huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye

                                          




「日本有日本茶淘飯!」
        
茶淘飯愛國主義   



紫菜飄香梅子丹,
更加泡菜九州冠。
一椀一椀復一椀,
勿笑茶淘愛國餐。





                                                                                                                                                                               
紫菜((のり)) (かをり)(ただよ)はせて  梅子((うめぼし)) (あか)く,
(さら)に加ふるに 泡菜((つけもの))  九州に(くゎん)たり。
一椀 一椀  ()た一椀,
笑ふ(なか)れ 茶淘((おちゃづけ))  愛國の餐を。

  *************     

 テレビのCMで、お茶漬けは天下第一の美味と、力強くもユーモラスな場面があった。「日本には、お茶漬けがある!○○○!」と。
 それ見て作った詩。
 「…如此作賤(戲劇/飯餐)國粹,到底是誰専門辱我民族精神,滅我國家尊嚴。」(『覇王別姫』(さらば、わが愛))のことばを思い起こして。

     ------------------

・一椀一椀……:李白の『山中與幽人對酌』に「兩人對酌山花開,一杯一杯復一杯。我醉欲眠卿且去,明朝有意抱琴來。」とある。
平成二十六年二月二十八日




xia1ye次の作品へ
shang1ye前の作品へ
shang1ye自作詩詞メニューへ
shici gaishuo詩詞概説
Tangshi gelu唐詩格律
songci gelu宋詞格律
Maozhuxi shici毛主席詩詞
Tiananmen gemingshichao天安門革命詩抄
cankao shumu参考文献(詩詞格律)
cankao shumu参考文献(唐詩)
cankao shumu参考文献(宋詞)
cankao shumu参考文献(古代・現代漢語学、漢語音韻)
      
zhuzhang わたしの主張

hui shouye
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye