るうでんすの日記
わたしの非日常的日常



わたしの生活のご紹介、です。
本日分より、さかのぼってお伝えします。



2006 March

カレンダーの日付、クリックしてね。
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

HOME
最新版日記
2006の日記
2005の日記

2004の日記

おまけ

わたしの好きな歌

お食事編

メールもお待ちしています・・

自動書記が代筆してくれます。
HOME

          

     

3月31日(金曜日)

少々の花寒なぞなんのその! シャンプータイム決行!!でありました
4週処方は確保せねば! 
=^_^=
(3月10日の日記参照)
軍歌の斉唱も滞りなく、特記すべきは、快適なる環境がえられたことでした。
UNIQLOのタオルは、吸水もよく、さらにはお洗濯の乾きもよいものでありました。
また、マイナスイオンパワーがどーしたの新製品ドライヤーは、いつもより時間がかかりませんでしたし、つややかになったような気がします 
(^・^)
わたしたちはこの現象を、“たまにゃー新しいものにしなきゃ 
(^^ゞ”と位置づけました (._.) φ メモメモ

真っ白になり、おさんぽに出ずれば、最初に立ち寄ったのは近所の洗濯屋さんです。当院の白衣も出しているところでもあります。
真冬に愛用したダウンのコートを出し行ったので゜ありますが、“4月を以て閉店”なのだそうで寝耳に水の最終版となりました。
工場も閉鎖されるし、PC導入の新しいシステムには、“ついていけない”のだそうでした。
お客さんでなくても、いつも立ち寄っているお年寄りには、わたしたちよりはずっとさみしいことでしょう。

カメラのさくら屋では、“今日もお客さんだよー!”と、叔母さまといとこ家への焼き増しをお願いしました。
ホームレスさんを拡大しては、みいーなで笑いあっていたものです 
(^+^)
(29日の日記参照)
しかし、このとき、カウンターにあったわたしを、社長は手のひらで頭を押さえつけ、さんざっぱらいたぶっていたのであります 
(`_´)
やっと気づいたおかあさんの“ダメ!”の援護射撃に勇をえて、やっとわたしは“くかぁっ!”をお見舞いし! おかあさんの肩に飛び乗るつもりが・・間違って社長の方に手を伸ばしてしまいました。
みーんなの笑うこと笑うこと ヽ(^O^)ゝ

駅前のレッズスクエアにては、『さいたま市ガイドマップ』をいただきました。
わが社では、往診前の場所を確認するのにこの浦和地区版から入るのです。『浦和区ガイドマップ』が実は分けてほしいものだったのですが 
(^^ゞ
今日のおさんぽの直前だってそうでした。“領家3丁目ってどこだ?”というように 
(^^ゞ
かように便利なものが、わが社ではしばしば何物かの手によって紛失するのであります。
それは、おにーさんかもしれず、またおかあさんかもわたしかもしれません 
=^_^=
地図ばかりではなく、『ごちそう埼玉』なる立派な冊子もいただきました。お金持ちな県なのですね? 
(^・^)

洋々堂に行けば、また!『国産名車』の117クーペが積まれていました。117クーペぢゃ、コレクションに欠かせませんようで 
(^^ゞ
『日経PC21』も、特集、おまけともに、買っておかないと f(^ー^;

診療が終わると、おにーさんは年度末の忘年会に出向きました。
新年度に櫻はよく似合ふ 
(#^.^#)

櫻が散る命でない時代に、わたしの姿を見てはおかあさんは感慨しています。
“命って預かったいるものだから大切“と。


3月30日(木曜日・休診日)

花日和でありました。
叔母さまをお花見にお誘いすれば、午前中はおミサに出るというので、ご指示のように午後になってカソリック大宮教会にお迎えに行きました。

教会に入って行ったおかあさんを司祭館にある駐車場に待ちつつ、耶蘇の教会とは“方角が悪い
(--#)”と案じていれば、予想的中!!!
あ゛ろーことか!!!
おかあさんは叔母さまのみならず!!!!
毛唐の女を伴って戻るではありませんか!! 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
叔母さまは後部座席に乗りこんだので、運転席ヘッドレストに待避すれば、計らずも助手席にあるグロリエッタさんと顔を合わせることになってしまいました 
(@_@;)
“How beautifull!!
What beautiful and blue eyes you have!!!”
には、
“She also understans English,maybe・・”
と、おかあさんがカタカナで応えたものであります 
=^_^=
彼女はまた、
“ふぃっねすだんさー?
ぬーよーかー?”
と、およそ見当違いのことをおかあさんに問うてたましたが、
“Faraway!”
と、わたしの声の届かなかったことのは惜しい 
f(^ー^;
グロリエッタさんは、わたしの姿をマイセンのお皿に絵付けしたいと申し出ていました。一体、何をする人なのでせう 
(?_?)

一周した大宮公園は、彼女の満足を得る程度のYahooお花見情報どおりの七分咲きでありました。
“70%?”
通じているよーな通じていないような 
f(^ー^;
Cheey blossam is in bloon.
Spring has come!
という高校のリーダーの1ページ目のえいごを聞かされはずかしいこと(嘆)(嘆)

公園の池をふちどる、そよ揺れる櫻と若柳の同じ薄色、水面の風の作ったさざなみは、工事中のアルディージャスタジアムと、好一対の絵でありました。

ほど近いらしきお宅までお送りして、任を解かれようとすれば、彼女は駅か高島屋に行きたいらしかったのです。
bagsまたはboxesを買いたいようで、“Wedding オヒキモノ”のヒント(失笑)に、叔母さまとおかあさんが頭をひねっては、パッケージプラザまでお連れしました。・・当たったようでした 
f(^ー^;

彼女が降車すると、叔母さまもおかあさんもホッとしたようで(失笑)お花見は再開されましました 
(^^ゞ
ほぼ満開の大宮公園でふたりは降車して、しばし櫻の下をさんぽしていました。

第二公園もほぼ満開、市民の森、芝川沿いの並木はまだまばら、といったところでした。
花のみならず、櫻の下を行く人を見れば、誰もが待ち人来たるのそぞろな風情。春来にけらし 
(^・^)

大和田のマックで\100シェークを調達し、3人で車内で食しました。おいちかったです =^_^=
わたしたち的には、大宮公園の屋台ものが食したかったのですが、叔母さまの衛生思想により厳禁だものにゃ 
(^^ゞ

風は強く、帰宅してからも換気扇からその音が伝わりました。
おにーさんは、ゆうごはんまでお昼寝をつづていました。春の日に、あ゛ー“もったいない” (^^ゞ
グロリエッタさんも、いろいろなことにもったいながっていました。
“モッタイナイ”が国際語となったことを体感しました。毛唐ともたまには接するものであります 
=^_^=


3月29日(水曜日)

昨日のさくら屋の連中を真似、ジレを佩用したおかあさんであります。
花冷えのこととて、寒がる一日となりました 
ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ

“チョッキ?
あ゛ー、もう着られる体ではない 
(・_・、)
はいはい、おにーさんは、肩が痛いのね 
(^^ゞ
午前の診療はやたらと早く終わり(嘆)、
“道祖土ってどこダ!!”
往診先を急かす院長に地図を提示し、送り出してから(汗)、わたしたちは叔母さま宅へと向かいました。

中山道を行くに、最初の櫻には、旧三菱金属研究所、現マテリアル前にて出会いました。
三菱マークに櫻のよく似合ふこと 
(^+^)
氷川参道入り口にも櫻はよく似合ふ 
(^・^)

叔母さま宅に持ち込んだ食料に添えて一句。
はなびらの 箸置き添えて 筍飯
見事な重ね季語であります 
(^^ゞ

また、写真も持って行きました。
“ホームレスさんのような写真”と、叔母さまがニンマリとしたのは、わたしとおにーさんがソファの席を奪い合うの図でありました 
f(^ー^;
教会では、毎金曜日にホームレスさんたちにおむすびを給しているのです。
かような配給には、賞味期限の切れた海苔なぞは御法度なんだそうです。量があった方がよいのではなんて思ってはいけまへん、神の国への道は険しい 
f(^ー^;

叔母さまの小児科では、4月の改変を前に、風疹の予防接種に駆け込み乗車する患者さんがあり、また、ご同業者からはレセコン導入への“どーなるんでしょーね?”のTelもありました。
おかあさんが替わって、
“ニシハラ小児科程度のレセプト枚数では・・・要求はされないと思いますよ? 
f(^ー^;
と(失笑)
来院したお薬屋さんも、4月1日は土曜日につき休業なるも、週の初めからの導入に土日も出勤で準備に忙しいそうです。
“気合い入りますっ!”
パドックの馬のようでした 
(~_~;

そんな対応をしつつも、おかあさんは楽屋裏ではバキュームクリーナーを振り回すのです(嘆)
先週来よりすっかり明るくなったお縁にて、いちばん上の伯母さまの満開の椿、ママさんの名を冠したる楓の若葉を鑑賞していたわたしは、部屋の隅に待避し、また押し寄せる敵機に、大縄跳びの列に入るように、車の無理なる右折をするように、スキを見ては場所を移動するのでありました 
(--#)

ひとしきり済んだお茶の時間をどんなにか待っていたことでしょう! 
=^_^=
正座して臨んでいたのに、おいちいものなんて出ませんでした(嘆)(嘆)
“あら、『つまらないもの食べてる』みたいな顔してる”と、叔母さまはわたしの表情を読めるようにはなりました 
(^^ゞ
その代わり、“今、何て云ったの?”とおかあさんの叔母さまに聞き返した表現には、わたしも聞き入りました。
叔母さまは“さびしい”を“さぶしい”と発音したのです。
たとえば、“わたしが”というときの“が”が、鼻濁音であるような発音をおかあさん同様、わたしも好みます。かようにして、わたしはかまどねことなりぬべし 
=^_^=

帰途、運転席ヘッドレストにて美しい夕焼けを鑑賞しました。
日々、之、猫としての精進であります。
おかあさんはといえば、昨夜からガタつき、グレるPCのシステムの復旧をしていました。
“おんあぼきゃーべー”と唱えれば、効果を奏したか(失笑)無事に安定化され、ほっ 
(^_^;


3月28日(火曜日)

春風のさわやかな日でありますが、おかあさんは寝不足かも (^^ゞ
同級生からのメールに深更まで返信しているのですから(嘆)

当時、校内随一の元・美少年くんからの、幹事宛のメールも“熱いメッセージ”と記されていたものは、
“わーい!わーい!っていつも走り回って笑顔を振りまいてくれていた“なちいちゃん、と始まっていました(爆)(爆)。この熱いメッセージに即!の返答をしないおかあさんではありません。 
・・それにしても、おかあさんって、中学生で“わーい!わーい!”だったのでせうか 
f(^ー^;
同級生くんたちは同窓会がたのしみのようです。
“とっても楽しいクラスだったのよ 
(^・^)
と、おかあさんは云っています。楽しくなかった同級生は、同窓会には来ないものですけど(汗)
どれっくらいたのしかったかというと、“お弁当の時間、いつも牛乳を吹き出していた”のですと!毎日が『鼻から牛乳』!!(嘉門達夫の名曲(?))
おにーさんも、“ウチではコーラを噴いていた”と云っているので、“わーい!わーい!”はホントかも(失笑)
おかあさんて、双葉よりお掃除必要の箇所を増やしていた、ことは確かかも 
f(^ー^;

おさんぽに出れば、お向かいの櫻はほぼ満開 
(^^)V
とおりかかるバンダイさんからは、“拝観料を払ってるか?”と糺されました 
f(^ー^;

ときおり、“あら゛! ねこちゃん!”なる人垣に囲まれるわたしのおさんぽであります。おかあさん的にはハズかしいかも。でも、わたしは珍種 
=^_^=
(こんな子に育てた覚えはありません、育ってくれて感謝深謝、天にも地にも 
m(__)m ・・母・強制自動書記)

カメラのさくら屋では、ひきつづき“客だよ?!”と入りました。
i昨日の写真のndexをお願いしていたのです。これくらいは自分でやればいいのににゃ 
(^^ゞ
ふと気づくと、社長、シゲさん、シミズさんと、皆ジレを佩用しておりました。
“ジレって何だ?”
おふらんす語でチョッキのことですけどぉ 
(^^ゞ
“明日、何着る”って、この人たちは相談しているのでせうか 
=^_^=

イハラ屋さんでお豆腐などを調達し、洋々堂に行きました。
発売直後にて、居並ぶ、華やいだ春の装いの表紙に、おかあさんの腰は退けます。
同じ仲間にいれてもらえなそうなのでして 
f(^ー^;
ケイコさんから、
“『いきいき』はないわよ 
(^・^)
『壮快』ならそこ”
指されなくても知ってますけど(失笑)
ラピタにサライ、“ちょいわるおやじ”の雑誌ばかり見るのってサミシイ 
f(^ー^;

帰宅すれば、中断していたキッチン作業の再開なのです 
(-.-#)
わたしがいくら呼べど、“ちょっと待っててぇー
σ(^◇^;)”ばかり (`_´)

昨日からタケノコの準備はしてありましたが、皮を剥けど剥けど(汗)
ちいさな中味で、身欠きニシンとの炊き合わせ、筍ごはんができました。
“いちばんおいしいところを食べてる”って、いつもおかあさんは云います。
“蓋を開けた瞬間がいちばんおいしい“のだそうです 
(^+^)

また、調理用のお酒が切れたところで、新しい一升瓶が開けられました。くす、いつもいただきものを転用しているのであります。
お鍋にそのまま入れたところで、銘柄発覚!
“にゃに?八海山!!
八海山だの浦霞にヨワイ(失笑)
って、そのまま飲用にしたら、キッチンドリンカーでんがね 
f(^ー^;

このお酒は食後酒として、切り子ガラスのグラスで飲用となりました。
“孫悟空のおともだちは?”
“はっかい、さん”
と、おつきあいしたくない会話を耳にわたしは、到来物の鎌倉のたい焼きをいただいておりました。尻尾のなんとおいしいこと!くす、おかあさんはたい焼きはお尻尾から食するタイプ 
(^+^)
茶文化はともかく、ハムだのピロシキだのを残した文士の鎌倉に比して、浦和の画家はおいちいものを残してないな? 
(・_・、) なぞと思いつつ。
“わ゛!
中味だけ食べた!・・だけど、皮もおいちい“
といたい焼きはエライです 
\(~o~)/


