記事タイトル:ギターの広場6 


ホームへ 1ページへ 2ページへ 3ページへ 4ページへ 5ページへ  
お名前: POP   
突然、失礼致します!小生もアコギに本格的にはまって早10数年。このサイトを見つけ読んでいる内になにか親近感が込み上げてまいりまして...。お仲間に入れて頂けたらと思います。ところで、MKの話題が続いているようですが、MKとはマーチンのコアボディものと解釈してよろしいのでしょうか?
小生の所有しているギターはマーチンではD-42と’54 OOO-18です。42は近頃チョイ傷もので格安で入手しましたがこれが大当たりでして、よく鳴ります。ただSQものでない(廃止後のモデル)のが残念ですが、それにしてもよく抜けてサスティンが凄いです。000-18はリペアだらけですが、凄い鳴りです。ビィンテージものは使い込まれているものの方が
プレイヤー向きということがよく分かった、逸品でした。また国産も好きでヤマキのソリッドブラジリアン2ピースものを持っておりますがこれがまたコシのある凄い音色でして低音部の出方がハカランダマーチンものに近く、力いっぱい弾いても音がつぶれません。'70ものの国産アコギは侮れませんね。S-yairiも302という初期ものがありますが、これもいいですね。両方とも男性的で個性があるメーカーでした。国産ものについて詳しい情報ありましたら、また通な方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
[2000年6月25日 0時59分45秒]

お名前: YU   
ども>各位
 本日、ebayのオークションで競り落とした(厳密に言うと、他にbidしてくる人はいなかったので競ってはいない(^^;)
MK-35が届きました。まだほとんど弾いていないのですが、やはりちょっと他のギターとは毛色の違う音がしそうです。
明日から週末まで出張なのが残念.....
[2000年6月12日 23時37分13秒]

お名前: aya−yu   
ソキアさん
ごめんなさい。とりあえず、私はその弦について心当たりがありません。
私の住む市内にはなさそうですね。今度、御茶ノ水巡りした時に気をつけていたいと思います。

ギター雑感、ページが重たくなっちゃって、つけたしできずにいましたが、
やっと新しいページ、作りました。
こやまさんのページでM社の「正規輸入品」のシーズニングの話が出て
保管マニュアル読み返したりしているうちに、「あれっ?」と思うことがあったので。
また、宜しくお願いします。
[2000年6月12日 18時42分19秒]

お名前: ソキア   
みなさまに、
お尋ねしたいことがあります。
アコギの弦です。
3〜6弦は芯にワイアが巻いてありますね。
ところが、サドルに当たる部分に巻き弦がなく、
芯線がそのままでている弦があります。
どこの何て言う弦でしょうか。
実は購入したギターについていたのですが、古くなり捨ててしまい、
それ以来、探しているのですが、見つからないのです。
(いい音でした。)
では、よろしくお願いします。
[2000年6月11日 19時47分39秒]

お名前: aya−yu   
ソキアさん
いえいえ、私などまだまだ修行がたりません。HPをちょっと探せば驚くような方が
そこらじゅうに・・・。
ただ、ここまで変わり者に徹している人はいないかもしれませんが・・・。
奥さん対策はただ、目に付かない所に置いているだけで、この間なんか
「家がせまいわねぇ。あのクロゼット、なくなればすっきりするかもね。
その時はギターも一緒ね。」などとおっしゃっていました。くわばらくわばら・・。

ころさん
私も現在、金欠です。HWが某知り合いの強い要望(?)で少なくともしばらくは
手元に置くことになったことも合わせて、ギター資金がそこをついています。
でも、内田ギター、いいなあ。(救われないかな・・)

こうもりさん
’70sD45も一つの究極のギターですよね。すぐに石川鷹彦氏が頭に浮かぶのは
私だけではないでしょう。
でも、MKシリーズ、手に入れるなら、今でているMK72はお買い得のような・・・。
genkunさんではないですが、悪魔のつぶやきです。
[2000年6月6日 20時13分0秒]

お名前: こうもり   
>aya−yuさん
>おめでとうございます。でも、「これでおしまい」はなかなか難しい・・
ありがとうございます。おっしゃるとおりで。。。。。

本日仕事が休みでして、こんな白昼夢を・・・・・
D45も値切ったことだし、コ○●ズ貯金といっしょにすればMK72かぁ、
ころさんと違ってすぐにも買えるなぁ。うんうん。。。。。。。でも、
ギブソンが3台になると、マーチンとの数が合わなくなるのでD28なんかも
ないとバランスが悪いなぁ。うんうん。。。。。。。2台も増えるとなんか手放さ
ないと騒動になるよなぁ。うんうん。。。。。。。

