るうでんすの日記
わたしの非日常的日常



わたしの生活のご紹介、です。
ご要望にお応えして、本日分より、さかのぼってお伝えします。



2005 May

カレンダーの日付、クリックしてね。
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 34 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

HOME

最新版日記


2005の日記
2004の日記

おまけ

わたしの好きな歌

お食事編

メールもお待ちしています・・

自動書記が代筆してくれます。

HOME

5月31日(火曜日)

朝の雨があがると、暑い日になりました。
サマーニットのおかあさんは、汗をかいていました 
(^_^;

火曜日と水曜日は、叔母さまに捧げられた日、らしいのです。
起床ラッパだって、叔母さまからのTel でありました (汗)
何でも、FAX の調子がオカシイらしいのですが、明日までガマンしていただくことにしました 
(^^ゞ
おかあさんは、叔母さまの1週間分の食料をこしらえなきゃなにないからです(嘆)

雨がふれば、患者さんの入りが少なく、おにーさんは午前の診療時間中というのに、タバコを吸う余裕でありました(嘆)
お昼休みには、『お勉強会』と称する、スタッフの食事会がありました。
お弁当がひとつ余ったので、“これをおかずに夕メシを食おうぜ“だそーでした 
(^^ゞ
そのときだって、おかあさんはキッチンごもりなのであります 
(・_・、)
でも、わたしのおさんぽで、一旦中断 
(^_-)vブイブイッ

\100 shop でだって、輸送用のタッパを追加し(汗)、イハラ屋さんで叔母さま!の納豆やらめかぶやらを調達して、洋々堂にやっと!! 行けるのです 
(^・^)
わたしのカルトン・フェチは続行しています。 
四肢を10cm×15cm に納める、器用なわたし 
=^_^=

さて、お客さんの探している本に難航するカヨコさんのお手伝いを、と、PC検索したおかあさんでありました。
わたしは見た!!
“洋々堂様 ご注文を承りました”
と、ディスプレーに書かれた画面を確かに見た!! 
おかあさんは、検索画面で、“戻る”をクリックしたつもりが、ENTER を押してお買い物カートに入れた!! (爆)(爆)(爆)
自己申告していましたが、
“クリニックにツケてやる!! 
(^・^)
と、おにいさんに脅されていました 
ヽ(^O^)ゝ

もうひとつの告白 
(^^ゞ
ヤリちゃんが発見したことであります。
勝手にそのへんにある雑誌を彼女はめくるのです。
“20年後かな〜?いや、30年後か?”
と、発見したものは、クロワッサン最新号に掲載されているおばあさんの写真であります。
・・・おかあさんに、ものすごーく似ている、らしい 
(..;)
・・・・洋々堂でもウケてしまった (涙)

帰宅すると、お昼寝のおにーさんがベッドから起きるところでした。
帰途に婦長さんが、わたしたちを追い抜いてご出勤なさっていたといふのに (嘆)
そして、また!! おかあさんはキッチンにこもるのです 
(・_・、)

大技! ロールキャベツなぞの一品もありました。
・・
(--)ム!? 
数が多いのではないかにゃ? ・・・また、マチコさんのところへ持って行くつもり・・
と、気づくと、わたしの大抗議の雄叫びも上がろうというものであります `_´

そして、マチコさんのところへ行けば、またご内密な話が待っている 
(・_・、)

ゆうごはんは、月初のレセプト点検に備えての作業の残業のため、いつもより遅くなりました。
あんなに長時間の調理をしていたというのに、わたしにも人間にもお刺身の出る不思議 
(?_?)
器用なおにーさんは、お弁当の白いごはんと、ほたてごはんをいっしょに食しておりました。ヒゲにごはんつぶ付けて(嘆)
 


5月30日(月曜日)

雨の週明けです。
初夏の寒さも、雨の日もわるいものではありません 
=^_^=

こんな日のおさんぽは、車に乗って 
(^・^)
わが車の駐車場のわきには、紫陽花がつぼみから少女に変じています。
(お花は、ガクなので、つぼみと呼んではいけないのかにゃ〜 
(?_?))
車を出すだけで、おかあさんはビショビショ 
^_^;

ナガサワ先生のところへ行ったときに(先週の日記参照)、AHT(Animal Health Technician)さんに、わが社にはいっぱいあるチョコQ ペットシリーズの一部をおわけする約束をしていたのです。受付には、チョコQ を何匹か飾ってあったのでした。
わたし的には、方角の悪いドライブであります 
(・_・、)

ダックスやらマンチカンだのを、キティーちゃんの小さなバケツに入れて運びました。
中を見ていたおにーさんは、
“これ、くれる?”
と、モルモットを取り出しました。
わたしたちのコレクションを冷ややかにみていたんぢゃなかったかな〜 
(^-^)

動物病院も、お昼休みの長いところです。
往診したり、手術に充てられたりする時間なのでしょう。

院内に入ることは、わたしは遠慮させていだきました 
(¨;)
おかあさんは、AHT さんと、なかよしして戻ってきました。
彼女には、わたしは“わんちゃんのよう”と形容されたようです。
そう! わたしは猫を被るのが上手なのです 
(^^ゞ

戻ったおかあさんは、院内のねこさんをいじった匂いがしていました 
(--#)

新大宮パイパスの近くまで来たので、与野公園の薔薇を視察しました。
車内からのみの観察でしたが、まだ満開のようすです。
雨に薔薇はよくにあふのです 
(^・^)
叔母さまもお連れしてあげようっと 
(^・^)

短いドライブからもどると、ちょうどおにーさんも短い往診から戻ったところでした。
患者さんからは、“リッパなおヒゲで 
^_^;”と言われたらしいけど、彼の耳には“立派なお髭で(^_-)vブイブイッ”ととどくらしいです (--#)

短い、しかも車だけのおさんぽでは、当然ながら!! わたしの満足はえられません。
キッチンに入ったおかあさんに大抗議をしました。
すなわち、キッチン横にて、また、お玄関に向かい、また院長室に入り、“わぉーーーん!”と発声してやったのであります。

“ちょっと待って!”を繰り返した揚げ句、またもおかあさんはマチコさんのところへ行っていました(嘆)
マチコさんは、凹んでいるばかりでなく、今度は、別の心配をさせてくれるらしいです。女の職場のムズカシさ、のようなこと、かしらん 
(..;)
・・当院なんて、例えに事欠かない、日常茶飯のよーな 
^_^;

夜のニュースで、貴乃花のご逝去の報が花盛りでした。
団塊の世代のスターがひとり散った 
<-ヘ->

去れば、時代というものは、いつも美しいのかもしれません。


5月29日(日曜日)

すっかり夏めいた、世間ではのどかな日曜日であります。
おかあさんは、ゆうべの朝鮮ドラマのあとの長電話で寝不足でした。
それは、ひさしぶりではあったけれど、元々イタズラ電話の主からなのです。
話がはずんでどーする! (嘆)(嘆)(嘆)

見沼ファームランドへは、いつもよりずっと早い時間差攻撃をかけてみました。
お昼ごろに行くと、お野菜の豊富なこと!!
お客さんの多いこと!!
産地直送店は、最近のブームでもあるようです。わたしたちなんて、ずっっーと前から行ってるもんね 
(^^ゞ

ハラダ氏に、アンティチョーク(ここではチコリと呼んでいました)について聞いてみました。
新聞で、埼玉産のものが多いことを読んだのです。
たしかに東浦和近辺では栽培がさかんなのだそうです。
でも、コアな消費者にしか愛用されないので、このお店にはおけないのだそうでした。
わたしたちが入手しようとすれば、Queen's ISETAN が最も近いお店ということです。
おかあさんは、メンドっちがっています 
f(^ー^;
一方では、キャベツとたまねぎのあいのこ、という、わたしたちが買わないはずとてないものも出ていました 
(^・^)
アンティチョークのアンテナショップにしたったいいのに 
(^^ゞ

お酒屋さんのTop もお客さんがいっぱいでした。
わたしたちだけぢゃないのね、日曜日というのに食料調達ばかりしているのは 
(^^ゞ

寝不足のおかあさんと午後からずーーっと、おうちにいました。

お約束のおともだちが来て、PCで遊び、いっしょにニューヨークチーズケーキなるものでお茶をしました。
濃厚な味で、とってもおいちかったです 
(^。^)
わたしが先に食したので、“猫の余り(嘆)”とタイヘン評判のよいものでした 
=^_^=

ひとしきりしたあとの夕方、やっぱり!! “はいほー!”と、ヤリちゃんの乱入がありました。
先客と重なるとオモシロかったのですが、残念 
(^^ゞ

きのうのお好み焼きは、ヤリちゃんのお宅の分もあったのでした。
おにーさんの分といっしょに冷蔵庫に収納されていました 
(^^ゞ

ヤリちゃんも、キティーちゃんの本にあきれかるかといえば、逆でありました。
おかあさんの世代には、なつかしいものなのです。
大学にキティーちゃん、SNOOPY のバインダーで通ったといふ (^^ゞ
“いいもん見してもろて”と、ヤリちゃんは肯定的でした (^・^)

“でもさ”と、同級生たちは頷き合う。
“サンリオより、SNOOPY の方が格上だったよね〜”と(失笑)

ヤリちゃんにも、おかあさんは、お得意の話を披露していました。
『暮らしの手帖』にウォーターオーブンの商魂テストの記事があったのです。
ステーキを焼くのに38分を要する! という!!

電子レンジやキッチンばさみで調理に工夫をこらす若い♀猿の方がマシというものです 
(・_・、)

わたしにとっては、おさんぽの短すぎる日でした(嘆)
おかあさんは、夜泣きをつづけるわたしにオタオタと往生しているようでした 
(^・^)


5月28日(土曜日)

風のしめった日です。

お昼休み、おかあさんは、わたしの食料と、いつものスーパーでは足らないものをQueen's ISETAN にて調達しに行きました。
土曜日のたのしみです (^・^)
鴨肉があったのでわたしは満足 
)^o^(
わたしは、おにーさんのお昼寝する寝室の書棚でやはりお昼寝をして待っていました。

食料の確保のあとは、おさんぽです 
(=^0^=)
わたしのものになるはずだった、キティーちゃんの時計をおかあさんは佩用しました。
時間の見えない時計でした 
(^^ゞ

元町City の \100 shop に行ってみました。近くて遠いところです 
(^^ゞ
ここでのネーミングでは『小銭トレー』というものを買いました。
最近、洋々堂でのわたしのマイブームは、カウンターにある、このトレーに載ることなのです。
マイ・トレーを持って、洋々堂に入店 
=^_^=

わたしは、洋々堂のトレーだから好きなのか、トレーが好きなのか? 
というようなことを実験するのが、おかあさんの性であります(失笑)
はい! カウンターにあれば、どちらでも宜しいのでありました =^_^=

同店ではおにいさんは、書棚の入れ替えに忙しそうでありました。
棚に収容しきれなかったのか、そんな中の一冊に目がとまりました。
『アレ何? 大事典』とありました。
“そのもののは知っているのだけれど、名前は知らない”というようなものを、ページの表と裏で説明した本でありました。

わたしの載っていたトレーは、正式名『カルトン』というのだそうです。
モノの名前というものは、“アレ”よりもモノに意味を与えるものです。
“小銭トレー”と“カルトン”では、ヨコイさんとオノダさんくらいの開きがあります 
(^^ゞ
・・てへ、不適切な喩えかしらん? 
(^・^)

おかあさんは、うめき声をあげつつ、全ページを捲りきってしまいました(失笑)
“コレ、知ってた?”
と、いちいちカヨコさんに聞くのですから、さぞやさぞやご迷惑だったことでせう 
(^^ゞ
あまりにオモシロイので、待合い室用という口実にて持ち帰りました 
ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
あとで、おにーさんにも試したところ、
“ヤダよ〜 
(^^ゞ
アレだろ? アレ? 
(^g^)
と、おにーさんには、セデスの服用の必要があるくらいの、なかなかの反応でした 
(^。^)
待合い室の友となりそうです 
(^_-)vブイブイッ

帰宅し、わたしがお洗濯ものをたたむお手伝いをしていると、そんな予感はしていたのですが、マチコさんが乱入してきました。
『キャッチャー・イン・ザ・ライ』と、空いたタッパーを口実に、やって来たマチコさんのグチグチがまた始まりそうでした 
^_^;

始まる前に、キティーちゃんの本が披露されました。
“バッカだね〜 
(^。^)
予想どおりのマチコの反応です 
(^。^)
いつもの明るいマチコさんに戻したところで、グチグチを聞いてあげました。
その“バッカ”に“バカだね〜 
f(^ー^;”と云われると、マチコさんは安心するのですから(失笑)

一段落し、おかあさんはキッチンを指して、
“また、実験台になってもらおうかな〜 
(^^ゞ”。

マチコさんを追い返した(失笑)ところで、まず、わたしのお肉を焼くのは、当たり前 
<(`^´)>エッヘン。

そのあとはお好み焼き実験室です(汗)
こんなスナックメニューなら、食指不振のマチコさんにも入りそうですし、満腹感知の中枢がニブっていても、抑制の喚起が期待できます 
(^^ゞ

お正月からはじまったたこ焼きから、お好み焼きのブームは、半年を経て、やっと人前に出せるものの完成をみました!!
キャベツと卵を多めにして、水を少なくすると、不器用なおかあさんにも、フライパンでも形にはなるようです 
f(^ー^;

お好み焼きの想定内だったヤリちゃんの乱入もなく、静かに夜を過ごせるのかと思いきや!
おかあさんが、朝鮮ドラマをわたしに強要するのでした(嘆)


5月27日(金曜日)

雨予感の日です。

晴れていた午前中には、きのうは遊びまくっていたおかあさんはよくはたらいていたかもにゃん。自業自得というヤツです 
(^・^)
加えて、おにーさんの、瞬間芸・おひるごはんを終えると、大宮の叔母さまのところまで行ってもいました。
というのは、水曜日に空いたタッパーを持ち帰るのを忘れてから、でありまして 
f(^ー^;
わたしを同行すると、長引くので(失笑)、ひとりで行っていました。
わたしは、おにーさんとお昼寝していたのであります 
=^_^=

行ってみれば、“ちょうどよかったわ 
(^・^)”てぇことでした。“電話しよーと思っていたの。” また、何かの事件であります (¨;)

計算機がコワれた”のだそーで、おかあさんは、文字通り、近所のパッケージプラザまで走って調達したといふ (べべんべんべん)
叔母さまのレセプト計算には、電卓が必需でありますから、準のライフラインでもあるワケでありまして 
f(^ー^;

さて、“コワれて割り算のできなくなった”電卓とやらをみると、小数点以下が切り捨ての設定になっていました。
つまり、叔母さまがファンクションキーを押しちゃった、というこってして 
(^^ゞ

わたしの小さかったときのことです。
当時、伯母さまもいて、彼女たちが、当時のこととて、PCではなく、ワープロをおかあさんに教えさせていたとき、でありました。
“コワれちゃったわよー!!”
の緊急連絡が入り、やはり、おかあさんは走ったものでした。
彼女たちは、ローマ字をニガテとするので、文字入力はかなに設定していました。
初期設定についてのキーは教えていなかったのに、どーした能力を使ったものか、叔母さまはローマ字変換に設定を変えていたのでした(爆)(爆)(爆)

おにーさんは、FAX の設定キーを“乱れ打ち”(当人の弁)して、印字される時刻、日付をメチャクチャにしたことがあります。
よい遺伝子ですにゃ (^^ゞ

“長居は無用”とばかり、おかあさんは、わたしの待つ家に帰りました。
きのうのように、おさんぽの時間がないと、わたしは夜泣きしますからね!! 
`_´

さて、何より、洋々堂へ行かねば!!

