朝、天気は良いです♪
|
昨夜はさすがに熟睡しましたね〜。何しろ2日ぶりの「ふとん」で寝ましたから♪
明け方に一度寒さで目が覚めたくらい・・・。起きたのは携帯の目覚ましをセットした6時半です。コンタクトを付けてまずは朝風呂に向かいます。天気は良いですね、晴れています♪。で、露天風呂に浸かりますが、さすがに外は寒いです。ヒトケタは間違いないと思う・・・。
しばらく露天の方で湯に浸かってのんびり・・・。20分くらいしてから上がりました。朝から温泉に入れるのは、温泉宿ならではですね〜。ちなみに部屋からは露天風呂とその前の池が良く見渡せます。
ちなみに、浴室は現在「岩盤浴」の基礎工事が出来ていて、今月中旬から下旬にかけて岩盤浴浴室工事のために旅館は休業して、11月1日にオープンするそうです。「岩盤浴」も気になるところです。
宿の朝食です。
|
さて、温泉に浸かった後、朝食タイムにします。
朝食も食堂で食べますが、去年まではちゃんと用意した料理だったのに、今年はバイキング形式になっていました。なぜバイキング形式にしたのかは疑問が残ります・・・。
食後は自室に戻って出発準備をして、8時前に宿を出発しました。
川北温泉露天風呂
|
宿を出発して、今日の目的地は羅臼ですが、その前に例年と同じく川北温泉に立ち寄っていきます。中標津市街を抜けて交通量の無い道路をただひた走ります。しばらく走り続けて、国道に合流して根北峠方面に向かって、走り続けます。
ちなみに、国道に合流する手前で、噂の「メロディーロード」(走ると知床旅情が聞こえてくる道ね)の入り口を見つけました。ちゃんと看板も立っています。こんな場所にあったなんてね・・・。来年のGWにちょっと走ってみようか・・・と思ったりして(笑)
しばらくして、川北温泉の案内板があって、そこから林道に入り走り続ける事5km、川北温泉露天風呂に到着しました。
川北温泉の全景です。
|
相変わらず、キャンプを張っている人達が何組かいますね。
例年なら色付いている木々ですが、今年はまだ緑色・・・。そんな森を眺めつつ、白乳色の温泉に浸かりますが、めちゃくちゃ熱い・・・。誰も入っていないのもあるけど、ヤケドするかと思った程の熱さ。なので、おそらく川から引いているのであろう水を浴槽の中に入れて、入れる温度まで調節しました。源泉温度、かなり高いんです。
あまり水入れる事も出来ないので、あとは熱いのがまんして浸かっていました。良い湯ですけど。。。あまり熱すぎるのも・・・・(^_^;
温泉に満足したら・・・というより、時間に追われるように川北温泉を後にして、今来た道を引き返します。
国道に出てひたすら走り続けて、R335に合流して一路羅臼を目指します。交通量はあまり多くはないですね。連休だからもっと走っているかと思ったけど。あと、毎年羅臼町に入ると駅伝大会が行われていたんですけど、今年は日にちがずれているのか、駅伝は無かったですね。。。
一の沼。紅葉は・・・
|
道の駅「らうす」に着いたのが10時ちょっと前。ここでトイレを済ませて、羅臼郵便局に立ち寄って、セイコマ羅臼店で昼食を購入して、いよいよ知床横断道路に入っていきます。例年ならすこし登った所から色付き始め、知床大橋の紅葉がキレイなんですけど、今年はほとんど色付いていません。。。それでも5合目付近からかなり色付いてきていました。それでも、色付きは良くないですね。。。
さて、羅臼湖入り口に到着したのが、10時半です。
ある程度は予想していましたけど、その予想を遙かに超える車の数が目に入ってきました・・・。20台くらいは停まっているような・・・・・(^_^;
ともかく、準備を済ませて入山届けに記入して、羅臼湖への登山道に入ります。登山道に入ってすぐ、足下の悪さが・・・。とにかく、ぐちゃぐちゃです。なんか昨日までずっと雨が続いていたような感じにさえ思えます。以前に一度あまりの道の悪さに断念した事がありますが、そこまでは酷く無いですけど、それに近いものがあります。
二の沼。羅臼岳は雲の中・・
|
しばらくして、一の沼に到着。あまりに足場が悪いので、ここでスパッツを履く事にします。これでいくらかは歩きやすくなるかも。。。
水溜まりにぐちゃぐちゃの登山道・・・。歩くのにかなり神経を使います。しばらく歩いて、二の沼に通じる丘の上に出ますが、ここから眺める山肌・・・良い感じで紅葉していますが、色付きはやはりあまり良くなく・・・・。
丘を降りると、二の沼です。