3月27日(月曜日)

『さくらの日』だそーです。お向かいの櫻は、見事!! 満開!! 
新しい季節には、新しいものを下ろしたくなります 
(^・^)
おかあさんは、UNIQLOのスリッパにはゴキゲンですし、お財布も冬っぽいツイードのものから革製のものへ、キーホルダーだって新しくなりました。
管理人さんのごとくジャラつかせている何本ものキーは、ホームセンターにて調達の無骨なるリングに収められました。
大きさを確かめるために、バッグに入れると店員さんのキツイ視線に出会ったのだそーです(失笑)
ここで、
“いえ、なにね、バッグに入るかどうか確かめていただけで・・
;^_^)
と返せば、
“皆さんそうおっしゃるんですよ 
(-.-#)
と、返されたことでせう(失笑)

おさんぽには、年間数回しか使用しないピンクの花をあしらったものを佩用しました。
\100shopでは、櫻のお箸置きを買いました。春にゃん 
=^_^=

赤ちゃんがきたのお店では、サイダさんから午後の診療開始時間を問われました。
“今日は空いてるよ 
(・_・、)
付け加えれば、
“やっぱ、気になりますよね? 
(^_-)-☆
と、お客さんの流れ、さまざまなタイプの店員さんのことと、ひとしきりのおかあさんとの苦労話を聞きました 
(^+^)

さくら屋には、
“今日は! 客だよん 
<(`^´)>エッヘン。
と入店いたしました。溜まっていたデジカメ写真を、シミズさんの言語では円盤に焼いて行ったのですが、残念なことに彼はお休みを取っていました 
(^^ゞ
“すぐに上がる”とのことで、まちおか叔母さまの、毎日曜日に限らず、やたらとご訪問なさる耶蘇婦人たち用(ワンフレーズにまとめると 
f(^ー^;)に調達したり、洋々堂に行っては、デジカメに入ったままの写真を披露しておりました。
くす、人力車上のわたしの写真に呆れ、叔母さまの“意外に”(失笑)若い様子にも驚いていたものです 
(^^ゞ
NHKテキスト、『実践!わが家の防災対策』を待合い室用に求めました。コワイこと 
(^^ゞ
本日の大分の地震では、新しいケータイのシステムの実験成功か立証されたようでした。世の中は確実に進歩はしているのです。

帰路、さくら屋に寄れば、写真のプリントはできあがっておりました。
中には、ソファにいたわたしを避けるるよう、窮屈そうに寝ころぶおにーさんの姿もありました。くす、わが社の機密事項にゃ 
f(^ー^;

さらなる機密には、おにーさんとのゆうごはん風景なんてのもあるんだけど 
f(^ー^;
“卵はあるのかね?”と、ゆうごはんにたまごごはんを食するおにーさん(嘆)

ゆうごはんのあとのお茶の時間ともなれば、わたしはおにーさんに半分占領されていたソファから起き上がり、“いっただきまーす 
=^_^=”の姿勢にて、おかあさんの持ち込むいちごムースをおにーさんと並行していただいていました。
“羊羹は?”
おにーさんの要求はさらに続いたものです(嘆)
わたしにお話かけをしていたおかあさんには、
“口を動かすより、体を動かさんか!”
経営者のタメ口は、現場で活かせや(失笑)。『孫悟空』を観ながらでは効果の薄いことです 
(^^ゞ
“あら、TVとお話しちゃった 
ヽ(^O^)ゝ”の鑑賞姿勢でありました。TVとケンカしてる人もいますし(^^ゞ
“おはようございます。”
“はい、おはようさん m(__)m”;
と、叔母さまはやっていない・・と思います 
f(^ー^;
ラヂオの深夜便と文通する、立派な孤老におかあさんはなれるでせうか?
“あ゛、わたし短命の予定 
(^・^)
おかあさんは豪語していましたが、“芸者の時にいふせりふ”(失笑)
♪20も生きて 来たのにねー
という年に云えよ(失笑) シニアサイトで動画の『宇宙戦艦ヤマト』だのローリングストーンズを観ながら云うなて 
(^^ゞ
 


3月26日(日曜日)

お向かいのお宅から、二枝の櫻木をいただきました。この部分は満開! であります (^・^)
見沼上水に沿った桜並木もそぞろ開花でした。
桃は満開!
風景に色がついてきました 
(^・^)

見沼の春は、白きモクレンとたわわな桃で色づいています。
ファームランドみぬまでお野菜を調達し、角上魚類と食料の調達ばかりであります 
(^^ゞ
お店の入り口の駐車スペースで待っていると、車内をのぞきこまれました 
=^_^=
猫好きの人は、どこにでもいるものです 
f(^ー^;

ここでは、わたしのために本鮪が調達され、また、おかあさんのお好物のノレソレも加えられました。いずくの時に食したものか、後で調べれば穴子の稚魚なんだそうです。くす、いかにもおかあさん好みのお刺身でした 
(・-・)

東川口から、浦和のUNIQLOに向かいましたが、最短距離というのも、わたしの運転手にだって、“やればできる”にゃん 
(^_^;
車中、カーラヂオでは高校野球の実況が流れていました。
ブラスバンド演目は鉄腕アトムにランバダ 
f(^ー^;
やっぱ、高校野球の定番といへば、『敵は幾万』でっしょ(北海道弁 
(^^ゞ)
♪石に立つ矢の試しあり? 
無謀なるも攻撃あるのみ 
(^^)v

UNIQLO店内で、おかあさんといっしょに物色をしていると、“かわいい?”コールがあがるものです 
=^_^=
でも、わたしたちはキョロキョロ 
(・・ )( 。。)
目的のわたしのタオルはすぐに見つかりました。ふんわかしたタオル 
(#^_^#)ポッ..
ドライヤーといい、わたしのシャンプータイムは準備が要るぞ 
=^_^=
(23日の日記も参照)
もうひとつの目的だったPCケースというものは、欲しかった柄物はB5サイズだけでした 
(・_・、)
それでも、おにーさん用を含めていくつか買いましたけど 
f(^ー^;

お店を出ると、外には飼い主さんにだかれたダックスくんがいました。てへ、わたしたちと違って入店を遠慮していたそうです。
ワンコの飼い主さんの中には、店内を歩かせてしまう方もいるかもしれません。すると、『ペット禁止』になっちゃうのであります(嘆)

この時間、おにーさんは法事に出席していましたが、わたしたちは忘れていました。・・おにーさんが夕刻に戻って気がついたのでありました 
(^^ゞ
ほぼ完成した『学級新聞』をプリントアウトして見せてあげました。
昨夜、同級生幹事くんが、メールにて体裁を整えたものを送ってくれていたのです。
有能な同級生くんです 
(^^)v
と、このメールに返信していて、おかあさんは寝不足だったんだけれども 
f(^ー^;

ヤリちゃんもやって来ました。
“キミたちにはぴったり”といふ、チーズケーキをおみやげにくれました。くす、後でおにーさんといっしょに食したら、とってもおいちかったです。いちごのムースは、お口の中ですぐにとろけました 
=^_^=
“つらーーいつらい休日出勤の帰り”(本人談)大宮駅にて調達くださったものなそーな 
m(__)m
同じ同窓生のこととて、『学級新聞』を見るとなつかしい・・かったろうと見えもしました 
f(^ー^;
くす、おかあさんに強引に参加を強要される予感 
(^+^)


3月25日(土曜日)

春うららは、あたたかさをとおりこして暑いくらいでした (^・^)
お窓から見える櫻は、昨夜から今朝、昼間のうちにはずいぶんと開花が進んだのが観測されました 
(._.) φ メモメモ

お昼には通りをオレンジの集団が行くので、アルディージャのフラッグをベランダに掲げました。
おさんぽに出ようとすれば、階下にて休憩中のナースさまが、
(-.-)y-~~
お向かいの櫻に、スタッフのお花見会のことなど話していると、フラッグのことに話が飛びました。
“いいんですか、レッズぢゃなくて 
(^^ゞ
“浦和の民には、石くらい投げられるかもしれないけど 
(^_^;“と、この時点ではそれで話がすんでいました (^+^)

HOPビルに前では、何故か人力車が置かれ、何かのイベントが行われていたようです。他にお客さんがいないせいか、記念撮影を強くすすめられたので、デジカメを取り帰ってまでして!撮影してもらいました。走行しない人力車にわたしも同乗した写真が撮れました 
(^^)v
人力車に乗った経験のある猫は、そうそうはいまいて 
<(`^´)>エッヘン。

この写真をカメラのさくら屋にて自慢したものであります。
後でおにーさんに見せたときには、“飛脚か?”でしたが、気持ちはわかる(失笑)
さて、ふと気づけば、さくら屋の前には、アルディージャのフラッグがありません 
(?_?)
そも、このフラッグはさくら屋からいただいた、というより強要されたもの、なのです。“お宅、いつもレッズの旗を揚げてるぢゃない、コレも揚げてよ、お客さんが持ってきてさー(云々)”と。
“あ゛、アレ?
ギンザドーが、レッズの旗以外はいけないっていうしぃー 
(^_^;
やっぱり!!石を投げられる危惧がある???(失笑)
あーーんなに強要しておいて、自分のところでは、さっさと翻意するとは!!
さくら屋さんとのおつきあいについて考えちゃったぞ 
(`_´)

マルマンさんでは、おにーさんご所望のおせんべいを求めました。早くなくなるもの、なんですね 
f(^ー^;
ご主人は、つい最近、おかあさんがカミングアウトしたことがとってもお気に召しているようです。
“で、いつから?
何年いっしょにいたの? 
(^_^)3 フムフム。
と、オモシロイらしいや、他人の不幸は蜜の味って(失笑)

洋々堂では、ビッグコミックと『暮らしの手帖』を求めました。

夕方になると、オレンジの集団がわが社を見上げてにこにこと駅方面に過ぎて行きました。
石も投げられなかったし、火もつられませんでした f(^ー^;
どーせ駒場スタジアムへの通路なのですから、わたしたちは次回のアルディージャの試合のときにも、フラッグは掲げようと思います。
このころ診療は定時に終了し、土曜日の常なる、“つかれたな?!”で始まるお茶の時間となりました。ナイショの話も多いのですが (^+^)
(昨日のつづき)
“トサカ先生にヤマサキ先生の同窓会のこと伝えといたよ (^・^)
『あ゛、カナメね』って。”
“違う!!それはトサカ君の3年生のときの担任!!”
『ヤマサキヒロシ』と『ヤマザキカナメ』と似た名前の教師さんが同学年のクラス担任だったそーな 
f(^ー^;



3月24日(金曜日)

お窓からはお向かいの櫻がほろほろとほころび始めたのが望めます (^・^)
でも、早速の花曇りでありました。花冷えも同時進行のようです。
櫻が咲けば、梅は枯れ・・お玄関に挿してあった梅枝からは花びらが落ちまくり、美しくはなかったど、“花はさかりをのみみるへきものかは” 
f(^ー^;

北浦和のおさんぽは2日ぶりであります。
HOPビル、赤ちゃんがきたのお店にては、お客さんから“うわっ!ホントのネコだ!”の声があがるのもしばしばでありますが、サイダさんが“日記も書いてる猫ちゃん 
(^・^)”と補足してくれました =^_^=
“で、同窓会って何なんですか?”
と、いつも熱心に巡回してくださっているもようであります 
m(__)m
肌触りのよいお玄関マットを@\595にて調達しました。てへ、今、現実に使ってみちゃったりして (^+^)

カメラのさくら屋では、何が本職かよくわからない氏が、保育園の卒業写真を持ち込んでおりました。うら若い保育士さんは袴佩用にて桃の顔(かんばせ)を花持つ園児と並んでほころばせていました。
おかあさんの同窓会を見ていても、今の学校やらでは、名簿が個人情報として扱われ、公式のものは公開されないと聞きます。暮らしづらい世の中であります(嘆)
彼とおかあさんがしゃべくっている間、社長がわたしにちょっかいを出し続け、お尻尾まで引っ張るありさまでありました。
“黙ってちゃだめよ、こうやって”
と、おかあさんは“くかぁっ!”を指導してくれたので、わたしも実行することにしました。ただし、おかあさんの肩から、であります、だんだんと背中に下りてしまったけれど 
(^^ゞ
こほん、これを勇気ある撤退といふ 
<(`^´)>エッヘン。

洋々堂にては、数日来気になっていたソフトバンク文庫についてカヨコさんに問うてみました。
洋々堂には置かないそうですが、今に電話もこの会社のものになってしまうとすれば、これでいいんかい? 
(^^ゞ
そこに、高校生マーくんが帰って来ました。なんだか大人っぽくなっていました。
だけど、脚はとっても短いらしく、身長の1/4しかないズボンで歩行するようです 
;^_^)
幻冬舎刊の『四季の食卓』なる本が目に入るや購入しました。くす、おかあさんはこのテのものが好き 
(^・^)

『2-3・3-5学級新聞』(創刊号・次号発行予定なし)は、なんとなーく原稿があがったようです 
(^+^)
発起人に寄せられたメール、Faxがソースなのですが、世話役を引き受けた諸氏のコメントが未記入であります 
(^_^;
同級生近況特集でありますが、おかあさんのところは、“猫を肩に乗せて北浦和駅近辺にいたとの目撃情報あり”でいいんかい?(失笑)

診療が終わると、おにーさんは年度末の忘年会に出かけるのをおかあさんが送って行ったものであります。
帰館開口いちばんは、
トサカ先生にも伝えといたよー
(^・^)”。
別のクラスでも、トサカくんは同窓生であります 
(^_^;
同窓会をおもしろがっては、参加に協力的なおにーさんは、患者さんの同級生も誘っています 
(^^ゞ
ロイアルパインズホテルでの会でしたのでごちそうは出ていたハズなのですが・・TV鑑賞しつつ、お羊羹からカレーパン、柿の種に魚肉ソーセージと次々におかあさんに運ばせていたけど、生活習慣でせうか? 
(^_^;

 



3月23日(木曜日・休診日)

雨があがってあたたかい日でした =^_^=

おかあさんと、『2-3・3-5学級新聞』を作り始めました。
同窓会の幹事さんとの連絡か密で、いつの間にかそーゆー成り行きになったのであります。・・それにしても、不思議なクラス会ではあります 
(^^ゞ
記事は、幹事さんから送られてきた情報にて、“あのひとは今”特集でありますが、同窓会というびっくり箱を開ける前のおたのしみ、というところでしょう。 
タブロイド判A4の1枚のものは、どのようなものになるでしょう 
(^_-)-☆

