るうでんすの日記
わたしの非日常的日常



わたしの生活のご紹介、です。
ご要望にお応えして、本日分より、さかのぼってお伝えします。



2007 December



カレンダーの日付、クリックしてね。
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

HOME

最新版日記

2007の日記
2006の日記
2005の日記

2004の日記

おまけ

わたしの好きな歌

お食事編

メールもお待ちしています・・

自動書記が代筆してくれます。

HOME


12月31日(月曜日・大晦日・冬休み3日目)

今年最後のすヰーとな朝を過ごせば、大晦日は晴天でありました。
おかあさんは手を悴(かじか)ませて洗車をしておりましたが、雨は降りませんでした。道行く人も院の前でおかあさんが車を洗っていると雨の心配をするようですけれど 
f(^ー^;

車にもお飾りを付ければ、“もう、することはしちゃったな 
(^・^)”なぞとわたしとおさんぽに出たものでありました。おそうじをすれば、お決まりのように洗面所の蛍光灯も切れ(失笑)、付け替えていましたものにゃ (^・^)

街へ出れば、まだ人々は食料の買い出しに勤しんでおりました。おかあさんが言うに、この時期、わたしの食料の調達が“最大のモンダイ”なのだそーです。お刺身しかなくなるから 
(^^ゞ
先行して行っていたQueen's ISETANでの鴨肉はチルドに入れられていましたけど 
(^u^)
かの店ではレジにて“よいお年をお迎え下さいませ”と支那人のように両手を胸あたりで重ねて送られるのだそーでした。

おかしのまちおかの店頭にペコちゃんのメールボックス缶があったので嬉々として求めれば、洋々堂のおにいさんが“ヒマそーだね 
(^・^)”など言うものだから、“することしちゃったしいー (^・^)”とおかあさんが返します。さすれば、
“ぢゃ、蕎麦打ちでも始めるか 
(^+^)
などからかうのでありました。
カヨコさんはといえば、
“掃除してるヨ。
夜は店屋物の年越し蕎麦 
(^・^)
お忙しい商家ではお正月ばかりは団らんのときなのでしょう 
(^・^)

帰宅しては、洗いたてのお布団のカバーにアイロンがけする余裕のおかあさんでありました。
(28日の日記参照)

意外や難航していたのがガスレンジのおそうじで、“妥協に妥協を許して”1年を閉じるそーです 
f(^ー^;

閉店間際のスーパーを見物に行けば、おなじみの八百屋の若いおにいさんが、
“おねーさん(お世辞だと思う(失笑))、これ一箱\100で持ってっちゃってよ!!
正月明けに出すと売れ残りがバレちゃうからさー!”
と、京芋を勧められたそうですが、“まだ誰か要る人があるかもしれない“と妥協して(失笑)半分の4本ばかりを持ち帰っていました。
夕刻やって来たヤリちゃんにお煮しめのおすそ分けとともに半分になりました、とさ 
f(^ー^;

下着やらタオルやらふきんに歯ブラシも新品に交換され、年越し蕎麦も済んだようです。
新しい日記帳は白い表紙で中もまだ真っ白で、来る日々のよろこびにも煩いにも頓着なげです。

本年最後のできごとは、紅白歌合戦も終わろうという頃、わたしたちは観ていなかったし、おかあさんはラヂヲのFMで第九でもない音楽祭を聴いていましたけれど、その頃、2度目のヤリちゃんの来訪がありました。
恒例の行事となって確実に6回目であります、廓信寺に除夜の鐘を撞きに行くというのは。ここで日付が変わり新しい年へと移り行くのでした。猫にはほぼ毎日がたのしいことだらけですけれど、来年も健康に過ごしたいですにゃ 
=^_^=   


12月30日(日曜日・冬休み2日目)

朝方、おにーさんは患者さんに呼ばれ、それは厳粛な場面でありました。
終わればお昼で休息。

おかあさんはそのお相手もそこそこに、おせちの用意をしていました。
おにーさんは栗きんとんのお味見をしては、“もっと甘くていいのに 
(^・^)”なんて言っていました。
昨日届いたお餅を持ち帰ってくれたことは、おかあさんをちょっとラクにしました 
(^+^)

アオキ花屋さんにてお正月のお花をわが社と叔母さま宅分が調達され、おせちが重箱詰めされるうちに雹が降ってきました!
おかあさんは洗車の予定でしたのににゃ 
^_^;

お重やら、紅白かまぼこ、伊達巻きやら何やら、いつものクーラーバッグに詰められ、わたしもいっしょに叔母さま宅に搬送しました。

・・でも、どうやらこれらは、イトコとその子の糧となるのかもしれません(汗)
用意としては、
“『寿』のお箸に名前を書いておくとうれしいものだわ 
(^・^)
なんて言っては、おかあさんはお箸を選っていました。


“あら?”
叔母さまがわたしに気づいたようでした。
わたしは、叔母さまの書きかけの俳句雑誌をまくらにホットカーペットの上で仮眠を取っていたのであります。
あくまで“仮眠”です!