“来てますかね〜? 
(=^0^=)
カヨコさんに問えば、こちらは、ニンマリ 
(^^ゞ
『Helllo Kitty 30 years Memolial Book』が届いていました。
わたしたちだけしか予約していなかったようです 
(^^ゞ

カウンターにて開封してみれば、キティーちゃんの腕時計は、時計以外にも4個のチャームの付けられる、予想よりもリッパなものでありました。
2冊の本も、皮装丁の、見かけはリッパな本であります。
ただし、中味はキティーちゃんだらけ
(^^ゞ

この重い本と、『暮らしの手帖』、クロワッサン、ビッグコミックと、バランスのよろしい本を買ってしまいました。
小雨がパラつき始めておりました。
お洗濯ものもベランダに出ていました。

あわてて帰宅し、おかあさんがバタバタしていると、雨は間もなくやみました(嘆)

さて、キティーちゃんの時計のチャームはともかく、ブレスレットはわたしの首にするために買ったハズでありました。
わたしが試着すると・・・
入りませんでした 
(・_・、)

診療時間中であったおにーさんが、ナゼかソファに座った時間がありました (嘆)
テーブルにあった、この立派な装丁の本を披露すると、ひとこと、“南無阿弥陀仏
 <-ヘ-> (失笑)

診療が終われば、
“さあ! さあ! さあ! 船を出せ!”
と、運転手を急き立てました。
わたしも同行して、ロイアルパインズホテルまで送りました。
医師会の大きな会に、ヒゲのドクターを送ることはタイヘン遺憾でありました
(・_・、)

たいへんよろしいお食事が供されたようでした。
帰宅してからのおにーさんの脳は、まだらボケが活性化しておりました。
大宮幼稚園の、消失した同級生の名前が次から次へと浮上してきたのです。
これをフったおかあさんが悪いのだと思います。
メモが多忙でも、幼稚園史に貢献できるやもしれません。でも、そんなことして、どーする 
f(^ー^; 


5月26日(木曜日・休診日)

朝はすずしかったけれど、夏めいた日でした。

おかあさんは、わたしをおいてお出かけを予定していました。
しかし、ワルイことはできないものです(失笑)
直前に叔母さまから、“電話の調子が悪いのよ〜!!!”とのTel がはいりました。
おかあさんには、手の打ちようのない症状なので、電話局(NTTともいふ)にお願いするよう云っておりました。 

夕方になり、おかあさんは、やや日に焼けて帰ってきました。
日が伸びたとはいえ、暗い室内でわたしを待たせるとは、一体! どーした了見でありましょうか? 
(--#)
充分に叱るにあたいすることであります。
(すみません 
m(__)m  母談)
ということなので、おかあさんがたのしかったのなら、わたしは妥協もいたしましょう 
(・_・、)
おかあさんは、連れ出されないと遠出はしないものにゃ。
それは、彼女にとって、あまり健康的ではないかもしれないしぃ 
(^^ゞ

“薔薇と空を見てきた”のだそーであります。
休診日とはいえ、世間様では平日です。
老人のようなシュミにゃん 
(^^ゞ
わたしと叔母さまも同行しする次の機会が今年にありますよう!! 
(^∧^)


気になっていた叔母さまの件は、確認Tel すれば、電話局の工事でことなきをえたようでした。
屋外の線が老朽化していたのだそうです。無償だったそうですが、当たり前といえば当たり前です。
公社の民営化は、この世界でも、民が声を上げないと、ライフライン確保ができないのかもしれません。
狭い半径内では、ホッとしました 
(^_^;

わたしのゆうごはんの終わるころに、おにーさんもベッドから起きだしてきました。
彼もお昼寝の日だったのでありまして(^^ゞ

ゆうごはんのあとは、『どっちの料理ショー』を観戦する、いつもの休診日の夜でした。
“絵に描いた餅”に、どーしておにーさんは、あんなに夢中になれるのかしらん 
(?_?)

おさんぽもしなかったので、わたしとしては大いに不満でありました 
`_´
“こんどいっしょに行こうね 
(^_^;” と、おかあさんが薔薇の絵はがきを見せてくれました。ふーん。
薔薇の名前に、“ダイアナ プリンセス オブ ウェールズ”と、軍艦のような名前がありました。
霧笛英国艦隊を破った海戦に思いを馳せました 
=^_^=  


5月25日(水曜日)

さわやかな風の吹くなかも、おかあさんもおにーさんもせわしい水曜日にゃん =^_^=
おにーさんはロータリー、わたしたちは叔母さま宅に行く日でありました (汗) 

先週に引きつづき、今週もポリオワクチンが予定されていました。
到着すれば、受付開始までにまだ間があるというのに、もう! 1人(おかあさん付き)が待っておりました
荷物の搬入だけして、お一人様ご案内〜! (汗)

予定の6人は、次々とやって来ました。
赤ちゃんのお名前が読みづらい昨今であります。
今日は、読めない方はいませんでしたが、大魔神と同じ名前で、姓ががマツイというのも不思議でした。赤ちゃんのお名前は無難な話題です 
(^・^)
少子化が我が國の大モンダイであるなか、この赤ちゃん集団には、4人兄弟の末子が2人おりました。
子供を産まない人が多い、ということらしい、です。って、わたしのおかあさんもだけど 
(^^ゞ

人間の赤ちゃん扱いに慣れないおかあさんが、赤ちゃんのお熱を計るところから始まるのですから、タイヘンなことであります 
フキフキ ""A^^;

接種後、30分、指しゃぶり禁止の赤ちゃんをなだめるように、
“ほーら! 天女さんの黒服さんがご出勤ですよん!
フーゾクだけど、スーパー割烹だから、こんな時間から仕込みか始まるんでちゅよ〜”
という、おかあさんの声と、していました 
(^^ゞ

そんななか、ちとした事件が・・

保険証の渡し違いが発生しました。
保険証の受け渡しの間違いは、基本のキ! であります。
誰が間違ったか! についての言及は避けるものの(失笑)、スパイ防止法に似た(失笑)個人情報保護法に抵触するやもしれません (・_・、)

お母さんと、そのお母さんといっしょに来ていた方、それぞれに保険証を渡していたのです。
お熱が高く、ワクチンの接種のできかなかったので、既に帰宅していたところでありました。
確認のTel をしていたのは、“ニシハラ小児科医院、受付イワサキです"という人でした。
いつからそんな名前になったのでせうか? ナサケナイ 
f(^ー^;

何人に接種しても、終了の時間まで1時間半はかかります。
叔母さまは“ラクだったわ 
(^o^)”、おかあさんはこの段階でヘトヘトのようです(失笑)

それから、いつもの家事労働なのであります。

叔母さまには、品名を書いて、 冷蔵庫に貼って差し上げます。
記念にとっておきたいほど、そりゃー! たくさんの料理名が並ぶのです。
別枠、『叔母さまのお献立』という、ホームページができそうですが、ビジターはあるのかないのか 
(^^ゞ

持込んだ食品の確認をしたところで、叔母さまは美容院へ行きました。
今夜は、伊勢錦にてお食事会だそうです 
(^g^)

戻った叔母さまには、わたしの検査結果も見ていただきました。
“あ゛ーら! 驚いた!
犬猫って、赤血球がずいぶん多いのね〜 
)^o^(
という方の診断であります 
(^^ゞ
クレアチン、尿素窒素の値は、彼女はあまり重視しないようです。
“なーんともないわよ 
(^・^)
それより、IKARI のおはぎをいただいてたの 
(*^。^*)
さ、るうちゃんもいっしょにお茶にしましょ 
(*^。^*)
と、喚ばれて断るわたしではありません (*^。^*)
おかあさん的には(嘆)らしいけど 
(^^ゞ
IKARI が耶蘇バーサンのあいだで流行らしいです。 

帰宅すると、間もなく“待って待って待ちぬいた(患者さんを(嘆))”なおにーさんが戻りました。
その“待ち抜いた”患者さんを、ヒゲで驚かしてどーしよーといふのでせうか? (・_・、) 


5月24日(火曜日)

夏なのでしょうか?
今日も夕立がありました。昨日は雷もありましたし、梅雨が明けたのかもしれません 
(^^ゞ

午前の診療中に、とつじょ! おにーさんが上がってきました 
(?_?)
“おじいちゃんの写真”がご所望とのことでした。
撮影した写真館の方が、ご本人の弁では、“小僧時代に”おじーちゃんを撮影したことがあるのだそうです。
だから、ウケねらいで、叔母さまのところの写真を借りたままにしていたのでした 
(^・^)
ところが、養子として、やがて写真館の主となったタダさんは、昭和17年から勤めていても、さすがにこの時代の時代のことはご存知なかったようです 
(^_^;
ただ、当時の台紙はなつかしかったそうです 
(^・^)

おさんぽに出、さくら屋をのぞくと、シゲさんが、かようなものより、もっと前なる時代の写真をコピーしていました。
おかあさんも、ですが、これは何かのブームなのでせうか? 
(^^ゞ

おさんぽの前から、おかあさんはキッチンにこもっています。
おにーさんは、
“おめーさん、何やってんの?”
と、のぞき込んだら分かりそうなものであります 
<(`^´)>エッヘン。
おかあさんは、お野菜を切って切って切りまくっているのであります。
同じ食材、キャベツにしてもにんじんにしても、調理の手順と、作るものに合わせて作業するのですから、“バカではできない、利口ならこんなことをしていない”と、本人も云っております 
(・_・、)

でありますから、わたしのおさんぽは彼女にとっても、必要な時間なのであります 
(^・^)
わたしのおかげで、今夜は鰹のお刺身にだってありつけるのであります。感謝をしなければならぬ 
<(`^´)>エッヘン。

駅前のお茶屋さんで、お買い物をすると、お茶を出してくれます。
わたしは、このお茶というものが大キライであります。
おかあさんが、お茶碗をわたしの前にもってくるだけで、わたしは顔をそむけ、“マズイ!”の表情をするのですから、お茶屋さんの営業にはご迷惑かも(失笑)
ここては、おせんべを買い、イハラ屋さんでは、叔母さまのお豆腐なぞを買えば、洋々堂に行く前から、荷物が増えました 
(^_^;

おかあさんは、カヨコさんに“何も言わないで!”と、バッグから昨夜のスナップエンドウの半量を渡しました。
とても、ウチだけでは捌ききれない量だったのでありまして、何しろ患者さまの作ったものですから、出所も知られたくないのでありまして(汗)
・・次は、茄子が予定されているのだそうであります (汗)

立ち読みをするにも、気になるのは、ひさびさの登場! 前にしゃがみこむホームレスさんでありました。
所持していたのは、駅のコンビニのものばかりでありました。ここがお気に入りのようです 
(^・^)

ケイコさんがいたので、昨日のことを話しました。
“え゛? 猫も血液検査するの?”
ケイコさんのところのモモちゃん(犬)は、健診はしないけれど、いつも獣医さんにかかっているので、検査はしているらしいです 
(^^ゞ
会話は、人間の健診のことにも及びました。
ふふふ。市民健診は、とってもよいものなんですよん 
(^_-)-☆

今にも雨がふりそうでした。
わたしは、ちっとも帰りたくなかったのですが、おかあさんに引きずられて渋々帰宅しました。
途中、2粒3粒の雨に当たりました。
それでも、セーフ 
(^^)v
おかあさんは、家中を走り回り、窓を閉めるのでありました。ひさしというものがないと、雨が吹き込むのであります 
(^^ゞ

そして、またキッチン 
(・_・、)

叔母さまへのタッパーは、キッチンにある冷蔵庫には入りきれずついには、院長室の冷蔵庫にまではみ出ました 
(^_^;
そして、また!! マチコさんのところへもおすそわけなのであります 
(・_・、)  

さて、かように力のこもったごはんであります。
わたしは、定時にいただけました。
しかし、おにーさんが医師会からの召還がかかっていると、人間の食事は遅れるのです。
しかも、叔母さまが宇都宮から調達し、冷凍されていた餃子の、おかあさんの失敗作なぞが並ぶのでありました。
冷凍餃子は、解凍しないで焼くべきかも 
(^^ゞ 

不器用な調理中に、小さな傷はおかあさんの手に生じるのが常であります。
それ以外、不自然なものがあったことに、やっと! おかあさんは気づいたようです。
昨日、体温の測定中に、わたしがcaution をかけたことを忘れているとはあんまりです!!
何しろ、おしりに体温計を入れられるのであります! 
(`へ´)フンッ。
“アイツ(ナガサワ先生)を何とかしてよ!!”
と、わたしは抗議したのに!!
しかも!!
彼の云ったこと!!

“るうちゃまは女の子でしたよね?
別の穴に入れたら、とってもおこられた 
(^^ゞ
だと!!!!
病院になど、年に一度行くのもイヤであります`_´
でも、患者さまには来ていただきたい、矛盾するわたし 
(^^ゞ 


5月23日(月曜日)

輝くような朝というのに、わたしは朝ごはんもいただけず、ナガサワ動物病院に連れて行かれました (--#)

入ったとたん、診察台であります。
わたしは、一応は“くかぁ!”はいたしましたが、ムダな抵抗はいたしません 
(--#)

診察台は、体重計も兼ねています。
3.44kg
以前よりも減少していることに、まず、おかあさんの不安ははしる(汗)

抵抗もなく、喉の毛を刈られ、頸静脈まの採血、ワクチン接種まで、ナガサワ先生を煩わすことなく終了いたしました 
(--#)
即、バスケットに飛び入り“ありがとうございました 
m(__)m ささささ! 帰りましょ!”と、おかあさんをうながしましたが、採血の結果を待つまで、待合い室におりました (・_・、)

診察室から待合い室へと、てのひらサイズのにゃんこが走り回っていました。
たまさか、おかあさんの足下まで来るのであります 
(`へ´)フンッ。
おかあさんは、助手の若い女性の先生と、たのしそうにこねこを遊ばせていました。おもしろくない!! (--)ム!