あっ!まずいこと書いちゃった。
[2000年6月5日 23時24分26秒]

お名前: ころ    URL
>気軽に買える値段(?)ですし、どうですか1本(^^ゞ
既にボーナス払いでギターを買ってしまっている身としては、
ちょっとつらいんですよ・・・(ーー;)
ずいぶん、がまんができるようになったと思うんですけど、そんなことない??(笑)
[2000年6月5日 22時12分48秒]

お名前: ソキア   
aya-yuさん。みなさん。お久しぶりです。

しかし、この1年間でaya-yuさんは、MK81、MK81サンバースト、
MK72、MK72サンバースト、MK35と5本のマークシリーズを次々と
(笑。皮肉とかではなく、うらやましい)入手なされたわけですね。
はじめからあるMK53と合わせて6本のマークシリーズを持っている方は
そうはいないと(たぶん日本でもおひとりでは?)思います。
その情熱、熱心な研究、費用の工面、家庭対策諸々に頭が下がります。
ここはひとつそのテクニックやコツのような物をぜひ伝授してください。(激)

aya-yuさんもご存じのごとく、実は私も好きな制作家がいて、
その人のギターをぼつぼつと手に入れようかななんて素朴な(危険な?)
夢をいだきはじめました。
aya-yuさんを目標にがんばってみようかなと思っています。

しかし、MK72は不思議な音ですね。
スチール弦張ったクラシックギターのような。
個性的です。
音だけでなく、あのローズウッドの木目は、非常に魅力的ですね。
ホントにローズウッドなのでしょうか。
昔のローマ帝国の沈没船の木なんか使ってたりして。
でも個人的には(いわゆる巷で言われている)D28の音より、
自分に合っていると思ったりしています。
W○○DM○NさんのMK72、ちょっとだけ欲しくなりました。
いかんいかん。私には好きな制作家がいたのでした。
しかも、しっかりとD28もゲットしたんだっけ。
こうやってギターの数が増え続けていくのでしょうか。

では。
[2000年6月5日 20時7分23秒]

お名前: aya−yu   
こうもりさん
こやまさんのHPで’70sのD45、手に入れられたのを知りました。
おめでとうございます。でも、「これでおしまい」はなかなか難しい・・。
私もなんど「これで買うのはおわり」と思ったことか・・・。

genkunさん
なるほど、予約のタイミングもあるわけですね。うーん。とにかく、4年後の
生活状態の予測ができず、悩みの種です。以前からいいギターであると思っていましたが
最近特に心が動いてたりはします。しかし・・・。
[2000年6月5日 20時17分7秒]

お名前: genkun   
ころさん
MKシリーズは、現在の価格対性能比をみると非常に高いと思います。
(但し、用途は限定されますが…)
気軽に買える値段(?)ですし、どうですか1本(^^ゞ

aya-yuさん
内田ギターが欲しいのならば、予約だけでも入れておきましょう。
多分、今度のAcoustic Fan Fair(9/30-10/1)の後には、また
予約が沢山入ると思いますから…
ローンを組むのならば、ブルーリッジで予約。(悪魔のささやき(~_~;)
[2000年6月5日 18時32分51秒]

お名前: aya−yu   
こうもりさん ころさん
MKシリーズの理解者が増えてとても有り難いです。ほんと、マイナーだから。
(それを楽しんでもいるのですが)
ウッドマンのMK72、まだ、調整からあがってきてから弾かせてもらっていないのですが、
バックの様子が私の72と一緒です。
あのバックのMKは他のものに比べてさらに重たくてサスティーンが長いような気がします。
また内田さんに頂いた当時のカタログ等から感じるのは、ギブソンが売りこみたかったのは
MK72を中心に考えていたように思います。
価格設定も同じローズのMK81に比べて、仕上げの割にかなり抑えてあるんですよね。
私自身はMK53が別格ですが、たぶんシュナイダーが作りたかった音は72なのかな・・
などと思っています。
それと35や53は当たりはずれが大きくて・・・。現在、日本に輸入されてお店に並んでいる
様子から想像するに(資料はないのですが)一番売れたのは53で、次が35かな、
とは思いますが。
ウッドマンの72、きっと72を持っていなかったら手に入れていたと思います。
[2000年6月5日 18時32分19秒]