待合い室が新年用にアオキ花屋さんのお花で整えられ、カレンダーも一新されていました。
叔母さまのところには、お隣の建設中のビル会社から“ジョン・レノン”のカレンダーが届いていたのをおかあさんは喜んでおりました。“どー見てもわたしのもの 
(^・^)”と。
“ジョン・レノンミュージアムはタイセイ建設の事業の一環”なんだそーです。


叔母さま宅からの帰路、おかあさんはcocoonに寄り道しました。
紀伊国屋で好みのカレンダー、月の満ち欠けの入ったものと、林望の『ついこの間あったむかし』なるものを求めていました。
リンボウセンセイは四文字熟語が教養の証とばかり花火を散らしています。
おかあさんのは“鼻持ちならない”にしてもこの作者よく読んでるし 
(^+^)

カレンダやら何やら新調され、おかあさんたらわたしの爪まで切るのです(嘆)

“1・1”のようにリセットするのは・・こんな習慣もある日本に猫として生まれまして、おかあさんに付き合う 
(・_・、)
・・わたしこそ、季節行事が好きなんですけど 
(^+^)



12月29日(土曜日・冬休み1日目)

横殴りの雨が止んだものの、夜はまた雨、であります。

冬休みの初日は、ちょっとだけ念入りにお掃除がされ、おせち作りに突入でありました。年によっては28日のご用納めと開始が重なることもありますが、ほぼ一日を費やす行事ですにゃ 
(^_^;

練り物などはスーパーで求めますが、お煮しめ、慈姑煮、百合根の白く煮たものはおかあさんの好物で、おなます、酢バスまでは毎年作っています。叔母さまのところへ持っていくお雑煮スープも忘れてはいけないものです 
(^+^)
買っても来ますが、栗きんとんを作るのもおかあさんは好きかも 
(^・^)

お煮しめなどいろいろな作り方がありましょうが、おかあさんは最初からいっしょに野菜の全てを煮る場合もありますし、本年は下茹でしてからの煮物となりました。
下茹でが終わったところで、わたしのガス抜きのおさんぽにでました 
=^_^=

雨は上がってい、年末の風は湿って冷たかったです。

くす、まずは\100shopにて、野菜の型抜きを求めました。
タイヘン整理のよいキッチンですので、にんじんを梅型に抜こうとすれば、桜の型のものしか出てこない(失笑)
梅型のにんじんも立体に切ればもっとかっちょよいのでしょうが、わが社の梅は平らでしたにゃ。ハスは一応菊の形に切り込みが入っていましたけど 
(^_^;

カメラのさくら屋では遅ればせにカレンダーをいただきました 
m(__)m
毎年重宝している犬猫ものです。
今年、業者さんからの到来物のカレンダーはあるのですが、年間壁に飾りたいものがないのはいかがしたものなのでせうか? 
(^_^;

洋々堂ではおにいさんがお店番をしていたのはカヨコさんが年末の家事に忙しかったからでしょうか?
“もう今年の配本は終わったよん 
(^・^)
で、わたしたちはすごすごと退散しました 
(・_・、)

帰宅してからはおかあさんはずっとキッチンでしたし 
(・_・、)
寒い日まのこととて、わたしはリビングのホットカーペットにて四肢を伸ばして休息していました。

やっと終わったようなのでソファに移っていれば、いつの間にか隣席にヤリちゃんが座しておかあさんとおしゃべりしているのであります(嘆)
ヤリちゃんにもセーラー万年筆がカートリッジ付きでクリスマスだか年末だかのプレゼントとなったようです 
(-.-#)
(26日の日記参照)

わたしのゆうごはんはこの時期、牛肉とまぐろかそんなお魚のお刺身ばかりとなります。フツーのものが食したいこともありますけれど 
(^・^)
おかあさんはささやかなゆうごはんにジャズ番組をFMで聞きながらひとりワインをしておりました。シャンパン未満のスパークリング 
(^+^)