ただし、午後になると、会計士さんのご訪問があり、お茶をお出ししつつ、会計事務所のある上野の桜に話題が馳せ、
“ニッポンはやっぱ、櫻でしょう 
(^^)v
なおかあさんに、
“お花見はクサくって 
(^_^;
お花見につきものの、アルコールとホコリに、苦渋面で応じられて、新聞の作業は中断 
f(^ー^;
さらに、おかあさんは、おともだちとお出かけしては、原稿は編集以前のままなのでありまして(嘆
さらに、よーく考えると、おかあさんは、新聞体裁の文書の作成をPCにてしたことはありませんでした(失笑)

夕刻、おにーさんは関連病院のカンファランスに出向き、入れ替わってのおかあさんのすこぶるごきげんのよい帰館でありました。
おかあさんは、ホームセンターだの電気屋さんだのに出向いていたようです。
おみやげは、わたしのシャンプー時の必需品、ドライヤーだったりしました 
(^^ゞ
(10日の日記参照)
あのお買い物の山は、いったいどれだけのお店に出向いたのでせう(嘆)

わたしは、おでかけもせず、たいへんにエネルギーをもてあましていました。
“かあちゃん!かあちゃん!”(てへ、わたしはおかあさんを“かあちゃん”と呼んでいます 
=^_^=)
と呼びかけ、家庭内大運動会を開催したものであります。おかあさんなんて、元が運痴だから追随できないほどに! 
<(`^´)>エッヘン。

おにーさんは、カンファランスから、キッチンきく(浅草・『大阪屋』の若 
(^+^))に寄るも、“酔っぱらったけど、はらぺこ (-.-#)”で帰宅しました。
ごきげんのよろしい酔っぱらいというのも、始末のよいよーなよろしくないよーな 
f(^ー^;


3月22日(水曜日)

“ふーむ・・”
おかあさんは終日、メール添付をプリントアウトしたものを見ては、首をひねっておりました。・・ない頭を振っているのであります 
(^^ゞ
中学校の『2-3・3-5合同同窓会』が企画され、幹事くんから転送された、メール、Faxから、事前の“近況報告”を編集とようと試みているのであります(汗)
お仕事のこと、家庭のこと、触れすぎないよう、しかし、触れなければまとめられない、と(失笑)
そも、同窓会でも、住所録の公表が『個人情報保護法』に抵触されるご時世なのですから(汗)

唸るおかあさんを前に、昼食の、昨夜の残りのちらし寿司を温寿司にしてパクつきつつ、ファイルを覗いては、
“それって、○野キミコちゃん、畳屋の?”
おかあさんの同級生をおにーさんが覚えている不思議さよ 
f(^ー^;
おにーさんの給餌を終えると、わたしたちは叔母さま宅へと急いだのであります。

叔母さま宅の待合い室を兼ねたお玄関には、椿の花が盛り多く生けられていました。
方丈なるお庭の椿が満開なのです。
お庭には、『綾子姉様椿』、『アコちゃん(ママさん)の楓』というように、姉妹の名が冠されています。叔母さまも、おかあさんも、満開は楽しく、かつ、亡くなった身内を偲び、せつない木々なのです。

家内を巡回するに、わたしのお気に入りの場所、お縁がいつもよい明るいのです。
“お片付けしたの 
(^・^)”なる叔母さまの不用の品を、おかあさんが車のトランクに積み込めば、お縁は広々とし、お窓からは、ささやかなるも(失笑)お庭を望んでのお外見ができました =^_^=
さらに、叔母さまは、
たあちゃんにお願いして、障子も張り替えようと思うの 
(^・^)
と提案なさり、おかあさんは、大きく大きく、首を縦に振るのでした。
『たあちゃん』とは、今は“ナイトパブなんとか”なる看板が連なるお隣のビルにあった、今は郊外に転じた建具屋さんです。
くす、少なくとも2年は、おかあさんが喉元で抑えていた提案を、叔母さまが口にされたのであります。きっと、新しいソファの効果なのです 
(^^)v
古いお家で美しく生活することの、なんと美しいことでしょう!
お庭の向こうは、2階建ての駐車場ですが、まだ、ビルの合間にお空が見えます。

掃除機の音は喧しく、Telは鳴り、患者さんはいつになく連発し、そのたびに、おかあさんもお子さんの相手に狩り出されておりましたから、わたしに憩いの時が訪れたのは、おかあさんがわたしの食料を調達に上総屋さん行き、彼女のお気に入りの中国食材店にて、何やらアヤシイものを調達した後でした。
上総屋さんはエライ! です。
わたし用とは知らず(汗)、自家製ローストビーフをとことん薄く切ってくれるし、“トンカツ用に150g”のお肉も作ってくれますし、昔のままのコロッケはおにーさんにも懐かしい味のままなのです 
(^・^)
異民族中国の店の『随身活力』なるスープは、自ら(わたしを含む)と叔母さまに処方されそうです 
(^_^;)

叔母さま宅のお茶の時間は好き 
=^_^=
セブンイレブンで調達した、京都の生八つ橋のなんとたのしかったこと!!
患者さん経営のお店は、おかあさんの巡回先だったりして 
(^+^)

帰宅すれば、間もなく診療終了の時間でした。
患者さん、職員に見られないよう、降り出した春雨のなか、おかあさんは、トランク一杯の、内科だの小児科学会雑誌をゴミ捨てに運び込んでおりました。・・つまり、住空間を占めていたのは、ゴミの前職だった、と(失笑)

おにーさんとも、同じ八つ橋でお茶をしました。
そも、おにーさんと綾子伯母さまのお好物なのです
 (^・^)


3月21日(火曜日・春分の日・先代ガブリエルちゃんお命日)

あたたかな春の日でありました。
休診日でもありますが、わたしたちは遊びに行けた身分ではありません。
休日より、火曜日であることが優先され、おかあさんはキッチンごもりだったのですから 
(・_・、)

休日のおさんぽが徒歩圏内であることは希であります。
コヤマ自転車屋さんの前を通りかかると、店主はTVに釘付けでした。
このとき、わたしたちは野球の決勝が対キューバで開戦されていたことを知ったのでした。

HOPビルは、ささっと見るだけにして、カメラのさくら屋を覗えば、イガラシさんは表を向いておりましたが、シゲさんは背後、シミズさんは脇手に頭が向いておりました。視線の先は、ビデオ編集のためのモニター、TVにて野球の観戦中でした。
おりしも、9回裏、相手の攻撃であります。
5点差を確認したところで歩をすすめると、どこぞから聞こえるどよめきに、お豆腐類に向かおうというイハラ屋さんの前に洋々堂で、野球の進展を確認しようとすれば、カヨコさんは別番組を聞いておりました。
“非国民!”
わたしの声をおかあさんが代弁してくれました 
=^_^=
・・よくある誤解でありますが、右傾なのはわたしで、おかあさんがそうかといふと・・
《自動書記、粛清!!!》
“領家“の字を説明するに、おかあさんは“北方領土の”って云ってたぞ 
(^・^)

イハラ屋さんにて、
“ごめんくださーーい!”
と、大声を上げて、やっとご主人がご出座なさいました。
“野球は、どないになったんでしょう?”
ご主人は、“待ってました!”のように、奥のラヂオの音量を上げてくれました。
“試合終了!!!”
を告げたところでした 
(^^)v
そのせいでしょうか?
おまけに、賞味期限が明日の豆乳チーズケーキをいただきました 
m(__)m

洋々堂に戻ると、ケイコさんも何処から戻って来、
“あらん?日本一になったの?”
この時の発音は“にほんいち”です。
ニッポンは世界一! と、なかなかよい國であるぞ 
=^_^=
“にほんこくけんぽう”と、“だいにっぽんていこくけんぽう”。
にっぽんはエライ 
(ロ_ロ)ゞ

顔見知りの方が来店し、渓流釣りの本を求めました。あいにく、売り切れのようでしたので、海釣りの本をお薦めしたけど、やっぱりご納得はえられません(失笑)
書名も定かではなかったので、PCにての検索遊びをさせてもらいました。
書店限定の詮索サイトは、おもちろいのです 
(^+^)

帰宅すれば、おかあさんは再びキッチンにこもり、最終局面のお彼岸のちらし寿司までわたしの“遊ぼうよー!”コールは“ちょっと待ってて
m(__)m”のままでした (--#)
マチコさんへの、わが社と同じメニューの差し入れもオモシロクないものです(嘆)
丸ごと1羽の鶏料理は、わたしも試食すれば、オイチイぢゃーないですか 
(`_´)

ヤリちゃんも、やがて乱入して来ました。
大宮駅ecuteIKARIのカレーパンをおみやげにくださいました。
あ゛ーあ、やっぱり鶏は、ヤリちゃんちの分だったんだ(嘆)
“来ると思ってた 
(^・^)
って、おかあさんは云っていました(嘆)

おにーさんからも、このお料理は芳しい感触でした。
・・でも、まだ云ってる、
“大静脈から切断して・・”
と(嘆)
“病理解剖したあと、お返ししなきゃなんないだろ、きれーーーにして”
“脳の解剖の後、オレだってきれーに縫うぞ、髪の毛があればな”
(嘆)

“それはそーとさー、明日要るぜ”
という、刷り物を作って、休日の夜は閉じるのでした。


3月20日(月曜日)

風の強い日がつづきます。
お窓から望む櫻木は、つぼみの分だけ重そうに枝を揺らしていました 
(^・^)
卒業式連チャンだったナースもひさびさのご出勤でありました。
出発(たびだち)の春です!
♪古い上着よ さよ?なら?
ですが、おかあさんは、年季の入ったチノパンを佩用しておりました。
“血のクロス?
血のパンツ? .
。ooO(゚ペ/)/ひゃ
おにーさんは、いつも新鮮にキョーフするのでした 
f(^ー^;

おさんぽに出れば、どこからか沈丁花の匂いがしてきました。
フツーのコースをフツーにおさんぽできるしあわせ =^_^=
HOPビルを一巡し、野出書店の前をとおりかかると、スーパーカーの本がまだ数冊店頭を飾っておりました。
・・あれ? 月曜日には閉まっているものとばかり 
(^^ゞ

カメラのさくら屋でごきげんを伺っていると、と、ある婦人が入店してきました。
ごあいさつして、
“ぢゃ、ね 
(^・^)
わたしたちはお店を出ました。 

マルマンさんで、おにーさんの空にしたピーナツ抜きの柿の種を調達し、“センセー、せんべばっか食ってちゃだめよ、その柿の種には、いい成分入ってっけど 
(^.^)”ご主人の一家言を聞きました。
“血液サラサラ”になる食物について 
f(^ー^;
また、お勧めのビーフンも追加調達しました。
“サラって茹でて、ジャーーッと炒める”と、また、ウマそうに話すのですから 
(~v~)

洋々堂にて、ビッグコミックオリジナルと、待合い室用の『ためしてガッテン・春号』を調達していると、お客さんの応対わしていたカヨコさんに、
『1リットルの涙』って、誰だっけ?”
著者名別に分類された棚の前から声がかかりました。
わたしだっておぼろでありますし、おかあさんが全て覚えていることとてありません(失笑)
さいわいにして、光接続叶ったPCにて検索してみれば、調べられました。
ドラマ化された原作モノは、わたしたちはニガテです (^^ゞ

再びさくら屋に戻ると、先刻のわたしたちの不自然な退出について問われました。
“・・つまりー、るうちゃんもわたしもキライではないけれど、嫌われている、ってだけ 
f(^ー^;
猫を嫌う方なのでありました 
=^_^=
相手に嫌われたら、存在も不快にさせることもある、と 
f(^ー^;

社長が吹き出していると、
“あら?
るうちゃん、そこの毛、どうしたの?
あ゛らー!ざん切りになっちゃってー!
あ゛らー、四角ぢゃない!”
イガラシさんのご指摘のように、数日前、頬の毛が身繕いしているうちにお口に入り、自力では対処できないまま、クワンクワンのお顔になり(嘆)おかあさんにカットされていたのでした(涙)
“お゛、文明開化か?”
シミズさんも、かなりしつこいのです(嘆)
平素から、
“いしいさん、ぢゃなく、いわさきさん・・あ゛、チカコさん”
と、おかあさんの傷口にお塩をすり込むイガラシさんは、わたしにまで攻撃をするなんて(嘆)(嘆)
おかあさんはともかく、わたしの毛はすぐに伸びるからいいもんね? 
=^_^=

キッチンでは、異なものが調理されていました。
チキンロールだの、手羽の照り煮など好評なわが社でありますが、さらにエスカレートし、まるごと1羽の鶏が調理されておりました。
料理学校(ンなところにおかあさんは通っていた(失笑))にては、ローストチキンを調理したことはある、そうです。
現実には、鶏を食さない環境にあったので、わたしの知る限りでも、鶏の調理はこの数年のことであります。
叔母さまとおにーさんは、逆に鶏がお好物 
(^.^)
飴色に仕上がったそれを見ては、おにーさんは、
“ウメそ 
)^o^(”
を連呼しても、おかあさん的には未完の品でありまして、“寝かせて切り分ける”のだそうです。
“で、内臓はどーした?
解剖では、内臓だけ取り除く、ってのがあってさー 
(^・^)
以下、頸動脈を切断し、肺から心臓、また、一連の消化器を・・
“キモチわるいーーー!”
その先の説明をおかあさんが中断を求めても、おにーさんは続けました(嘆)
“やればできるもんだよなー。
オレ、コバヤシ(しばしばご来訪になるおともだち)といっしょにふたりだけでやったもんな? 
)^o^(
おかあさんは、下処理のしてある鶏を、“食材として”求めたことを強調しておりました。
おかあさんを援護するつもりもありませんが、以前、ネズミに遭遇したことがありました。・・わたしには、食材とは認識できませんでした 
=^_^=
おかあさんのお調理がわたしの元気の素であり、わたしはわが社の食材の指針だったりして 
=^_^=


3月19日(日曜日)

お彼岸は冬の終わり、のハズです (^・^)
やさしい陽差しの中、わたしたちは浅草と大宮の青葉園への墓参に出向いておりました。

戸田橋を渡れば、白い雲の浮く青いお空は、ベージュの土の粉が舞い、黄砂の季節と知りました。
渋滞のない日曜日のこととて、白山通りから不忍池に抜ければ、弁天池にもホームレスさんたちにも、春の兆しでありました。駅の側には、気の早い桜が満開でありました。

