していた

正子(しょうし)直前のNHKラジオ第一放送では, 翌日の各地の日の出の時刻がアナウンスされる。 いつのことだったか覚えていないが, アナウンサーが,日の出を夜明けとカン違いしていた。 明るくなるのが何時何分,と言っていたような。

2015-10-18 (0) 21:50:14 +0900


小学校>「もとになる量」「割合にあたる量」「割合」の関係式

この三つの公式が,高学年のとき,教室に張り出してあったっけ。

2015-10-18 (0) 21:44:31 +0900


「かんばせ(顔)」と「カンバス」は関係ないよな?

本文ナシ

2015-10-18 (0) 21:41:28 +0900


回文>「竹村むけた」(たけむらむけた)

本文ナシ

2015-10-18 (0) 21:39:51 +0900


回文>uta makase, Sakamatu(歌まかせ,坂松)

「坂松」は姓。 「歌まかせ」は,Google で検索すると,こういう名前の論文がヒットする。

2015-10-18 (0) 21:35:01 +0900


「ゆがみ」「ひずみ」と「ひがみ」とは無関係だよな?

本文ナシ

2015-10-18 (0) 21:30:54 +0900


天ぷら「つな八」のカウンターには「わさび」「ゆかり」「こんぶ」「塩」が

……あるがカレー粉はない。銀座天一を意識しているのだろうか。 四条河原町の高島屋にて観察。

2015-10-18 (0) 21:29:14 +0900


江戸時代の「貸家」札は借り手がついたらはがす / いまの駐車場とは違って

5月27日づけ毎日新聞「余録」より第一段落。

貸家の張り紙が子どものいたずらではがされる。 何度張ってもはがされたり、破られたりする。 しばらくして大家もさすがに腹を立て、 今度は厚い木の板に「貸家」と書いてくぎで打ちつけた。 「やれやれ、これで4、5年はもつだろう」

これが「江戸小咄」だというのだが, 「貸家」の札は借り手がついたらはがす, ということに気がつくまで,意味がわからなかった。 いまの駐車場は, 空きがなくても貸し駐車場であることを明記しておくのではないか。

2015-10-18 (0) 21:22:03 +0900


自分を捨てていった男を思い出させるものも「形見」と呼べるのか?

中島みゆきの「流浪の詩(さすらいのうた)」に 「形見になるようなものを拾うのはおよし」 という部分があって,「形見」を辞書でひいてみて,ふと思った。

私には,「形見」とは,死に別れた人を思い出させるもの, および,お互いを思いあって生き別れた人を思い出させるもの, に限るような気がするのだ。

(「流浪の詩」の歌詞がタイトル行にあるような意味だと主張するつもりはない。 単なるきっかけになっただけ。)

父親が家を勝手に出て行ってしまった場合には, 「父の形見」と言えるような気がする。

2015-10-18 (0) 21:06:42 +0900


コンピュータに文章題を教えるときには「求差」と「求残」を区別するのか?

本文ナシ

2015-10-18 (0) 18:19:50 +0900


小学校の引き算の「求差」「求残」とポインタの引き算

求差とは,「赤が7枚,白が4枚。赤がどれだけ多いですか」というような問題, 求残とは,「紙が7枚あります。4枚とると残りは何枚ですか」というような問題。 大人になるとどちらも同じことで,引き算で答えが出るのは自明だが, 小学生にとってはそうではない,という説がある。 (真偽のほどは私には不明。)

C言語などでは, ポインタどうしの引き算では答えをオブジェクトの大きさで割った数を返し, ポインタ引く整数では整数をオブジェクトの大きさ倍して引く。 だから,違うといえば違うんだな。 (違うからと言って,小学生に別のものとして教えなければならない,とは言えない。)

2015-10-18 (0) 18:10:20 +0900


実践ビジネス英語>原形と同じ過去形は“形を変えた”とは言わないようだ

Say what you mean のコーナーでは, 「空欄には,形を変える場合もありますが,基本的に,同じ語がはいります」 とアナウンスされ,形を変える場合,答え合わせの際には 「二つめのブランクには catch の 過去分詞の caught がはいります」 のように言われる。(これは十月8日分からの引用。)