と、ふいに気づいたのが今日届いた到来物で、開けてみれば伸し餅!!!なのでした!
“固くなる前に切り分けないと!!”
昨日のお餅よりははるかに力仕事の様子でした(汗)
さて、その行き先はいかに?
『月光仮面』ってこういう口調なのですにゃ〜 
(^・^)
汗びっしょりになって酔いはまわり戯れる相手はわたしだけ 
=^_^=
力仕事のあと、大鍋のお煮しめをひとつつまんで“OK!”なんて云っていました。酔ってる(失笑) 


12月28日(金曜日・ご用納め)

当院は年内最終の診療日でありました。
午前のみの診療でお昼が納会だものですから、まずはおかあさんのバタバタはここから始まりました(汗)

食事は近くのレストランからのデリバリーでしたが、飲み物、デザート、乾き物などはおかあさんが用意します。
若柳さん製のお供え餅を飾り、飲み物はいつも叔母さまのところへ通うクーラーバッグにはビールやら冷たいもの、小さな保温バッグにはカイロを入れて温かい飲み物、フルーツはいちご(紅ほっぺ 
(^・^))にキウイ、オレンジも載ってたにゃ。
ディスポのカップは大小で、乾き物はポテチにポッキー、チーズクラッカー。
おまけは届いたばかりのチョコレートケーキは、おともだちからのプレゼントでした 
m(__)m
乾杯とお食事にもわすがに参加しますが、
“好きなの取って 
(^・^)
と、おかあさんがスタッフに自分の分を分けて食事を中座するには、“けぶったい”だろーからばかりではなく(失笑)
タオルやら毛布カバーやらのお洗濯がお休み前にはてんこもりなのですから(汗)

洗濯機を回しながら(回してはいなかったけど 
(^^ゞ)、お仏壇のおそうじをしていればアオキ花屋さんからの花キューピットのお届け物で、恒例のある人からのものでした。おかあさんは小さくため息をつき、かつ、住所が変わっていたのに少しく驚いていました・・・

お天気は下り坂で、屋上に立てた白旗なる洗濯物を気にしつつ、お買い物に出ました。
近所のスーパーでは中国産しかなかった慈姑が、給油を兼ねてオカノ鉱油の前にできたヤオコーにはあったようです。
3つで\498は“高いや 
(-.-#)”と云っていましたけど、わたしのパパイアもあったようですし =^_^=
オカノ鉱油ではニシ社長が定年退職していたのがおかあさんにはさみしかったようです・・


おにーさんは散会後往診にも行っていました。
帰ってくれば、室内干しとなったバスタオルを灯油ファンヒーターの前にかざし、また返しては、
“湿気がキモチイイね 
(*^_^*)
なんて云っています 
f(^ー^;

“お疲れさま〜”、おにーさんを労ってはおかあさんは熱いお茶を淹れ、頂いたケーキでお茶となりました。わたしもおいちかったです。
が、おかあさんは憩っているバヤイでもないのですにゃ 
f(^ー^;

お供えとともに買ったお餅を切り分けるのが28日のお仕事です。
叔母さまの分は、“小さめに”とのリクエストでありました。
見物していたおにーさんは、
“カンタンに切れるんだ”
なんて云ってますけど、“力仕事です“っておかあさんは抗弁していました 
(^+^)
“ねぇ、おいしそうぢゃない? 
(^。^)
お仏壇にお餅を供えれば、人間たちは早速のお味見を開始しました。
“やーん! こんなにやわらかい!! 
(^・^)
ジュワ゛!!っと生醤油を掛けたお餅をわたしにも分けてくれつつ、おにーさんなど、
“もうひとつ焼けよ 
(^・^)
なんて云うのです。お正月って炭水化物の季節ですにゃ 
(^・^)

“あ゛ー! こんなことしててはならじ!”
おかあさんは、数の子の塩抜きを忘れるところでした 
(^^ゞ


屋上の洗濯物は生乾きで、タオルケットはタオルの乾いたところで室内干しとなり、カバー類はアイロン掛けされました。
・・先日のことですが、アイロンを掛けようとしたら“ありゃ? アイロン台がない!!”という一件がありまして(嘆)
で、アイロン台は新品でありましたし、アイロン自体も新品のままだったよーで 
f(^ー^;
“アイロンした方が気持ちがいいね〜 
(*^_^*)
なぞおかあさんが申せば、
“ぢゃ、これからそーしろよ 
(^。^)
と、おかあさんは自らご用を増やしているような 
f(^ー^;