浅草のお寺さんの墓参は、全くもって早く済むのであります。
路駐し、降車すればワゴン車の花売りのおぢさんから、
“いい子だね 
(^・^)
(わたしのこと 
=^_^=)
と、@\1000の花束を対で求め、お寺さんには、叔母さまから委託のお布施、年会費を納めれば、点火された、やはり対のお線香をいただき、それらを差せば終了であります 
(^^ゞ
“叔母さまはお元気ですの?”
という会話もあります。
その時刻、叔母さまは小学校の同窓会に出ていた洋々堂ですぜ 
(^+^)

浅草から大宮への道には、御徒町から春日通り→首都高東池袋の道を選びました。
湯島天神を遙拝し、真砂町の先生への道を下りました。
♪湯島通れ?ば? 思い出す?
お蔦、主税との恋の物語 
)^o^(
手前、『みつばち』では、あんみつのおみやげにしたいところでありました。もなかアイスも夏の定番であります。
ンなことを云ったら、広小路にては、『みはし』のあんみつもですし、『永藤』のパンはママさんがあれば必ず持ち帰ったことでしょう 
(・_・、)
本郷三丁目の『藤村』のお羊羹や、小川屋のショートケーキだって同様であります 
(・_・、)
菊坂では、おせんべい・・とキリがありませんけど 
(^^ゞ

このあたり、わたしの生まれるずっと以前、おかあさんには親しい道であります。
共同印刷前は、もう!『さくらまつり』の準備ができていました。
道は、江戸時代だって同じものだったでしょうが、変わらないもの、変わるもの、いろいろです。
おかあさん的には、“このあたりなのよ 
(^+^)”と、わたしに語るところによれば、“小林少年は、焼け跡の洋館に監禁され、気絶。気づくと、バッグからポッポちゃんの脚にメモを付け、明智先生に知らせる”のが旧林町あたりであります。
あたりには、馴染みのハンバーグ屋さんがドトールコーヒーになっているのなぞ当たり前、古いお寺が消失しているのも当たり前、です 
(--#)
おかあさんだって、当時と変わらないことより、そのころの彼女ではないことでせう 
(--#)

ここまででも、風は強かったものの、たのしいドライブでした。車内には、軍歌ならぬ、朝鮮との野球試合をラヂオ観戦し、神風が吹き、大勝を果たしていたのですから 
\(^^@)/

現実の強風を実感したのは、首都高に乗ってから、でした(汗)
池袋から高島平に向かえば、いよいよ風は激しく、車のおしりが振れそうでありました。
“よっく抜いてくよな? 
(・_・、)
という、臆病な運転のおかあさんでありました(嘆)

新都心まで辿り着けば(失笑)、青葉園までは17号バイパスですぐです。
浅草から30分ちょっとで、わたしたちは青葉園におりました。
ここでの墓参は、やはり花束を対で求めますが、こちらは@\500、大宮価格 
f(^ー^;
学習院時代の乃木将軍の胸像に敬礼し、となりの『功烈不朽』の書を拝み 
(ロ_ロ)ゞ
と、歩を進めようとすれば、強風が真っ向から当たり、わたしなぞ、文字通り吹き飛びそうでありました 
(>_<)ヽ
お好み焼き、今川焼きの、火を使う屋台も店じまいでありました。
耶蘇のお墓とあり、お花だけを供え、ささやかに賛美歌を唱えて合掌する墓参でありました。
近くの、マレーの虎・山下奉文閣下のお墓を拝みつつ、やっと! 車に辿り着いたものでありました。

墓参の済んだところで、北浦和のロヂャースに寄り道しました。
わたしは入店しませんでしたが、重い重い猫砂と、缶詰がおみやげでした 
=^_^=

帰宅すると、越生への墓参からおにーさんは戻っていましたし、自転車のバスケットには、昨日の強風で、屋上より行方不明になっていたシーツが入っていました。
どこへ行っていたのでせう?
はたまた、何故、おにーさんのものと知れたのでせう?(失笑)

叔母さまへ墓参の報告をすれば、
“あたしもるうちゃんといっしょに行きたかったわ? 
(^u^)
だ、そーでした、“お寺さんを省略すれば”でせう 
(~_~; 


3月18日(土曜日・彼岸入り)

風のさわやかだったものが、やがて雨雲が近づいてきてしまいました。

月月火水木金金なおかあさんと勤しんでいると、やがてお昼になり、
“ラーメンだよん 
(^・^)
“ライス追加、ねー!”
な、おにーさんのお昼ごはんでありました 
f(^ー^;
自家営業には、おひるごはんの用意が必要ですけどぉ 
^.^; 

明日は、浅草のお寺への墓参が予定されていますので、日曜恒例の、ファームランドみぬまへの訪問は、土日開店のこととて、早めることにしました。
ハラダさまへのおみやげを準備していると、おにーさんが、
“ミニカー持って、スーパーカーの本持って、カップ麺持って・・猫連れて。
で、八百屋に行く、ってか?”
ま、そのとおりなのですが 
(^^ゞ

東へと向かう道路は、いつになく混んでいました 
(?_?)
ラヂオの交通情報は、“さいたまスタジアムでの試合のため”と伝え、赤い人々のなかったのは、大宮アルディージャの試合のようでした 
(^+^)

針路を旧道へと替えれば、たちまちにサンドベージュに煙るような見沼田んぼが見渡せました。
ぽつぽつと、花の色があるのは、修羅のおとずれかも 
=^_^=

『北海の龍』・ハラダさまの本日運転していたものは、クレーン車とトラクターでありました。植木屋さんをなさっていました 
(ロ_ロ)ゞ

“オレのピットによー”
“あ゛、かっちょいいね 
)^o^(
“きたねーのが来て、それがいけざわだったんだ”
と、いうお話をおかあさんは熱心に聞くのでありました 
f(^ー^;
(奥様はいたって冷ややか(失笑))
ハラダさまは、国産名車よりも、マセラッティーの方がお好みのようでした。

北浦和に戻って、リード付きでとっても短いおさんぽもしました。
赤信号を待っていると、隣に隣人のヨシノさんがいました
そのハンチングには零式戦闘機のバッヂが!!
“水戸の飛行場で特攻機の整備・・学徒で狩りだされてね・・赤とんぼなんだけどね
海軍も、×だったなー”
“荒鷲は!!”
わたしは声を荒げて訊いたものであります!!
旧学徒は、首を横に振りつつも、遠い過去の背筋の伸びの美しいことでした。
ヨシノさんのお話もじーーくりと訊きたいと思います。


持ち帰った独活やら根三つ葉を相手にしていたおかあさんは、やがて、キッチン方面にて、沈黙の人となっておりました。
“はいほー!
あ゛、いい匂いだね?!!”
予測の難くないヤリちゃんの乱入には、
“ここ、だよ・・”
くす、おかあさんはダイニングテーブルにて、電気たこ焼きを相手にしていたのでありました、1時間も(失笑)
ヤリちゃん、マチコさん、わが社の分は、各61個ずつとなりました(爆)(爆)

間もなく、おにーさんも上がってきたので、お茶の時間となりました。
わが社に今ご来訪になれば、もれなくプリンが出されるらしいです。お彼岸のお供えにいただいたものでして 
f(^ー^;
わたしもいっしょにいただきました 
=^_^=

明日も明後日も・・(ref)・・のような予感は、あまりたのしくないにゃ? 
(^_^;


3月17日(金曜日)

春の嵐でありました!! (O_O)
お窓を開放すれば、室内は紙の手裏剣が舞い飛び、ベランダのお洗濯は、スタンドごと転倒しておりました。
また、お廊下に冬は疎開していたハイビスカスには、オレンジ色の花が開きました 
(@_@;)

わたしたちは、昨日、お墓参りに行っちゃいましたが、明日がお彼岸の入りです。
いっしょにお仏壇のおそうじをしました 
=^_^=
お仏壇の前には、先代ねこさん2名のお骨があります。時季にあったお服に取り替えるのも、お仏壇のおそうじなのであります。
傍らで見物していたおにーさんは、取り替えるためのお干菓子に手を出そうとしていました 
(・_・、)

おさんぽに出れば、わたしのみならず、おかあさんも吹き飛びそうでありました 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ

垂れ幕の翻るHOPビルでは、まず\100shopに参りました。
“コレ、でいっか?”
お仏壇の前の、お供え物などを載せるテーブルのクロスの替えは、\100\210のものとなりました 
(^^ゞ
ひとたび、\100shopで買い始めると、\315のお盆だの、はたきだので、大きな荷物となってしまいました(嘆)

さらに、いつが定休日か定かではない野出書店が開いていましたので、ハラダさまご所望のスーパーカーの本を追加いたしました。
洋々堂に行けば、『国産名車』の新刊が平積みされていました。コスモ・スポーツだったので、“買わずばなるまいて“で、また荷物が増えました 
f(^ー^;
おかあさんは、“車なんて好きぢゃないよ 
(・-・)”と申していますが、行動と隔たりを感じずにはいられませなんだ =^_^=

さて、洋々堂での話題は、おにいさんが体調をお崩しになっていること、でした。
おにいさんが店頭に出られないと、カヨコさんは大忙しなのです。
その合間に、ご病状についての情報交換がありました。
・・お病気のこととて、わたしは日記にも書けませんが、火災で、ご本人に自覚はなくても、たいへんなストレスだったのかもしれません・・
命をすり減らしていたのかと思うと、別状はないものの、わたしにはやさしいやさしいおにいさんのこととて心が痛みます 
(・_・、)

コスモ・スポーツのミニカーは、まず、さくら屋のシミズさんとシゲさんにご披露されました。
この人たちには、現役の時代らしい、です 
(^^ゞ
“UFOって云ったよな?ー”
と、いうように 
(^・^)
♪恋はゲームぢゃなくー
というCMコスモ・スポーツ次代のニュー・コスモのCMも、元美人(
m(__)m)イガラシさんには無縁な世界のようでした (^^ゞ

夕刻、おかあさんは名刺をにわか作りしておりました。
診療時間の終わる前、居酒屋にて開催される、『ミニ同窓会』の集まりに、それを携えて、“ちょっとだけ“の顔出しに行ったのであります。
事前のケータイ連絡では、
“平和通りのドトールに行けばいいのね?”
“ぢゃなくて、駅の右側の”
プロントに集合しようとするおかあさんに、さらにケータイが入りました。“マクドに変更”なのだそうでした。
てへ、わたしのおさんぽのときにも、シャッターが閉まったままであったことです。・・閉店から久しいことを、おかあさんてば、忘れ果てていたんですね?(嘆)

おかあさんがお出かけして、間もなく、おにーさんも医師会のお仕事に出向いていました。
おかあさんは、ご酒のお席に出向くことなく、すぐに帰って来ました。
くす、わたしへのおみやげは、マックのナゲットでした、悔しいことに、間もなく帰ったおにーさんに先取りされたのですけれど (・_・、)

同窓会に記載すべき履歴書には、おかあさんは何を記載したらよいのでしょう。
“猫の母”でも充分ではありましょうにや? 
=^_^=   


3月16日(木曜日・休診日・パパさんのお命日)

たのしいドライブの日でした =^_^=

パパさんのお命日のこととて、早々のお彼岸未満ではありますが、墓参のドライブで過ごしました。
休診日ですが、月1の、業者さん清掃日のこととて、待機するおにーさんの“歓呼の声”に送られて出発しました。というより、後ろ髪を引かれ、足を引っ張られ、だったのですが 
(^_^;

♪煙も見えず 雲ものなく
 風も起こらず 波立たず?
の『勇敢なる水兵』のごとき航海でありました。
渋滞もなく車が進めば、向かうに、間もなく、新大宮バイパスを進めば
♪ 秩父の雲の 紫に?
と、埼玉県歌のごとき風景が展開され、川越を越え、日高を越えてと、梅の里、パパさんのふるさとへと到着しました。ドライバーさえ、眠気におそわれるよう、だったのではありますまいか 
(・-・)

この時期、越生には、梅林見物にて、車も渋滞しますしが、呆気なく法恩寺さんの到着し、お寺さんへのごあいさつにつづき、登山のごとき墓参は、パパさんのご本家から叔父さまのお墓→よくわからないけど縁者→六地蔵とつづき、最終局面は、馬頭観音なのです。当家は、馬車屋だったので、お馬さんのご供養は欠かせない、ということになっております。

てへ、パパさんの亡くなってからは、わたしにも、正確に言えば、先代のガブリエルちゃんから、馬刺しが解禁になったそーな 
(^^ゞ
でも、禁色感のつよい食ではありまして 
f(^ー^;
おかあさんも、おにーさんも、絶対に口にはしないのです。

わたしが車内待機するうちに、バックバックの中高年集団が法恩寺さんを訪れておりました。
梅に鶯のごとく、♪ほーほけきょ は聞こえましたが、メジロだったのやもしれません。
ハッカーたちが、ウグイスの声に感動するなら、わたしは閑かに車内待機をします。

馬頭観音(ひいおじいさん建立、だそーな)に、お焚き上げのごとくお線香を上げるおかあさんは、注目されていたが(失笑)
・・質問しようがなかったらしい(失笑)

習慣として、合羽屋、越生酒造にごあいさつがてら、『おり酒白馬』を分けていただきました。
“分けていただく”というように、なーかなか、ムズカシイご主人なのであります。・・らしい 
f(^ー^; 
おかあさんは、“馬車屋の娘”だから、特権らしい、のです(失笑)

季節のこととて、渋滞を恐れつつも、越生の梅林にまいりました。
史上はじめてのように、スムーズに見物できました。
パパさんの小学校の校歌にあったなる、越辺川沿いの梅の林は、紅白が源平の合戦のように満開でした。
パパさんの子どもの時代、明治から大正に至るとき、
“きっと、こんなふう(に栄えていた)よ、ゆあーんゆよーん、ややゆよん”
と、おかあさんの云う中原中也リズムで、ハイカーたちを望みました。