九月30日分には, 《When we (put) something a certain way...》, 《as Mike (put) it last week》というのがあった。 二つめの put は過去形だが,形が同じせいか,コメントなしだった。

2015-10-18 (0) 16:21:57 +0900


「比の値」は高等学校「数学II」の教科書に載っている

ツイッターで,“「比の値」なんて習った記憶がない”という書き込みを見て。

a/b = c/d のとき (a-b)/(a+b) = (c-d)(c+d) を示せ,というような問題で, a/b = c/d を k とおくと楽になる。そこに載っている。 (載っていない教科書もある。)

2015-10-18 (0) 12:10:40 +0900


sin'i(真意)の「'」を,形の類似からか,glottal stop とするページあり

そうではなく,n を i の鼻母音化したもの,と発音するのであろう。

改まって,midoriiro を midori-iro と発音するときには glottal stop か?

2015-10-18 (0) 12:09:17 +0900


きょうの補筆箇所

2015-10-15 (4) 21:29:38 +0900


セイコー電波時計 SQ648S>電池が切れると突然消える。だんだん薄くならず

電池切れ予告マークが出ていたが,表示が薄くなってから交換すればいいや, と思っていたら,突然消えた。そういう設計なのか。

2015-10-15 (4) 21:22:06 +0900


新幹線>金沢駅>アナログ表示時計は30秒ごとに針が進む

本文ナシ

2015-10-05 (1) 22:58:57 +0900


新幹線>金沢駅>「お吸いになられません」とアナウンスされることあり

「お吸いになれません」とも言っているようだ。

2015-10-05 (1) 22:52:11 +0900


熱湯を出して止めて次の人に洗面所を譲ると水のつもりが熱湯が出る

すぐ後ろで洗面台を使おうと待っている人がいるとき, 熱いお湯を出して止めて立ち去ると, 後ろの人は水を出したつもりなのに熱湯が出て驚く。

お湯を出そうとしても最初のうちはぬるいことがある,というのはわかっている。 これはその反対。

2015-10-05 (1) 22:46:19 +0900


目の前のテーブルに何げなく荷物を置くことについて

先日,サイゼリヤで見た光景である。 帰りがけの若い女性が,自分たちの使っていたのとは別のテーブルに, 何げなく自分のバッグをおいて身じたくをした。

サイゼリヤは,客がテーブルを立つとテーブルを拭くが, こういうケースでは拭かないようだ。そこまで見ていられないか。

2015-09-09 (3) 19:38:53 +0900


セ・リーグ>上位三チームの直接対決の結果が三つどもえだったらどうする

セ・リーグの順位決定は次のように決まっていた。

  1. レギュラーシーズンの勝率
  2. (同)勝利数
  3. (同)当該球団間の直接対決の勝率
  4. 前年度の順位

三チームが同率首位の可能性が出てきたので, その場合でも前年度の順位で決めることを確認したと報道されたが, 直接対決の勝率が三つどもえだったらどうするのだろう? 勝率, 勝利数とも A, B, C チームは同じ,直接対決は A は B に勝ち越し,B は C に勝ち越し,C は A に勝ち越し, という場合である。

この場合,前年度の順位で決める, のほかに,A, B, C 球団の間の対決の勝率で決める, という案もありえよう。

2015-09-09 (3) 19:25:37 +0900


人に頼まれて事実に反することをいうのは正直者か?