その後もおかあさんには一仕事あり、おにーさんはお昼寝して覚めれば、どちらともなく、
“カーテン洗うんぢゃなかったっけ?”
と云いだし、院内のカーテン洗いはおかあさんの夜なべ仕事となりました。年を越すためにはたくさんの山のあることです 
^_^; 
冷たい年末の雨であることよ。 


12月27日(木曜日・休診日)

好天なれど風は冷たし。

休診日ではありますがなんとしてもお年賀状の印刷は仕上げたいおかあさんでありました。プリンタは給紙の調子が悪く難航していたのであります。
そこでおかあさんは荒技に出ました!!
おにーさんのプリンタ(まだ何故か院長室にある。院内で使う予定のまま)をインストして待つこと20分・・
お年賀状はそのプリンタでサクサクと宛名印刷が完了しました。また、マチコさんが押しつけてきたお年賀状もコトコトと完了しました。ほっ *^_^*
って、わたしたちのプリンタが故障してる、ってことでは(汗)

ひとつが済めば別のご用 
^_^;
おかあさんはお買い物で外出をしていました。
わたしはエネルギーの余ったこと 
`_´

彼女のお買い物袋からはホームセンター調達のお正月のお飾り(叔母さまのところも車にも)やら、冬物シーツ(同じく叔母さまのものを含む)が出て来ました。
久しく行かなかった無印良品にも行っていたようです。
ダースでナンボのふきんを“コレ、具合いいや 
(^・^)”なんてあとで云っていました。『無印』というブランドは健在のようです f(^ー^;

おかあさんも、でありますが、日本人は新年にはあらたまおしき、例えばタオルひとつでも新しいものをおろしては心をリセットしたいのかもしれません。
“ね、このバスタオルいいでちょ? 薄手で毎日洗えそうで 
(^・^)
お正月に下ろそうっと 
(^・^)
おかあさんはニトリのタグのあるそれを自分用にするのかわたしに見せていました。
ニトリまで行ったのかー 
(O.O;)(o。o;)

おつきあいさせられたおともだちも難儀だったことでせう 
f(^ー^;
おともだちとも“よいおとしを!”のごあいさつだったでしょうか?
このごあいさつ、よい、です 
(*^_^*)  


12月26日(水曜日)

アオキ花屋さんから門松が届けられていました。
おかあさんはクリスマス電飾に点灯する替わり門松にお水遣りの仕事が季節行事になりました。お水を掛けないと風に倒れることもありますから 
(^+^)

水曜日は叔母さまのところ行く習いですが、年末のこととて午前の診療が延び、さすればおにーさんの給餌も遅れて、出発も遅れたことでありました 
(・_・、)

だいこんおろしたっぷりのみぞれ鍋もタッパーで搬入していましたけれど、食料はいずれ年末にかけておせちなど届けられることでせう 
(^+^)

プラチナ万年筆も持っていきました。
“せんちゃん(叔母さまのこと、“センセー”だからイトコは幼時よりそう呼んでいる)には上げたくないけどエイちゃんには上げたいの 
(^・^)
なぞおかあさんが申せば、1本はやはり・・叔母さまのものとなるのでした 
f(^ー^;
当時のordinaryな品だったからおかあさんの興味を引いたものでしょうか?
(昨日一昨日の日記参照)
わたしはそんなようすを、陽の射さなくなったお縁からではなく、室内のホットカーペット上で正座し、また四肢を伸ばして横たわって(眠っている、ともいふ)ながめていました。つまり寛いでいたのであります 
=^_^=

“おそうじのジャマだからどいて”とは、わたしへではなく叔母さまにかけられた言葉でありました。
彼女は診察場に移動して、お年賀状のつづきを古い古い万年筆で書いておりました 
(^・^)

叔母さまは今年のお年賀状を頼りに書いているので、ときたまおかあさんを呼び立てては、“こんなのも来てたのよ 
(^・^)”など示します。
“慈しみふかきニシハラ先生”で始まる神父様からのお賀状を見ては、
“♪いつくしふかき ともなるエスは〜 ぢゃん!
・・・なんかな〜 
(^^ゞ
とか(失笑)
(20日の日記参照)

