イメージ画像

水溶性ビタミン(ビタミンB2)

水溶性ビタミン(ビタミンB2)

ビタミンB2は、発育を促進し生殖機能を高める。美肌のビタミン

ビタミンB2は、脂肪の代謝に欠かせないビタミンで、多くの栄養素の代謝に関係しているフラビン酵素の働きを助けることから、「リボフラビン」とも呼ばれています。
水溶性で吸収が容易で、体内にためておくことが出来ないので、余分なビタミンB2は、排泄されます。また、ビタミンB2は抗酸化剤としての役割も持っており、体内で発生した細胞を傷つける有害な活性酸素を減らし、ガンやコレステロールの上昇を抑える働きもします。ビタミンB2が不足すると、代謝がスムーズに行われなくなり、成長に障害が起こりやすくなります。
また、皮膚や粘膜などを保護する働きも持っているので、皮膚がカサカサしたり髪がパサパサしたりします。
ビタミンB2に毒性はありませんが、摂り過ぎるとかゆみやしびれ、ちくちくした痛みなどを感じることがあります。潰瘍や糖尿病で長期間、食事制限をされている場合は、ビタミンB2が欠乏してくる可能性が高いので、サプリメントなど、食事以外の方法で、ビタミンB2の摂取量を増やす必要性があります。
また、肉や乳製品をあまり食べない人も、ビタミンB2の摂取量を増やすべきです。またビタミンB2は熱や酸などに弱いので、調理の際には注意が必要です。
このはか、ビタミンB2は、すぐに水に溶けてしまうので、B2を摂取した後に多量の水を飲むと、その効果は半減してしまいます。B2を摂った後は、水を飲み過ぎないように注意しましょう。
またB2は、黄色をしています。ビタミン補給後の尿が黄色くなるのほ、このB2の色なのです。心配は要りません。ビタミンB2は肥満防止に役立つビタミンですからダイエット中の人には欠かせません。

ビタミンB2が多く含まれている食品としては、鶏肉、魚肉、ブロッコリー、アスパララガス、ホウレンソウ、ヨーグルト、牛乳、チーズなどがあります。

ビタミンB2が欠乏した場合の症状

  • 皮膚炎
  • 口角炎
  • 口内炎
  • 目の充血
  • 成長期の発育不全

多く含まれる食品

  • 豚・牛・鶏レバー
  • うなぎ
  • 魚類
  • 乳製品

ビタミンB2の働きと作用

このページの先頭へ