---------------------
・六諭: |
明・洪武帝が発布した六箇条の教訓。「孝順父母,恭敬長上,和睦鄕里,敎訓子孫,各安生理,無作非爲。」(父母に孝順なれ。長上を恭敬せよ。郷里に和睦せよ。子孫を教訓せよ。各々生理に安んぜよ。非為を作(な)すことなかれ」。我が国で謂えば教育勅語:「…克ク忠ニ、克ク孝ニ、…父母ニ孝ニ、兄弟ニ友ニ、夫婦相和シ、朋友相信シ、恭儉己レヲ持シ、博愛衆ニ及ホシ、學ヲ修メ、業ヲ習ヒ、以テ智能ヲ啓發シ、德器ヲ成就シ、進ンテ公益ヲ廣メ、世務ヲ開キ、常ニ國憲ヲ重シ、國法ニ遵ヒ、一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ、…」の精神と似たもの。 |
・舌: |
口舌。弁舌。 |
・清潔…: |
幕末・伴林光平の『辛酉二月出寺蓄髮時作』に「本是神州淸潔民,謬爲佛奴説同塵。如今棄佛佛休恨,本是神州淸潔民。」 とある。 |
|