福島の人々の健康と福島の大地を蝕み続けている放射能汚染の問題に対して、県民は絶えず事後的でしかも上確かな情報に翻弄され、混乱の度を深めながらこれまでの8ヶ月を経過して来ましたが、なお事態の収束に程遠いのが現状であります。
そのような状況の中でも、福島は今、放射能を恐れながら県民の健康と汚染されたふるさとの大地を取り戻すという、果てしなく続く困難でかつ重たい課題を背負いながら、一歩一歩前に進まざるをえない局面に立たされております。
課題は多面にわたり、かつ錯綜しておりながら、しかも、それらの解決無しには復興に向けての歩を進めることすら困難な状況に直面しております。
将来の復興を見通しながら、当面するこの困難な課題に対して、幅広い観点から自由な意見を交換しあい、一つ一つ問題を解きほぐし、一致点を模索していく必要性がますます強まっているように思われます。十分な仕組みを作ってからとも考えましたが、むしろ走りながら態勢の充実も図って行こうと決断した次第です。(2011.11)
*入場無料、予約不要です。お問い合わせがありましたら、以下にご連絡下さい。
tkonno67@gmail.com (事務局:今野順夫)
(2011.11.18〜)
*本フォーラム運営にあたっての「協力者」を募集しています。
下記の【協力者】欄に掲載させていただきます。是非、ご連絡ください。
*「ふくしま復興支援フォーラム(ブログ)」
【ふくしまの声】No.6(渡辺淑彦氏)
*政府広報「復興支援ニュース(福島版)」Vol.5(2012年11月)に、紹介されています。
企 画 |
---|
【第150回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2019年4月4日(木) 18時30分〜20時30分
|
【第149回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2019年3月20日(水) 18時30分〜20時30分
|
【第148回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2019年3月5日(火) 18時30分〜20時30分
|
【第147回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2019年2月21日(木) 18時30分〜20時30分
|
【第146回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2019年2月13日(水) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ&感想文等 】 ★
|
【第145回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2019年2月4日(月) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ&感想文等 】 ★
|
【第144回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2019年1月22日(火) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ&感想文等 】 ★
|
【第143回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2019年1月9日(水) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ&感想文等 】 ★
|
【第142回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年12月17日(月) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ&感想文等 】 ★
|
【第141回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年12月4日(火) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ&感想文等 】 ★
|
【第140回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年11月22日(木) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ&感想文等 】 ★
|
【第139回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年11月8日(木) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第138回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年10月24日(水) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第137回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年10月10日(水) 18時30分〜20時30分 ★ 【感想文等 】 ★
|
【第136回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年9月26日(水) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第135回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年9月8日(土) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第134回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年8月22日(水) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第133回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年8月7日(火) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第132回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年7月27日(金) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第131回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年7月13日(金) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第130回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年6月21日(木) 18時30分〜20時30分
|
【第129回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年6月7日(木) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第128回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年5月22日(火) 18時30分〜20時30分
|