帰途通過の、川越・小江戸の街も、概要のみ観して通過しました。
楽しい旅の日でした 
=^_^=

浦和に帰ってから、親戚回りの時間が長いのも、越生行きのおまけ、なのです  
f(^ー^;
・・わが社の親戚は、ちとうるさい、と 
(^^ゞ

“パパのお命日よ 
(・-・)
ということで、おり酒はおかあさん主導で開けられておりました。
月の桂より効くぅ・・”
と、沈没経験ばかり豊富のおかあさんは申しております。
越生にあった、『麺くい街道』にも執着しつつ、です。
・・くす、わたしも同行したいです 
=^_^=
 


3月15日(水曜日)

春うららでした 
=^_^=
わが社のベランダにも、鉢植えの木の芽が芽吹き、
“木の芽和え、できるぞ 
(^・^)
と、おかあさんはほくほくしています。
棘ばかりの木で、わたしは好ましくはないけれど 
(^^ゞ

水曜日のこととて、わたしたちは大宮の叔母さまの家に行きました。
・・その前に、お彼岸には早いけれど、休診日にしか行けないので、パパさんのお命日ともあり、明日の墓参のお花をアオキ花屋さんにて、調達されていました。
“るうちゃんに”という、ホワイト・デーのお品をいただき、わたしは垂涎し、おかあさんは恐縮しています 
=^_^=

叔母さま宅へ曲がる目印は、化粧品屋さんのAMEXの青い看板だったのですが、廃業につき、取り払われていました。一瞬、通り過ぎそうになりました(汗)
貸しビル業に転じるらしい、です。叔母さま宅に転じ先はない(失笑)

叔母さま宅の前に、ベビーバギーがないと、わたしは安心して入れます。
あるときには、それに乗る患者さんがいるので、心に警鐘を用意しないと、急襲されるのですから(嘆)

わたしが入室すると、叔母さまは、お米の荷をお米びつに移しているところでした。
セカセカするおかあさんをながめつつ、叔母さまの所作をじーーーっくりと観察しました。
“おもしろい?”
おかあさんも、叔母さまも訊きました。
はい!
ブリキ缶のお米びつは、なんだかなつかしい気がするのは、前世の記憶なのでせうか 
=^_^=

また、ソファも新しいものに変じていました。
先週の木曜日に、おかあさんが注文していたものが届いたのです。
やっぱ、畳とか、ナントカは新しいものがよろしいようです 
(^。^)

さて、新しいものが入ったので、前のものが処分されることになりました。
さいたま市での粗大ゴミの処理は、処理場に持ち込み、または、戸別の収集なのだそうです。
ここまでは、叔母さまが市報で確認しておりました。
清掃局に、その申し込みのTelをすれば、おかあさんの背後から、叔母さまが解説を入れ、のつもりなのでしょう。
“電話が聞こえないよー!”
と、おかあさんが抗議するのは、いつもの風景だったりしちゃって 
(^^ゞ
かように、叔母さまの、“手は出さないけど、口は出す”という方針は、おにーさんに酷似しています。くす、きっと、遺伝なのです 
(^。^)

ことほどさように、患者さんのないこととて、おかあさんを追い回す叔母さまとのご両人を、わたしは距離を置いて観察することになるのです 
=^_^=

その間、訪問者がありました。おかあさんへ、であります。
水曜日の午後に、わたしたちが叔母さま宅を訪問していることは、ご近所では周知、周辺でも知られたこと、らしいのです 
f(^ー^;

おかあさんご指名の主旨は、ご同業者からの転職のご相談だったのです。
就職の王道、職安での検索が強く主張されておりました 
(^+^)

一連の家庭内の処理が終われば、今宵は叔母さまの医師会での句会へと出向きました。
お送りするだけだったものが、いつの間にか、わたしたちのお茶まで用意されてることになっちゃったてのですけれど 
f(^ー^;
宮原までの道すがら、わたしは、“ひょーいっ!”と、運転席のヘッドレストにて、すっかり暮れた大宮の郊外を視察しつつ、叔母さまの指導にも怠りはありません 
<(`^´)>エッヘン。
“何度言っても覚えないにゃ?
そこが、アンタの教会だて 
(^-^)
といふやふに 
=^_^=

句会では、叔母さま作なるものが特選だったそうです。
雛あられ  こぼし毛氈 画布となる
と。
本歌は、猫が画布にしたのではなかったかしらん 
=^_^=

帰宅すると、閉院の時間でした。
わたしの降車と、帰宅の職員の重なるくらいでした。
おにーさんは、暇もなく医師会に出向き、お食事の用意は要らないハズでした。
・・ところが、そーぢゃなかったところが、まことにおにーさんらしかったです 
f(^ー^;
“おにぎりだけ、だったよー”
と云われれば、おかあさんは焦るのでありました(失笑)


3月14日(火曜日・ホワイト・デー)

ひゅーい!と風も泣く、とても寒い日でした。

火曜日のこととて、おかあさんはキッチンにて忙しいのであります 
(・_・、)

わたしのおさんぽだってショートカットのコースであります。
でも、赤ちゃんがきたは逃しませんが 
(^+^)
このお店は要チェックなのです。
バレーシューズ、おかあさんの言葉では“リハビリシューズ”、学童には体育館履きが市販と桁ひとつ違っていますから 
(^・^)
“かわいいな・・”
おかあさんは、在庫さえなければ、@\300ブラウスを補充したそうでした。

イハラ屋さんでお豆腐類を調達し、洋々堂での滞在時間だって、とっても短いものでありました。
『戦の風に乗って』が数冊並んでいたので、調達しました。
もう、何冊目になるでしょう。このご本は、たいていは叔母さまのお知り合いの、なったばかりの未亡人に送られたものであります。この1冊は、きっとホシ先生の夫人に贈られることでせう。

帰り道には、おとぎやさんの前、おかあさんたちの呼び方だと“マルミヤさん”で、長毛ダックスのボビーちゃんに出くわしました。
ったく、過保護なワンコで、ヒョウ柄のジャケツを佩用しています。
おうちの中だって、お店だったものが、幼稚園のようになっていました 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
ホンモノの幼児もいっしょに遊んでいるそうです。
・・わたしには考えられないことであります 
=^_^=

ここから、裏道を通って、洗車と給油、灯油の補給をおねがいしていたオカノ鉱油に行きました。

車を、まだ午後の診療の始まっていなかったクリニック前に付けると、赤ちゃんを連れて、元スタッフのハギワラさんが手を振って迎えてくれました。
すっかりお母さんになっていました 
(^・^)

わたしがおうちに戻ってからも、おかあさんは、この赤ちゃんのお相手に階下に行っておりました。

と、そのとき。
わたしは、お玄関でおかあさんを待っていたのであります。そのとき! マチコさんが施錠していないのをよいことに、乱入して来ました!
ドレスから春物に転じたディスプレイから、お貸ししていた偽パールのネックレスを返還に来ただけのに、おかあさんの不在をよいことに、わたしを抱き上げては、スリスリしていったぞ!! 
(`_´)
マチコさんが去ったあとに、わたしがいくら訴えても、おかあさんは聞こえなかったのであります 
(`_´)
わたしの最も好まぬところの、差し入れに行ったところで知るなんて(嘆)(嘆)(嘆)

その差し入れだって、おかあさんのキッチン仕事が見えるよう、わたしはずーっと、リビングのソファの端にて、訴え続けたあと、のことです 
(・_・、)
叔母さまへ持ち込むディッシュは、かように、ほとんど2日を費やしているのであります(嘆)
今夜のわが社人間のメインディッシュの好き焼きも、叔母さま分は取り分ける、というように(汗)
(“甘く、な”といふ、おにーさんのリクエストでありました 
(^^ゞ)
 
明日は、叔母さまの句会とやらで、お題の“梅”に、おかあさんは深更にも、頭を捻っていました。

わたしのおさんぽのときにも、ホワイト・デーとやらで、お返しをいただきました m(__)m
ふだん、わたしたちのお世話になっている方へのお礼のつもりが、返されて、とっても恐縮しつつ、うれしいものでもありまして m(__)m

別件、お花のお届けもありました、パパさんのお命日へのお供えなのです。
お供えなのですから、受けてお仏壇に供えられております。

・・おかあさんをして、心安らぐものではなかったみたい、です・・
ゴージャスなアレンジがお仏壇に載っています・・


3月13日(月曜日)

陽差しはやわらかなのに、冬の寒さであります。
おさんぽに出れば、雪、のようなものもちらついていました。

赤ちゃんがきたのお店にて物色をしていると、“ちょーどヨカッタ 
(^・^)”と、サイダさんがホワイト・デーのプレゼントをくださいました m(__)m
・・ホントーに、お返しなど要らないのであります。わたしが遊んでいただいているお礼なのですから 
=^_^=
おかあさんが最近佩用しているものに、ここで調達した“エステパンツ”なるものがあります。
佩用する心がけだけでもリッパなものです(失笑)
同じく並んでいた、腹巻きだかガードルだか、とにかくわたしとは無用のものが、山積みされていたものが完売しておりました。
“ジーパンが2サイズダウンする”のだそうです。・・どこへ行っちゃうのでせう 
(?_?)

カメラのさくら屋では、奥様のご遺影らしきを焼き増ししていらっしゃる方がありました。
ミヤオカさんの姉上よりは、ずっと年嵩ではありましたが、わたしたちは遠く、横顔ばかりをのぞいておりました。

洋々堂では、カヨコさんに、昨日のハラダさまのことを話し始めたのですが、『サーキットの狼』の存在自体を知らないカヨコさんとは、どーも話がかみあいませんでした 
f(^ー^;
わたしだって、今ひとつありがたみがわからないけど、会話には参加しております 
=^_^=
カヨコさんと、昨日のTV番組のほうれん草では話がはずんでいました。
葉緑素が効くのだそーで 
(^^ゞ
だから、患者さん情報として、『あるある大事典』は観ないといけないのです。
葉緑素を最も多く含むものは、おかあさんは即!正解できました。
・・というのも、その研究を“隣の棟でしていた、らしい”のだそーで、ほうれん草を日々刻む人、また、牛の目玉をバケツで運ぶ人がいた、という学校に在籍していたのだそーにゃ 
(@_@;)
おかあさんの在籍した棟には、四つ葉のクローバーが多生していたそーです。その頃の影響が今出ているかも(失笑)

“土曜日に云ってくれりゃいいのに・・
(--#)”と、既に発売になっていた『猫の手帖』を連れて帰りました。

HOPビルを通過していると、ナースのオグラさんが洗顔料を探していました。
出勤途中でしたから、“もし、よかったら”と、おかあさんのブームであるところの『坊ちゃん石鹸』をお分けしました。余分には買ってはいましたが、大切にしたい、手作りの品です。
作り手の心意気は伝播したいものの、愛してくれる人にしか分けたくない、らしい、です 
=^_^=

かように、おかあさんは洗うということがきっち好きなのであります。
万能クリーナーのブームも褪めやることがありません 
(^^ゞ
“こぉんなにキレイになる 
(^・^)
ならぱ、汚れはたまらなそうなものではありますが(失笑)
しかし、そぉんなに良いものならば、何故ドラッグストアには、大手のメーカーのものばかりが並んでいるのでせうか? (?_?)
いずれにしても、たいていのものは、売っているものを買うしか、専らの生活の手段はありません。
よいものを売ってくれないと困るぞ 
f(^ー^;

ぐちゃぐちゃやりながら、PC雑誌にてPDFファイルのお勉強をしました。
画像より文字列を文書として変換できるならば・・手書きのカルテが文書保存できます。将来のをデンシカルテ化への朗報です 
(^^)v
・・だけど、おにーさんの手書き文字が、象形と認識されるかも(失笑)

3月12日(日曜日)

曇り空の下、なまあたたかい風が強く、弱く春のリズムをとっていました (^・^)
花粉も多々飛散していたようです。パンフがやっと!できました 
(^^ゞ

万能クリーナーのブームは、やや沈静をみたものの、お窓を拭き、ついでにテラスの手すりを拭き、コピー機も拭き(汗)

午後には、いつものお出かけであります。
まず、ファームランドみぬま 
f(^ー^;
本日のおみやげは、スーパーカーの本と、いちごミルク味の魚肉ソーセージでありました。
ハラダ氏は、おにーさんと同じく、魚肉ソーセージを愛好していますから 
(^・^)

当のハラダ氏は、植木のお客さんに忙しく、おかあさんはひたすら追いかけまわして(失笑)、やっとスーパカーの本をお渡ししていました。
ハラダ氏だって負けてはいません。
わたしたちの到来を予測したにちがいなく、『サーキットの狼』の単行本と、トミーのミニカーセットを用意してくれていました。
(2月25日の日記参照)
おかあさんが事務所にて、カラーコピーしてきた当時の写真によれば、若き日のハラダさま(呼び方が変わります(失笑))は、ナンバープレートも740と、たしかに北海の龍と同じランチアストラトスに傍らにレーサースーツで寄り添っておりました 
(ロ_ロ)ゞ
同じく、A級ライセンスのコピーも見せてもらいました。
わたし的には、“だから何?”というところでもありますが(失笑)
“池沢さとしは、オレんとこでサーキット用語をメモして書いた”のだそうです。
おかあさんは、みんなが『ベルサイユのばら』を見ているときに、『サーキットの狼』のジャンプを読んでいたんですね? 
f(^ー^;

お野菜の調達がすむと、次は角上魚類に向かいました。
後にした見沼たんぼには、紅白の梅、濃いピンクの梅もおぼろな光の中、きわだっておりました。
東風も強く吹いていました 
=^_^=

お魚の調達を終え、荷物の搬入には、わたしは3Fを点検することにしております。
おかあさんは、わたしを探すのがヘタです 
(^+^)

買ったばかりのお野菜やらお魚素材を保存していると、ミヤオカさんからの来訪のTelがありのました。
“今から”のとおり、お茶の準備の間もなく、おかあさんがパセリを冷凍保存用にみじん切りにしているときには着きました。ご葬儀の後とて、さぞさぞや忙しかったのでしょう・・
姉上のご葬儀から(3月8日の日記参照)一旦静岡に帰り、今朝、大宮にご実家に行き、日帰りする途中にお立ち寄りになったのでした。

彼女は、笑顔でお式の引き物をわたしていましたが、おかあさんの方こそが浮かないようすでありました。
やたらと、場がしんみりしておりました。
わたしがミヤオカさんにごあいさつに行くと、“こどもは聞かなくてもいいお話”をしておりました
 
