詠蘿蔔氣骨
(和風で:) 平成元祿繁華子, 不願苦辛好奢靡。 君不見根性大根大根性, 不辭風雨無畏掎。 (或いは、唐風に:) 平成元祿繁華子, 不願苦辛好奢靡。 君不見氣骨蘿蔔勇武姿, 不辭風雨無畏掎。 ![]() |
(和風で:) 平成 元祿 繁華の子, 苦辛を 願はず 奢靡(しゃひ)を 好む。 君 見ずや 根性 大根 大(だい)根性(こんじゃう), 風雨を 辭せず 掎かるるを 畏るる 無し。 (或いは、唐風に:) 平成 元祿 繁華の子, 苦辛を 願はず 奢靡を 好む。 君 見ずや 氣骨の蘿蔔(だいこん) 勇武の姿, 風雨を 辭せず 掎かるるを畏るる 無し。 |
|
自註: | 諷諭詩といえるか。 |
・根性: | 即ち、氣骨。 |
・大根: | 即ち、蘿蔔。 |
◎この詩について![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() メール |
![]() トップ |