お名前: ころ    URL
MK72、変わった響きをしますね。今まで、経験したことがない鳴り方でした。
なんか、ボディーの奥のほうで余韻が出ているような・・・・それでいて、サスティーン
が長いですね。値段もソコソコだし、お買い得というイメージができましたよ。
[2000年6月5日 12時20分10秒]

お名前: こうもり   
ころさんと一緒にWoodManでMK72を試奏しました。
なかなかいい味わいのある音に聞こえました。
少なくとも自分には初めて聞く音でした。

1本欲しくなってきました(困った>笑)。
[2000年6月5日 2時17分53秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
さすが内田さんですね。ある意味で内田ギターの設計思想的なものは
私のイメージする理想のギターに近いような気がします。
「今すぐ」というのは難しいですが、いつか内田さんに直接お会いしてオーダーできたら
最高です。
ロイノーブル、音色はマーチンに近い部分もありますが、全く別ものですね。
「低音をタイトに仕上げている」とよく言われていますが、マーチンはバランス重視の
モデルでも低音も結構響くことから考えるとかなり違います。
でも、「張りのある音」というのは気持ちいいですね。
世の中には「いいギター」、いっぱいありますね。
一緒にボゾもあったのですが、あの響きもとても気持ちがいい・・・。
困ったものです。(買えないけど)
[2000年6月4日 21時17分26秒]

お名前: genkun   
aya-yuさん
こやまさんのHPで、ドーミング技法のことを書かれていましたが、
内田ギターも、ドーミング技法が取り入れられています。
情報まで。
[2000年6月4日 17時42分39秒]

お名前: aya−yu   
こやまさん
このところ、諸般の事情で他の部分のUPができず、更新するのは「生音楽器」の
コーナーばかりです。
私の知る限りではMKを一番多く輸入しているお店がウッドマンで
一番多く個人輸入された方が三ツ井さんのように思います。
日本一多いかどうかはわかりませんが、
これほど変わった嗜好のマニアはあまりいないでしょうね。
似たようなギターばかりで、送る必要があるかどうかわかりませんが、
コメントができ次第画像、いつも通り送らせて頂きます。

genkunさん
MK53、よく鳴っているとのこと、本当によかったです。
MK99、おそらくアメリカが不況にみまわれたり等、特殊なことがなければ
市場に出てくることはまずないでしょうね。
(アメリカが不況なら日本も不況ですね。いやな想像です。)
正式出荷一本ですから。残りの9本はどんなふうに売られたのか・・・。
でも、当時のアメリカのMKのカタログ(内田さんに頂いたものです。)を見ると
どれほどの力を注いで作られたのか、感慨をうけるほどです。
そして、主力として売りたかったのはMK81やMK99ではなかったように思います。
でも、やっぱりMK99、あったら欲しいですね。
シュナイダーとカーシャを直接感じられるような気がします。
クラインみたいに棚からぼたもち、もうないかな・・。
一緒に頂いたカーシャ理論の英語、今まで見た英文の中で一番難しくて四苦八苦してます。
さすが専門書。
[2000年5月29日 20時14分19秒]

お名前: genkun   
aya-yuさん
間違いなく、日本で一番MKシリーズを所有しているでしょう?
人気がないMKですが、MK99だけは別格のようで、探している人は
結構いらっしゃるようです。
#Mッ○さんもそうかな?

私のMK53ですが、最近ますます鳴ってきています。
これは、大当たりのようです。
ちなみにaya-yuさんのMK53とは違って、ダダリオのEJ−16が
相性いいみたいです。
多分、ブロンズだとオトナシクなってしまい、面白みがないような気が
します。個体差が大きいとは思いますが。(好みの問題も大きいですけど…)
[2000年5月29日 18時46分50秒]

お名前: こやま    URL
いつ間にかMKシリーズが増殖していますね(笑)
MK72、81は色違いでそろえちゃったんですね...
aya−yuさんのMKへの思い入れの深さにただただ頭が下がります。m(_~_)m
ホントに好きなのですね、MKシリーズ。
aya−yuさんに比べると「私なんか何のこだわりもなく、ただミーハー的にギターが好きな
んだなあ..」と思ってしまいました。
ここまで来たら日本で一番多くのMKを所有している人物となるべく頑張ってください。(^.^)
ひょっとしたらもう一番になっちゃたかな?
来月あたりにはMK99がアップされていたりして...(笑)
[2000年5月28日 17時25分33秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
ブラインドテストについてもおっしゃる通り。弾いて気持ちよければいいのですよね。
でも、不思議です。きっと、どれもそれぞれいい楽器なのだ、ということでしょう。

