大沼湖の紅葉
|
大沼公園には6分ほど遅れて到着しました。ここで下車します。
さて、大沼公園ですがいつもならレンタサイクル借りて大沼湖を一周するんですけど、今日は1時間半程度しか時間がありません。なので、自転車は借りないで歩いて散歩することにしました。
色付きはまだまだ先・・・
|
先に小沼湖畔の遊歩道を歩いてみる事にします。
ここは初めて歩きますね。大沼湖湖畔の遊歩道の続きみたいな感じですが、結構は雰囲気は良いかもしれません。木々の色付き具合ですが、まだまだこれから・・・ですね。ほとんど色付いていませんし。ただ、部分的にぼちぼち色付いているようです。これで紅葉が色づけは、かすなりキレイな事でしょう・・・。
ここの湖畔からは駒ヶ岳を見る事が出来ないのが、ちと残念かも・・・。一周25分程度の遊歩道を歩いた後は、大沼湖の方に向かいます。
イカスミソフト
|
大沼湖の方ですが、駐車場には大型観光バスが連なっています。ツアー名もいろいろたくさんあるんですね〜。修学旅行と思われるバスもいました。
現に、修学旅行生と思われる学生たちで賑わっていますし。で、大沼と言えば「イカスミソフト」です。今回の旅では初めて食べるソフトだったりします。今回はご当地ソフトをまったく食していませんでしたからね〜。。。
駒ヶ岳の姿♪
|
さて、ソフトを食べつつ、小島巡りの遊歩道を歩きます。この時期の大沼公園はすでに何度か訪れていますが、いつもはもう少し色付いているんですけど・・・。今年はやはりほとんど色付いていません。ほんの一部ですね色付いているのは。。。ここは紅葉が見頃の時に来れば最高でしょう・・・たぶん。一度、紅葉の見頃の時に来てみたいものです。
お土産屋付近は騒がしいですが、小島巡り遊歩道を少し歩けば、静かで気持ちいいです。駒ヶ岳がキレイに姿を見せてくれています。
大沼公園を後にします
|
のんびり・・・としたい所ですが、そうも行かないのでひたすら歩いて大沼公園駅に戻ってきました。コインロッカーからリュックを取り出し、もう役目を終えたEOSをしまいます。そして、この旅最後のJR北海道車両となる281系「スーパー北斗6号」に乗り込み、大沼公園をあとにしました。
「スーパー北斗6号」は一応指定券を確保してあるので、そちらの方に座ります。もっとも、函館までは20分程度しかないんですけどね。。。。
車内ではハガキを書いて、写真の選別を済ませてちょうど終わった頃に、函館駅に到着しました。函館から始まって函館で終わる旅もかなり久しぶりのような気がします。
函館到着後はすぐにリュックをコインロッカーに突っ込み、朝市のどんぶり横町で昼食タイムにします。
トロサーモンイクラ丼
|
今回は、「恵比寿屋」に入ってみました。ここの「トロサーモンイクラ丼」をかなり以前に食べた事があります。その味が忘れられなくて・・・・。で、もちろん「トロサーモンイクラ丼」を頼みます。久しぶりに食した「トロサーモン」ですが、時期的な問題か以前より味が落ちているような気が・・・。以前食べたときは、あまりの美味しさに感動してものなんですけどね。。GWと秋では違うのかな・・・。
国鉄特急色の485系「白鳥」
|
さて、昼食後は函館駅前郵便局に立ち寄り、風景印を押してもらってハガキを投函しておきます。その後は函館駅横のお土産屋で、職場用のお土産を購入。コインロッカーからリュックを取り出して、5番ホームに向かいます。
さて、八戸行き特急「白鳥22号」なんですが、これがまた懐かしい国鉄特急色の編成。しかも懐かしい「白鳥」のヘッドマークを掲げています。当時の白鳥のヘッドマークと同じだと思いますが、とにかく函館駅で懐かしい編成色を見られるとは感激しました。
今では珍しい冷水器
|
「白鳥」は指定席を確保してあります。1号車6番D席なのですが、編成を見渡してみると、4号車以降の指定席車の座席の方が良いシートを使用しています。かつて自由席だった1号車の座席とは大違い。「はまなす」の3号車と5号車の違いと同じ感じですね。。。
ところで、洗面所に懐かしい物を発見!なんと今ではほぼ絶滅した「冷水器」が設置してあります。珍しいですね。。。
12時51分定刻に、函館駅を出発しました。。。
14時15分作成 |