【第127回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年4月26日(木) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第126回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年4月12日(木) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第125回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年3月27日(火) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第124回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年3月11日(日) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第123回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年2月28日(水) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第122回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年2月8日(木) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第121回 ふくしま復興支援フォーラム】
日 時 2018年1月18日(木) 18時30分〜20時30分 ★ 【レジュメ付きニュース & 感想文等 】 ★
|
【第1回】(2011.11.29)〜【第120回】(2017.12.21)は、こちらを参照してください。
|
【呼びかけ人】(五十音順)
片岡正彦(弁護士)・今野順夫(福島大学名誉教授)・齋藤 紀(医師)・鈴木 浩(福島大学名誉教授)・中井勝己(福島大学教授)・真木實彦(福島大学名誉教授)・渡邊 純(弁護士)
【協力者】(五十音順・敬称略)(125名/2018.11.22)
浅野基・安部公一・天野正篤・荒井宏明・池田千恵子・石塚義徳・石山純恵・伊藤昌太・伊藤真悟・伊東直哉・飯村行雄・居村敏・岩下哲雄・遠藤崇資・大沼直哉・大谷一代・尾形省二・小川英雄・奥田加奈・尾崎哲男・小澤真・小平民生・加澤恒雄・加藤忍・加藤真義・加畑貴義・鎌田一夫・神代雅夫・神長倉豊隆・狩野光昭・川村滋道・菅野偉男・菅野昌信・菅野真由美・黒澤修・小池一正・小黒敬三・古瀬聡子・後藤孝一・近藤菜々子・紺野浩・佐々木孝男・佐藤克朗・佐藤健一・佐藤純一・佐藤純子・佐藤八郎・佐藤博明・佐藤洋・宍戸幸子・柴田敬一・島晃・清水武夫・菅沢義雄・菅野覚・杉内清吉・杉田大・鈴木和郎・鈴木隆夫・鈴木牧子・鈴木亮・高木亨・高橋準・高橋敦史・高畑恒志・竹内俊之・武本泰・田尻良作・田中正敏・田村泰生・千葉あや・千葉正和・中鉢博之・円谷正夫・出浦秀隆・出浦文絵・手塚勇佑・渡名喜庸哲・豊福二啓・長井延裕・永倉礼司・長久保宏美・長井英之・名取直美・七島貴幸・滑川真弘・二階堂晃子・西川恵子・西田奈保子・西村伸介・野木茂雄・野口徹郎・野村充・畠中正一・服部浩幸・早川秀輝・原田雄一・菱沼直子・菱沼生美・平山勉・福田和久・星野共二・前川直哉・松崎敦子・松崎聡・真野富美・水田健・緑川沙智・宗像良保・森岡哲郎・藤岡貞彦・藤倉英一・柳沼美智子・八島和子・安田敬・柳本新一・矢吹啓子・山川充夫・山口祥枝・山崎敦・山田俊嗣・行友弥・吉田精一・吉野裕之・渡辺光男・渡邉美昭
【ふくしま復興支援フォーラム報告集】
(各報告者に、報告を基に、加筆・補筆していただきました。)
「報告集No.1」(五十嵐敏氏)・「報告集No.2」(根本敬氏)・「報告集No.3」(松本純氏)・「報告集No.4」(岩下哲雄氏)
【ふくしま復興支援フォーラムニュース】
第1号 第2号 第3号 第4号 第5号 第6号 第7号 第8号 第8号-2 第9号 第10号 第11号 第12号 第13号 第14号 第15号 第15号追補 第16号 第17号 第18号@・第18号A・第18号B・第18号C 第19号 第20号 第21号@ 第21号A 第22号 第23号 第24号 第25号 第26号 第27号 第28号 第29号 第30号@ 第30号A 第31号 第32号@ 第32号A 第32号B 第33号@ 第33号A 第34号 第35号@ 第35号A 第36号@ 第36号A 第37号@ 第37号A 第38号 第39号@ 第39号A 第40号 第41号 第42号 第43号 第44号 第45号 第46号@ 第46号A 第47号@ 第47号A 第48号 第49号@ 第49号A 第50号@ 第50号A 第51号 第52号 第53号 第54号 第55号@ 第55号A 第56号 第57号@ 第57号A 第58号 第59号@ 第59号A 第60号 第61号 第62号 第63号 第64号 第65号 第66号 第67号 第68号 第69号 第70号 第71号 第72号 第73号 第74号 第75号 第76号 第77号@&第77号A 第78号 第79号 第80号@&第80号A 第81号 第82号 第83号 第84号 第85号 第86号 第87号 第88号 第89号 第90号 第91号 第92号 第93号 第94号 第95号 第96号 第97号 第98号 第99号 第100号@ 第100号A 第101号 第102号 第103号 第104号 第105号 第106号 第107号 第108号 第109号 第110号 第111号 第112号 第113号 第114号 第115号 第116号 第117号 第118号 第119号 第120号 第121号 第122号 第123号 第124号 第125号 第126号 第127号 第128号 第129号第130号-1第130号-2 第131号 第132号-1第132号-2 第133号 第134号 第135号 第136号 第137号 第138号 第139号 第140号 第141号
【関係資料】
★「提言 東京電力福島第一原子力発電所事故による長期的避難者の暮らしと住まいの再建に関する提言」(日本学術会議 東日本大震災復興支援委員会 福島復興支援部会 2014.9.30)
★「東京電力原子力事故により被災した子どもをはじめとする住民等の生活を守り支えるための被災者の生活支援等に関する施策の推進に関する法律(平成24年法律第48号)」関連資料
★「提言 原発災害からの回復と復興のために必要な課題と取り組み態勢についての提言」(日本学術会議・社会学委員会・東日本大震災の被害構造と日本社会の再建の道を探る分科会 2013.6.27)
★「福島第一原発事故と4つの事故調査委員会」(国立国会図書館)
★「国会事故調」
★「政府事故調」
★「民間事故調」(目次のみ)
★「東電事故調」
★「日本原子力学会事故調最終報告」(概要及び提言)
【関連企画】
【関連リンク集・官庁】
【関連リンク集・民間】
★「うつくしまふくしま未来支援センター」(福島大学)
★「東日本大震災復興支援ネットワーク」
★「福島大学災害復興研究所」
★「富岡町応援支援情報サイト」(富岡インサイド)
★「相双福興情報」(相双ビューロー)
★「相馬はらがま朝市」
★「ふくしま復興支援関連行事予定」
★「みどりの1kwh ドイツから風にのって」
【法令関連資料】
★「東京電力原子力事故により被災した子どもをはじめとする住民等の生活を守り支えるための被災者の生活支援等に関する施策の推進に関する法律」(原発事故子ども・被災者支援法)
★「原子力災害による被災者支援施策パッケージ」
★「福島復興再生特別措置法」
★「福島復興再生特別措置法施行令」
★「福島復興再生特別措置法施行規則」
★「東日本大震災復興基本法」
★「被災者生活再建支援法」
(2012.2.1/885) (2013.1.1/4503)(2014.1.1/9925)(2015.1.16/14522)(2016.6.6/17413)(2017.1.4/18056)(2017.2.1/18182)(2017.3.16/18443)(2017.4.8/18558)(2017.5.20/18907)(2017.7.12/19314)(2017.9.4/19831)(2017.11.7/20260)(2017.12.3/20537)(2018.1.9/20893)(2018.2.10/21234)(2018.3.1/21413)(2018.3.14/21527)(2018.4.2/21647)(2018.4.12/21692)(2018.4.30/21795)(2018.6.12/22201)(2018.7.14/22414)(2018.8.7/22600)(2018.9.28/22900)(2018.11.24/23188)