8月8日づけ朝日新聞大阪本社版 be の b10 面, be between は「正直者は報われると思いますか?」。

千葉の会社員男性(59)は 「自分がしていないことを『やった』と言うように, 取引先から頼まれた」。 上からも説得され,不本意ながら従ったが, 「結局,自分の評価も下がった」。

これが「報われない派」というのが納得できない。 正直にしなかったら報われなかった,ということでは。

2015-09-02 (3) 21:40:58 +0900


「はしご」が「縄ばしご」と連濁するのは「ライマンの法則」の例外

本文ナシ

2015-09-01 (2) 21:08:07 +0900


囲碁用語の「ケイマ」は連濁で「大々ゲイマ」となる

きょうづけの朝日新聞大阪本社版囲碁欄で知った。 ネットでもたくさん見つかるが。

2015-09-01 (2) 21:02:04 +0900


茶葉にカビの生えたポットでお茶をいれたら変な味がする。よく洗ったのに。

その後,完全に乾かし,熱湯を入れて捨てて,としたら収まった。

2015-08-31 (1) 19:58:31 +0900


朝日新聞>「声」がすべて横書き / 「若い世代」ということで,らしい

20日づけ大阪本社版オピニオン面。

2015-08-31 (1) 19:54:37 +0900


NHK>中1遺棄事件「大阪府内の四十代の男がかかわった疑いが強まった」

占いか何かで「犯人は大阪府内の四十代の男」とだけわかり, いまから絞り込みをする,とも解釈できる。

2015-08-21 (5) 19:24:20 +0900


米軍はイラク領内で対IS空爆を1年もしているのか

9日づけ朝日新聞大阪本社版国際面「IS勢力衰えず / 米 掃討作戦1年」に 《米軍がイラク領内で対IS空爆を開始して8日で1年》。 知らなかった。

2015-08-19 (3) 21:16:41 +0900


新しいエディット用のバッチファイルを作った

dir /on %1.*
echo off
echo %1 が表示されていることを確認せよ。
pause
echo on
del %1.bak2
ren %1.bak %1.bak2
copy %1 %1.bak
dir /on %1.*
echo off
echo 上に %1 が表示されていることを確認せよ。
pause
echo on
copy %1.bak %1
dir /on %1.*
fc %1.bak %1
echo off
echo     相違点が検出されなかったら続行。
pause
notepad %1
fc /10 %1 %1.bak

このバッチで test.txt を扱うと, バックアップファイルは test.txt.bak と test.txt.bak2 となる。 一つでは不安なので二つにした。

2015-08-18 (2) 22:56:12 +0900


Windows 10>エクスプローラー内の Alt+F に代わるのは二本指でのタップ

Windows 7 まででは,エクスプローラー内でファイルを指定しておき Alt+F, M とすると「名前の変更」になった。 この Alt+F が 10 では効かない。 右クリックが代わりをするが,二本指でのタップでもよいのだった。

2015-08-18 (2) 22:49:59 +0900


Windows 10>読点を「,」に変更するのを忘れていた

デフォルトは「、。」なのね。

2015-08-18 (2) 22:22:37 +0900


列車内の、キーボードの操作音に配慮を、のステッカーは何の意味があるのか

列車内では、キーボードの操作音など、まわりのお客さまのご迷惑とならないようにご配慮ください。
Please be considerate of other passengers while using your computer(keyboard noise, etc.).

2013 年の七月下旬に撮った、上越新幹線のテーブル裏の写真に書いてあったもの。 だからどうせよというのか不明という声もあるが、 「JRとしては注意したのだから、 もしもトラブルがあったらお客さまどうしで解決してね」 と言いたいのではあるまいか。

2015-08-18 (2) 22:11:19 +0900


Windows 10>カーソルの幅を 2 にしたら見やすいぞ

カーソルの幅が変えられるのだ。デフォルトは 1。

2015-08-18 (2) 20:54:12 +0900


セルカレンズ>elecom の 235°魚眼 P-SLFRD を入手。楽しいおもちゃである

メーカーサイトではなぜか「魚眼タイプ」と「タイプ」がついているが、 ヨドバシカメラで入手してみた。「魚眼レンズ235°」とうたわれているように、 本当に 180°を超える画角を持ち、手元のスマフォとの組み合わせでは ほぼ円形の像となる。(なぜか右が少し欠ける。)

少し前にヨドバシカメラで探したときにはこの商品は出ておらず、 魚眼と称していても真横から見るとレンズが飛び出ていないものが並んでいた。 丸い像がサンプルとして載っているのもあったような気がする。 (レンズが突き出していないと 180°の画角があるわけがない。 それで丸い像に写っても私としては意味がない。)