ウッドマン、調整中と言っていたMKが出てきたようですね。
MK72、いつかお会いできれば、72でも81でも35でもよりどりみどり・・です。
72は53に比べて低音の響きに深みがあるのと
53がやや平面的なのに対して72は張りがある音です。72のほうが線が細い音ですね。
それに比べて53のいいところは、やはり高音のメイプル特有の甘い倍音だと思います。
低音も含めてメイプルものって独特の甘さ、優しさ、枯れた味わいがあって
これは、マホも含めて他のMKのまねのできないところですね。
未だに私にとっては53が別格です。
でも、基本的な音の印象はそれほど大きく違いがなく、それこそブラインドテストでは
材が違ってもわからないかもしれません。
弾いてみたら「おんなじだ」って思われるかもしれないです。

いい録音ができれば53と72と35、音比べしたものをHPにのっけられるのですが、
いつになるか・・・違いがでるか・・・。
[2000年5月22日 18時35分39秒]

お名前: genkun   
aya-yuさん
音は主観的なモノだし、体調によっても聞え方は変わってきます。
自分が気持ちよければイイじゃないですか。

R○○来訪の結果は、メールした通りです。
今回は無事帰還しました。

ところで、WoodmanにMK72が入りましたね。
ローズだとどんな音なんだろう…
MKにハマりつつある自分が恐い。
でも、さすがにもう買えないなぁ。(ーー;)
機会があれば、お手持ちのMK72弾かせてくださいね。
[2000年5月21日 23時12分8秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
ROO、いいものいっぱいあるから、気に入ったものに出会ってしまうと増えちゃいますね。
私は前回、ウッドマンに行った時は下の娘のこぶつきだったので、
幸い(?)御茶ノ水めぐりができませんでした。(涙)

ところで、昨日、D28GEとD28HW、それとグッタールのNAMMモデルを
友人宅で弾き比べしました。
D28GEはアディロンダックらしく、甘く明るく、低音もよく響いていました。
D28HWは音の粒立ち・分離・バランスがよく、中高音が張りのある音で音が深いです。
グッダールは素直な音でふわっとした感じですが、ちょうどGEとHWの中間、
というよりHWに近く感じました。
ところが・・です。ギターを見ながら弾き比べをしているうちはよく違いがわかった
「つもり」なのですが、「カーシャがやったようにブラインドテストをしてみよう」
ということになり、目をつぶって人に弾いてもらうと、
はずれる、はずれる。3本とも全部当たったのが一度もない。
人間の感覚のなんといいかげんなもの、と感じました。
GEとHWはトップが違うし、グッダールはローズでしかも個人製作家・・
マーチンとは音の個性が違います。
でも、当たらない。
アルペジオやソロならまだ1本くらいは当たるのだけれど、
ストロークでは全くあたらないことも何度もありました。ははは。
材の違いって何?メーカーの違いって何?ちまたに溢れる「うんちく」って何?
私の耳って何?結局、本当の音がわからない?
CDやステージでイコライジングされた音なんて、ましてや絶対わからないと思いました。
数日前に「料理の鉄人の新メニュー」とうそをついて、新米主婦の手抜きの料理を
食べさせたら「このネギの生のしゃきしゃきしたところがいい。」とか、べた誉めしながら
おいしそうに食べていたのと一緒なのだろうか、
3本の中に3千円の国産中古ギターが混ざってもわからなかったらどうしよう・・・
だとしたら、我我のはたいた大枚は?ぶたに真珠?
目の前で弾かれたり、自分で弾くととても鮮やかに違いがわかる「つもり」なのですが・・。
[2000年5月21日 9時41分8秒]

お名前: genkun   
この週末は、やっと連休です。
家族サービスをほったらかしにして、明日は、大阪のR○Yへ行って来ます。
衝動買いしないように気を付けなければ…
[2000年5月19日 23時41分9秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
MK53、とりあえず、全く気に入らない、といったものでなくってよかったです。
サドルは確かに牛骨か象牙のほうがいいですね。
心当たりを打診してみます。
ただ、難しいかもしれないので、すみませんがあまり期待しないでいてください。
[2000年5月16日 20時18分55秒]

