左写真はナポリのお買い物ストリートであるキアイア通りをブラブラしているときに見つけた素焼きのプルチネッラ人形 3ユーロ。
手に持ってるピザがちゃんとマルゲリータ(笑)。
プルチネッラとは、「白いダボダボの農民服を着た、ナポリ仮面劇あるいは人形劇の道化役である。権威を嘲笑し、快活で悪ふざけをするが、単純でメランコリックでもある。
大食いで徳と不徳をあわせもち、辛いことはあきらめと忍耐で乗りきり、希望を失わないナポリ庶民の権化でもある。(『ナポリと南イタリアを歩く』より引用)」だそうです。
右写真はピアッツァ・アルメリーナのみやげ屋台で購入したマグネット。1.5ユーロ。
他にあちこちで買ったものとして、絵ハガキの相場は0.5ユーロ前後。
ミネラルウォーター(500ml)は観光地の店で買うと1~1.5ユーロくらいだったが、モンレアーレの自販機では0.6ユーロ、タオルミーナのスーパーでは0.26ユーロだった。 |