さて、結果であります。
腎機能の値が、去年よりも悪くなっていました。
加齢のせいもありましょう(嘆)
クレメジンもさぼったことがありましたし、ベーコンも食しました。
ベーコンもチョコレートも、アイスクリームもソフトクリームも禁止されるのでせうか 
(T.T)

帰宅後、やっとあさごはんにありつけました (・_・、)
カリカリは、ナガサワ先生のところで推奨されたWALTHAM 腎臓サポートでありました。一応食しました 
(^・^)

やがて、お昼休みのおにーさんが上がってきました。
こわごわと、検査結果をおにーさんに見せるおかあさん 
(..;)

“ちょーどいーぢゃねーか! 
(^・^)
おにーさんは、ちっとも悲観的ではありません 
(?_?)
人間の医者には、“病気のうちぢゃねー”のだそーでありました。
それでも、おかあさんは恐がっております 
^_^;
同じく、小児科医の叔母さまも、わたしをお病気とは認めてくれまんでした 
(^^ゞ
でも、おかあさんは、人間のお医者さんより、獣医さんの診断に重きをおいています。

獣医さんは、人間の医療機関にくらべて、プレミアムがかわいらしいのです。
人間と同じバイエルンの、ねこの磁石なぞをいただいてしまいました 
)^o^(

病院のストレスを解消するには、定番のおさんぽ 
(^o^)

どーも、わたしの周囲は、わたしの高齢化を笑う雰囲気があります 
(・_・、)
だれでもそうでしょうけど、わたしだって“バーサン”と呼ばれたかーないです 
(--#)

洋々堂のカヨコさんなぞ、“剥製にして保存したら?”なぞとほざくのであります (嘆)

洋々堂では、“あら、おひさしぶり 
(^・^)”な方に、よくお目にかかります。
今日は、わたしたちのお勧めするものを好む方がいました。
おかあさんが、ビジネス界における“正しい日本語”のような本を立ち読みしていれば、“これは孫に”、『京のはんなり 江戸の粋』を見ていれば、“すてき!”というように、洋々堂のお売り上げには貢献してしまいましたが、いいのでしょうか?(失笑)
だいいち、おかあさんの話す日本語を聞けば、“美しい日本語”を推奨できるとでもお思いなのでせうか?(汗)

さらにこの方は、“今まで自分に正直に生きてきた”のだそーです。
わたしのことを、“以前より輝きがうすれた、年のせいか?“と、何度も云うのには閉口いたしました 
(・_・、)
おかあさんがイヤそーにしているのなぞ、目に入らないようでありました。
正直であることに、学ぶべきか否か?(失笑)

ただし、この方は、当院のことを、“あの! 後発なるも、急に発展したびょーいん”とご評価くださいました。
“鮨食いね〜、茶〜飲みね〜”と云いたくなってしまいました 
(^^ゞ

帰宅すれば、また! おかあさんはキッチンであります。
火曜日だけでは足らないらしく、そのための準備までしているのであります 
(^0^;)

診療中というのに、おにーさんがのぞくことがあります。
イカのお刺身を見ればニッコリ、ガス台を見ては“レバニラ炒めぇ? 
(*^。^*)”というように(嘆)
このメニュー、ウチは居酒屋かい? 
(^^ゞ 

そのゆうごはんの後のことです。
到来物に、たっぷりのスナップエンドウと、何やらのお菓子がありました。
おかあさんは、とても食べきれる量とは思えないスナップエンドウの、処理できる量のスジを取り(汗)、持ち重りのするお菓子の包みを開ければ!
こちらも、賞味期限月末の最中が20コ出現するのでした 
f(^ー^;
足尾の産とありました。
ひとつだけ試食 
(^・^)
と、早くも禁は破られ 
(^^ゞ
わたしはおいしくいただいてしまいました 
(*^。^*)
おにーさんの評では、“洗練されていないものだナー 
)^o^(”でありました。
わたしたちは、頂き物を大切にいただくことにしているのです。 


5月22日(日曜日)

湿気をおびた風が、梅雨の近いことをしらせています。

与野公園では、バラ祭りが開催されているので、行ってみようと思っていました。
マチコさんのグチグチに、おかあさんが引きずり込まれたので、出発が遅れ、“花より団子”と、まず、見沼ファームランドへ向けて出発! 
(^・^)

行ってみると、薔薇が満開でありました (^・^)
ペット禁止なのだそーで(嘆)、バスケットに入ったまま、デッキの上でここちよい風を受けつつ、人々の会話に参加していました 
=^_^=

ここでも、開口一番、“珍しいね〜”。
おかあさんが、ミニスカではなく、ジーンズを佩用していたことが俎上にあがりました 
(^^ゞ
だっからー! 年間数回の日なのであります(失笑)

先週行った、総持院と、染谷菖蒲園の話をしました。
染谷は、どうやら閉鎖されたらしいのです 
(・_・、)

いっぱいお野菜も買い、山椒の鉢植えも入手しました。
おかあさん的には、“これでいつでも木の芽が調達できる 
(*^。^*)“といったところなのであります (^^ゞ
ハラダ氏からは、お味噌に木の芽を和えたものを里芋に付けるというレシピを教わりました。
わたし的には、バターがいいにゃ〜 
=^_^=

初見のお客さんと、
“カレーには、やっぱり! ごろんごろんとジャガイモが入ってなくちゃーね〜”
なぞと、会話が弾んでおりました。
ハラダ氏と、お子さんたち(といっても、成人してひさしいもよう)は、カレーのディッシュにジャガイモが混入されるのが嫌いなのだそーです 
( ・_・;)
いろんな好みのあるものであります。
わたしは、おかあさんの出すものを、ほぼ満足しています。
たったひとつ食べられなかったものは、鮫でありました。
鯖の煮魚が、おかあさんのブームであったころのことであります。
おかあさんは、“好き嫌いがない”と自負していますが、自分の好きなものしか、わが社のテーブルには載らないからかも 
ヽ(^O^)ゝ

奥様らしき、この初見の方とのお料理の話に、ひとしきり好みの一致をみておりました。
別れ際、
“おウワサには聞いていましたけど、お目にかかれてうれしかったわ 
(^・^)
と云われました。
・・・わたしたちって、一体・・ 
?(・_。)?(。_・)?

近くの見沼氷川公園は、駐車のスペースとてなく、遙拝のみに終わりました 
(хх,)
朝日の埼玉版に掲載されたせいか、いつもは人のないハーブ園には、わずかながら人が出ていました。
わたしたちは、たまーーーに、ちょーーーっとだけだけど、いただいているところでありまして 
^-^;

帰りには、必ずお酒屋さんのTop であります。
まず、ビール。といっても、わが社はその他の雑酒 
(^^ゞ

モジャな店長さんには、ヒゲのデザインについてうかがいました。
え゛?
口紅で下書きをして、ヒゲを剃るの?
おにーさんは、口紅を持っていないと思うけどぉ 
(^0^;)

また、彼の本日のお勧めは、豚の軟骨のレトルトパックと、千葉産落花生B級包装でありました。
魚肉ソーセージといい、わが社の味覚に遜色のない味覚の持ち主である、と、このときまでは思っていました。

ところが、少々お分けしようと、山椒の鉢をば取り出すと、しきりと、首を横に振り、拒否の表情を浮かべるのでありました。
山椒を初め、彼のキライなものは、筍、カリフラワー、さつまいも、かぼちゃ、と延々とつづくのでありました。
こんなに好き嫌いがあって、よくもあれだけ大きくなれたものであります(嘆)
“筍ごはんがキライだったら、松茸ごはんは?”
と、そこで、この会話をずっと聞いていたらしきおじいさんが、首を横に振る。
“だよねー 
(^_-)vブイブイッ”
おかあさんは、それまでわずかにも信じていた彼の味覚について、大きなギモンの壁にぶちあたっておりました(失笑)

帰宅し、お野菜の収容が終わると、衝動のように、おかあさんは、焼きうどんを作り始めました。
スーパーで売っていたから、きっと、作ってみたかったのでしょう。
これは、マチコさんを想定したメニューでもあったのです。

ほーら! 差し入れすれば、その場で食べ始めた、といふ(嘆)
お昼も食せなかったもようであります。
その場で、おかあさんは、“バカが!!”と云ってやったそうです 
(・_・、)

次はヤリちゃん。
はい! 
ヤリちゃんちのママの分の用意もあります 
(^・^)
ヤリちゃんは、座敷童ですから、しばらーーーくしたら去りました。

次、おにーさん。
焼きうどんがおかずの一品のわが社 
(^^ゞ

TVの映画番組が、潜水艦だと、吸い込まれていました。
コレは、おかあさんのこのみであります 
(^g^)
おにーさんは、寝言で“浮上!”っていうかも(失笑)
 


5月21日(土曜日・小満)

小満という節気を記するのは初めてかにゃ〜
梅雨入り前と、ヨメの来る前がいちばんよね〜 
(^^ゞ

半袖が目立つ日でした。
おかあさんは、ハンパな袖のブラウス 
(^・^)
おにーさんに云わせると、“今風ですね、はつらつとしている 
(^^)”となります。
兄妹で言い合ってればいい(失笑)
これもUNIQLO
(^^ゞ

お昼休みに、届いていた『大宮幼稚園創立80周年記念 卒園生一覧』という名簿を見ました。
すると、おにーさんの期には20名に満ちません 
(?_?)
後書に、卒園した途端、幼稚園が火事になり、名簿が紛失したとありました。
幸先のよい人生のスタートであります 
(^^ゞ
賛美歌を口にしつつ(失笑)、掲載されていない、シブキレイコちゃんだ、マスダヒロシくん、と、おにーさんの口からは、同級生の名前が、つらつらつらつらと上っていました。
まだらな海馬であります 
(^^ゞ
完全にボケないうちに、資料提供することを勧めました(失笑)

おかあさんの学年はと見れば、塾での同級生の名前がずらずらと並んでいます。
東中学の同窓会に紛れ込んでも、おかあさんは気づかれないかも 
(^^ゞ

一方、おかあさんは、奇跡のように残っている、自分の卒園アルバムを取り出しました。
“アンタはどれだ?”
自分の妹の顔もお忘れのようであります 
(・_・、)
おかあさんには、名前も顔も思い出せないおともだちがたくさんいました。
時間というのは、残酷なものであります 
(・-・)(。_。)

はて?
この冊子には、わが社の協賛広告の原稿とともに、おにーさんの作文を提出したのではなかったでしょうか? 
ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ

おにーさんがお昼寝に突入すると、わたしたちのおさんぽタイムであります 
(^o^)

HOPビル、赤ちゃんがきたサイダさんから、“きょうはパンツですかぁ?”とのご指摘をうけました。
だっからぁ! 馬齢を重ねた身には、年間何回かのジーンズ日和なんだってばぁ 
ヽ(^O^)ゝ

洋々堂では、水曜日に発売していた、『2005年後半 恋と運命を占う』特集のanan を買いました。
・・おかあさんは忘れていた 
(^^ゞ
カヨコさんからは、“ホントに買うの?”と、何度も確認をとられました。
この特集は、毎号買ってますよん!
ただ、効果が確認できないだけであります 
ヘ(∧∧;ゞ
昨日の方を見るがいい!
“ああ、ナイエンノオット の 
(@_@;)
カヨコさんにも告っていたもよう(失笑)

帰宅し、おかあさんがキッチンに向かったときのことでした。
マチコさん乱入!!

それでも、おかあさんは、わたしのごはんの用意の手は休めませんでした。
何しろ、Queen's ISETAN の! ローストビーフを計っていただけなのですから 
(^^ゞ

またブチブチが始まったので、おかあさんはエプロンを外し、マチコさんにanan を見せました。
“やっぱ、ダメじゃん!! 
(хх,)
って、
“運命の荒波に翻弄される”
“『本当にこれでよいの』と自問自答する”

なぞというフレーズがお気に召さなかったのでせうか?
たのしそうではありませんか?

と、よーく考えたら、わたしも同じ牡牛座でした
(^^ゞ

お誕生日の翌日には、“さみしい夜だったわ・・・”と、まことしやかにグチりに来ていたマチコさんでありました。
ところが、昨夜は、お店を早く閉めて、赤坂見附まで行ったというではありませんか?!
大学の同級生たち(写真で見るかぎり、みーーーーんなオヤジ(失笑))に、お誕生会を開いてもらったもようであります。
ブチブチは、わたしたちだけにいいに来るんかい?(失笑) 

次。
やりちゃん。
定時の乱入で、こちらはanan をたのしんでくれました 
(^・^)
定時終了したおにーさんと、いっしょにお茶もしていました。
ヤリちゃんには、古い写真は初見でした。
(5月13日の日記参照)
あきれかえっておりました 
。ooO(゚ペ/)/ひゃ 

おかあさんの出した、お懐紙で食するようなお菓子より、おにーさんもヤリちゃんも塩せんべいを好みました(嘆)
森茉莉さまだと、嫌いを名言している、塩せんべいであります。
吉田健一先生あたりだと、ことによるとお好みかもしれません 
(^^ゞ

夜は、ヤリちゃんにとっては『木枯らし紋次郎』、おかあさんにとっては、朝鮮ドラマの日であります (嘆)  


5月20日(金曜日)

お窓から、風をいっぱい入れて、シャンプータイム決行!! でありました (^・^)
軍歌斉唱して、ドライヤー乾燥もばっちり 
=^_^=
さわやかな季節であります 
(^・^)

おかあさんは、渋々シブシブと家系図の入力をしています。
これも、何故おかあさんの仕事なのか、全くの不明であります 
(?_?)
おにーさんがしてもよい仕事にゃん。
なのに、彼は、ながめては、天皇の家系および、“猫の家系”について連想をはせるのでありました。
日本におけるわが家系では、数代前は、ひとりのお父さんであります。
どのチンチラも、プレイボーイ家の出であると聞きます 
=^_^=
血統書がうれしいわたしたちではないけど、おさんぽしていると、わたしたちをそんなふうにゴカイする人はいるにゃ〜 
(^^ゞ

娘々の裏のねこさんたちは、今日確認したところ、全員で移動したもよう。
自由=^_^=(じゆうにゃん)ですね〜

洋々堂のカウンターには、おにいさんがいました 
(*^。^*)
わたしは、即! お金を載せるトレイに四肢を入れました。ふむ、彼にこう教えてもらったんだもんね〜 
(^・^)

FRAU の東京ページを見ては、遠い世界になったことを悲しみました(失笑)

2F では、カヨコさんがPCに向かっていました 
(?_?)
ネットサーフィンをおかあさんが教えようとすれば、文字の入力ができないのが不便そうでありました 
f(^ー^;
カヨコさんには、『夕凪の街 桜の国』をお勧めしました。
売り物を試読できるのも、本屋さんの特権であります 
(^_^)

平積みされていた『姓名の暗号』という姓名判断らしきものを、ビッグコミックオリジナルとともに求めました。
何を占おうというのでせうか?(失笑)
(占いとしては、テクニックを要するもののようですが(汗)
“魂(ことだま)論”として読むと、おもしろいかも 
(^^)

“にゃんにゃん、るうちゃーん!”
と、入店してきたのは、5月8日の人でありました。
“あれ? カレシは?”
と、冗談とばかり思っていたおかあさんが、揶揄の問いをかけてごあいさつしました。
“どのカレ?”くらいが返ってくるハズだったのです。
・・・・ほんとうの“カレ”だったらしい 
^_^;
おさかんなことです 
(¨;)

一方、盛り下がっているのが、夕方乱入してきた、マチコさんとおかあさんの会話であります 
^_^;
マチコさんに凹みは似合いません。
到来もののおみかんと、おかあさんの作った、ポテトサラダを上げるのを、渋々シブシブと許しました 
(・_・、)

このポテトサラダは、叔母さま向きではありません。
香辛料とマスタード、生の新たまねぎがいっぱい入ってるのです。
作成中、おかあさんがハムをくれました。
大声でおかあさんを呼んでいた口がふさがれました 
(^^ゞ
お外では“おとなしい”と評判のわたくしでありますが、家庭内では、被っていた猫を脱ぐことにしているのです 
=^_^=

わが社では、同意の常套句に“白衣を脱ぐ”というのもあります。
白衣を脱ぐと、おにーさんは・・・

“あ゛ーにすんだよー!”
という、おかあさんの叫びが日に2度や3度ではありません。
本日の最後は、浄水器のポットをひっくり返していたときに発せられました(嘆)
わが社では、BRITA というものを用いていますが、もちろん! わたしの飲料水のためのものです。
おにーさんは『ねこみず』と呼んでいますが、人間も使用しています 
=^_^=


5月19日(木曜日・休診日)

まさに初夏!
強風の下、あじさいたちがほこほことつぼみをつけています。
雨期は近い 
(・・)(。。)

休診日ですが、午後からは月1の業者さんによる清掃の予定が入っていました。
その前に、車寄せを使わせていただいて洗車(汗)
『雨乞いの儀式』と呼ばれています 
(・_・、)

法要のご招待状も来ていたので、『臨時休診のお知らせ』を作成し(汗)
日付を赤字にすれば、プリンタに印字されませんでした。
弔事と慶事の区別をする、おりこうなマシンであります 
(^^ゞ

おにーさんが、開催される場所を“確認しろ”というので、行きました。
通い慣れたUNIQLO のそばであります 
(^・^)
ただし、お寺さんに入るのは初めてでありました。
古く由緒ありげなお寺には、駐車スペースもたくさんとってありました。
確認終了! 
(ロ_ロ)ゞ

UNIQLO の至近まで行くと、わが車はすいこまれるようであります 
(^^ゞ
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
ジャケットが\1000!!
なぞと、買い物をし、おにーさんに入るパンツのサイズもあることを確認しました 
ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
おんや?
賢いとはいえない、ハスキーのリーちゃんのママの姿がみえました 
(^・^)
おんや、ご主人もいます。
きっと、休診日なのです 
(^^)

イハラさんはいいよな〜
似合ってるもん!”
と、おにーさんを連想し言うと、
“何にも出ないよ 
(^・^)
だそーですが、ご夫妻ともおしゃれであります! 