ひとしきり済めば、おかあさんはわたしへのご奉仕に高島屋まで出向いて名古屋コーチンを買ってきてくれました 
(*^_^*)
デパートの食品売り場にはおせちの特設売り場が始まっていたそうです。

クリスマスのシュトーレンとアイスクリームでお茶をして帰路につきました。

帰宅してからは、別口シュトーレンでおにーさんとお茶 
(*^_^*)
名古屋コーチンのゆうごはんもおいちくいただきました 
=^_^=
“だから大宮へ行くのを厭わないでね 
m(__)m
おかあさんは毎度云うのだけれど(失笑)
厭っているようにも見えないでしょうにね 
(^x^)  


12月25日(火曜日・クリスマス)

うすい太陽が印象派のようでありました。寒い日であります。

年内残す診療日もわずかともなればおにーさんは多忙で、お昼も奇跡のような早さで食しては往診に向かうのでありました(汗)
でも、キッチンにて既に作業に入っているおかあさんのようすは見逃しませんでした。
だいこんおろしを1本分拵えていたのですから。それもフードプロセッサーで 
(^+^)
手でおろした方がおいしいのですが“大量だしー 
(^・^)“だそーです(嘆)
それを使っての鍋物の予定でありましたが、
“オレ、それ、飯にかけても食うよ! 
(^。^)
リクエストは必ず残す(失笑)

わたしとのおさんぽは文字通り、菜箸の箸休めといったところでせうか 
(^_^;

街へ出れば、あんら!!
ローストチキンとおせちが同居しています!!
わたし、ローストチキンも大好物にゃんだけど 
=^_^=
耶蘇でも八百万の神事にはおかあさんと同じくわたしもよろこんで参加します 
(^^)

HOPビルの赤ちゃんがきたのお店では、
“まっしぐらに!!”
と、サイダさんに宣言すれば、即、
“万年筆ですか?”
と反ります、そのとおり!!! 
<^!^>
(昨日の日記参照)

2本ばかり買い足しては、“コレ、ね 
(^+^)”と加えました。
“パイロット”とばかり思っていた“P”のロゴは“プラチナ”のものだったのです。
閉店する文房具屋さんから引き受けたものだそうですが、おそらくは昭和も50年に入る前のものとおかあさんは推しているのです。とすれば値札にある\2000は興味深いものです。
その文具店主は“すごくコダワリのある人”とサイダさんが評したのも興味深いものでありました。

万年筆については、このクリスマスに従姉のエイコさんからの叔母さまへのプレゼントが万年筆だった、という一件があったのでした。
叔母さまの何十年か前に買った同じものを持ってもいたのですけれど。
“あなたもエイコも似たよーにヘンなものが好きよね 
(?_?)
という評価だった由(失笑)

洋々堂のカヨコさんも多忙を極めていました。
レジにわたしたちと共に並ぶマット交換のワカモノは支払い待ちをしていて、
“なわとびの列に入るくらい、または『合流注意』に入るくらいむずかいわよね 
(^+^)
など申せば(爆)が返りました。

ビッグコミックとKittyちゃんムックに待合い室用の来期大河ドラマ『篤姫』を求め、あいまに件の万年筆をば取りだし、
“プラチナ万年筆です 
(^・^)
セーラー万年筆、ってのもありましたよね?
フォーリーブスのCMがあったものです 
(^・^)
など云えば、
“そんな古いこと知らない 
(;^^)ヘ..”
などトボけるものだから、
“そこの(遠くを指さす)ワダ先生って、ワダヒロシっていうフルネームなのよ”
など水を向ければ、
“マヒナスターズぢゃない!”
若ぶっても聞けぬ(失笑)

帰宅してからは、クリスマスの電飾に点灯する代わり取り外していました。聖夜は耶蘇の敬虔な信仰を重んじて。

つづけてのキッチン仕事が佳境に入ろうという頃、従姉(こちらは父方)のノリコちゃんがやって来ました。
母上のお薬を取りに来たのだけれど、待合い室が混み合っていたとやらで、おかあさんは、
“多忙中、はっきし云ってじゃま 
(^。^)
と無礼な応対でしたが、
“見物ー 
(^。^)
などノリコちゃんが云ってダイニングの椅子に腰を据えれば、キッチンのカウンターの中にあるおかあさん、ノリコちゃん、リビングのソファにあるわたしと一直線に並び、それらの様子がわたしから見えました。
元々おかあさんなんかよりお料理の得意なノリコちゃんなのです。
“あら、パプリカ、何にするの? マリネにしたらおいしかったわ 
(^^)
と云えば、炒め物にする予定だった小海老と共にマリネに変更、というように参考にはなるが、おしゃべりをしているものだからわたしの目にも捗るようには見えませなんだ 
(^_^;