お名前: genkun   
aya-yuさん
MK53届きました。
最初は、全然ボディが鳴っていなかったのですが、
2時間程、弾いていたら、眠りから醒めてくれました。goodです。
お手数をかけました。m(__)m

ところで、このサドルのリプレース用のモノを、どこかで作成して
もらうことは可能なのでしょうか?
もう少し、硬い素材(象牙とは言いませんが、牛骨くらい)の方が
良いと思うのですが…

当り前の話ですが、内田ギターとは、全然違う鳴り方です。
正直言って、内田さんはスゴイ人だということを再認識しました。
#予約だけでもいかが?
[2000年5月16日 17時46分44秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
つたないMK53レポートですが、送らせて頂きました。
ちょっとでも参考になれば幸いですが・・・。
内田ギター、自分の中の悪い虫を殺虫剤で消毒しようと思いつつ、
今回のお手紙で、カシャ理論をとてもしっかり取り入れていらっしゃるのを知り、
また、悪い虫たちが耐性をつけて現れたようです。
しかし、とりあえず、お金がないのが救いだったりして・・・。

こうもりさん
某HP(伏せる必要もないかもしれませんが)の、あのショットを
shirabeさんに投稿して頂いて、ちょっとだけびっくり。
わかっていたら、Vサインくらい出して愛嬌を振りまいていたのですが・・(笑)
とにかく、HPを出していて恐れることは、正体ばれてかみさんに叱られること。
おまけとして、お仕事上の影響もちょっとは考えもしますが。
でも、やはり「かみさんが恐い。」が正解。
(ちなみに、かみさんの名前は「ジェミニ・クリケット」と言います。私はピノキオ。)
でも、遅かれ早かれ時間の問題かもしれません。

ちゃばね君、元気です。友人がマーチンの某’99年リミティッドエディションを
手に入れるそうで、「弾き比べしたい」という話しで、それが届いてから・・・
ということです。
本当のところ、クラインとD28HW、どちらが私にとって大切かは、微妙な所で、
音は未だに、これまで弾いたマーチンの中でも最も気に入っているものの一つです。
個人的にアディロンダックの明るい音より、シトカの澄んだ深い音のほうが好きみたいだし
マーチンの仕様もノンスキャロップになってからシトカに変わったので、
「スキャロップ・シトカ」の組み合わせはヴィンテージにはないはずですよね。
ははは、しかし、家の一部、不動産購入計画に支障をきたしそうで、限界です。
飛ばずにすめば、とてもうれしいですが・・・。
[2000年5月14日 9時55分16秒]

お名前: こうもり   
こんばんは aya-yuさん
某HPで写真付きで紹介されてますよね。
こちらのHPの自己紹介でも、写真をアップされてはいかがでしょう。
私は、熱望いたします。

それと茶羽君はまだご在宅ですか?もうすぐ飛び立つとか?我が家へ飛んでこないでしょうか?
我が家には、羽をひろげかけた茶羽君がいます。が飛べそうにありません。
[2000年5月14日 1時45分55秒]

お名前: genkun   
aya-yuさん
内田さんにお礼の電話しておきました。
次は是非「内田ギター」を!

MK53の件、お願いします。m(__)m
[2000年5月11日 20時10分34秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
「迷いがあったら買わない」のが正解です。当然のことですね。
MK53のこと、承知しました。
写真を見たら、私のと同じソフトメープルのもののようですね。
今までハードメープルのMK53を多く見てきたので、材はいいかもしれない・・。

ところで、内田さんからお手紙、頂きました。
MKそのものには興味を持って調べたことがないので、というお話ですが、
いくつも資料を頂きました。カーシャ理論の英語が難しくて・・・。でも、うれしい!
解読できしだいUPさせて頂きます。(いつになるかな・・・)
有難うございました。
[2000年5月10日 20時7分2秒]

お名前: genkun   
aya-yuさん
私の場合、迷いがある場合は買いません。
その迷いが結構尾を引くので…
でも、迷いがない場合は、間違いなく買います。

>「ギターを売って得た金はギターを買ってしまう」
これは、的を得ていますね。
私の場合は、「ギターを買う為に、ギターを売る。」のですが…

WoodmanのMK53が気になってます。
aya-yuさん、もし、お時間があれば、レポお願いできませんか?
[2000年5月9日 22時45分3秒]