普通に構えると構えている左手が映り込む。 ときどき、スマフォ側がピントを合わせられないときがある。 楽しいおもちゃである。

2015-08-18 (2) 20:09:13 +0900


Windows 10>ログイン画面が、鉄格子のはまった牢獄の窓からさす光のようだ

これを壁紙にもできるのか。

2015-08-18 (2) 20:05:01 +0900


Windows 10 の cmd.exe は最大化すると画面いっぱいになるのでうれしい

いままでは縦だけが画面いっぱいになるのだった。

2015-08-17 (1) 22:51:27 +0900


朝日新聞>「ベェ」の「ベ」はカタカナ、「べなス」の「べ」はひらがな

13日づけ大阪本社版トップ、「平和のすがた 戦後70年 第6部 1 記憶」。

〈オレ死んだらば、戦死した千三のごど、だれも忘れでしまうベェ。 戦争のごども忘れでしまうべなス。オレ、忘れでほしぐねえのス〉 (1965年8月12日付朝日新聞東京本社版朝刊)

「しまうベェ」の「ベ」はカタカナ、 「しまうべなス」の「べ」はひらがな。 なぜ違えたのかわからない。 原文に当たる時間がないのが残念。

2015-08-17 (1) 20:41:18 +0900


七月1日のこと。うるう秒を確かめた

9時の前後で電波時計を 117 と比較して。

2015-08-14 (5) 17:58:35 +0900


口語訳>列王紀下 21,10- は二重引用符を用いてもよいところ。

預言者のことばが引用され、その中に主のことばが引用されている。 22,14- では二重引用符が用いられている。

2015-08-14 (5) 17:45:07 +0900


口語訳列王紀下 21-25 了。

七月半ばの日記より。

2015-08-14 (5) 17:39:36 +0900


「…での各駅停車の連絡はありません」「終点…まで先着します」でわかる?

東京の私鉄車内の車掌のアナウンスより。 これで意味がわかるのだろうか?

前者は、各駅停車が優等列車停車駅に近づいたときのもの。 次で降りて次の優等列車に乗っても、 …駅で各駅停車に乗ろうとするとこの電車になってしまう、の意。

後者も各駅停車のアナウンスで、 終点まで、優等列車に追い越されずに到着する、の意。

2015-08-14 (5) 17:31:59 +0900


久しぶりに、左手てのひらの傷から出血した

ガラスで切った左手てのひらの傷がようやく癒えてきた》 に書いた傷。その後もなかなか完全にはふさがらず。 きょうまた出血した。

2015-08-13 (4) 21:43:07 +0900


王貞治選手が15本しか満塁本塁打を打っていなかったなんて意外

満塁でも敬遠されたという話を聞くが、 そのあたりと関連している? 満塁で打席に立った回数、 満塁で敬遠された回数、なんてのも知りたい。

2015-08-13 (4) 19:52:11 +0900


帰ってきたら、キッチンも書斎も 29.3 ℃

偶然。

窓を開けたら 28 ℃台まで下がった。

2015-08-13 (4) 19:51:03 +0900


帰ってきたら書斎は 31.2 ℃だった。涼しい。

本文ナシ

2015-08-12 (3) 20:24:01 +0900


昨夜、Windows7 から Windows10 にアップデートした

Windows Defender はときどき止まるがハングではない。

慣れないので IE で書いている。

メモ帳は変わらない。よいエディタだ。

2015-08-12 (3) 19:36:13 +0900


実践ビジネス英語>目の疲れで,八月第1週分はテキストを見ずに聞き流した

昨日。「花燃ゆ」を見ていたら目の疲れが出てしまい, 「実践ビジネス英語」のストリーミングはテキストを見ずに聞き流した。 (7月31日金曜日までの分だが,テキストは八月号にはいっている。)