UNIQLO の並びには大きな大きなマツキヨがあります。
わたしの同伴を拒否されそうなので、今まで入ったことはありません。
おかあさんひとりで、偵察に入ると、“ゆたかなキモチになった”のだそーです。
平等に物資が豊かということは、よい國のあかしであります 
(^^)

近くなので、ひさしぶりに浦和競馬場まで行ってみました。
ひゃーっ!たくさんの人!
開催されているときに行くのは、初めてです。
木曜休診の方は、多いのだにゃ〜 
( ・_・;)

cocoon にも行きましたが、行ったってだけ。こーゆーのを走行訓練というのでしょうか?(失笑)

帰宅すると、清掃作業が終了するところでした。
“ごくろーさまー 
(=^0^=)
と、降車したわたしがごあいさつすると、初めて見る人を驚かすには充分でありました 
(^_-)vブイブイッ

お茶をしながら、おにーさんに戦利品を披露しました。
おにーさんのシャツもありました、\1000 の 
(^・^)

そのとき、わたしたちの使用している回線のTel がありました。
おかあさんからかけて伺う案件について、でありました。
法要のご招待状は、おにーさん宛でした。
おにーさん的には、連名で出欠通知を出すつもりだったようですが、これにはおかあさんはギモンでありました。
“やはり”、おかあさんは呼ばれてはいないようでした。
招待状かないのに、結婚式に参列するむのは、魔女だけです 
^.^; 

『夕凪の街 桜の国』を見る時間もありました。
原爆の話です。
とてもとてもよいお話でした。
待合い室に置こうかにゃ〜 
(^_^)


5月18日(水曜日)

晴れているけど、風のとてもとてもつよい日でした。

叔母さまのところへ1時までには行かねばなりませんでした。
ポリオワクチンの接種が始まったのです。
叔母さまが、この時間を設定するには、わたしたちにはタイト 
(..;)

おにーさんの食事の用意だけして、出かけようとすると、午前の診療は定時終了 (・_・、)
短時間食事でありますから(失笑)、おにーさんに送られて出発したものであります 
(^^ゞ

中山道には、風で飛ばされた段ボールの箱が転がりつづけていました。
どの運転手さんも、律儀に除けていました。もちろんわが車も、でありました 
(^^ゞ

わたしたちが到着すると、間もなく赤ちゃん1号がやってまいりました。
荷物を搬入すると、即! 受付開始 (汗)
わたしは、定位置・自宅部分縁側に待避しました 
(--#)

以前は、市役所からパートの方にお手伝いいただいていたものが、どーしておかあさんの役になったのか、謎であります 
(?_?)
去年作成していた受付表が、ルーズリーフ1枚になっていたのも謎 (?_?)
謎といえば、帰宅後、わが社で、待合い室の子供用スリッパが洗濯されていたのもナゾであります 
f(^ー^;

受付役は、予診票の記載を確認し、赤ちゃんのお熱を計っていただくことからお仕事は始まります。
順番に診察場に案内し、ワクチンが接種されます。
ここまでは、ラクであります。

接種後の赤ちゃんは、指しゃぶりは30分は禁止であります。
さーて! この監視のなんとタイヘンなことでせう(失笑)
育児は、猫でしか経験のないおかあさんであります 
(^^ゞ
むずかる子らをあやし、泣き出さないようにし・・
待合い室は、赤ちゃんの大合唱となるのでありました 
(хх,)

10人ばかりの患者さんが全員帰るまで、1時間半ばかりでしたが、おかあさんはくたくた (汗)
叔母さまはといえば、“ラクだった”そーです 
(@_@;)

それから、いつもの家事が始まるのであります。
“早く終わりにして、お茶したりドライブしたりしよーよ〜”
もないものであります 
(^^ゞ

FAXの調子も悪いそーで、まずライフラインの確保(汗)
こちらは、初期設定したおかあさんのミス。
インクリボンの確認を怠っておりました 
f(^ー^;

さて、使ったことのないキッチンにて、トマトを切ろうとすれば、まな板が凸凹でありました。
“新しいまな板なんて、いっくらでもあるわ 
(^^)v
・・あれ? どこだったかしら?”
f(^ー^;

ひととおり終わったところで、おかあさんがわたしのお肉を上総屋さんに調達に行っているあいだに、叔母さまがお茶の用意をばしておりました 
○_○
えきなかの大阪の紀伊国屋(失笑)、IKARI のおはぎが差し入れされていたので、おかあさんも上総屋の杏仁豆腐を買ってきていたものといっしょにいただきました 
(^・^)
耶蘇のあいだでは、IKARI が人気のようです。
発信者は、京都出身、90才・シンドウさんにちがいない(失笑)

雨が降ってきていたので、ドライブは中止になり、早くから出勤(失笑)していたわたしたちは、疲労もあり(汗)、やや早く退社(失笑)しようとしていたそのとき!
耶蘇ともだちのミシマさんがやってきました。
こうして、叔母さまは毎日遊んでいるのね? 
(^^ゞ
彼女は、猫好きさんなので、わたしもちょっとだけお相手してあげました 
=^_^=

わが車のトランクを披露するとウケました。
ゴミとからっぽのタッパーで充満していましたから(爆)

彼女のねこさんのお名前は、『じゅんちゃん』
転勤した神父さまのお名前といっしょです。
ねこさんの話題になると、彼は居心地が悪そうだったといふ(失笑)

叔母さまの耶蘇ともだちにつかまると、はてしなく長くなるので、ふりほどいて退出しました 
ヘ(∧∧;ゞ 

帰宅し、おかあさんが大量のタッパーを洗い終わるころには、きれい夕焼けになっていました。
昨日のマンガに、原爆の悲しみの感動をするのもつかの間・・
診療終了のおにーさんが、“カンファランスに行かなきゃ!!”と宣言しました。
おかあさんは、帰宅後のおにーさんとの食事の準備を余儀なくされました(汗)

カンファランスは長引き、“お疲れさま〜”と、迎えたおにーさんとは、“ホントにお疲れさまだったわん 
(・_・、)”でした (^^ゞ

こんなに毎日イベントがあって、よいのでせうか?  


5月17日(火曜日)

さわやかな季節であります =^_^=

おかあさんは、火曜日というと、買い出しの荷物が多いのです。
お昼から、作業は始まります。
おにーさんのお昼で、一旦中断 (汗)
“今日はヒマでヒマで ヽ(^O^)ゝ”
って、わたしのいっちばんキライなことばにゃん!! 
(・_・、)

おにーさんがお昼寝に突入しても、また、作業(汗)
お野菜を切り終えたところで、わたしのおさんぽです 
(^・^)

HOPビルで開催されているバッタ市を見ても、買いたい物はありません 
(^^ゞ
わたしの好きなエスカレーターを最上階まで行くと、マッサージ屋の朱鷺の社長が、一人たたずむ待合い室から声をかけました。
くす。ここも“ヒマ” 
ヘ(∧∧;ゞ 
“Gパンも似合う、ね(^_-)-☆”
と、口の減らない男であります 
(^^ゞ
ジーンズといわないところも、いとをかしい 
(^^)

でもね、おかあさんは、年間に何回もジーンズは佩用しません。キッパリ。
年をとると、暑いのにも寒いのにも耐えられないから(失笑)

洋々堂がわたしは好き 
(=^0^=)
カウンターのお金を載せる10cm × 20cm ばかりの台に乗るのがマイブームであります 
=^_^=
お客さんには、たいていは“かわいい!”と言われています (^・^)
にもかかわらす、であります。
おかあさんが店内を見回しているうちに、ヒゲのセキ先生がやってきておりました。
カヨコさんに、
“えりまきにしよーか? 
(^・^)”。
カヨコさんは、否定もせず、
“ハクセイがいいと思うんですけど、ね〜 
(^・^)
なんちゅーヤツラでありましょうや 
(-.-#)

おかあさんは、NHKテキストのコーナーにいて、あまりにすばらしい講座の数々に感心していたのであります。
語学講座ばかりではありません。
NHKのアナウンサーの話し言葉まで学ばせてくれる講座というものまであるとは、知りませんでした 
( ・_・;)

さらにスライドすると、コミックコミックのコーナーであります。
“ン?、コレは? 
?(・_。)?(。_・)?

“ホントに買うの?”
カヨコさんは、何度も念を押し、“カバー、おかけしますか? 
(^_-)
コミックではありますが、朝日の書評にあったと記憶します。
『夕凪の街 桜の国』という本でありました。
15分もあれば読めそうな本でありましたが、さーて、そのヒマは? 
(^^ゞ

洋々堂を出、アオキ花屋さんで、グラスブーケを作ってもらいました。
芍薬のつぼみを入れてもらいました。
咲いたら巨大になりそうです 
(^・^)

帰宅すると、キッチンごもりが始まるのでした。
昨日から、揚げ物、煮物と、準備は始まっていたので、ややラクなはずなのでした。

最終局面、スペイン風オムレツはケッサクでありました。
フライパンから一旦お皿に移し、裏側を焼く、ハズでありました。
お皿から、こぼれた! (爆)(爆)

それでも、なんとか完成はいたしました。
わたしが寝ていたスキに、マチコさんにおすそわけに行くというのは、いかがいたしたものか? 
(--#)
鶏のコンフィだよん 
(^・^)
なぞと、スカした名前ではなく、“鶏手羽の素揚げ ワイン漬け”でいいではないですか 
(^^ゞ

冷蔵庫いっぱいのタッパーであります。
今夜のわたしのお刺身も、人間のかつおのたたきサラダも、きつそうでありました 
f(^ー^;

おにーさんが退屈そうにに戻ると、そこへ“はいほー!”と、突如のヤリちゃんの乱入でありました!
おかあさんは、お膳仕立ての真っ最中であります。
ひとりくらい増えても、わが社のゆうごはんには支障はありませんが、さすがのヤリちゃんも、そこまではしませんでした 
^_^;
人間のごはんの前の、わたしの食事のときまで、おにーさんが相手をしていました。
おかあさんがかまってあげられなくて、ヤリちゃんはちょっと気の毒でした 
(^・^)


5月16日(月曜日)

風のわたる日でした。
シャンプー日和だったのに、おしいことをしました 
f(^ー^;

お昼前、タケイさんからTel がありました。
とってもひさしぶりのことであります。
彼女のおとだちが、心療内科を受診したいとのことで、紹介をいたしました。
何度かのTel のやりとりのあと・・当院にご来院になることとなりました 
(?_?)
おにーさんも、このやりとりを傍らで聞いているくらいですから、患者さんは大歓迎の、当院の状態でありました 
(・_・、)
お昼ごはんだって、早く終わっていましたから(嘆)

おにーさんって、わたしたちのおともだちが♀だと、中に入りたがるよーであります(失笑)
♂だと、どっかへ行きます(失笑)
タケイさんとのやりとりで、ボーリングに誘われていたときには、(爆)
おかあさんは、隣のレーンに投げ込んだというエピソードを彼は知っている 
(^^ゞ

おにーさんを往診に見送ったあとは、わたしのおさんぽタイムにゃん 
(^・^)
たてがみをなびかせて出発!!

HOPビルの地下では、きのう終了したはずのイベント、バッタ市がまだつづいていました。
一度行けばあきるところでありましたが、今日ものぞいてみました。
チラシ公告にあった、キューピーマヨネーズ@169 を“お一人様2点かぎり”買いました。
たぶん、とっても安いのでしょうが、定価を誰も知らない 
(^^ゞ

\100 shop も巡ってみました。
わたしたちは、こちらにも食傷気味であります 
(^^ゞ
何も買わないのはつまらないので、お懐紙を買いました。
いつ、お茶席が待っているかもしれませんから(失笑)
(4月13日の日記参照)

洋々堂で、“あ゛ー! びっくりした!”と、カウンターにいれば、お客さんを驚かしてあそんでいると、
“あんら、気がつかなかったわん! 
(=^0^=)
と、マチコさんの姉上・ヒロコねーさんのご夫妻が入ってきました。
この人は、おかあさんの弁なれば、“何を言い出すかわからない 
(@_@。”のであります。
出会うと、おかあさんがビクつくのがたのしいらしいのであります。

ご夫妻でNHKのテキストのコーナーに向かいました。
“ほーら! 中国語のテキストのところに行くぞ!“
と、おかあさんが云うとアタリなのであります。
以前、“中国に行くんだけどさー 
(^・^)”と、わたしたちに近づいてきたときは何を言い出したものか?
忘れちゃったけど(失笑)、おかあさんをコワがらせるに充分な、妙なものを“貸せ”なぞと言ったものであります 
(==;)
“こっちの方がオニアイだよん!”
と、小学生用の中国語講座という、おかあさんも初めて見たばかりのものを示してあげました。
“わ゛ー! ソノシートが付いてる!”
・・・・もちろん、CDの間違いであります。
その間違いに気づいては、ひとり笑い転げ、店内は深閑となったのであります。おかあさんだってツッコミを入れられやしません 
(^^ゞ

ホソカワ氏もいらしゃいました。
おにーさんのヒゲのことをたしなめてくれるようお願いすると、
“ぃやぁ、『ヨイショのホソカワ』と呼ばれてますからね〜 
(*^。^*)
って、ダメにゃ〜(嘆)
そーゆー意味では、信用してたのに! 
(・_・、)

帰宅すると、おかあさんはキッチン 
(・_・、)
何やら切り抜きを取り出し、初めてのレシピが始まりました。
“ほほー! こりゃー便利だ 
(*^。^*)
わたしをかまってもくれず、ひとり満足していました。
クロワッサンで見た、揚げ物にル・クルーゼの鍋を使うというところを、手持ちのビタ・クラフトのお鍋で試していたのであります。
“油で煮る”というのも、驚くべき調理法でありました 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ

こんなものが、おにーさんを肥らせる原因ではないと思います。
いつでも手に取れる位置にチョコレートがあるので、手に取る。
→減る→おかあさんは補給する
という図式の成り立ちに原因のあるよーな 
(?_?) 