キッチン仕事が大幅に遅れるのみならず、やっと終わればマチコさんが乱入!
年賀状を作ってほしいのだそうで、毎年のことですが、今年はおかあさんの予定と彼女のそれが合わず、
“今、ちゃちゃっとやっちゃおうか(汗)”
と、PCを立ち上げれば、原稿だけは15分ばかりでできていました。宛名は手書きなものいつものとおりです。
“文面、これでいいのね?”
何度もおかあさんが確かめたのは、“結婚するから閉店”ということだったからで・・深くは聞かないことです。


閉院後、院内のクリスマスのお飾りを外していたものだからゆうごはんの時間は遅れました。
そのあいだ、おにーさんは“内套”と、ウィスキーを飲み始めていましたにゃ。
わたしの食事が先で人間はそのあとです。これが長いのでありました!
わたしはデザートに参加するのを喜びとしているのに、長きのあまりナシ! (嘆)
鍋物にするとこーなるのです。この人たちは鍋物が好き 
(・_・、)  


12月24日(月曜日・振替休日)

空の澄んだ休日です。
シャンプータイム決行!! はわたしへのクリスマスのプレゼント 
=^_^=
お風呂は大好物です 
(*^_^*)
真っ白になって新年への準備もOK! 
(^_^)v

PCはお年賀状の宛名書きも始めていました。
毎度給紙に詰まっては“賽の河原”のようでありましたけど(失笑)
ひとつ積んでは、また詰まる(失笑)
傍らでは叔母さまのところへ持ち込むディッシュを作るのはいつもの月曜日といっしょですが、年末年始の休診のためおにーさんの分が少ないので作り手も考えどころ、ってところでしょうか 
(^+^)


おさんぽは定番、ご町内の巡回でありました。
元町Cityの\100 shopをのぞけば、“くす”、おかあさんはうすい笑いを浮かべました。
おにーさんが“食べやすいんだぜ”と言っていたコンビニのパスタに付いてくる波形のフォークもありましたし(しばしば彼はそれを食している(嘆))、韓国のスプーンもありました。かつて手持ちだったもので“使いづらい”と常日頃、“いかに使いづらいか”おにーさんの見せたかったものなのです。
よって、両方求めました 
(^・^)

HOPビルの赤ちゃんがきたのお店では片隅に売られる万年筆を発掘!!
“『みじかびのきゃぷりきとればすみちょびれ』のペンだ!”
とおかあさんは大喜びしていましたが、後でパイロットのインクを入れてみれば、“うん、よく書ける 
(^・^)”ですが、ロゴがちょっと違うよーな (^^ゞ
もしニセブランドとしてもそれはそれで 
^_^;
“みじかびの”は、当時のCMの大橋巨泉は俳人としても一角で“短日”の季語を入れていたのですね〜 
(^^ゞ

万年筆はおかあさんもここ数年の大好物ですが、赤ちゃんがきたの店主・サイダさんもお好きなようです。
“大学の試験には万年筆必須だったでしょ?”
とおかあさんが言うと、“んだんだ 
(^・^)”としつつも、“最近の若い子は知りませんよね (^^ゞ”とか。
履歴書には必須と思うのですが。
当節、PCでの提出もあるようですにゃ。いろいろと履歴書は拝見しますけど・・・履歴書はリキを込めて書いた方がいいデス 
(^+^)


駅前のコージーコーナーでクリスマスケーキを見学し、並びのお茶屋さんでいつものお茶を求め、というようにクリスマスイブっぽくなく洋々堂に入れば、いつものようにカヨコさんがお店番をしていました。なんだかホッ 
(^・^)

“その声は”と、書棚の間からコトリイさんが顔をのぞかせました。
猫写真集をおともだちへのクリスマスプレゼントに選っていたようです。
わたしたちもよーーく見ていた“でぶねこ”の写真集を選んでおいででした 
(^+^)
彼女のお買い物袋にも、わたしたち同様新年のお茶がやはり駅前のお茶屋さんで用意されていたようです。おかあさんの上級生です 
(^+^)