お名前: aya−yu   
ころさん
格言を聞いたときに、こんな話しもでました。
「自分が気に入ったんだから、この世の中でもう一人くらい
このギターに惚れるやつはいるはずで、買ってもしも気に入らなければその人を探せばいい。
一度、見逃したギターには二度とは出会えない」
ははは・・・永遠にギター、買い続けてしまいそうですね。
何本まで弾けるでしょうか。

上尾のギター専門店で、ABマンソンのメイプルものやら、マッカラムギター、
スミギター、かえるさん、その他いろいろ弾かせてもらいました。
なかなかおもしろいのがそろっています。
ABマンソン、メイプルは初めて弾いたけど、なかなか鳴ります。
ギブソンとは全く違った音。
ピックアップがついててちょっと弦高設定をいじるようですが・・。
[2000年5月8日 18時37分30秒]

お名前: ころ    URL
「ギターは迷ったら買え!」は名言ですが、ギターが増え過ぎてしまいますよ(笑)
試奏して「おお〜〜!」と思ったら、次は悪いところを探して、買わないための理由を
探します。それが見つからないときは、やっぱ、買ってしまいます・・・か・・・``r(^^;)
[2000年5月7日 8時17分18秒]

お名前: aya−yu   
ころさん
DAVA、きっとクレイトンピックと一緒にいつも持っているようになると思います。
それと、かなりよいタカミネをGETしたようですね。おめでとうございます。

genkunさん
私も爆発しすぎました。しかし、下記のような座右の銘もあります。
三ツ井さんの格言「ギターは迷ったら買え」
うちのバンドマスターの師匠いわく「ギターを売って得た金はギターを買ってしまう」
どちらも恐ろしい(?)言葉ですね。とても都合よく使ってしまいそうです。
LG−2、渋くていいギターですね。ギブソンの中では私も好きな機種です。
(お身体、大切になさってください。環境の変化はなにより負担のかかるものですから。)

こうもりさん
私の粗末な書きこみ内容、評価して頂いてとても有り難いです。
単にマークシリーズ追っかけて十数年たってしまい、
この頃ようやく色々な文献やら伝え聞きから幾つか分かってきて
ギターについて調べたり考えたりするのも趣味になってるだけで、
私などより詳しい人はそこら中にいると思います。
文章表現も稚拙で、なによりおっちょこちょいの為、
(以前、生きてる人と他界した製作家の名前を取り違えて書き込みした前科あり。
あわてて削除しました。)
誤解を与える表現があるかと思いますが、
とりあえず、読む人にとってちょっとでも何かのたしになれば・・・
などと考えて書いていますので、こちらこそ宜しくお願いします。
[2000年5月6日 20時45分51秒]

お名前: こうもり   
久しぶりに、こっそり夜中にお邪魔します。
過去レス全部読んでからにしようと思ってたんですが。。。

連休だと言うのにどこへも行かず、のんびりしています。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
たいへんな方もいらっしゃるようで、ご苦労様です。
私、今年7本目を買っちゃいそうです。庶民的なやつですが。
手放すギターも3本(うち一本は売却済み)と、自分でも
何をしてるのかよくわからないですね。(笑ってください)

>あやーゆさん
すごい理論家でもあるんですね。びっくりしてしました(失礼)。
こちらのHP(自称マニアックだそうですが)、私はたいへん好きです。
やっぱり、やるんなら全国レベルを目指したいですね。
ある意味、実現されていることに敬意を表して、時々お邪魔します。
[2000年5月6日 2時51分51秒]

お名前: genkun   
今日は仕事を休みにしました。(休日出勤をやめただけですよ。)
ちょっとバテ気味なので…

どうも最近皆さん爆発しているようで、大丈夫なのでしょうか?
#人のことは言えない位、私も爆発してますが…
で、一番大きな爆弾のGibson LG-2('47)ですが、早速、今日、試奏しに
友人のH@博物館長(←わかるでしょ?ころさん)がやってきます。

DAVAピックの独特なタッチは、ティアドロップだからできるのでしょうね。
[2000年5月5日 10時20分55秒]

お名前: ころ    URL
aya-yuさん、
そうでしょ!いいでしょう! DAVA。普通に弾いても、弦に当たる部分が硬い割に、
弦への当たりが柔らかく、使いやすいですよね。僕は、これで16ビートとかのストロークも
やります。普通のヘビィーだとちょっとできないですからね。