2015-08-10 (1) 22:16:53 +0900


手ぬぐいを買う際の「ご自宅用ですか?」に「外出時用です」と答えてみたら

ポケットに入れるのはハンカチよりも手ぬぐいが便利とわかったので, ふらっと呉服売り場に寄って,おもしろい柄のを見つけると買う。

その際,店員に「ご自宅用ですか?」と尋ねられることが多い。 それは「それともご進物用ですか?」の意味なのだろうが, 手拭いを自宅で使うというと便所にぶらさげるようなので, 「外出時用です」と答えてみたらどうなるだろう,と思ったもの。

2015-08-10 (1) 22:00:47 +0900


先日の空耳>「マタイにかなわず」←「また意にかなわず」(坊さんのお経)

「また意にかなわず」は推測である。

2015-08-10 (1) 21:59:33 +0900


きょうは帰ってみたら 33 ℃台で涼しい

本文ナシ

2015-08-10 (1) 21:56:50 +0900


帰ってきたら書斎 35.0℃。キッチンは 36.9℃!

本文ナシ

2015-08-07 (5) 19:24:05 +0900

いま 34.0℃。“涼しい”風が窓からはいってくる。

本文ナシ

2015-08-07 (5) 19:39:30 +0900


JR>「Komi Line」で小海線とは驚いた

北陸新幹線の車内の,運転見合わせのニュースで見た。 「こうみ」を Kômi と読んだものか。 Wikipedia によると,小海駅は Koumi である。

2015-08-02 (0) 19:05:59 +0900


いま帰ってきたら室温 34.6℃

本文ナシ

2015-08-02 (0) 19:05:18 +0900


アナログ時計の針は非表示にはできないが他の針に重ねることは可能なはず

24時針つきの時計がほしい。 たとえばセイコーの SBCZ023。 しかし,他の針と見間違えるといけない。 ある場合に“非表示”にしたいと思っても,当然,それはできないわけだが, 他の針に重ねて,一緒に動かすことは可能なはず。 そういう時計はないものか。

12時位置で固定,でもいいのか。

2015-07-30 (4) 21:38:12 +0900


プロ野球はレプリカユニフォームで応援する人が多いが大相撲では見かけない

本文ナシ

2015-07-29 (3) 20:57:03 +0900


トリノの聖骸布の柄(がら)の手ぬぐいってないものだろうか

前項を書いていて思いついた。

2015-07-29 (3) 19:50:01 +0900


先日,青海波の柄(がら)の手ぬぐいを買った

本文ナシ

2015-07-29 (3) 19:30:15 +0900


iff は if and only if の意味なのに,off は of and only of ではない

意味なし。

iff は数学界だけのジャーゴンか。

2015-07-29 (3) 19:18:06 +0900


きょうは帰ってきたら 32.4 ℃だ

本文ナシ

2015-07-29 (3) 19:07:36 +0900

いま 31.9 ℃に下がった。

本文ナシ

2015-07-29 (3) 21:01:03 +0900


きょうは涼しい。帰ってきたら書斎 31.4 ℃

本文ナシ

2015-07-28 (2) 19:07:54 +0900

いま 30.7 ℃。思ったほど下がらない。

本文ナシ

2015-07-28 (2) 19:09:39 +0900

その後

気分が悪くなって,別の部屋に移動し,窓を開けたまま床にござを敷いて眠った。 明け方,寒くて何度か目が覚めた。起きて温度計を見たら28℃台だった。 毎朝,このくらい涼しければよいのだが。