(・;・)
母上は、気丈にふるまっているそうですが、おかあさんの“大宮に来ちゃいなよ”が出かかる前に、ミヤオカさんは、“その予定”と云っていました。
母上には、今や、ミヤオカさんしか残っていないのですから。

ミヤオカさんが静岡への帰途につき、ややあって、
“はいほー!”
のヤリちゃんが乱入してきました。
“今さっきまで、ミヤオカがいたんだ・・”
と、ヤリちゃんには、姉上の訃報は、おかあさんから語られることになりました。
やたらとしんみりしてしまったのでありました。
ヤリちゃんへのお誕生日プレゼント、UNIQLOのおかあさんとおそろいのカーディガンとブラウスを差し出しても 
(・_・、)

ヤリちゃんが退出すると、おにーさんが戻って来る、というように、わが社には、前項説明から入る人ばかりであります 
(^^ゞ
また、おにーさんもしんみりしてしまうのは、ミヤオカ姉がおにーさんの中学の上級生でもあるからなのです。

それでも、お口直しにハラダさまの資料をば提示すれば、“かっちょいいな”につづき、
“で、何で北海の龍と知り合いなんだっけか?”
と振り出しに戻る(嘆)



3月11日(土曜日・ママさんのおばあちゃんのお命日)

春!!です =^_^=
きのうより、ずーーっとシャンプー日和でありました 
(^^ゞ
花粉も・・というと、おかあさんの手が止まります。てへ、花粉症のパンフが未完なのであります。わが社のホームページからプリントアウトし、白黒コピーにしたら、表が見えないのでありました(汗)
かつ、Excelのカンタンなお仕事も未完 
f(^ー^;

おかあさんの万能クリーナー・フリークは、一日や二日では褪めやるものではありません、三日目は知らないけど 
f(^ー^;
お手洗いにも、バスルームにも使っておりました。
お昼休みに突入しても、お玄関のドアをおそうじし、おにーさんの“ほーら!このとおり!”と、デパートの実演販売か。ジャパネットタカダのようです 
(^^ゞ
階段室の下からは、ナースの、
“コレステロール、下がったぢゃないですか。”
と、声がかかっておりました。
“このあいだが、ちょっとした不具合で・・ 
(;^^)ヘ..
“ちがいます!!
お宅の食生活にモンダイがあるっ!
モツが好きでしょ! 
<(`^´)>
って、おりしも、キッチンでは牛すじが煮込まれてたのをお見通しのようでした 
(^^ゞ
はい、ことによると、ひっょとして、万が一、当院の処方のお薬が効いたのやもしれまへん 
(^^ゞ
あまつさえ、お鍋からは焦げた臭いがしました。おかあさんは、万能クリーナーによほどの自信を持っているようです、余分な用まで作るくらい(失笑)


おにーさんがお昼寝にはいったところで、わたしのおさんぽでありました 
=^_^=
赤ちゃんがきたのお店にて、赤ちゃん用のお昼寝マットを発見しました。
わたしの春のお昼寝にぴったしです (^_^)
おかあさん説では、“ペット用というと高いが、人間用となると安い”(失笑)

洋々堂の手前にて、おかあさんの足が止まりました。
隣のパチンコ屋さんに、冬ソナのポスターがあったのでした。パチンコで冬ソナ 
f(^ー^;

『月刊浦和レッズマガジン』というものが創刊されていたので、院内用に求めました。
わたしたちは目も通しませんが、浦和の民はサッカーが好き 
)^o^(
日経PC21は、PDF特集だったので、ひさしぶりにPCの雑誌を買いました。ちっともお勉強しないおかあさんにゃ 
(・_・、)

おうちに帰ると、窓辺のお昼寝マットは新しいものに交換され、冬のあいだ愛用したものは、早速にして洗われておりました。十分に使い込んだものなので、反古にするにしても、洗ってからなのです。おかあさんはいつもそうします。“モノにはみな神さまが宿っている“と、真顔でいうのでありまして f(^ー^;

診療終了間際に、一線入魂のExcel仕事が完了しました 
(^^)v
白黒コピーにも耐えるものでありました。
コピーを終えたおかあさんに、おにーさんが、“マルチクリーナーだけどさ”ともちかけました。
コピー機の複写盤の汚れのことでありました。
“それだったら”と、おかあさんは、一部でテストしてしてからの使用を勧めました。
“おめーがやるんだよ 
<(`^´)>
とのことでした 
f(^ー^;
おいちいプリンをいただきながら、お茶をしました。
話題は、このビルのメンテナンスのこと、レントゲンの次機導入のことなどでした。
おにーさんは、“高いよなー
(・。-;”と、苦々しそうにして、新しい器械のことになると、うれしそうです (^^ゞ



3月10日(金曜日・東京大空襲の日・ヤリちゃんのお誕生日)

かそけき小雨の日でありましたが、シャンプー・タイム決行!!! でありました。
シャンプーは、汚れを落とすためばかりでなく、毛の通りをよくします。てへ、よーーくブラッシングしているのに、毛玉ができ、ブラッシングが痛いものになっていたのであります。乾燥期にありがちなことです 
>_<

シャンプーも終わり、ドライヤーにて乾燥を施されていると、『陸軍士官学校校歌』の最中、ドライヤーが止まりました。
すは!故障か?
いんや。
ほぼ乾いたところだったので、ドライヤーから開放され、しばらくのちに通電してみれば、作動いたしました。わたしの念力でありましょうや 
=^_^=

そのころ、階下では、騒ぎが終了していました。
診療時間中に、昨夜の患者さんが亡くなっていたのであります。
お昼休みのおにーさんは、お疲れのようでした。

一方、おかあさんといへば、そんなおにーさんを前に、壁紙のおそうじを始めておりました。
“TVでおなじみ”だったり、“画期的”だったりする、万能クリーナーというものが試したくて仕方なかったのです (^^ゞ
昨日も、どこぞでひとつ追加しておりました。
3種類ばかり並べて、テストしていましたが、キッチンからダイニングの汚れていた壁は、元通りとまでいかずとも、白くはなりました。
さーて、どの洗剤が最も有効だったものか、それとも、マツキヨで入手できるような洗剤でも間に合うものか、この実験では判明できません。科学的ぢゃないにゃ? f(^ー^;
ガスレンジのグリルには、かなりの効果がありました。イオン系のものは、つけ置きには向くようです。てへ、これは実験結果ではなくて、感想 
f(^ー^;

肉体労働が終わると、傘をさしてのおさんぽに行きました 
=^_^=
まず、元町Cityの\100均に行ってみました。
かわいらしいものがいっぱいありますが、なるたけ距離を置き(失笑)、洗濯ばさみ入れを新調するくらいにとどめました 
(^^ゞ

HOPビルの赤ちゃんがきたのお店には、“エステパンツ”というものがありました。
おかあさんは、“買う”くらいの努力はしておりました(失笑)
洋々堂のカヨコさんに見せびらかすと、たちどころにもう1枚が必要(失笑)となりました。
カヨコさんにお譲りして、わたしたちは、再び赤ちゃんがきたに行くこととなりました。

野出書店の前で、思い出しました。ハラダ氏に差し上げる分のスーパーカーの本を忘れていたことに 
(^^ゞ
雨だったので、店外から中に入れられていたのですが、“さーて、どこに置いたっけか(?_?)”状態のものは、10巻ほどのシリーズの画集の下より発掘されました。
画集を移動させれば、画集は雪崩れ・・タイヘンなお買い物でありました。
お料金は、“人妻のナントカ”という本が床から積まれたレジでいたしました 
f(^ー^;
ご主人のいちばん下の弟さんが、おかあさんの同級生なのであります。
“あいつ、お金を貯めるのがシュミ”だそーです。よいごシュミではありますまいか 
(・・)(。。)

帰宅直後には、午後の診療が始まっていました。
しかし、患者さんの気配がうすいのであります(汗)
おかあさんは、さくらとなり、降圧剤の効果のほどを採血していただくことにしました。
患者さんがごくわずかだったので、オプションに、メチコバール(3月6日の、ビタミンB6、12製剤)を注射してもらいました。並んで打っていた患者さんにもお勧めしたそうです 
(^+^)
“効きまっしょ? 
(^。^)
と(失笑)

夜、おにーさんはお食事付きの会に出向いたので、わたしはていねいにブラッシングをほどこされました 
=^_^=
おにーさんは、帰宅し、おかあさんがExcelの手を休め、エステパンツを披露すれば、
“力道山ごっこか?”
までは予測に難くないことでしたが、
“エイトマンか?”
には、おかあさんも(爆)しておりました。
わたしは美しい睡眠の時間を摂っているというのに、おかあさんはExelなんて止めて、おにーさんとTVの世界にいつまでも没しておりました。
料亭でのお食事は何だったものか、おにーさんは、おせんべい、チョコレートと、ジャンクなものを好んでおりました。
TVは、月曜日のコンバットのつもりが、八代亜紀だった、と(嘆)
おかあさんの即興の発明にて、練り梅を塗ったものが好評でした。
“二度付け禁止!!”は、違反者がいたようですけれど 
f(^ー^;


3月9日(木曜日・休診日・昭和の地久節)

お窓からの春の風がお部屋にたまり、お昼寝のここちよいこと =^_^=

おかあさんと花粉症についてお勉強しました 
(._.) φ メモメモ
飛散量は平年の30?80%減なるも、去年の初患の方より、被害予測、と 
(._.) φ メモメモ

午後になると、おかあさんはおともだちに招ばれて、ランチから新しい車のお披露目と夕刻まで留守(嘆)

わたしは充分なる休息にして、おかあさんの帰りを待ち焦がれれば、おみやげは、同乗して行ったホームセンター系のものだったんだけれども 
(^^ゞ
おかあさんにはあのおともだちは、貴重にして、きっとたのしかったことでせう 
(・_・、)

その帰宅と、重なるように、おにーさんは、メタボリックシンドロームの講演会に行っていました。
生活習慣病ってヤツですね? 
(^^ゞ
今の若いお医者さんは、こちら系をお好みのようですが、内科の本道、循環器、消化器にの医者の方がかっちょいいと思うのは、おかあさんとわたしだけでせうか(失笑)
脳外なんて、ものすごーくかっちょいいけど、若いお医者さんは志向しないらしい、です(嘆)

ホテル開催のこととて、おかあさんは、帰宅後、通常のごはんの用意のうちにも、
“パーティー付きかもね (^+^)”
と、云いつつ、おにーさんとのいっしょごはんの準備していました。
もちろん!
わたしのお食事が人間より先行です 
(^-^)

おかあさんが、NHKfmを聞きつつ食事し、おにーさんは、講演会の茶話会終了にも帰宅しませんでした。
患者さんに喚ばれていたそうで、“カツサンド2切れ食っただけ”という難民は、午後10時からおゆうはんでした。
わたしの余りの食材の残りの生利と蕗の炊き合わせ、プラムとワインの煮豚はつまみとなり、
“お茶漬けにしようか?”
が、卵かけごはんになるという、乱戦な休診日となりました 
f(^ー^;

TVでは、BSにて、“コンバット”を放映しておりました。
“オレ、これ見たなー”(^^ゞ
のおにーさん発言に、おかあさんは太刀打ちもできません。
“わたしは8時には寝なければならなかったわ(嘆)”
“・・くふ、それからの時間が楽しかったものさ 
(#^.^#)
と、きっと、おにーさんはおかあさんをイヂメていたのかもしれません 
(^^ゞ

ちゃぶ台で興じたボードゲーム、面白かったんだって。
今、“ホリエモン上がり”バージョンが販売自粛した以来、高騰の用意のうちにもだけんども
 (^^ゞ

春眠のうちにも、古典を学びたいと思いました。
都々逸、新内は、猫の基本的教養かもしれません。

ラヂオはえらいです。午前11時、毎日、FMのNHKでは、わたしの教養なる邦楽を放送してくれます。
同じく、午後にも、クラッシックの時間は、好き、かな? 
=^_^=


3月8日(水曜日)

あたたかいを通りこして、暑いくらいでありました。
叔母さま宅へ向かう車中では、エアコンは冷房でありました。
片倉の欅は、うっすらと朱味を帯び、おかあさんは、
“こんな春の日に・・”
と、つぶやいたものであります。

叔母さま宅に到着すれば、ベビーバギーがあり、患者さんのあることを告げておりました。
待合い室には、このお風邪の赤ちゃんと、3才児健診の女の子がおりました。
わたしは、脱兎となり、自宅部分へ駆け込むこととなつたのであります 
(O.O;)(o。o;)

おかあさんは、荷物を搬入すると、まずは、ミヤオカさんのご実家へと出向いておりました。というのは・・

昨夜、メールにて、ミヤオカさんの姉上のご訃報をいただき、深夜にもかかわらず、静岡在のミヤオカさんに長電話をしておりました。彼女は、おかあさんの親友だものにゃ・・
5日に亡くなり、今日がお通夜ということで、大宮のご実家へと伺っていたのであります。
姉上は、当家でいへば、おにーさんがおかあさんのおともだちに親しいように、おかあさんとも親しかったのです。

おかあさんが、ぐしゃぐしゃになったティッシュと共に戻ったのは、まだ、3才児健診の最中だったので、わずかな時間でありました。ミヤオカさんはご実家にて、お通夜に向かう準備を母上としていたそうです。


3才児健診というのは、ご老人の痴呆度検査の長谷川式に似ています。
“お名前は?”
から始まり
“猫ちゃん、ワンちゃんはおわかりになります?
さっき、猫ちゃんがいたでしょ?”
といふように 
=^_^=
鈴木式では、
“野菜を10上げてください”
というものもあります。
おにーさんが被検すれば、
“じゃがいも、大根、ねぎ、わかめ(あれ?)、お豆腐・・”
と、なっちゃいますけど(失笑)好きなおみおつけの具(失笑)

“お好きなものは?”
と、食物を問えば、わたしなら、
“マズくないもの 
=^_^=
と、即答できますが、3才児となると、渋滞 
(^^ゞ

患者さんが済むと、間髪を入れず、叔母さまの耶蘇おともだちが来訪しました。
おかあさんのご用に、お玄関へのお茶も加えられておりました(汗)
叔母さま宅には、いつもこのおともだちが単体、または複数で訪れるようです。だから、お茶菓子、紙ナプキン、黒文字の用意も欠かせません。おかあさんが準備をしておくと、さらなる来客を招くらしい、です 
f(^ー^;