5月15日(日曜日)

五一五の日でありました。

日曜日の朝はすヰーと 
=^_^=
おかあさんの作ったクロックムッシューと、コンデンスミルクたっぷりのいちごですごしました。

雨のあがったお昼すぎになり、ドライブのおさんぽでした。
まず、見沼ファームランドに直行 
f(^ー^;
・・の前に選挙 (汗)

独活、蕗、トマトetc とお野菜も卵も入手できました 
(^・^)
さて、ここで、“牡丹の名所”について聞いてみました。
昨日のご老人のおっしゃった場所を、おかあさんは、もう!! 失念していたのです 
(・_・、)
ハラダ夫人は、“総持院?”。
“ソレ!ソレ!”とばかり、行くことにしました。
場所は見知っていたのですが、わたしたちは今まで立ち寄ったことのない場所でありました。
“わたしたちの道”というほど、お気に入りのコースにあったのですけれど、花の名所とは知りませんでした。

行ってみると、ウォーカーの姿もちらほらと見られました。
降車して、お寺の中を行くと、垣根から牡丹の咲くのが見えました。
牡丹園は、たしかに存在していました。
・・・ただ、ほとんど終わり、花が裁断されていたのでありました 
(・_・、)

牡丹が終われば、見沼の畑にもちらほらと見かけるのが菖蒲であります。
わたしたちは、染谷の菖蒲園になら行ったことがあります。
ただし、人が多すぎて入れなかったり、時期が終わっていた記憶もあります 
(^^ゞ

ひさしぶりの道は、すっかり変貌していました。
墓園もこのあたりには増えているようです。
新しい立派な建物はと見れば、老健施設のことも多いのであります。
団塊の世代を見越してるにゃ〜 
(@_@;)
さて、行ってみると、門は閉ざされておりました。
・・早すぎたようです 
ヽ(^O^)ゝ

総持院近辺には、本日日付の『辻の獅子舞』とやらの案内板が出ていましたので、そちらにも行ってみました。
順路は、いよいよ狭い、人家はあるものの獣道状態でありました。
会場の神社に到着しました。
イベントは終わったらしく、ひっそりとした境内でありました。
社前には、“環境を守りたい”というメッセージが掲げられていました。
交通不便がそのコツかも 
^_^;

おかあさんは、たしかわたしに、“お花を見ようね 
(^・^)”と云ったハズであります (^^ゞ
“花はさけさけ”と、酒屋さんのTop's に寄りました 
(^^ゞ

さて、ここの店長・もじゃな人の顔には毛が生えています。
おにーさんの理想の姿かもしれません 
(^^ゞ
そこで、ヒゲのスタイルの決め方について聞いてみました。
“生えてくるところだけ延ばす”
と、いたって簡潔な答が返ってきました。さぞさぞ、おにーさんのスタイリングの参考になことでせう 
^_^;

途中降りだした驟雨は、いきおいをましていました。
帰宅すると、ベランダには、すっすり濡れたお洗濯ものがありました 
(T.T)
車から荷物を運び込むおかあさんもビッショリでありました 
(^^ゞ

お野菜を分類し、収納すると、おかあさんは“さてと・・”と、大根と格闘を始めました。
叔母さま分でなく、おにーさん、マチコさん、ヤリちゃんを見越すと、固いものを作れます。
酒の肴になるメニュー、大根のコンビーフ炒めなる、浮かぶに任せたニューオリジナルレシピ 
(^・^)

マチコさんのところに差し入れに行くと、テニス帰りのカイちゃんと、早速ビールを始めたそーな(嘆)
・・元気じゃん (^^ゞ
“菖蒲園に行ってたんだ”というと、“しょんべん”に聞き違うマチコさん (嘆)

ヤリちゃんの今週の乱入はありませんでした。
ヤリちゃんにもえばりちらし、おかあさんにしか心を許さない、ということになっているわたしであります。
おにーさんのことなぞ、寝転がりでもしていたら、迂回も飛び越えることもせず、踏んで通ります 
(^・^)
ところが、今日は不覚にもひとりの♂人間に抱かれてしまいました。
おかあさんは、とてもびっくりしていましたけど、猫は気まぐれ 
=^_^=


5月14日(土曜日)

涼しすぎる日がつづくにゃ〜

土曜日というと、シーツなどの大物をお洗濯したり、フローリングにワックスをかけたり、と、おかあさんとしては、1週間ぶんの汚れを流し、迎える1週間を清潔にすごそうと、ノルマを課しているワケであります。
謂うなれば、宗教儀式であります 
(^^ゞ

きっと、朝鮮ドラマ鑑賞も宗教儀式なのでありましょう 
(・_・、)

加えて、“Queen's ISETAN に行く!”とも、宣言しています。元町City だけでは、用が足りないだけなんですけれども 
(^^ゞ
ということで、このところ、週末は、わたしは、ちょっとだけよいお肉であります 
(^・^)
ホワイトアスパラのような食材も、ここにならあります。
ただし、わたしの好物・パパイアを買おうとしたら、\1200 の値札に怯んだようでありますけれど 
(--#)

食料の確保をしてから、おさんぽに出ました (^・^)
HOPビル地下で開催されているバッタ市に向かおうとすると、わたしのファンなる人(
(^^ゞ)が随行してきました。
ただ付いてきただけ、なのですが、アノ人は一体何だったのでせう 
(@_@;)
昨日が楽しかったところが、今日は飽きていました 
(^^ゞ

カメラのさくら屋では、社長に写真のコピーの仕方を教えてもらいました。
にゃーんだ!! スキャンしてPCに画像を取り入れてただけにゃん!! 
ヽ(^O^)ゝ

洋々堂では、カヨコさんがお客さんを捌いていました。
元気そうであります 
(^・^)
立ち読みしたあげく、先日のクロワッサンにて得たレシピを、ページを示しつつ、カヨコさんに披露しました、
すなわち、ハスを“手でちぎって”!!! 揚げる。
ゴーカイですね〜 
(^^ゞ
ピーマンを、やはりちぎる!!
相撲部屋のレシピで、キャベツを丸のまま手で割るというものもTVで見たことがありますが、コレはおかあさんにはできまいて(失笑)

おうちに戻る途中、帰りは出口になるところ(失笑)で、久々なるも、見知った姿がありました。
背中に絵を貼っているのですから、かなり目立ちます!
その絵は、見沼田圃の風景だったり、大正ロマン風の美女の絵だったりと、どれも自らの筆になるものでしょう。
実際、見沼田圃でも、遠目にお目にかかったことも数度ではないでしょう。

立ち話しても、かなり見沼のことをご存知でした。
染谷の菖蒲園はご存知ないようでしたが、どこかに牡丹園があるそうです。
物知りの方ですが、風体は、オリジナリティーありすぎ 
(^^ゞ
お元気にご老人であります。

一方、元気なんだか、そーでないのだかわからないマチコさんであります。
気にするおかあさんもおかあさんでありますが(嘆)
何かをこしらえては、マチコさんに差し入れるのであります。
本日は、ポテトサラダ 
(・_・、)
マチコさんには“絶対にだせない”味です。
マチコさん制作の、コロッケにしても、サラダにしても、おにーさんは“味、うすすぎ!!”の評価でありました 
^_^;
おかあさんのポテトサラダは、塩分よりも、タマネギがいっぱい入っています。食べられない人もいそうです 
(^o^) 

マチコさんのところへ行くと、おかあさんは、なかなか帰って来ないのであります。
カーディガンの袖を捕まれてしまう、らしい 
(・_・、) 

ヒゲを撫でながら、おにーさんは問います。
“マチコさんは、どーしちゃったの?”
語ったら、おかあさんは人間でなくなります。
おにーさんに話したければ、マチコさんが自分から云いますがね 
f(^ー^; 


5月13日(金曜日)

“寒いね”がごあいさつの、13日の金曜日です。
雨の気配が濃厚な朝でありましたので、わたしのシャンプーは延期であります 
(^^ゞ

キッチンのおそうじをしていたおかあさんの、“シマッタ!”の声がしました。
ガス台のマットの買い置きがなかったのです。
平和通りのマルエツまで買いに走っていました 
^_^;
午前の段階で、13日の金曜日が始まりました 
(・_・、)

おにーさんの、2分を要さない昼食が終わると、おかあさんは髪のカットに行きました。
このところ、お気に入りのお店があるのです。
ますます、“アンシンメトリーに遊”ばれて、帰ってきました 
(^^ゞ
(4月1日の日記参照)
あの、全国展開チェーン美容室は、“サロンしてる”と思ったら、内装に7000万も! かけているのだそーです 
(O_O)
店長さんになると、やがてフランチャイズ店のオーナーにもなれるそうです。
たしか、吉野家も、そんなシステムではなかったでしょうか?
元気のいい会社はチガウにゃ〜 
(^・^)
美容院からもどったおかあさんの口調がヘンでありました。
美容師さんの茨城弁が伝染ったもよう(失笑)

わたしのおさんぽでも、この口調のままでありました 
(^^ゞ
HOPビル地階、元マルエツだったところでは、バッタ市(?)が期間限定で開催されておりました。
さいたまアリーナでも、このようなものは開催されていましたが、わたしは行ってはおりません 
(・_・、)
(3月31日に、おかあさんは行ってたにゃ〜)
アリーナの方が、ずっと大きい場所であります。
それでも、なかなかオモシロイところでありました。
わたしたちは、細木和子センセイご推奨の、ゲルマニウムのブレスレットというものを、\1000 にて購入いたしました。
くす、ヤリちゃんの分も 
(^・^)

場内を見回るに、鍵盤だけのピアノを発見しました。
叔母さまが、“キーボードほしい”というので買っていけば、“あーゆーのがほしい!”と翻った、そのもの! でありました。
充分に安価ではありましたが、また翻るかもしれないので、購入は見合わせました 
(^^ゞ
5月4日の日記参照 (失笑))

洋々堂では、カヨコさんはお留守で、おにいさんがお店番をしていました 
(*^。^*)
昨日発売だった『猫の手帖』を求めました 
(^・^)

帰りにカメラのさくら屋の前を通りかかると、おかあさんが美容院に行く前にお願いしていたママさんの写真が、もう! 出来上がっていました。
写真のコピーというのは、一体、どうやるのでしょうか?
“機械で”としか、教えてくれませんでした 
(^^ゞ

再現はされているのですが、セピア変色の方が、装丁も古び、時の美しさを感じます。
古いフランスの絵はがきに、万年筆ではないペンで、“Bonee Anee!  avec amour”なんて入ったものは、すてきです。
ママさんのお写真だって、蝶の髪留めの、当時としてはハイカラな洋装の幼女が、やはりハイカラであろう、和洋折衷の人形を抱くポートレートは、一葉の絵はがきのようなのです。
この美しさを、理解しないのがおにーさんであります(嘆)
“だって、ママだろ?”
写真当時も、おてんばさんだったらしいけど、写真だけは美しいのにぃ 
(^^ゞ 


5月12日(木曜日・休診日)

涼しすぎる日でした。
“こんな日・・”と、サイドボードの下にいると、おかあさんがフローリングワイパーを突っ込んでくるのです 
(--#)

同じく“こんな日は・・”と、おかあさんは着るものになやんでいました。
同じものばっかり着てるくせに 
(^^ゞ

それで、お昼から、わたしにお留守番させて、お出かけしていたのであります 
(--#)

おともだちに誘われて、半日をかけての遠足というより、旅に近かったのではないでしょうか?
わたしへのおみやげは、招き猫のおみくじ、大里郡の道の駅で入手したおまんじゅうと五家宝、荒川の河原で拾った石でしたから!
千年万年単位で流れ着いたものを、持ち帰るなんて! (嘆)
SNOOPY でいうと、チャーリー・ブラウンの投げる石に、ライナスが石の経緯を語り、“Good grief!”というコマ的、わたしの感想であります 
(^・^)

行っていたのは、持ち帰ったパンフによれば、東松山の史跡だったり博物館だったりでした。
県内では、越生より遠いところに行ったことがないわたしたちであります。
わたしとふたりで行けるかどーか? “道順は覚えてきた”と、おかあさんは言ってるけど 
^_^;

わたしはともかく、おかあさんは旅に飢えていたようです。
パンプスのまま歩き回ったらしく、戻ると、ストッキングの底に穴があいていたのを、わたしは見た 
=^_^=
だけど、おかあさんは幸せそうでありました。
彼女には、連れ出してくれる人も必要なのかもしれません 
(^^ゞ

夜になると、またおにーさんとの日常に戻りました。
おみやげのおまんじゅうにわたしも参加し、『どっちの料理ショー』の、大阪お好み焼きvs広島焼きに見入っていました。
わたしは、広島県に滞在したことはありますが、近畿地方では京都に宿泊したことがあるだけです。
一方、おかあさんは、大阪にいたことがあるといふ。
広島より、大阪をひいきしてしまうおかあさんでありました。
大衆は広島を選択し、おにーさんと共に負け組に属しました
 (^^ゞ

TVの絵空事と侮れないこともあります。
風潮とは、ンなものなのかしらん 
(^・^)
“地方の時代”と叫ばれてひさしいです。
わたしも、お国自慢がしたいです 
(^・^)


5月11日(水曜日)

予報どおり、雨予感の寒い日でした。

特筆すべきは、おにーさんがお昼休みにロータリーに行けたこと! 
○_○
患者さんにも、ロータリアンにも、ヒゲが話題でしょう(失笑)(失笑)

わたしたちは、恒例の叔母さま宅訪問であります。
トランクが満杯になるほどの荷物でありました 
(^◇^;)

叔母さまは昼食摂っていたので、いつもよりずっと早い時間でありました。
最近、叔母さまはわたしたちの行く日に合わせて、ご用を用意しています。
元々、お勉強家でもあるので、筆記が得意(失笑)、メモしてあるのです (汗)
本日のテーマは、草取りと、古い写真をいっしょに見ること、家系図の解説でありました。
草はライフラインだから、まだいい! です。
どーして、古い写真が今出てくるのでせう? 
はたまた、家系図なぞ、何故今 
(?_?)