アオキ花屋さんでは門松の注文がてら、年末までのお花を作ってもらいました。水仙の匂いをおかあさんは好むのですが、新種がいろいろとありましたにゃ。


帰宅すれば、PCがやはり給紙に難航していました。
くす、以降、おかあさんは何度キッチンとプリンタと行き来したことでせう。
キッチン仕事を切り上げても、まだプリンタは駄々をこね(嘆)
200枚ばかりはプリントしましたが、残りはまだまだ f(^ー^;

おにーさんとの食卓もクリスマスっぽく、電飾は日付が変わるころに消灯されました。サイレントナイト♪


12月23日(日曜日・天皇誕生日)

連休のこととてすヰーとに朝な過ごしていれば夜来の雨が上がり、陽が差しこんできました、はずかしいほどの。
わたしたちはクリスマスのイブイブに不二家のケーキやらペコちゃんプリンを食していました 
(*^_^*)

そんなことをしていれば、ファームランドみぬまに行く頃には、“今頃来たって 
-.-#”と既に午前10時にはハイエナは殺到しているらしいのです(汗)
年内最後の営業日とやらで、わたしたちにはとっくに売り切れていた卵をお取り置きくださいました 
m(__)m
“良いお年を! 来年もよろしく 
m(__)m”としばしの別れを惜しみ角上魚類へ回ればおかあさんは数の子を仕込んでいました。
それより!!
わたしたちの大イベントはケンタッキーフライドチキンであります!
去年の轍を踏まぬよう早めに2日に予約を入れていたものでありました 
(^・^)

一部叔母さまにお分けしようと大宮まで足を運べば、日曜日のこととておミサの帰りに、やっぱり!! おともだちとお茶をしているのであります。明日も同じメンバーと過ごすでしょうに 
f(^ー^;

うれしいことには、従姉のエイコさんからのクリスマスプレゼントが託されていました。
わたしにはペット用まくら、おかあさんにはバッグでありました。

叔母さまのところから辞去を急いだのは日が暮れてきてしまったからで、当院の電飾に点灯がおかあさんの任務ですから 
(^^ゞ
中山道を南下すれば左の車窓にはぽっかりとまあるい月が浮いていました。
わが社の電飾は今宵はそれと競うものでもないけれど、深更まで点けてありました 
(^+^)

やがてヤリちゃんも予想通りにやってまいりました 
(^^ゞ
いちごやら靴下のクリスマスプレゼントをくださいました。
しょーがねー。おかあさんも“ヤリちゃんの分”とか言って角上魚類で調達したすけそうだらは1匹丸ごと買ってたけどわが社では使い切れそうもないし(嘆) おすそ分けに目をつぶることにしました 
(-.-#)

エイコさんからのバッグがマンハッタナーズのものと知るとヤリちゃんも同じ猫柄のものを求めそうな勢いでした(失笑)

“明日こそ!!”、ヤリちゃんもおかあさんも年賀状の宛名書きに取りかかる固い決意を表明していましたけど (^+^)
試みに、クリスマスキャンドルを灯せばあたたかい気持ちにもなりました =^_^= 

それよか!!
ゆうごはんのケンタッキーフライドチキンはおいちかったであります!!
皮はおかあさんが担当し、わたしは胸をお肉だけ1ピース分完食しました (*^_^*)
“ケンタッキーがごちそうっていうのもな〜 
(^^ゞ”のようにおかあさんは言いますが、クリスマスケーキが不二家であるが如し (^。^)
“銀座”ブランドが今は山崎パンの支配下に墜ちてもなお(失笑)


12月22日(土曜日・冬至)

冬至の朝は通学路がしずかでありました。冬休みにはいったようです。

♪雨は夜更けすぎに 雪へと変わるだろー
お昼休みのおにーさんもおかあさんと同じ歌を口にするのです 
(^^ゞ

お外は雨ですし、わたしのおさんぼはおかあさんの気晴らしをいつも兼ねるのだけれど(失笑)。気になっていたおせちのお煮しめ用のおなべを調達にいちばん近いホームセンターのビバホームに行くおさんぽに行くことにしました。

“これ、もう捨ててもいいよね?”
去年までは現役だった大きなアルミ鍋とついでに交替していたすき焼き用の鉄鍋をばおにーさんに披露すれば・・
“飛行機や戦車のための供出に備えなくていいのか?
捨てるなんて、お國のためにならんと思う!!”
強い口調でありましたから・・・目に見えるところに置くことにしました 
f(^ー^;