お客さまがあったせいか、いつまでたっても、わたしの天敵・バキューム・クリーナーの攻撃が始まらないので、心配になり、偵察することにしました。おかあさんは、昨日の化粧ケースに、叔母さまのお道具を移動させておりました。
“ったく、ママとそっくりだなー(嘆)”
くす、おかあさんにも、同じ遺伝子があるように、わたしには見えるぞ 
(^+^)

やがて、お客様は退出し、クリーナーはわたしを襲撃し、迎撃にて、終戦であります。
叔母さまもわたしも、次なるお茶の時間を待ち望んでいるのに、おかあさんは、上総屋さんやら、中国のお店に行きました。朝鮮だの支那だのが、おかあさんは好きなのでしょう(嘆)
ご近所には、“叔母がお世話になっておりまして
m(__)m”のごあいさつもするのでありますけれど (^^ゞ
日の出過ぎまで外国語の飛び交う街では、お隣のビルのゴミ出しが叔母さま宅へ雪崩することしばしのようなのです。お手伝いくださるご近隣には、お礼しないとにゃ 
(^_^;)

“やっと”のようなお茶を待てば、お水取りのおみやげなる、みやびな、椿を象った上生が出てきました、マジー 
(・。-;

帰宅すると、間もなく診療終了にて、おにーさんも上がって来ました。
“桜餅をいただいたよ”
と、これまた! マジー 
(・。-;
おにーさんは、お茶を待たずして、一口でごくり! していましたが、おかあさんは、
“よく食えるよなーー 
(-.-#)
ミヤオカさんの姉上には、母上が、
“おひな祭りよ・・もうすぐ桜よ・・”
と、お食事ものどを通らなくなった最期のかおりだったと・・・
“ミヤオカさんちのおひなまつりには、みーひゃん(姉上の自称)がいつもいたわ 
(・_・、)

『よりよい死のためのよりよい生』という、宗教性を帯びた概念があります。
・・猫に学ぶべきは多いのではないかしらん。


3月7日(火曜日)

春一番の翌日は、凩最終版であります。

9:30。
事件の一報が入りました 
(ロ_ロ)ゞ
マチコさんからのケータイは、“前のお店に警察が入っている”と告げたのでありました 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
(2月25日の日記参照)
間もなくの第2報は、建物を警官隊が取り囲み、“装甲車2台が去ったところ”でありましたが、それでは市内戦なので(失笑)、護送車だったのでせう 
(^^ゞ
“もう、あのお店はなくなっちゃうんだね?”
と、おかあさんは感慨しきりでありました。
事件の大きさは、上空を旋回するヘリコプター音でも、知れたことでした。

朝のご用がすむと、キッチンごもりの前のお買い物に出たついでに、というか、どっちが主体だか(失笑)、彼のお店を覗かないおかあさんでありましょうか?(いや、ない)
お店は開店してい、店員さんたちは、にこやかにして、
“何も聞かないけどさ? 
w(^_^)ンー?ナニナニ。
なおかあさんに、明るく、3Fにて逮捕劇のあったことを語ったといふ 
f(^ー^;

わたくしも、おさんぽ時、スタートにて覗かせていただきました 
=^_^=
やはり、ジャンクなままのお店でありました 
f(^ー^;

まず、このまた聞き事件は、HOPビルの赤ちゃんがきたサイダさんに報じられました。
当然にして、彼はご存知ありませんでしたし、お店の存在も然りでありました。
被る商品のある、ご近所のお店くらい偵察していてもいいのににゃ? 
=^_^=
サイダさんとお話していると、わたしたちのところから、棚の下に見えたものがありました。
(興味津々 
(・o・))
商品の棚の見えない位置に、あたかもお客さんの見つからないよう(失笑)、化粧ケースが鎮座しておりました。
“\6000の品\595”ということで、欲にかられたおかあさんは、大きな葛(つづら)を持つこととなりました。
叔母さまの化粧品類に手を焼いていましたから、そちらへ嫁いでゆくことでせう 
(^^ゞ

カメラのさくら屋でも、大層そうな事件は初耳だったようですし、洋々堂でも然りでありました。

大きな荷物は、イハラ屋さんで毎週調達する、お豆腐類でさらにふくらみました。
おかあさんは、お化粧品類のお買い物をする身分ではなく、食料ばかり買う身分なのを忘れていたようです 
(・_・、)

帰宅すると、往診から帰ったおにーさんが午後の診療に向かうところでしたが、わたしたちの大荷物を見て、呆れておりました 
(^・^)
さらに、化粧ケースの中から、お豆腐、納豆、もずくに温泉卵が出てきたのには、呆れを超越して、吹き出しておりました(嘆)

事件は、ネッ検しても、どこもヒットしません。
火事だったら、♪カーンカーン 元町2丁目の火事は鎮火しました?住人は無事でーす って、消防車が帰るものです。・・洋々堂の火災ではなかったけど。

猫の身なれど、近場のニュースには興奮し、ゆうごはんコールを兼ねて、猫運動会をしました 
=^_^=
充実した一日でした 
=^_^=
人間たちは、“鍋物最後の日から何度目か?”という、鶏の水炊きを食していました。
“・・鬼平みたいなお鍋、したいよね?”
近い春前、信号が赤のまま止まっていたいらしきおかあさんであります 
(^^ゞ
わたしは、春が味覚を楽しみです。桜鍋なんていいな?
できれば馬刺しで 
=^_^=
(・・通年のような・・・ 母談 
(^^ゞ)


3月6日(月曜日・啓蟄・初午)

春な日であります (*^。^*)
お窓は全開され、おかあさんまでくさめをばいたしました。♪『りんごの唄』のやふであります。きっと嚔は春の季語なのです 
(^^ゞ
♪お引っ越しの お祝い返しもすまないうちに?
強風の中、おかあさんは歌っていましたが、春一番だったそうです。
わたしは、バキュームクリーナーとの戦いにいそがしい 
(==;)

こんな日には、午前の診療だって定時に終了してしまうのであります。
お買い物帰りの、蕗を持つおかあさんには、ナースが声をかけていました。ひとりは、
“院長、そーゆーのってキライですよね?”
(^^ゞ 
もうひとりは、
“ウチのいなかには、そーゆーのが、いっくらでも道ばたに生えてますよ?”
(^^ゞ

あたたかな日のおさんぽですが、おかあさんは昨日のコートをさっそく羽織っておりました。
ふむ、滑らないようです 
=^_^=

HOPビルの赤ちゃんがきたのお店では、牛の柄のパジャマを売っておりました。サイダさんは、何度もわたしたちに、“ホントーに買うのか”確認していましたが、なーに@\200におかあさんが迷うものかは?(失笑)

洋々堂まで行くと、カヨコさんがお店の外に立っていました 
(?_?)
“だって、中が犬臭いんですもの ξ(←ギリシャ文字)”
電話の工事をしていたカウンターに近づくと、たしかに、さようなる臭いがいたしました。

大型犬を飼ってらっしゃる方なのでしょう 
f(^ー^;
さまざまの工事が並行して行われているようです。
さて、2Fはどうなっているのでしょう?
“ケイコさんがケーキのお店してもいいしぃー”
と、いうウワサは聞いたことはありましたが、いかがなものか? 
(^^ゞ
わたしたち的には、本屋さんの復帰がのぞましいです。
でも、人手がかかる、ということでした。

ショーウィンドーにあった落語の新書版の本が見たかったのですが、同じものは、新書のコーナーににはありませんでした。きっと売りたくなかったので、そこに置いたのでせう 
(^^ゞ
落語という話芸は、一人称だけでも多様なる日本語でしか成り立たないのではないでしょうか?また、ジンセイの機微の経験がないと聞き込めないものかも 
(^^ゞ

カナリア髪色のヒキタさんもお店に来ました。
彼女とおかあさんは、ビタミン6、12製剤の静脈注射のファンなのです。
おにーさんは、“ンなものが効くハズない!”と否定的でありましたが、今回の彼の肩には“効いているとしか思えない“のだそーです。ヒキタさんに、情報漏洩してあげました 
(^+^)

午後の診療も定時終了でした(涙)
人間のごはんの前、わたしのゆうごはんのときには、とっくにビールの食前酒をTV前にてきこしめしていました。
マルシンのハンバーグのCMには、
浅草大阪屋が味覚指導したんだぜ”
え゛?洋食老舗大阪屋といへば! 西口のキッチンきくが、かの老舗の若にして、何故か北浦和でその味を伝承伝達しているといふ。彼の経歴も、北浦和の焼鳥屋さん『マルシン』、中山道沿いの鉄道模型屋さんと並び、学歴。職歴とごーぢゃすといふ 
(^+^)

動物番組では、
“♂の虎の足跡です”
というものがありました。
わたしのお食事の手を休め、TVに振り返るおかあさんに、おにーさんは、
“誰が見たって、♂の虎の足跡さー 
<(`^´)>
おかあさんが(爆)していると、直後、TVが解説してくれました。♀の虎の足跡は、♂のものより輪郭が楕円に近いそうです 
(^^ゞ
足跡で、個人情報が漏洩されたら、指紋よりオモシロイそうです 
(^・^) 
わたしはお行儀よく、角上調達の生利を食しましたが、人間のお食卓は、お行儀もお作法もあったものではありません(嘆)それでも、たのしそうでした。
叔母さまも、おひとりの食卓をあたたかくしてくださっているようです。
生活習慣病予防のため、中高年は粗食に、卒業するとお肉を食した方がよい、というお献立をおかあさんは実行しています。おにーさんは、早く卒業したそうです(失笑) 



3月5日(日曜日)

春の朝の陽差しはこころをうきうきとさせます =^_^=
お昼からは、ドライブ 
=^_^=

まずは、ファームランドみぬまに行きました。
スーパーカーの本を携行して行きましたが、北海の龍・ハラダ氏はお留守でした 
(・_・、)
(2月26日27日の日記参照)
サーキットの狼のヒーローは、夫人に云わせると、
“北海の龍? 今、トラクターに乗って畑を耕してるわよ 
(^。^)
だそーで 
f(^ー^;

次は角上魚類(汗)
どちらも降車はしませんでしたが、行き交う人々の多さに、いつも驚くのです 
(O_O)
また、名も知らない公園にこどもたちがあふれるさまにも 
(O_O)

やっと下界に下りられたのは、UNIQLOのお店でありました。
意外や、空いてもおりました。もしかしたら、お客さんは、新装開店した浦和の伊勢丹に流れて行ったのかもしれません。
おかあさんのショートコートが、キルティングがほつれ、ミジメなものになっていたので、類似のものを探したら、バーゲン品の中にありました 
f(^ー^;
わたしの爪が鍛えてあげたくらいでほつれるキルティングではなく(失笑)、つるつるしたエアーテックのものであります。滑りやすかったらどうするのでせう(嘆)
ヤリちゃんへのお誕生日のプレゼントを探していたら、いつのまにか、ヤリちゃんもおかあさんも同じものを佩用するように調達されていました。やはりバーゲン(嘆)(失笑)
UNIQLOのお客さんたちは、やや距離をおき、わたしたちを取り囲み、会話も短いものなのでありました 
(~~)

お買い物をすませると、よっこさんのお宅に寄りました。
角上にて調達した塩鮭と、火曜日によっこさん宅を訪問予定の親戚へのおみやげを届けたのであります。
わたしがまたも!! 車内待機をしていたというのに、“すぐ戻るね”のおかあさんは、ケーキをごちそうになっておりました 
(`_´)
伊勢丹の本数限定のものを、よっこさんが昨日勝ち取って来たそうです。かように、浦和の民の生活に伊勢丹が好きなのでありまして 
f(^ー^;

さらには、酒屋さんのTOPでも、食料の調達であります。
ここでしか、明治デラックスチョコレートが調達できない怪 
(?_?)
あっても無くてもいいものですけれど 
(^^ゞ

物品が搬入されるあいだ、お玄関のドアが開放されたので、わたしは3Fの見学をしておりました。
承知していたハズなのに、おかあさんはわたしを見つけられませんでした 
(^^)v
カルテ棚と、同・レントゲン写真を点検していたのであります 
(#^.^#)

食料の分類、保存が始まったところでケータイが響きました。
マチコさんのSOSコールにおかあさんが出動すれば、フロッピーがドライブから出せない、と(汗)
ラベルが外れかけて、ひっかかつていた、いうだけのことでした(嘆)
お手伝いしてあげたことより、角上にて調達したばかりの甘エビを喜んでいたといふ 
(・_・、)

日曜日が昏れていくのはさびしいです。青々とした、あたたかい野原の夢を見よう・・と、目を閉じればすぐに仮想の世界です 
=^_^=



3月4日(土曜日)


風に冷たさが含まれるものの、陽差しは春 =^_^=
気になるのは、わたしのあさごはんのときには、とっくに閉鎖されていた院長室のドアでありました (・_・、)
おひなさまも、しまわれたというのに、彼女たちのお昼のお茶の時間には、未だ! ひなあられが添えられていました 
(^^ゞ
彼女たちには、昨日のおひな寿司の評判はよろしいことでありました。
てへ、おかあさんにとっては、そんなに手間なぞかけなかった、ですけれど 
f(^ー^;

お昼休みとはいえ、おにーさんは気になる患者さんの往診に行きました。
わたしたちは、川へ洗濯のように、ふつうのおさんぽに出ました。

“たまには・・”と、縁遠くなった、HOPビルのフリマを覗いていると、毛唐を含む集団に囲まれました。
しばらくお相手をして、レジの人に、
“珍しいらしい、ね 
(;^^)ヘ..
とごあいさつをすると、“見慣れると、おひとりでいる方が”違和感があるそうですけれど 
=^_^=

カメラのさくら屋では、シミズさんが、仕事の手休めに野球のボールを投げるポーズをしていました。ゴルフのスィングではないのですな 
(^^ゞ
わたしたちの写真もずいぶんと溜まって来ました。
円盤にして、持っておいでよ 
(^・^)
*通訳*
CDに焼く(失笑)

洋々堂に行く前に、アオキ花屋さんに行きました。
桃と菜の花の次は、フリージアのお花 
(^・^)
トシキくんは、カウンターでアレンジをこさえていました。
当地では、いつも1等賞なのだそうです。
北浦和には、隠れ名人というものがいるものです。さくら屋も、です。
(1月10日の日記参照)
“ハチのムサシはどこ?”
ムサシは、トシキくんのブログの語り手です。わたしのようなもの、らしい 
(^+^)
しばらく、お休み中だそうです 
f(^ー^;
トシキくんからは、青々とした麦をサービスしてもらいました 
=^_^=