秤量・輜重(失笑)が済み、草取りの段になると、ハプニング(死語か?(失笑))であります。

ナカムラ先生という、やはり小児科の先生の突如のご訪問がありました。
“めずらしく開いていた”のだそーで、お立ち寄りになったそうでした。
叔母さまのボーイフレンド? 
(^・^)

診察場にお茶出しをし、2老のお話のはずむに任せて、おかあさんは黙々と草取り 
^_^;
完成しても、まだ診察場は盛り上がっておりました。

そこで、わたしのお肉を上総屋さんに買いに行き、ナカムラ先生の靴がまだあるのを見ると、Chez Shibuya でシュークリームを買ってきました。
“お持ち帰り時間は?”
“そこの部屋まで(指さす)”
(失笑)
コーヒーをお出ししても、まだまだ会話は弾む 
(^^ゞ

漏れ聞こえるに、仙台で刑務所のお医者さんをしていたようであります。
1時間以上、お話しは弾みっぱなしでありました 
(^^ゞ

叔母さまは、“聞く相手がいないのかしらね〜 
(^・^)”だそーでした。
てへ、わたしたちは、このテの話は好きです。代わりにお相手しましょーか? 
(^o^)

さて、叔母さまとのお茶の時間になりました。
シュークリームは、おみやげとなっておりました。
おやつは、モロゾフのプリン 
)^o^(

その、“古い写真“というものが取り出されました。
どれも、セピア色で、写真館にしろ、自宅撮影にしろ、記念写真の装丁がほどこされていました。
大正8年から、昭和8年までのものであります。
“一体、どんな整理なのか?”なぞと、わたしたちは申しません 
(^^ゞ
“おじいちゃん”と会話にあったのは、おかあさんの祖父、叔母さまには父に当たる人ですが、わたしの知る由もなし(失笑)
大昔のお医者さんは、お金持ちだったようです 
ヽ(^O^)ゝ
ママさんと、かろうじてその下の叔母さままでが被写体でした。
ご当人の叔母さまの写真は1枚もありませんでした。
叔母さまの生まれたころには、おじいちゃんは写真に飽きちゃったのかしらん?(失笑)
中には、いちばん上の伯母さま、わたしにもなつかしい故人の少女時代、大きな白猫を膝に抱き、しあわせそうに見下ろしている一葉もありました。
猫好きは遺伝する? 
(^^ゞ

次、家系図(汗)
わたしたちにエクセル作成させたいようですが、おかあさんには解読できなかったのであります(失笑)
出てくる出てくる!
“おじいちゃん”と、一番上の伯母さま(叔母さまより20才上)の手になるものが、細かい字でそれぞれに作成されていたのでありました。
こーゆーことの好きな人たちではあったのでしょう 
(^^ゞ
わたしたちが知っていたのは、1680年あたりからのものでありました。
さらに遡り、1400年からのものが出てきました!
ふーん、朝鮮征伐に行ったのかぁ〜 (汗)(汗)

伯母さまのものは、キリシタンの歴史と重ねての解釈が加えられていました。
“おじいちゃん”の“ばてれん”と言っていた宗教を、彼女も信仰していたのであります。

“わからなかったら、コレも見て!”
風呂敷に包まれたものは、大村藩関係の文献らしかったですが、おかあさんは“びょえ゛ー!”と言ったきり。叔母さまもほどきませんでした(失笑)

少し早めに帰宅しました。
帰りに、マチコさんのところに寄り、叔母さまから託されたおみやげを渡しました。
患者さんからいただいたお弁当が余ってしまった、ってだけです。
わが車のトランクを見せれば、悲しみに沈んでいるハズのマチコさんの笑いは誘えました。
取った草と、別のゴミの袋、タッパーいっぱい入った袋がはみ出さんばかりに入っていたのですから(失笑) 

叔母さまのところからは、数葉、ママさんの写っているものと、タダ写真館と銘のある、おじいちゃんの写真を借りてまいりました。
散逸しないように、カメラのさくら屋で小コピーすることにして (汗)
おにーさんに披露しました。
人形を抱く8才の少女に、
“アンタの母親かい?”
って、アンタにも、でしょ? 
(^^ゞ

タダ写真館は現存し、“当時小僧だった”という方がご来院になっているのです。
お見せすると喜ばれるかもにゃ〜 
(^・^)
おじいちゃんは、小児科医と聞きますが、軍服姿の記念写真も多いのです。
青年時代、日露、青島と従軍したそーな。きっと、医者が少なかったのです 
(^^)
えらく美しい青年として、写真に残っています。
“オレに似てねぇ?”
・・少し似てる(失笑)
おにーさんは、おじいちゃんのおひげにばかり注視していました 
(・_・、)
  


5月10日(火曜日)

さわやかな晴れの日でした。
お窓からの風も心地よく、おさんぽに出るまで、わたしは押し入れにおりました 
=^_^=
それまでだって、おかあさんはキッチンにて、お料理の下ごしらえをしていたのであります 
^_^;

外出は気持ちがよいです!
“かわいい!”、“おとなしい”、“おりこう”と、連呼されるのですから、選挙の候補者よりは、評価が高いにゃ 
(^・^)
ときには、“おかあさんそっくり”というのもありますが、それは言い過ぎというものです。わたしの比ではなかろう! 
(`へ´)

カメラのさくら屋では、鎌倉のスウィートポテトをいただいてしまいました。希有なる品でありました 
m(__)m

洋々堂では、おにーさんがお店番をしていました 
(*^。^*)
間もなく、カヨコさんとタッチ 
(^^ゞ

ムラタさんが入店すると、間もなくホソカワ氏が来店しました。
““最近、出席率が悪いですね〜 
(хх,)
“世の中、変わりましたよねー”
と、ロータリー話題が展開されていました。
わたしたちは、ヒジョーに居心地の悪い思いをしましたが(失笑)、聞こえないフリをいたしました 
(^^ゞ
すなわち、MEN'S nonnoPOPEYE と、メンズ雑誌を見ては、おにーさんのヒゲの研究をばいたしました。
着てるものが違う! 
顔が違う!
足の長さが違う!
プレイバック Part 2 のやふであります
(^^ゞ

ムラタ氏が出て行くと、ホソカワ氏は、わたしたちのところへ寄ってきました。
カヨコさんの長期の不在について聞いたので、おかあさんが簡潔に説明しました。
“ハラ切って、静養”
(失笑)

また、彼は、“たのんでいた本”があるそうでしたが、“チカコさんに見られるとハズカシイ本”なのだそーで、入庫の確認はしませんでした。 ふーん 
(^^ゞ
その代わり、新刊雑誌『駱駝』を手にして、しきりと感心していました。
イタリア旅行特集 
(^・^)
やがて静かになったと思ったら、『インドに行ってみたい』なる本を熟読中でありました 
(^^ゞ
わたしたちは、ビッグコミックの他に、クロワッサンも買いました。“手間いらずの美味しい料理”特集(失笑)

帰宅すれば、おかあさんは、またキッチン(嘆)
午後の診療の始まる前でしたので、おにーさんは、ヒゲの手入れというのか(?)、洗面所から戻ると、まだ!手鏡を見つつ、頬、顎を撫でさすっておりました。
そして、味見でおかあさんのお手伝い 
(・_・、)

お料理がかなり進行し、支那鍋が火にかけられたときのことです。
マチコさん乱入!
“ソレどこぢゃないよー!”
と、おかあさんが絶叫しても、聞く耳なぞ持ちません(嘆)
『アフターダーク』を書棚に戻し、別のものを選っています。ほー! 今度は、『キャッチャー・イン・ザ・ライ』ですかい 
ヽ(^O^)ゝ

そして、キッチンからカウンターを挟んだダイニングに位置を確保し、グチグチが始まるのでありました。

“あたしなんて、不器量だし(涙)、スタイルだって悪い(涙)、頭だって悪い(涙)”と、負け犬なのだそうです。
負け犬度だったら、わたしたちの方が上であります (^^ゞ
ったく、ヤな言葉が流行ったものです。
“わたしは、スタイルいいし、顔いいしぃ、頭悪いと、こんなに効率的にお料理はできないわ 
(^・^)
という、おかあさんのジョーダンにも、ビクともしません。
“そぅよねー・・”です 
f(^ー^;

グチグチが語られる間にも、完成ディッシュは並べられ・・・
マチコさんの分がタッパーに入れられるのでした(嘆)

マチコさんが退場したところで、“うっく 
(@_@;)”と、おかあさんの無言の悲鳴がわたしのところにも響きました。
グリルにお魚を入れていたのを忘れて、焦がしてしまったのであります。
わたしのお魚でなかったからよかったよーなものの、ヒドイ話があったものです 
(^o^)
それにしても、お魚が墨になったものを初めて見ました! ホントーに真っ黒!! (失笑) 
このメニューの補足を終える頃には、おにーさんが戻って来ます。
そして、イヤそうに医師会に喚ばれ、市長選の指導を受けるのです、“苦戦してます”という小さい社会のこと・・ 
(^^ゞ

わたしの食事に重なるくらい早くに、おにーさんは戻りました。
人間のゆうごはんのメインは、わたしの余りの、鰯のお刺身。
おかあさんが失敗しないのは、希有なメニューです(失笑)
大衆魚・鰯は、わたしの好むものであります。
最近、出番が少ないのはどうしたことでしょう?
食糧庁が民営化されたら、省線のように事故多発するのでしょーねー、きっと 
f(^ー^;


5月9日(月曜日)

緑の風がさわやかです!
でも、わたしは押し入れ気分 
=^_^=
おさんぽに出るまで、こもっておりました。
ウチの押し入れには、『カトウさん』と名付けられたゴリラもおります。お魚屋さんに似ていたから 
(^・^)
外には、ミカミさん、グレゴリオくんたちが並んでいます。以前のおうちよりは少ないけど、ぬいぐるみさんたちの間にわたしは紛れます 
=^_^=

お外はあたたか(^^)
おかあさんはブラウス1枚です。

カメラのさくら屋は、ゴールデンウィーク明けの、期間限定大繁盛でありました 
(^^)
海外旅行の写真には、しあわせそうな老夫婦が写っておりました。
社長がPCで調整すると、やはりマイマシンで現像するより、よくできるようです 
^_^;

洋々堂では、おかあさんは気になる本を探していましたが、どーしても思い出せません。
カヨコさんが雑念を入れると、ますます(失笑)
書棚を見つつ、『金正日の料理番』なる本に見入ってしまいました 
(^^ゞ
次は、『大人の週末』のようなオジサン雑誌。
おにーさんの見苦しいひげに、加筆訂正を目論んでいたのであります(失笑)
オジサンでも、モデルはかっちよいいのであります。おにーさんとは、タイプが違いすぎます。
何冊か見るうちに、ニュースステーションに出ていたクツワダさんが登場していました。
以前、わたしたちは、当時大宮の市民の森でこの方を見かけたことがあったのです。
TV でしか知らないのに、おかあさんは会釈をした! (失笑)
“あら、ここにも来るのよ 
(^^)
領収書の書けない名前 
(^^ゞ
だそーです 
(^g^)

カヨコさんに、おかあさんの俄知識、“支那鍋には、北京鍋と上海鍋がある”を披露。
さて、娘々ではどちらか気になり、わたしと確認に行きました。
オオミゾちゃんの使っているものは、片手の北京鍋でありました。
ラーメン屋さんによっては、片手でも、両手でもアリなのだそーです 
(._.) φ メモメモ

同じく、俄知識、“桶は柾目、樽は板目”というのを、おにーさんには披露しておりました。
すると、おにーさんは、木の切り方を検討はじめたのが、昨夜のことでありました。
ネットで調べると・・
また! “おにいちゃんにダマされた 
(T.T)”のであります。
プリントアウトしたものを、“ほほう 
(^^)”ですと!(嘆)

洋々堂に戻り、暮らしの手帖の別冊・『体重計でダイエット』を求めました。
待合い室用なのですが、自宅にも必需かも 
(^^ゞ

帰宅してからは、キッチンごもりの前哨戦的展開でありました 
(・_・、)
お昼からは、筍が茹でられていましたし、帰宅後は揚げ物もなされておりました。
おっどろいたことに!! マチコさんが、揚げるばかりになった、自作コロッケをくれたのでした 
○_○
油が汚れる前に、ハスの素揚げ、フライドポテトなぞが揚げられていました。
時間を要する調理であります 
(¨;)
なにより、おかあさんは、揚げ物がニガテ 
(^^ゞ
オソロシそうに、油の攻撃を除けるのであります。

出来上がれば、“M”、 “K”、無印の袋に収納するのであります。
降順で、マチコさん、叔母さま、おにーさんとおかあさん、という意味です。

これを最初に食するのがマチコさんという、不思議 
(・_・、)
作る時間より、食べる時間の方が短くて当然にしても、です!
おかあさんの労力を思えば、拝んでからじーーーーっくりと味わってほしいものであります 
(^-^)

“体重落とすぞ!”宣言のおにーさんであります。
お野菜たくさんメニューをこなした後、もっと食べてしまうのですから! (嘆)(嘆)(嘆)
そして、おひげナルシストしていました 
(・_・、) 


5月8日(日曜日)

曇ったままの日曜日でした。
おでかけする前に、おかあさんがマチコさんのところへ、のらさんのごはんを届けに行けば・・
長いのです(嘆)

だいいちが、マチコさんは、“土曜日は旅行“宣言をしていたではないですか?
11時の開店には、もう戻ってる 
(^^ゞ
そして、お客さんがいないと、おかあさんを捕まえては、とことん、グチグチグチグチ言うのです(嘆)
去ろうとすれば、
“店先で『ムナシイ』って、怒鳴っちゃうゾ!”
なぞと言っては、おかあさんを引き戻す 
(・_・、)

わたしたちは、早く見沼ファームランドに行って、お野菜を買いたいのであります。
行ってみれば、さいわいにして品が豊富だったからよかったものの、いつも売り切れているのですから 
f(^ー^;

ペット入店禁止ですし、バスケットに入ったまま、ひなたぼっこするには、涼しすぎたので、わたしは車内待機をばしておりました。

窓からは、一連となって泳ぐ、7匹の大きな鯉のぼりが見えました。
雲の川に昇っていきそうでした。

車外からは、おかあさんと子どもの話す声がしていました。
やがて、おかあさんは、その女の子と戻って、わたしを触らせたりするではないか! 
(`へ´)フンッ。
その子は、たどたどしい日本語で、自分の猫のことも話しておりました。
“くろちゃんっていうの。”
“きっと黒いのね (^^ゞ”
“ううん、しろとくろ 
(^・^)
と、いうように。

1年生なのだ そーです。
“ねぇねぇ、こっちに来て!”
なぞと言っては、おかあさんと花やら、野菜の苗を見て回り、事務所内で販売している種の名前をひらがなのみ読み上げたりして、わたしからおかあさんを奪うことしばし 
(T.T)
“ばいばい”するまで、ずいぶんとかかりました。 
搬入された荷物には、お客さんのスズキさんから託されたパンもありました 
m(__)m
卵かあったので、さいたまスタジアム2002 に行く必要はありませんでした
(^^
先週の日記参照)

代わりに、大崎公園の直販所にも巡ってみました。
ここは、わたしの入店 OK =^_^=
“このあいだ、農業祭に来ていたね 
(^・^)
わたしたちの行動は知られていました ヽ(^O^)ゝ
(5日の日記参照)

売られていた花束を頂きました
m(__)m
表示されている定価よりも、どれも値引きしてくださいもしました 
m(__)m

帰りにホームセンターに寄りました。
わたしの必須アイテム猫砂の補充のためであります。
ここのトステムのオリジナルものがわたしの好み 
(^・^)
店内をうろついていると、
“ひさしぶり!!”
洋々堂のお客さんの猫好きさんがいたのでした。
そういえば、最近見かけませんでした。
ごいっしょだった方を、“ダンナ”とご紹介くださいましたが、“ムスコと猫と3人”でお暮らしだったのではなかったか?  ふーん 
(^^ゞ