2015-07-29 (3) 19:08:36 +0900


川のほうから涼しい風が吹いてきた。いま室温 32.8 ℃

その前,ストリーミングで「ラジオ英会話」を聞いていたら, 目が回ってきてあぶなかった。

結局,暑すぎるのでエアコンのはいった部屋へ退避。

2015-07-27 (1) 21:25:21 +0900


きょうの補筆箇所

2015-07-27 (1) 20:10:28 +0900


引用符>« ... » も使ってみよう

«, » と打つ。フランス語式(らしい)。

2015-07-27 (1) 20:07:12 +0900


冬のあいだ出番のなかったセイコー SQ763M の電池交換。

出してきたら電池切れだったので。

2015-07-27 (1) 18:58:46 +0900


腕時計がうっとうしかったら,まずははずす。安易に懐中時計を買わない。

本文ナシ

2015-07-27 (1) 18:53:30 +0900


NHK金沢>いま,「行(ゆ)き詰まる投手戦」と言っていたような気がする

高校野球石川大会の決勝戦。「息詰まる〜」だろう。

2015-07-27 (1) 18:51:59 +0900


懐中時計を買いたいが,入れる部分のついた服を着るようになってからに……

しよう。

2015-07-27 (1) 18:45:47 +0900


NHK「実践ビジネス英語」の聞き方を変えようと思う

いままでは, 英語によるビニエットのサマリーとビニエットを二回聞き, もう一度ビニエットを聞くのを二回聞き, --- 二回めはテキストを見て一緒に音読する --- としていた。

2015-07-27 (1) 18:18:31 +0900


いま,書斎 34.6 ℃。これからどうなる?

本文ナシ

2015-07-27 (1) 17:52:13 +0900

食事して帰ってきたら 33.8 ℃

本文ナシ

2015-07-27 (1) 19:00:59 +0900


きょうの補筆箇所

少し前に書いたもの。アップロードを忘れていた。

2015-07-09 (4) 21:12:34 +0900


ゴキゲンをゴキブリと空目 / ケとフ,ンとリは形が似ている

ヘブル文字のワウとザイン,ツァデーとアインよりは似ているのではないか。

2015-07-09 (4) 21:01:39 +0900


訓令式ローマ字,新日本式ローマ字は,撥音・促音を除くとちょうど 100

 a  i  u  e  o
ka ki ku ke ko kya kyu kyo
sa si su se so sya syu syo
ta ti tu te to tya tyu tyo      ta ci cu te to cya cyu cyo
na ni nu ne no nya nyu nyo
ha hi hu he ho hya hyu hyo
ma mi mu me mo mya myu myo
ya    yu    yo
ra ri ru re ro rya ryu ryo
wa
ga gi gu ge go gya gyu gyo
za zi zu ze zo zya zyu zyo
da       de do
ba bi bu be bo bya byu byo
pa pi pu pe po pya pyu pyo

2015-07-09 (4) 20:51:32 +0900

考えてみたら,ヘボン式も 100 だった

異なるオトの数だから,つづり方によらないのだった。 (日本式は別。zi/zu/zya/zyu/zyo と di/du/dya/dyu/dyo を書き分けるので 105。)

2015-07-23 (4) 19:33:05 +0900


新約聖書>「五千人の供食」「四千人の供食」で,かごは元からあったのか?

元からあったとすれば,からだったのか? そうだよな。

2015-07-08 (3) 20:09:02 +0900


プロ野球>ビハインドで代打を送られた場合も勝ち投手の“可能性”がある

前に 《プロ野球中継>「勝ち投手の権利を得た」というときの「権利」の意味は?》 で,代わりに「可能性が出てきた」などを考えたが, ビハインドで代打を送られた場合も勝ち投手の“可能性”があるのだった。

2015-07-08 (3) 19:31:30 +0900


「セルカレンズ 魚眼」に注目しよう

セルカ棒の禁止のため,セルカレンズが売れているらしい。

2015-07-08 (3) 19:23:09 +0900


新約聖書>「五千人の供食」「四千人の供食」で,さかなは生で食べたのか?

焼いて食べたのだとしたら,燃料も必要になろう。 復活後のイエスが食べたさかなは焼いたさかなだった。

焼きざかなが増えたと考えればよいのか?!

2015-07-08 (3) 19:12:26 +0900


「たすきをつなぐ」は「たすきをつぐ」が変形したものか?