晴れていれば背後に羅臼岳の美しい姿を見る事が出来るのですが、肝心の羅臼岳は裾野から分厚い雲に隠れてしまっています。。。残念。で、二の沼・・・水が張っています。と言う事は、結構雨降り続いていたんですね〜。
二の沼から急な坂を登り、登りきると低木林の中を歩きます。下り坂になりますが、足場が良くないので、転ばないように気を遣いつつ・・・。下りきった所で、大きな水溜まり・・・。これをかわすと、三の沼に到着です。
三の沼。羅臼岳は雲の中・・・
|
見頃まではあと数日・・・
|
この辺りの紅葉もまだまだ・・
|
で、三の沼・・・・・人がたくさんいます。。。去年は見頃ドンピシャで美しかった三の沼の紅葉ですが、今年は見頃まであと数日・・・かな〜。色付き自体があまり良くない感じ。去年の印象が強すぎるので、そう感じるだけなのかもしれませんが。。
でもまぁ、三の沼・・・・・キレイです♪ σ(^^;一番のお気に入りの場所ですからね〜。羅臼岳が雲の中に隠れてしまっているのが無念ですが・・・。逆さ羅臼岳を見たかったな〜。。。
ここ三の沼で満足しそうになりますが、その先を目指して出発します。
しばらく木道が続きますが、それを過ぎると再び足場の悪い登山道がひたすら続きます・・・。この辺りの紅葉、去年はホント見事だったのですが、今年はまだまだ・・・。
歩き続けて、小さな渓谷のような場所に出ます。ここの紅葉もまだまだ・・・なのか、色付き悪いのか。。。たぶん、もう少しなのでしょう。。
これで晴れていれば・・・
|
良い感じの紅葉です♪
|
この渓谷を通り越して少しすると、見晴らしの良い場所に出ます。小川が流れていて、なかなか良い場所。ここから眺める紅葉、そしてここを通り過ぎて小さな丘越えの後に広がる紅葉は、なかなかキレイでしたね。
四の沼。紅葉がキレイ♪
|
例年のアクセント・ナナカマドが(T^T)
|
さらに進むと、四の沼に到着。
色付きはまあまあですかね。毎年写真撮る際のアクセントになっている、ナナカマドがすでに枯れているのが残念です。。。
五の沼と知西別岳
|
五の沼の紅葉は見事♪
|
四の沼を出発して、しばらく歩き続けると、目の前に知西別岳が見えてきました。そして五の沼に到着。
ここ五の沼からの紅葉は、なかなかキレイです。去年は霧の中でしたからね〜。これで晴れればもっとキレイなんでしょうけど。。。
羅臼湖周辺は見頃かも
|
紅葉した知西別岳が♪
|
五の沼を過ぎると、あとはもう間もなく・・・です。
林の中の坂を下って笹原を抜けると、羅臼湖への木道が延びています。この辺り、囲んでいる山肌の紅葉がキレイです。ほぼこの辺りは今が見頃のようですね〜。木道の先端が、羅臼湖の展望台になります。先客は4人でした。
去年は霧に囲まれていた羅臼湖と知西別岳。今年はクッキリと全景を見渡す事が出来ます。知西別岳の紅葉は見頃を迎えていてキレイですね。ただ、晴れていればもっと・・・。
団体ツアーが・・(T^T)
|
ちょうどお昼時なので、ここでさきほど買ってきたおにぎりで昼食タイムにします。羅臼湖を眺めながら食べるおにぎり、美味しいですね〜。
雲が動いているので、ひょっとして晴れるかも・・・の期待を込めて待っていた所、なんと賑やかな声と共に、この羅臼湖にツアー団体客が押し寄せてきました。その人数ですが、30人くらいいたと思います。静かな羅臼湖が・・・。
その団体組は木道の片方を陣取って昼食タイムに入ってましたが・・・。
晴れてきた〜(^^)v
|
美しい光景です♪
|
鏡状態の四の沼♪
|
そんなとき、空が晴れてきて、なんと日も射してきました。知西別岳全体に日が射す訳ではなかったですが、それでも日か当たると紅葉の美しさが映えますね〜♪
晴れ間が見えた事で満足して、羅臼湖を出発します。また来年・・・・。
帰りは風も止んで、四の沼は鏡状態^^。映り込んだ雲がキレイだったので写真に撮ってみたりして。。。
その後も天候はかなり回復して、途中からは羅臼岳がその姿を見せてくれました。これはチャンスです。足場に注意しながら、早歩きで三の沼に向かいました。
三の沼と羅臼岳(^^)v
|
二の沼も羅臼岳が♪
|
三の沼ですが、これまた期待通りの「逆さ羅臼岳」を見る事が出来ました。しかも日も射しているし♪ しばらく湖眺めつつ、後ろ髪を引かれながら三の沼を出発。
つぎの、二の沼も羅臼岳がキレイに背後に立っていました。去年と同じパターンですな。羅臼岳を見る事が出来た事で、それだけで満足しました。そして、10時45分に入山してから、約3時間半・・・。14時半に羅臼湖入り口に戻ってきたのです。
22時作成 |