運命的な出会いと言えば・・・・・僕もしてしまいました。
Takamineのエレアコなんですが、古いTakamineのメープルのアーチドトップ&バックのもの
を探していたのですが、たまたま寄った高田馬場のオリジナルギターズで、
ついに見つけてしまいました。多分当時の最高機種じゃないかな?
83年製のPT-118という機種です。Takamineのエレアコはつい先月、1999年限定モデルのL5
というコアのギターを買ったところだったのですが、それにもかかわらず買ってしまいました。
[2000年5月5日 9時23分27秒]

お名前: aya−yu   
ころさん
DAVA、使ってみました。いいですね。これまで薄いピックの欠点は、
弦に当たったときにすぐに欠けてしまう、といったことだったと思いますが、
このピックは弦との接触部分が厚くなっているので、欠けにくく音の芯もしっかりする
というメリットがありますね。
宣伝のようにヘヴィーやミディアムとして使うのには技術がいるしちょっと難しいかな
とは思いますが、そのまま自然に弾いていい音すると思います。

なんと、法事で京都に行って、某老舗楽器店で購入してきました。
しかも、そこにはMK53サンバーストの初期ものがあり、見つけたときに
運命を感じました。でも、弾いたら好みの音でなくがっかりしました。
おまけに、MK81SBと同じバインディングのずれ・・・
これ、リペアマンの方に教えて頂いたんですが、接着剤が弱くなっている為に
側板が剥がれてきているのだそうです。ほっとくともっと開いていく・・・。
ただ、そのお店はこれまでもMKをいれて頂いて、MK振興会のaya−yuとしては
とても感謝しています。MK53SBの状態はきっとわからなかったのだと思います。
どのお店でも、リペアマンがいなければそうしたギターは混ざっていると思います。
サイドブレースが木製と布の割れ止めの組み合わせだったり
ネックが3ピースでなかったり、いろいろ構造上はおもしろかったのですが、
とても残念でした。それとメイプルものは音の質がずいぶん違いますね。
でも、いつか・・・。
法事でなにしてるんだか・・・。
[2000年5月5日 7時56分18秒]

お名前: aya−yu   
ころさん
なーるほど。どちらも大宮店もあるお店ですね。
ということは、どっちかに置いてあるかもしれないし、なければ頼めますね。
今週末あたりにでも行ってみます。
[2000年5月2日 20時9分56秒]

お名前: ころ    URL
DAVAのピックは、売っている店を時々見かけます。
僕の近所だと、横浜の島村楽器、川崎の新星堂・・などなど。
1枚150円でした。V(^0^)
[2000年5月1日 7時36分31秒]

お名前: aya−yu   
ころさん
来ていただいてうれしいです。
おもしろいピックですね。形はティアドロップのようですが、グリップ部がとてもユニーク。
昔、高校のときに、「マーチンの新製品です。」と紹介されたピックが似た形をしていました
が、あれはグリップ部が厚く先が上のように薄いもので、パリーンと弾けるのが印象的でした。
DAVA、どんな音かとても興味があります。どこかに売ってないかな。
[2000年4月30日 18時6分1秒]

お名前: ころ    URL
おひさです。
最近、お気に入りのピックを見つけました。
エレキは20年来、YAMAHAのピックを使っているのですが、アコギは、ず〜〜と試行錯誤
をしていました。それが、これは、これからず〜とこのピックを使うだろうなあと
予感させるものに出会ったんです。V(^0^)
アメリカのDAVAとかいうピックなのですが、基本はヘビーなのですが、
ピックの真ん中辺りが、薄くなっていて、持ち方により、ソフトにもヘビーにもなると
か説明文が付いています。使った感じは、ソフトのピックを使ったときの弦へのアタック感と
ヘビーなピックを使ったときの音に深さがうまくブレンドされているように感じます。
ピック自体が浮き文字とかでデコボコに作られているのもすべり止めになって、いい感じです。
このピック使っている方、おられますか?

こんなんです↓
http://www.elderly.com/accessories/items/PK80.htm
[2000年4月29日 18時37分55秒]