この間の日曜日のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」で, 「(のちの人が)志をつなぐ」と言っていたような気がする。 そこから考えついたもの。

Google で検索すると,この意味で使っているのもヒットするし, 「いまいる人たちの志をつなぎ合わせる」 の意味で使われているのもヒットする。

2015-07-08 (3) 18:56:11 +0900

総集編にも出てきました。久坂玄瑞が自決直前にいうせりふ。

本編で聞いたのがその個所かどうかは不明。

2015-12-27 (0) 19:30:38 +0900


プロ野球>「連敗しない」の最長連続記録,ってあるんだろうか

連勝記録はよく聞くが,「連敗しない」の最長連続記録にも意味があると思う。 「連敗しないことが大切です」と解説者が言うのはときどき聞く。

2015-07-08 (3) 18:46:36 +0900


北陸新幹線>間違って通路側の D 席を予約してしまった話

「窓側」のつもりで「通路側」と言ってしまったようだ。

行き。北陸新幹線の D 席。 途中で隣の E 席に人が座った。 何かと気を使ってしまう私。 いつもよりも疲れた。

帰りは,乗る前に上野駅で席を変えてもらった。 E 席は売り切れなので A 席でもよいか,と聞かれた。 ということは,D 席のままでいたら,隣に人が座った,ということだ。

2015-07-07 (2) 19:09:59 +0900


スター・ウォーズ>ルークやアナキンの義手はフォースで動いているのか!?

それとも,フォースのない一般人でも操作できる義手なのか。 ルークの義手装着手術後のチェックの様子をみると後者のような気がするが, フォースのない人物で義手をつけている人,出たっけ?  全身がサイボーグ化されているグリーバスは除く。

2015-07-07 (2) 17:48:15 +0900


帝国の逆襲>you are not a jedi yet の意味

新三部作を見ると,パダワンでもジェダイと呼ばれていることがわかる。 I のオビ=ワンとか,II のアナキンとか。

すると,V の「まだジェダイではない」とはどういう意味か。

2015-07-07 (2) 17:41:05 +0900


いきなり「重複ご海容ください」というメールがメーリングリストからきた

複数のメーリングリストに流した場合の重複をわびるのがスタイルになっているようだが, これは,いきなり,ずばっと。

2015-07-04 (6) 23:04:16 +0900


マージソートで余った元を「ぼっち」と表現して友人に説明する学生

マージソートでは二組の元を勝ち抜き戦のように比較してコピーしてゆくが, 余ったら,あとは比較せずにコピーする。 この余った元を「ぼっち」と呼んで友だちに説明している学生がいて, ちょっとおかしかった。 先学期のこと。

2015-06-27 (6) 21:30:09 +0900


ラジオ英会話>全文の訳を放送するようになっていないか?

15日からの週の分をストリーミングで聞いて,気がついた。 以前は全文の訳は放送されなかった。

2015-06-27 (6) 21:10:20 +0900


各停タイプのはくたか号は軽井沢―金沢間2時間ちょっとで10の駅に止まる

両端の駅を入れれば11の駅。 どうりで,止まってばかりのような気がしたわけだ,

2015-06-27 (6) 19:44:20 +0900


JR東日本の「駅の時刻表」サイトはダイヤ更新のたびに URL が変わる

※毎月更新の際に時刻表ページのURLは変更となります。 ブックマークの際はご注意ください》。 なるほど。

昔の時刻表を知りたい人もいるだろうが, それよりは間違える人を減らそう,という考えなのだろう。

2015-06-27 (6) 19:38:58 +0900

考えが足りなかった

改正ごとに URL を変えることと, 昔の時刻表を(どこかに)掲載しておくこととは独立した話。

2015-07-07 (2) 17:56:46 +0900


きょうの補筆箇所

2015-06-27 (6) 19:14:28 +0900


実践ビジネス英語>テキストが合字を使ったり使わなかったりで気持ちが悪い

11日放送分では, 下から8行目の defining は合字を使い, その次の行の financially は使っていない。

2015-06-17 (3) 20:58:33 +0900


Möbius band 2つを一点で plumbing して zero section で切り開くと…

…,ハート形の二つの輪に分かれるが, unlink の場合と Hopf リンクの場合とがある。 両方とも右ひねりあるいは左ひねりの場合が前者, 片方が右ひねりで他方が左ひねりの場合が後者。