酒屋さんのTop's に寄るのも恒例であります。
モジャな店長さんに勧められるままに、ベビースターラーメンを買ってしまいました。
おにーさんをまた! 肥らせる素であります 
f(^ー^;
おかあさんも肥るぞ 
f(^ー^;
(大台に乗りそうだ! ・・・おにーさん談)

ヤリちゃんのお宅に寄って、母上にお野菜を託そうとしましたが、留守でした。

帰宅してから、お野菜をしまうのも一用です。
マチコさんの分と、ヤリちゃん分の仕込まれるのも不思議なことであります(嘆)
残りが、わが社の分、叔母さま分も含まれるのです。


叔母さまとの定時連絡も長いものでした。
あの建立80年になる古ーーーいお家には、金目の物はともかく(失笑)、歴史に託したくなるようなものの宝庫かもしれません。
家系図にある、600年前の、殿様拝領の旗はともかく(汗)、100年くらい前の処方が薬局に残っているそーです。
叔母さまの言では、おかあさんは古い歌をよく知っているそうです。
てへ、わたしのおかげであります 
(^・^)
その古い物を“今の内に”の後につづく叔母さまの言葉に、おかあさんは耳をふさぎたくなるのでした 
(^^ゞ


5月7日(土曜日)

雨があがると、緑が生き生きとしていました (^・^)

朝から院長室の使用が不可なので、わたしはたいへん不満でした 
`_´

お昼になると、おかあさんは彼女たちにはお茶、おにーさんにはカレー南蛮を用意していました 
^_^;
冷凍してあったおうどんに、レトルトパックですから、カンタンではあります。
しかし、“うどんのお代わり"とは、驚いた 
(○_○)

その後、おかあさんがわたしのローストビーフをQueen's ISETANに調達に行っているわずかな時間、おにーさんは洗面所でおひげの手入れ(嘆)
おかあさんが戻ると、ソファにて、ケアセットを取り出し、鋏で手入れを始めました。
さらには、同セット内の用具で、耳のおそうじ、爪のお手入れを始めました。
“いやーーーん!"
(おかあさんの絶叫)
ひげも爪も、カーペットに落としていました(嘆)

午後の診療の時間となるころ、わたしはおさんぽに出ました。
おかあさんは、またお茶の時間を気にしつつであります 
=^_^=

HOPビルは、追加だけ 
(^^ゞ
洋々堂は、土曜日とあって、多くのお客さんをカヨコさんが捌いていました。
カヨコさん復活であります 
(^o^)

立ち読みもそこそこに帰宅すれば、おかあさんはまた! 院長室へのお茶です 
(・_・、)
この時間には、“アイスコーヒーな日和"なっていました。
患者さんが少なく(嘆)、おにーさんも出入りしておりました。

プロさんたちのお仕事が終了すると、わたしの入室が許可されました。
“シャドウ院長"といわるわたしの部屋だというのに、失礼なことであります 
(○`ε´○)
彼女たちとは、おかあさんは話が弾むのです。
話題は、朝鮮ドラマだったりするのですけれど 
(^^ゞ
トヨエツだ、吉田栄作だの名前も上っておりました。
年かさのホリウチさんが、“元首相の子で"とずっと若いカネコさんに解説したとき、わたしたちは気づきました。
吉田茂と佐藤栄作の名前を混ぜ、岸信介の孫・安部晋太郎のことを指したのだ、と(失笑)

この先1年の契約が結ばれたので、月初は、ずっとこんなふうになる予定です 
(^^ゞ

彼女たちが帰りかけると、ヤリちゃんが階段を上がってきました。
“ウチの座敷童です。"
と、おかあさんが紹介しても、ヤリちゃんは無言 
(?_?)

かさつく声から、お風邪がぶり返したと知ると、おかあさんはヤリちゃんを強引にクリニックに引きずり込みました。
患者さん1名、待ち時間なし 
(^^ゞ

診療が終わると、またヤリちゃんは座敷童 
(・_・、)
院長室に出されたものと同じアイスコーヒーなぞを飲んでは、ビッグコミックを読んでいました。
昨日の本にも見入っておりました。
ヤリちゃんもこんな本が好き 
f(^ー^;

やがて、提示終了のおにーさんも加わりました。
ヤリちゃんの飲んでいた、院長室にもお出ししたアイスコーヒーを見ると、
“おにーさんにも出しなさい
 <(`^´)>エッヘン。"
と、おかあさんに命じるのでした。
GODIVA のチョコレートが出されれば、わたしも参加 
(#^.^#)
叔母さまのところから出戻ったキーボードでの楽曲の演奏も始まりました。

皇室のやふでありますが(失笑)、やはり出戻った歌集から演奏されるのは、『日本海軍』 
(ロ_ロ)ゞ
この歌はスゴイぞー!
日露戦争で輸入された軍艦の名前が列挙されています。
そのまま、軍艦名は自衛隊に引き継がれたのですから、覚えれば教養も高まろうというものです 
(^_-)vブイブイッ

また、 『冬の星座』のメロディーで、おにーさんが賛美歌の歌詞を添える不思議!
幼稚園のころ、プロテスタントの賛美歌を刷り込まれたようなのです。・・たまに繋がる脳細胞 
(^^ゞ

この歌集には、『デカンショ節』なぞも記載されています。
知らなかったー! 兵庫県民謡だったとは!!
デカルト・カント・ショーペンハウエルの歌とばかり思っていました。
昔の高等学校は、こんな楽曲に作詞するとは、え゛らい 
(^^ゞ

深夜になると、おかあさんから朝鮮ドラマの鑑賞を強要されました。・・・ひとりで口を開けて観ていればいいのににゃん 
(^^ゞ  
 


5月6日(金曜日)

お休み明けは、寒いくらいでした。

院長室にて、月初のレセプト作業が始まりました。
あ゛ー! 気になる 
(--#)

もうひとつ違和感のあるのがおにーさんの顔であります。
ひげを伸ばす気らしい(嘆)
“1本1本名前が付けたい”くらい“かわいい”のだそーです 
(@_@;)

わたしだって、顔に毛があります。
デザート(お食事編参照)を食するときには、たまさか、付着してしまうこともあります 
(^^ゞ
おにーさんがラーメン、ポタージュを食することを想像すると、ゾ 
(--)ム!
ということで、おかあさんは、ゆうごはんにとろみのついた蕪のスープを用意していました 
(^・^)
結果的には、難なくすすっていましたけど(失笑)

お昼を過ぎるころ、小雨が降りだしました。
おかあさんがあわててお洗濯ものをとりこんでから(失笑)、わたしのおさんぽは敢行されました。

北浦和のおさんぽは3日ぶりです 
(^o^)
HOP ビルを最上階5F まで行くと、朱鷺の中国人がノートPCに向かって、レース中でありました。
見事なハンドルさばきに感動しました。
中国でのPCの普及は、日本を上回っていることを実感しました 
(^0_0^)ナルホド
貧富の差を以てしても、率的にも上ということです。
わたしたちが、エスカレーターを下ろうとすると、社長が追ってきて、ベーコンをくれました。
カメラのさくら屋に行くまで、おかあさんはベーコンを持ったままでした
(^^ゞ
さくら屋の店頭で食させてもらいましたが、お行儀悪いにゃ 
ヽ(^O^)ゝ

洋々堂では、1F のカウンターにカヨコさんが復帰していました。
うれしかったです (#^.^#)
わきでは、ケイコさんとそのおともだちも立ち話していました。
わたしが15才になったことを告げると、年寄り扱いをしてきました(嘆)

このメンバーだと、さいたまグルメマップ方面に話がいきます 
(^^ゞ
加わりつつ、集英社健康百科の新刊を確保し、『知っているようで知らない・ものの呼び方』という本を買いました。
こーゆーのをわたしたちは好き (^・^)

洋々堂を出て、駅前のアーケードを戻ると、うしろから呼び止める方がありました。
“かわいい、おりこう”の、聞き慣れた言葉が、やがて涙声に転じました。
亡くなったねこさんのお話を聞くうち、さらに涙はあふれてきます 
(==;)
おつきあいしましたが、おかあさんは時間を気にしておりました。
帰宅すると、院長室へお茶をお出しするのですから 
^_^;

玄関に入ると、マットの上に、マチコさんにお貸しした本とタッパーがありました。
おさんぽしているあいだに、マチコさんが来ていたようです 
^_^;

コーヒーを用意するおかあさんを見れば、冷蔵庫から、わたしの大好物のコンデンスミルクを出しているではありませんか!
お茶請けの苺に添える前に、わたしも一舐め 
=^_^=

なんとしても、院長室が気になるので、お廊下で吼えてみましたが、院長室には、おかあさんがわたしをたしなめる声しか届かなかったようです 
(^・^)
本日分の業務が終了すると、わたしもごあいさつに行きました (^・^)
“かわいい! きれい!”を連呼されるのは心地の良いことであります。
ただし、わたしは、点検作業をしつつでしたけど 
(^_-)

彼女たちが帰ると、本を読む時間ができました。
買ったばかりの本は、とても面白かったです。
物の名前を知っているということは、人にしてもですが、関係が近づきます。
“あれ”というより美しいです。
わたしたちは、例えば“奥さん”、というようには、呼びかけません。
それが嫌いな方がいらしたら、“ごめんなさい”です 
m(__)m

昨今、いろんなことに怒る方があります。
例えば、おふとんを干して、パンパンと叩くのも、“花粉をまきちらかしやがって 
`_´”というように。
おひさまの光に感謝できなくなった環境に対する怒りならば、わたしにも理解できるんだけどにゃ〜 
(^^ゞ


5月5日(木曜日・子供の日・わたしのお誕生日)

わたしは15才になりました =^_^=
ずっと元気でいるぞ 
(^^)v

わたしのお誕生日でありますから、サービスされる日であります 
(^・^)

その前に・・おかあさんは拭き掃除(汗)
たしか、建設屋さんから、フローリングの床には“水禁止”のお達しを受けていたものであります。
値切った揚げ句の、クリニック部分に全力投入の、自宅部分は安普請かも 
(^^ゞ
当時、わたしたちが“住む”ことなど、想定外(失笑)のことでありました 
(・_・、)

水拭きワイパーは用いますが、ぞうきんがけされるのは、フローリングでない部分と、キッチンだけです。
マチコさんが、“床をざーーっと拭くと気持ちいいよ〜 
(^・^)”なぞというので、従ってみたところ、きもちよくなりました。
ただし、1時間もかかったので、おかあさんは“疲れた〜 
;.;”(失笑)

お天気もよいので、アグリフェスタに行くことにしました。
(去年の日記参照。似たことをしています
(^^ゞ)

大崎公園に行く手前、日祝のみ開店の見沼ファームランドへ顔を出しました。
ハラダ氏も、自転車にてアグリフェスタに行っているというので、後を追うことにしました。

去年よりも、駐車場が増設されていたようですが、促されるままに、埃立つ駐車場への列に並びました。
ゆっくりと車は動き、会場にいちばん近いところに駐車スペースが確保されました 
(^・^)

偶然とはオソロシイものであります。
会場に入った途端、ハラダ氏とばったり!
“デートしよ 
(^・^)
彼も引き返してくれました。

見沼太鼓の演技も去年と同じです。
ちょっと怖かったので、おかあさんの肩から背中へと、隠れました 
(;.;)

会場では、農協の物産や、浦和の名産品が売られていました。
まっさきに、おかあさんの目に入ったのは、刃物屋さんです。
ダイヤモンド砥石というものを買いました。
おかあさんは、以前からほしかったらしい 
f(^ー^;

ハラダ氏に並んで、ひとごみの中を行きました。
“きゃぁ、ねこだ”の声にも、無視するのでもなく、わたし珍獣ですから 
(^^ゞ

苗を見るわたしたちに、ハラダ氏は、“オレんちの苗の方がいい”と耳打ちするので、それに従いました 
f(^ー^;

タカハシ肉屋さんからは、黒豚の試食品をいただきました。
“これ、売れるわ 
(^・^)
わたしが食すると、こう断ずるおかあさんであります 
ヽ(^O^)ゝ

動物愛護協会のコーナーでは、わたしがお誕生日であることを告げると、サイエンスダイエットの試供品を袋いっぱいくださいました 
(^^)v

会場の外周に並ぶお店を一巡したところで、“帰りに寄りなよ 
(^・^)”というハラダ氏と別れました。

揚げチップスだの、菖蒲湯の束を買ったり、ぶらぶらといたしました。

折しも、さいたま市長選まっさかりであります。
人混みとあらば、候補者もご出座しているところに出くわしました。
“ごくろうさまです”と、お声をかけられましたけどぉ 
(;^^)ヘ..

会場を出ようとしたところで、わたしの観客が集まってしまいました。
無言のまま立っている、いかにも毛藤がおりました。
彼を囲むように、またわらわらと人垣が大きくなりました
(^^ゞ

ハワイと台湾の方ということで、
“Aloha〜、にいはお”
とごあいさつ
(^^ゞ
日本語を話す方がいたので便利でありました(失笑)
“日本人ですから!”(爆)

ケータイ、デジカメ、一眼レフデジカメが向けられ、カメラ目線ばっちり! で被写体になってさしあげました。
“Verry goo! Green Eyes !”
出来上がった写真には、おかあさんはカット (爆)

ハワイ人にしては色のうすい少女・アイリーンには(二度と会うことはなくても、名前で呼ぶ
(^^ゞ)、大崎公園が優秀なゴミ処理場であることを教えてあげました。
“優秀な”の条件を台湾人が問いました。
効率よく、環境にやさしいことかにゃ〜 
(^^ゞ

“Aloha〜”と、見沼ファームランドに入り、まずおかあさんははばかりを借り
(^^ゞ
わたしはバスケットにて、ハラダ氏と初見の♂の中に入り、パラソルの下で、しばしおしゃべりをしました。
聞くに、ハラダ氏はわたしたちと並んで歩くのが恥ずかしかったもよう(爆)(爆)

傍らには、ハイビスカスが並べられていました。
去年から、わたしたちの育てているもものと違う色です。
“日野てる子みたい”と、その色を評すると、“アンタはいくつなんだ!?”といわれてしまいました。15才 
(^^ゞ
“まさか、浪曲聞いてんぢゃねーだろーな?“とも(失笑)
当たり 
(^・^)

帰りに、お約束通り、ケンタッキーフライドチキンでわたしのゆうごはんが調達されたので、わたしはたいへん気を良くいたしました 
(#^.^#)

マチコさんのブティックに寄り、ひとりグズっているはずの彼女に、戦利品のサイエンスダイエットとチップスをお分けしようと、おかあさんが店内に入ると・・
店内は、灯りがおとされ、アスカちゃんとQueen を聴き入り、体を揺らすマチコさんがいたといふ (失笑)

夕方、お決まりのようにヤリちゃんが乱入してきました。
“はいほー!”には、“あろーは〜”で応えました 
(^・^)

ヤリちゃんは、キーボードが元のところにあったのを訝りつつ(失笑)、『空の神兵』を弾いてくれました。
ずっと、考えていたもよう(失笑)
わたしは、とりあえず評価いたしました (^・^)

ゆうごはんのフライドチキンは、むね肉の中味をほぼ完食しました 
(^^)v
皮はおかあさんにあげました。

思い出深いお誕生日となりました 
(^・^)


5月4日(水曜日・国民の祝日)