お名前: aya−yu   
なべまさん
ごめんなさい。shirabeさんのおっしゃる通り、ビッグローブのBBS、
借りてる関係でいくつかおかしなことがあったりします。
あまりいじるとアップロード中にはぜたりしそうなので、書きこみ欄をそのままにしてある
ページがあります。5ページの書きこみ、コピーさせてもらいました。
ところで、大宮では、東口北銀座通りロフト並びの新星ORoooIo(伏字です)と
ロフトの六階の島O楽器、駅前通り中央デパート向かい・老舗の下O楽器が主な楽器店です。
新星Oは最近改装してだいぶ大きくなりました。新しいものの品揃えはいいです。
あと、近場でお気に入りなのは上尾のアーモンド・グOOO。「プレイヤー」などの雑誌に
広告・道順も載っていますが、大宮と上尾の中間くらいで中古アコギ、いっぱい置いてます。
なべまさんのこと、絶対に忘れませんよ。オフ会のときにMK53を弾いてくれたこと
とても感謝しています。

shirabeさん
本当にこのギター増殖には困ったものです。(人ごとのよう)
その後も(おととい)三ツ井さんにMK81、譲ってもらっちゃった。ははは・・・。
うれしいけれど、困ってます。
どうしよう。リペアから戻ってきたギターの置き場がない=邪魔な場所に置く=
かみさんのクレームがつく=本数がばれる=怒られる・・・・。
なんとかせにゃあ・・。

genkunさん
くれぐれも無理をされないよう(と言ってもなかなか難しいのでしょうね。)
お身体、大切になさってください。
値段が安くても古いギターってけっこういい音するの、ありますよね。
うちのバンドマスター、このあいだは3000円のギター買って自慢してました。
ヤマキだったように思いますがこれがなかなかのものだったりします。
バンドマスターに「師匠」と呼ばれている人物は、J200が好きなのですが、
5万円のカウボーイギターもお気に入りでなかなか渋いです。
ギターは値段じゃないですね。
[2000年4月18日 19時41分4秒]

お名前: なべま   
aya-yuさんこんにちわ。覚えてらっしゃるかどうかわかりませんが、12月のShirabe邸での
オフ会に参加した、浦和にすむなべまです。ちょっとお聞きしたいのですが、前の方に
書いてあった「大宮の新OOROOOIO」って何ですか?楽器屋ですか?大宮付近で
アコギに触れるお店が他にご存知でしたら教えてください!
[2000年4月18日 18時40分58秒]

お名前: shirabe   
そういえば、上のaya−yuさんの書き込みは4月4日ですが、前ページ(5ページ)に
4月9日の書き込みが入ってます。前のページをめくって、そこで書き込みをすると
そのページに登録されるのでしょうか?

>genkunさん
順調に増殖しているようですね。(^^;
ウチはもうこれ以上は増えないと思いますが・・・・・?
aya-yuさんに至っては、昔5丁目で語っていた状態とはずいぶん変ったな〜!って
思えますね(^^) 大丈夫ですか?
って人の事を心配している場合でもないんですけど・・・(^^;
[2000年4月17日 23時34分58秒]

お名前: genkun   
疲れる毎日が続きます。
つい、Y葉のFG-130を買ってしまいました。
昔、持っていたのですが、先輩にあげてしまったので…
新品のハードケース付で、クラインの1/100の値段です。多分…
でも、この音も好きなんです、私。

あぁ、この1ヶ月でギターが3本増えた。(安物ばかり)
[2000年4月17日 19時37分15秒]

お名前: aya−yu   
ぽちさん
クラインギター、SとLがあって、Lはかなり大きいのだけれど、
Sはドレッドノートよりも小さいです。
形がだるまのようなので、比較しにくいですが、MKのケースにすっぽり入ります。
大きさは日本人にもちょうどいいですね。軽いし・・。
でも、その大きさからは考えられないくらいの音量で鳴ります。
自分で弾くと不思議な音ですが、弾いているのを聞くと
ヴィンテージもののギターのCDの音を聞いているみたいです。

ところでD35ですが、私の経験ではけっこう当たりはずれがあります。
いいものはとても素直な澄んだ音で、気持ちがいいです。
でも、中にはとても荒っぽくて暗い感じのものもあって、
ほんとにフィンガーに向いてるの?って思うようなのもあります。
もし、ぽちさんの弾いたD35の音が気に入ったものならお買い得だと思います。

shirabeさん
リペア、綺麗にあがったとのこと、よかったですね。
自分のことのようにうれしかったりしてます。
それにしても、自分でもクラインのハカランダものを手に入れるなんて
一月前まで夢にも思わなかったです。
ウォルナットものは夢に見てた。(爆)
この勢いでMK99も・・・なんてことにはなりません。
アメリカが不景気にでもなって
どこかのコレクターさんが手放したとしても
私より先に三ツ井さんが買うでしょう。
[2000年4月4日 22時23分12秒]

ホームへ 1ページへ 2ページへ 3ページへ 4ページへ 5ページへ