洋々堂では、ロハスな生活の雑誌を見ながら、
“エコなのって、美しいけど、おいちくないね”
“うんうん 
(・・)(。。)
とおかあさんとお話をしていると、
“あ゛ら、猫ちゃんとお話していたのですね?”
と、隣にいた方に云われてしまいました。
くす、おかあさんは、独り言を宣う人と勘違いされていたようです、しばしばあるかも(爆)(爆)

帰宅すれば、院長室へのお茶の用意(嘆)
間もなく、この作業も終了いたしました。レセプト作業は、収入源確保にして、わたしも院長室を占拠されることをガマンすることにしております 
(-.-#)

診療は定時に終了しました。・・患者さんがいないものにゃ? 
(・_・、)
院長室に出したものと同じお紅茶で、おかあさんとおにーさんがお茶をしていると、“ハイホー!”なヤリちゃんも乱入してきました。
ン 
(?_?)
いつものいでたちと違いました。
お部下のお結婚式の帰りだったそうです 
f(^ー^;
ご媒酌と、お式のない、現代の結婚式風景を再現してくれました。
それでも、新郎新婦は、ひな壇にておひなさまの位置だったそうです 
(^・^)

土曜の夜、わが社はひっそりとします。
おかあさんと、トシキくんにいただいた麦で遊びました 
=^_^=
また、おひなまつりの蛤で貝合わせもしました。二枚貝は、離しても合い重なるものは一組限りです。結婚のようなもの、なのでせう f(^ー^;



3月3日(金曜日・桃のお節句)

朝晴れていたものが、朝令暮改でありました。変わりやすいお天気です 
(・_・、)
おにーさんは、昨夜のご臨終場面で寝不足なようでしたが、無事に出勤しておりましたが、朝から、院長室はレセプト・プロさんたちに占拠されていました 
(-.-#)

おひなまつりといへば、わが社はお昼にちらし寿司を、出すのが恒例であります。女の職場です 
(^。^)
院長室の分もふくめ、午前中にせかせかと作成されていました。
“まぁ!きれい!”
といふやふな嘆声も漏れ聞こえました 
(^^ゞ
自家用と、マチコさんの分(嘆)のお重は、お昼休みにおにーさんが上がってきたときには、まだ飾り付けが施されてはおりませんでした。
おにーさんは、いつの間にかちらし寿司を食しており、
“どっちのお重から取ったのさ!!”
と、おかあさんから詰問されていました(失笑)


わたしのおさんぽの時間は、院長室のお茶出しの時間にあわせて、早くなりました 
=^_^=
HOPビルを回る平常のコースであります。
カメラのさくら屋では、白い手袋をはめた社長がわたしをいじりまわし、ついにはわたしも堪忍袋の緒を切らして、“くかぁっ!”と何度もたしなめました。あ゛ー、いい運動になったこと!! 
=^_^= 
ここのお客さんには、
“飼い主さん(おかあさんのこと、らしい)によく似て”
“ンなことありませんですだ”
という、しばしばある会話がありました。
社長は、
“猫も変わってるもんなー 
(~~)
と、会話のキャッチボールの円滑さにブレーキをかけていました 
(^^ゞ

洋々堂は、昨夜のうちに急遽のお引っ越しが可能になったとのことでした。
まだ、環境が整わないので、おばあちゃんはまだケイコさんのお宅にいるのだそうです。
未完とはいえ、やっと、元の生活に戻れてよかったです 
\(^^@)/

新刊の平積みには、
『国産名車』の4号がありました。
“ヤだな? 
(^^ゞ
と云いながらも、おかあさんは
ホンダS800の魅力には抗えませんでした(失笑)
次は、コスモ・スポーツ 
f(^ー^;
待合い室用には、やはり平積みされていた、
URAWA REDSの特集号を求めました。
昨日の浦和博物館の資料によれば、埼玉県師範学校では、明治41年に赴任した教師がサッカーを広めたとありました。
師範学校は、現・埼玉会館に設けられたそうです。同所には、埼玉県立浦和第一高等女学校の設立碑もあります。後年、各校は移転を繰り返し、中山道の調神社寄りには、やはり師範学校の記念の碑があります。
『あゞ玉杯に花うけて』(浦和中学と、師範学校のケンカのおはなし)の頃には、浦和中学は、今の知事公舎のあたりにあつたそうです。
その頃の浦中生もサッカーが好きだったのでしょう 
(#^.^#)

入手したばかりの、S800は、まず、カメラのさくら屋のシミズさんにご披露されました。
おかあさんの、年上との話のはずむこと f(^ー^;

帰宅すると、院長室へのお茶であります。
手間取りつつ(失笑)、ドリップコーヒーを淹れ、持ち込むまではよい、です。
院長室のドアを閉めて、お加減のすぐれないワンコの飼い主と話しを弾ませていたので、入室できなかったわたしは、ドアの外側から大抗議をせざるをえませんでした (`_´)
“お仕事中だから”と、おかあさんが退室すると、再びドアは閉じられました(嘆)
てへ、わたしが“おとなしい”という評価は、ちと変わったかもしれません (^^ゞ

閉院後には、受付に飾られたおひなさまは撤退しました。
わたしは、おひなさまとは全く関係のない、大好物のボラのお刺身をいただきました 
=^_^=
叔母さまは、“どんどんパクっちゃって”という、おかあさん原作を、レセプト作業のなかにもなされたようです 
(^^ゞ

おひなのお膳の蛤の貝殻は、わたし用に残してもらいました。安くて小さい中国産のものです。
たのしいおひなまつりでした 
(^^)v


3月2日(木曜日)

ときおり雨粒の落ちる寒い日でした。

バキュームクリーナーとの対戦のあと、おかあさんの外回りのおそうじが終わると、叔母さまへのTel、
“今、ヒマ?
んぢゃ、あと1時間くらいしたら行くから 
(^。^)
もったいをつけた云い方をしましたが、急襲したほうが、サービスのありがたみがあるというものです (^+^)

今日もつづけて、叔母さまのサービスデーとなったのであります 
f(^ー^;

きのう、叔母さまの句にて
“古雛”を“ふるびいな“という美しい言葉がありました。
見沼くらっしっく館では毎年、古い、おそらくは江戸時代からのおひなさまが展示されているのでお連れしたかったのです。
ただし、ここは、“ペット禁止”を言いわたされたので、最近は敬遠しておりました 
(・_・、)

お迎えに行けば、叔母さまは、昼食を終えたところでしたが、デジカメを見ると、お着替えがまた長引きました。わたしは車にて出立を待っていたというのに 
(^^ゞ
叔母さまのところへは、おひなさまの箸置きも持って行きました。
ひなにもまれなるお飾りになったことでしせう 
(^。^)

叔母さま宅からは、中央通りを直進すると、道の名前は変わるものの、わたしたちの家から行くよりもずっと早く目的地に到着しました。
案の定、わたしは車内待機でありました 
(-.-#)

見沼くらっしっく館は、旧板東家なる、江戸時代の農家の地主宅のくらしが再現されています。日曜日には、子供たちも多く訪れ、竹馬や竹とんぼの作り方を教えてもらっては、作品で遊んでいる場面に何度も出会いました。・・でも、ペット禁止 
(-.-#)
おかあさんと叔母さまは、平日のボランティアさんに、お茶とお菓子を薪のくべられた囲炉裏でごちそうになっておりました。
大正期の叔母さま宅より、ずーーっと古い生活を叔母さまはたのしんでくださったようです 
(^^ゞ

ほど近い、さぎ山記念公園にも寄りました。

また、北浦和方面に戻り、市立病院にある
浦和博物館にも行きました。
駐車場がないので、院内にある老人施設に車は駐められました。
“見学に来ました”という言い訳を用意して(失笑)
おかあさんにも初めてのところだったのであります。
例によって、わたしは入館できませんでしたが、あとでおかあさんと資料の確認をすると、建物が、明治11年にできた埼玉師範学校のものだそうです。
浦和レッズのフラッグもそれが象られてあったとは知りませんでした! 
(O_O)
バルコニーにある、アカンサスの彫刻は、明治期のコリント様式の建築の象徴だそうです。
明治の10年代に、その建築様式の建物が、教師を養成する学校に用いられたってスゴイです。
ご維新から、わずか10年。日本の力ぞ 
(ロ_ロ)ゞ
今日は、社会のお勉強の日となりました。

“で、ふるびいなはできたの?”
おかあさんは、国語についても、しつこく叔母さまに糺しておりました(失笑)
“古雛 百年(ももとせ)経(へ)りても 華燭かな
おふたりはいついつまでもしあわせにくらしました、とさ 
(^^ゞ
おかあさんは皮肉に戯れていました。

大宮までは、第二産業道路から戻りました。わたしのだいすきな道です。
秩父の嶺を背景にした新都心のビル群が望めました。おかあさんはいつも、
“鉄腕アトムが飛びそう 
(^.^)
というのです。

たのしいムダ走りでありましたが、でも、何かが足りません。
“るうちゃん、おやつが必要よね?”
車中、叔母さまが助手席から何度もわたしに振り返りました。
諾、諾 
=^_^=

大きな通りに出ると、ロッテリアがありました 
(^^)v
車内でいただいたチョコレートシェーキはたいそうおいちかったです。やっと溜飲が下がったのは、わたしだけではあるまいて 
=^_^=

帰宅すると、おにーさんがいつ求められるかしれない出動にそなえて待機していました。と、ベッドから応えていました(嘆)
おにーさんには、こんな遠足は無縁のようです。

・・日付の変わるころ、異変があり、おにーさんは出動して行きました。


3月1日(水曜日)      

雨がずっと降っておりました。
こんな日は、午前中というのに患者さんが少なく、スタッフが階段を行き来しては、カルテ整理をしておりました 
(・_・、)
それでも、水曜日は叔母さまが待っています。

叔母さまへのおみやげは、おひな寿司もありましたし、行きしに
不二家にて、ペコちゃんのおひなさまプリンも用意しました 
(#^.^#)

叔母さまは、レセプト作業しながら、
養老教授のTVを観ていましたので、ながら作業のできないおかあさんは、申し送り説明の前に、しばらくひとりで調達物資を搬入しておりました。
続けてTVは、子育て情報に移行したので、叔母さまはつづけて観ていました。
わたしもいっしょにTV鑑賞しておりました 
=^_^=
番組が終わると、今週のメニューの説明し、手書きメモしたものを冷蔵庫に貼っておくのです。
つぎはおそうじであります。
“コレ、見ておいて”
と、おかあさんは、次回句会の宿題の『雛』の句を渡しました。
ここで、なぜか叔母さまはおかあさんのペンを取っちゃうのであります 
f(^ー^;
毎度、おかあさんのペンを取るのはどうしたことでせう?
叔母さまに既に差し上げている、同じペンを渡し、叔母さまは診察場のデスクへと追われました(失笑)

おかあさんは、昨日のうちに宿題を仕上げちゃっていたんですね? 
(^.^)
県立高校の数学の問題も、解いていましたけど 
(^^ゞ
(昨日の日記参照。深夜にやってました)  
おかあさんがおそうじをするあいだ、叔母さまは、
“これ、読めないわー”
そうでしょうとも、数式と同時進行していたのですから(失笑)
“どーゆー意味?”
何度も呼び立てていました。

一句目は、
白き酒 底より出でる 雛の姿(しな)
白酒をお呼ばれしたら、器には、おひなさまが描かれていた、ということデス。
次には、お箸置きにおひなさま、おひな寿司には、折り紙のおひなさまの割り箸入れと、食べ物関連ばかりがつづくのでありました 
(^^ゞ
ひなあられ 毛氈を画布に 猫画伯

ひなだんの最下段にあるひなあられは、猫にとっての好敵手です 
=^_^=
わたしも上手に、あられを絵にします 
(^^)v

叔母さまは、“書けるペン”にて、自作と化していましたし、おかあさんがバキュームクリーナーをば出せば、わたしは避難し、ヤツが去れば、ペコちゃんのおひなさまプリンの出るのを心待ちにしていました 
=^_^=
おかあさんはといえば、薬局に並んだペン立てから、書けなくなったものを選ってはゴミとしていました。よくあることです、ペン立てに使えないものばかり、といふことは(失笑)

家事が終わると、おかあさんはわたしのお肉を調達に
上総屋さんへ、また、中華の食材を求めに近くの中国人のところへ出向いていました。

“やっと、プリンタイム 
(#^.^#)”かというと、わたしを“ちょっと待ってて”と、叔母さまと車で出かけたのであります (`_´)

叔母さま宅ほど近くの、
大宮第二公園では、恒例『梅祭り』が開催されていて、叔母さまに見せておきたかったのでせう 
(--#)
くす、“遙拝!”だけだったようで、ほどなく戻ると、待望のお茶の時間でした 
=^_^=
“あら、正座しちゃったの?”
はい!わたしはお茶の時間が大好物なのです 
(#^.^#)
プリンはとてもおいしゅうございました。
ペコちゃんプリンは、おかあさんが容器を欲しいだけなのです。
いつもは、取っ手付きのマグカップですが、今年はプリン容器、取っ手のないものでした。
叔母さまは、プリンよりも、わたしたちの持って行った、数年前のペコちゃんおひなさまカップ入り、おかあさんの作った、ウィスキー入りのトライフルの方がお好みのようでした。バランタイン17年ものにゃ 
(^-^)

叔母さまのところにあった、未使用のセルロイドの筆箱をいただいて帰りました。\80と正札にありました。
美しい! 
(^。^)

帰宅すると間もなく、定時終了でした(嘆)
外来患者さんは少なくても、その後、おにーさんは、2軒の往診に行きました。
・・在宅の最終場面のようです・・

おにーさんも、ペコちゃんプリンで慰労されていました。くす、おかあさんは容器が空くのだけを楽しみにしていたようですけれど 
=^_^=
お出かけする前に、お昼休みのおにーさんに、高校入試の問題を渡しておいたのです。
“よい入眠剤になった”そうですが、“解けなかった”というものをば、おかあさんがじーーーーーっと見つめ、補助線を引いただけで、おかあさんは計算もしませんでした(嘆)
わたしが高校を受験するなら、自力でお勉強しないとならなそうです 
=^_^=

                  
このページTOPへ

HOME.


NEXT