連休の2日目も快晴です (^・^)

水曜日ということもあり、叔母さまへのサービスデーとなりました。
昼食を共にすることにし、早く行ったのでありました。
こんな機会にしか、お食事をいっしょにすることはないのです。

例によって、大荷物で叔母さま宅へ行きました。

おかあさんは、自分のところも叔母さまのところも、最小限のおそうじにとどめ、おでかけを優先です 
^_^;
叔母さまの選択肢には、予め、お蕎麦とおうどん、ラーメンにパンと、ごはんもの以外を用意しました。
選ぶものによって、お蕎麦ならCocoonというように、行く場所を予定していました。
(実は、ラーメンを選ばれると、おかあさんは困ったことでせう(失笑))
市街のお店でもよかったのでしょうが、叔母さまは車好き
(^^ゞ

叔母さまは、おうどんを選んだので、ステラタウンに行くことになりました、わたしを残して 
(хх,)

ステラタウンは、順番待ちはしても、満車にならない程度の人出だったといいます。
“讃岐うどんを食べて、ちょっとお買い物をして、市民の森を回っただけ”と申しますが、わたしは3時間も待ちました 
(・_・、)
わたしのおみやげは、イトーヨーカドーで買ったお刺身だけであります。
よいお刺身でしたが、叔母さまに上前をはねられ、余りはおかあさん。3人(?)分では、お安い買い物にゃん 
(^^ゞ 
郊外ショッピングモールは、叔母さまのお気に召したようであります。

帰ってから、叔母さまとのお茶となりました。
お茶のおともは、叔母さまには持って行った若柳さんのお柏、わたしには、叔母さま宅に届けられていた中華のカステラでありました。
さて、そこで、おかあさんは、大荷物のひとつ、キーボードを取り出しました。
デモ曲を聴かせ、ピアノ、パイプオルガン等々と、トーンを聴かせ、収容されているリズムも聴かせました。
聖歌にもある『冬の星座』なぞの曲も、たどたどしく弾いてみれば、叔母さまも、ピアノを弾き始めました。
“こーゆーんぢゃなくて、両手で弾くピアノが欲しかったのよ〜”
ドソミソと、左手で伴奏したいそうです。ふむ、たしかに、そんなことがしたいかも 
(^_^)3 フムフム。 
そのわりには、右手もよく動いてなかったよーですけど
(^^ゞ

“そーだわ 
(^・^)
叔母さまは、奥地から本を出してきました。
楽譜つきの歌集でありました。
“ありゃ、こりゃー便利だ!”とおかあさんは喜びましたが、数年前にわたしたちの持って行った本でありました 
(^^ゞ
たまたまページを開けば、『愛国行進曲』の飛び出すよーな本でありました 
(^・^)
この叔母さまのためというより、別の伯母さまと叔母さまのために持って行ったのてはなかったでしょうか?

“おもしろいけど、しばらくあなたたちが持っていて 
(^・^)
と、本とキーボードを渡されました。叔母さまには気に入らなかったのかしらん(失笑)

帰宅するころには、あたりのお店が活気づきだしておりました。
わが車がお邪魔になるようなところに、白いソアラが停まっていました。
かっちょいいー! 
(^^ゞ
『天女』の店長さんの車だったのでしょうか?
わたしたちの居る場所ぢゃないにゃ〜 
(^^ゞ

おうちに帰ってからは、わたしのサービスタイム 
)^o^(
ゆうごはんの、ステラタウンのお刺身は、とってもおいちかったのです。
そのあと、ケータイか鳴りました。ケータイが鳴ると緊張すねおかあさんであります。
院長室にいたわたしには聞こえてしまいましたが、ものすごーーく長いこと、お話はつづいていました。
・・そして、お休みの夜は更ける 
(・_・、)


5月3日(火曜日・憲法記念日)

5月3日といえば!・・・
TVでも、改憲の議論をしておりましたが、そんなムズカシイことは、わたしにはわからない 
f(^ー^;
国民の義務と権利が書いてあるなら、義務教育の中で知る“権利”があるのではないでしょうか?
大学の教養課程で、たまたまおかあさんは受講したらしいですけど、感動を覚えているだけみたいです 
(^^ゞ

私的には、初代プレアデスさんのお命日にして、2代目(先代)ガブリエルさんのお誕生日であります。
・・毎年、おかあさんはフクザツな気分になります 
(・_・、)

朝は、すヰーとに過ごせたのであります。
ところが、“一日遊びたおす”つもりが、おともだちが風邪をひいたらしいので、変更になりました。
“まんがを読みたおす”に(失笑)

しかし、この陽光うららかななか、真っ昼間から室内にこもるのは、“もったいない“。
ノーベル平和賞みたいですね〜 
(^・^)

まず、リビングのカーテンを洗い(汗)
洗い上がる前に、窓のおそうじもし(汗)
カーテンを戻して、自然乾燥(汗)
洗車もして〜(汗)
クッションカバーも夏のものに取り替えるべく、現行冬物は、洗濯機におまかせし(汗)
浦和のペットショップ・コジマに行きました。
わたしのお誕生日のプレゼントであります。
ごはんの調達だけではありません。

まず、ちびにゃんこと、ちびわんこに、“くかぁっ!”をカマしたあと、缶詰をいっぱい買いました。
“不足”ということを、とことん嫌うおかあさんであります(失笑)

プレゼントの品をさがして、店内を物色し、
“コレがいいや 
(^・^)
おかあさんが手にしたのは、『一毛打尽』という、“犬は載せていますが、車内はきれいです”とステッカー表示した、スポンジでありました。

帰宅前に、岡野鉱油に寄り、給油の際に、早速試してみました。
スタンドの車内清掃にもお勧めできるくらい、すぐれたものでありました。
何しろ、このスタンドで、車内が最も汚れていのは、20年以上も、わが車であるそーな 
(^^ゞ
最も“クサイ”のは、ラーメン屋さんの娘々車だそーです 
(^^)v

ペットショップでは、ピンクの風船をいただいていました。
車内に放ったら、バックミラーが見えず(失笑)、シフトレバーに繋いでのドライブでありました。
すごく運転しづらそうでありました(爆)(爆)

キッチンしごとも、昨日のうちに済んでいました 
(^・^)
わたしは、てっきりおかあさんと遊べるものと思っていました。

クッションカバーが、夏物に取り替えられようとした、そのときでありました。
“・・・やっぱり 
(○_○)
夏物は、去年、“今年が最後”と、しまわれていたものだったのでした。
おかあさんは、すぐさま\100 shop に調達に行きました(汗)
ウチのクッションカバーは、@\200 (^^ゞ
わたしはたいへんお気に召してしまいました 
ヽ(^O^)ゝ

いよいよ、まんがを読むのかとおもえば、おかあさんは、マチコさんのところに油売り(涙)
わたしのごはんを買いに行ったら、スーパーではソラマメを安売りしていたのでありました 
(--#)

この時点で、『る・・部屋』の変調が発覚したのでありました(涙) 
ファイルに日記がない!!
検索しても出てこない!

サーバーダウンしても見つからない! 

揚げ句に、ネットからダウンすれば、昨日の日記がない!!

おかあさんは、“絶対にしてない!”と主張しますが、ゴミ箱から出てまいりました(嘆)(嘆)(嘆)
あやまちはくりかえしませぬよう 
(^^ゞ


5月2日(月曜日・八十八夜)

初夏の気配であります =^_^=
わたしたちには、連休の中休みだけれど、十連休の方も多いようです。
おかあさんの中学の当時は、4日は祝日ではなくても、開校記念日だったといふ。勤勉な時代にめずらしい
(^^ゞ

おかあさんは、一日早いキッチンごもりであります (汗)
昨日は、この日記だってリンクがヘンになっていて(涙)、作業が手間取っていたのに、疲れることのつづくことであります 
(・_・、)

おさんぽに出れば、わたしを連れて(実質は逆、わたしがおかあさんを連れている 
(^^ゞ)、かなりノーテンキな人に見られていましょう (^・^)
“きれいなねこさんですね〜 あ゛ら? おかあさんにそっくりだこと )^o^(”なぞと言われているのですから(失笑)

HOPビルの中国人たちは、PCでご本人たちの弁によれば、中国の“時代劇”を観ていました。
ほほー、中国でのPC普及を目の当たりにする 
(._.) φ メモメモ
『三国志』?”と、何度問いただしても、ミートしない会話(失笑)

洋々堂に行くと、1Fのカウンターに、ケイコさんと床屋さんのミッちゃんが並んでいました。
“カヨちゃん、上にいるわよ 
(^・^)
だったので、わたしたちは、早速2Fに行きました。
ひゃーお! ひさしぶりのカヨコさんであります 
\(^^@)/
まだ、おかげんは完璧なる回復はならぬも、元気になってよかったにゃん!!

そこへ、イシイ獣医さんの夫人が上がって来ました。
キリンに似てる 
(^。=)
先日、おかあさんがうかがったことなどを話しました。
わたしのお誕生日が近いこと、15才になることなども話題になりました。
てへ、“若い”と言われました 
ヽ(^O^)ゝ
お話ししてみると、とても面白い方でした。

彼女が分厚い京極夏彦の本を買うのを見て、わが社に並んだ、だれも読まない本を差し上げることにしました 
(^^ゞ
なぜ、そーゆー本があるかというと、誰かが持ってきては、置いていき、また、書棚にあるものを“貸して”と、持ち去るのであります。
以前は、わが社でも京極ブームがありました。
返却されることもあれば、そうでない場合もあります^_^;
是非とも返してほしいものには、その旨を言えば、返ってくる人しか出入りしてないからにゃ〜 
(^。=)
ヤリちゃんのところに『のんちゃん雲に乗る』が行っていることを思い出しました 
(^g^)

帰宅してから、おかあさんは、早速、それらをイシイ獣医さんのところへ届けました。
お礼なんて要らないのに、ペット用のおやつ、乾燥レバーをいただいてしまいました 
(^^ゞ
“売るほどある”らしい(失笑)
わたしの嫌うハズのないものでありす。試食の結果、たいへん気に入ってしまいました
(^^ゞ

おかあさんがキッチンにこもる前、しばらくテラスに出てみました。
パンジーも、サフィニアも、おかあさんの手にかかったにもかかわらず(失笑)、見事に咲き誇っています 
(^・^)
おしのびで出ていたので、おかあさんに連れ戻される 
(--#)

キッチン仕事が完了すると、また! マチコさん 
(хх,)
マチコさんは、まだまだ凹んでいるのです。
すると、おかあさんを引き留める時間が長くなるのであります。
おかあさんが階下に戻ったとき、わたしは大声をあげてやりました。
“患者さんに聞こえちゃうよ 
^_^;
といわれるほど 
(^^ゞ
マチコさんのことや、カヨコさんのこと、お病気と聞くと、おかあさんは“真剣に心配”してしまうのです。
自分の頭の上のハエもはらえないくせに 
(^^ゞ

キッチンにいたり、マチコさんのところへ行っていると、本を読む時間がなくなります。
『伊丹十三の本』は、とてもおもしろいというのに(嘆)
魅力的な、こだわりの人であります。

おにーさんなぞ、
♪さかなは あぶったイカでいい〜
につづけて、“でも、タレにこだわったりしちゃったり 
(^・^)”と申します。レベル違う(嘆) 


5月1日(日曜日・メーデー)

朝からヘリコプターの音が聞こえていました。
やがて、中山道からは、デモ行進音がしました。
メーデーだったのです。
去りゆく慣習(・_・、)
松井証券の社長は、かつて日本郵船の組合組織員だったと聞く・・時代は変わるにゃ 
(^^ゞ

世の中、連休真っ最中というのに、わたしたちのしたことといったら、サッシのおそうじと、食料調達の市内観光であります。

お出かけの前には、車のウィンドウのおそうじも 
^_^;
お葬式の時から、フロントが汚れて、前が見えづらかったのであります。
(4月24日の日記参照)
前が見えないのは、不自由なものです 
(^^ゞ
樹液が付着するというのは、初めての体験でありました。

わたしたちが、休日の公園なぞを覗くことに、マチコさんは批判的でありました。
“家族連れを見て、おもしろいの?”というように(失笑)
くす、わたしとおかあさんは家族ですよん (^・^)
ないものを数え上げてもしかたのないことです。
こーなることは、マチコさんにしてもわたしたちにしても予見できたことですし、自業自得 
(^^ゞ
たのしむ人々をうらやむのでもなく、異人種を傍観しているだけなんだけどにゃ〜 
(^・^)

街路には、色とりどりのつつじが咲いていました。
さつきとのちがいが、わからないままですけど 
^_^;

見沼ファームランドへ行けば、お野菜は大方売り切れていました。
浦和の筍、最後の1本! 
)^o^(
卵も売り切れていたので、さいたまスタジアム2002 近くの養鶏場に行くことにしました。
めずらしく試合がある日なので、混雑も、交通規制も懸念されました。
国道122号から行くことにして、まず、至近の大崎公園の、やはり直販所に寄ってみました。

ここにも筍は出ていました。
浦和の筍って、大きくても京都のもののように太くありません。
ぜいたくはいわず、『身土不二』を優先し、来週はこちらの筍を求めましょう
(^・^)

ここでは、見事な藤の鉢植えがありました。
西口のいわさきさんちには、見事な藤棚があったものです。
その先代は、藤を植えることに反対したそうです。
曰く、“垂れ下がる”は縁起が悪い、と。
お商売は、やっぱ、縁起にゃん 
(^・^)

歩を進め、アサコ鶏卵への道のりは、さいたまスタジアム2002 からホテル・フォレスト(らぶほ)経由をわたしたちは好みます。
ところが、さいたまスタジアム周辺は、ほんとーに! 交通規制が布かれておりました。
スタジアムを遠景に、ただ、運転手のカンだけを頼りに、二度と再び来ることも行くこともない道を辿り、なんとか養鶏場にたどり着きました 
^_^;

“ウチの猫が好きなもので”と、おかあさんは車内待機のわたしを、売り場の方に紹介しました。
“犬を連れてるお客さんはたまにいますけど”と、わたしは珍獣らしかったです ヽ(^O^)ゝ

帰路はとても長い旅路でありました。(汗)
途中、宅急便の地区本部に寄り、預かっていたお板香典返しを送り(汗)
ご常連となった、お酒屋さんのTOP'S でもお買い物 
(^^ゞ

帰宅後は、食材の処理で、しばらくキッチンにこもるおかあさんに、わたしは不満であります (・_・、)
それでも、“やっとこしらえた”なる、読書タイムがありしました。

おかあさんがご本に夢中になるのも、わたしとしては、うれしかったりそうでなかったりします。
『伊丹十三の本』を読みつつ、おかあさんは膝を打つ!

“猫を飼いたい”(当時はそんな表現だと! 
`_´) そう熱願したのは、イタミ氏のエッセーを読んだ、高校だかそれ以降の短期間だったそうです(^^ゞ

それにしても、イタミさまのこだわりは、池波先生にも似ています。
両者が猫を愛好したのも、内田百閭Zンセイ、谷崎潤一郎センセイとも共通です。

ちと、私的PC事故がありました。
この日記自体書くのは、自動書記にとってたのしいことなのです。
月初の処理で、ファイル変換で混乱が生じました。
・・ったくナサケナイ(涙)

このページTOPへ



HOME.


NEXT