ツイッターで読んで試してみた。

この方法でも,右ひねりの Möbius band と左ひねりの Möbius band とが空間内の変形で渡り合わないことがわかるわけだ。 (plumbing のしかたは unique である。Möbius band だから。)

2015-06-17 (3) 20:03:18 +0900


北陸新幹線>峠の釜めしはあさま号でしか買えないのか……。

本文ナシ

2015-06-15 (1) 19:55:43 +0900


北陸新幹線の冷房は直接ふきつけてこないのでマル。と思ったが

窓の上から水平に吹きだしているので,からだに当たらず,寒くない。 と思ったが,いままで乗ったことのあるのは窓際の A 席と E 席のみ。 車両のほぼ中央に位置する C 席だとどうなんだろう?  C 席は空いていることが多いので,こんど確かめてみよう。

2015-06-15 (1) 19:23:52 +0900

C 席はやはり少し寒い

戻りは,当日,上野駅について,より早い列車に変更することが多いが, 窓際の席がなく,C 席になったことがあった。少し寒かった。

2015-06-27 (6) 19:04:06 +0900


北陸新幹線「かがやき号」の英語での車内アナウンス,一文だけ聞き取れない

「standing」を含む文。

2015-06-15 (1) 19:20:14 +0900

途中から各停タイプになる「はくたか号」ではその一文は流れない

自由席があるためか?

2015-06-27 (6) 19:09:59 +0900

聞き取れた

聞き取れたと思ったが書き取れなかったので, デジカメの動画にとってきた。 「The ticket for standing is valid for the train and car shown on the ticket.」 と言っているようだ。 Google で検索するとヒットするので,合っているように思う。 (立席特急券のことを言っている。)

2015-07-04 (6) 21:35:51 +0900


デパートでウェストポーチを見ていたら「ありがとうございます」と言われた

ウェストポーチがいたみかけてきたので,次のを買おうとカバン売場で見ていたら, 「そのウェストポーチを使っていただいて,ありがとうございます」と言われた。 確かにその売り場で数年前に買ったものだけど。覚えられているのだろうか?

2015-06-10 (3) 20:59:19 +0900


二十四節気の日付が繰り上がってゆくのを地球温暖化と結びつける人…

…は出てこないだろうか? 単にうるう年の入れ方のせいなのだが。

2015-06-10 (3) 20:58:02 +0900


寺院などの油まき事件で「キリスト教関係者,困惑」とのことだが…

…,容疑者はキリスト教を標榜している宗教関係者, ということが判明するまで,キリスト教と関連づける報道はなかった。 だから,キリスト教と油まきが関係ないのは明らかだったのでは。

タイトル行の引用は9日づけ毎日新聞大阪本社版からのもの。

2015-06-10 (3) 20:56:33 +0900


黒板の板書を,補色でノートにとるのはどうか

黄色は青,赤は水色,緑はマゼンタ,など。 白はもちろん黒。

ひとりの学生が黄色の板書を水色でノートに書いているのを見て思いついた。

2015-06-10 (3) 20:51:20 +0900


ボールペン>質の悪い紙に書くとペン先を傷めることがあるようだ

お菓子の箱の裏で下書きをしたら, インクがぼた落ちするようになってしまった。

2015-06-03 (3) 18:51:29 +0900

その後

インクの減りが速いようだ。

2015-06-10 (3) 20:54:02 +0900


プロ野球>投手が「イニングをまたぐ」とはどういう意味か

最近は,7回は甲投手,8回は乙投手,9回は丙投手, のように役割を分担することがあるが, 7回途中からマウンドに上がった投手が8回も投げることを 「イニングをまたぐ」というのを聞く。

「イニングをまたぐ」というのは 「7回は投手,8回は野手,9回にまた投手」 というようなのをいうような気がする。 「イニングの境をまたぐ」というべきか。

……と思っていたのだが, ここでまたぐ「イニング」とは,自分のチームが攻撃するイニングのこと?

2015-06-03 (3) 18:20:16 +0900


すのもの Sunomono