ドライブのおさんぽと言っても休日ではないものだからわたしは車内待機ばかりです 
(・_・、)
そんな中、ひとつの夢を見ました。

O・ヘンリーの『賢者の贈り物』という、クリスマスに夫は妻の美しい紙を飾るために大切な時計を売り髪飾りを買い、妻は夫の大切にしている時計に付ける鎖を買うために髪を鬘屋に売る、という物語です。
“髪を切っちゃったんなら髪飾りは要らないね。
髪飾りを戻して時計も買い戻せば帳尻が合う 
(*^_^*)
くす、帳尻が合うと愛の物語にならない、です(失笑)


わたしたちのささやかなクリスマスのために不二家の郊外店でもお買い物をしていたのですが、患者さんからの賜りのケーキをいただきました。
おかあさんはフォークでお口に運んでくれるのだけれど、側面から舐めちゃう方が効率的です 
=^_^=
“るうちゃんずるい!!”
おかあさんからさえもブーイング上がりました 
(^・^)


冬至の夜。
かぼちゃを食べて柚子湯に浸かる。
わたしはかぼちゃだけお付き合いしました。
おかあさんはほの柚子のかおりがしました。


12月21日(金曜日)

“12時から2時のあいだに伺います”の予告のとおり、12時にほぼ近く工事の方が来てウォシュレットを取り付けて行きました。
(15日の日記参照)
好ましいワカモノなのか、おかあさんは工事を見物しつつ(またはジャマしつつ)、ヤマダ電気情報を聞き出していました。
TVを買うなら、大宮の南中野のダイクマだったヤマダがお買い得なのだそーです 
(^+^)


おさんぽに出れば、おだやかな陽差しのなか、白い月が東にぽっかりと浮かんでいるのです。
週末の街には八百屋さんを通りかかれば、早、お正月用の野菜が並んでいたりします。
カメラのさくら屋では写真入りお年賀状の注文に忙しそうで、洋々堂にいればカレンダーを求めるお客さんも多々ありました。洋々堂では残りが少なくなっています 
^_^;

わたしたちは『アーサーくん』を求め、『浦和レッズ2007年全記録』は待合い室用。あとで2006年版と差し替えられていました 
(^・^)
“でぶねこさん写真集”が2冊ほど出ていて、おかあさんはページを捲っては“かわいいね〜 
(^・^)”を繰り返していましたが、わたしはご期待には沿えないです (・_・、) 
カヨコさんに“皮肉か?”と云われるうち、わたしも体勢を替えてよく見ようとすれば、
“襟巻きが動いた!!”
と、正直に驚く方のあり 
f(^ー^;
残念ながら待合い室用には求めませんでした。“メタボ”に誤解が生じそうでしたので。

書棚を巡れば、忘れていた『月光仮面』の続号があったので求めました。
“どーせわたし以外には買わない、よね 
(^^ゞ”など云いつつ(失笑)
お支払いをしたところで、おしのまちおかで補充したマシュマロの袋を開け、カヨコさんにお勧めしました。
くす、彼女にも気に入ってもらえたようです。
叔母さまが、“あなたの持って来た、あの『にょろ』おいちかったわー 
(*^_^*)
解読するに(失笑)、たしかにムーミンの『にょろにょろ』を象ったマシュマロではありますけれど 
(;^_^;)

帰宅すれば、おかあさんは電飾の点灯やら食事の用意やらの雑事をば済ませては、PCに向かいて住所録の入力をしておりました。
テンキーから入力した郵便番号で住所に変換し同じくテンキーで番地を入力する(汗)
中には変換できない名前もあり、文字パレットで検索する(汗)
とんでもない名前もあったものですが、おにーさんの名前も字はカンタンだけど読めないものにゃ〜(失笑)

くす、やればできるもので(おにーさんも同じことを後に云う(失笑)) なんとか済ませては一覧表の校正をするうちにおにーさんが上がって来ました。
“有限の仕事は限りがある。仕上がりは努力次第というものだ。ちゃっちゃと済ませちゃいなさい”
だそーです。おにーさんのお年賀状は当院のお付き合いでもありますからおかあさんのお仕事でもあるのでしょうけれど(嘆)
“来年はおにいちゃんのPCにデータは移すから!”って宣言してもおにーさん教育までは行き届かないよーな(失笑)
おかあさんがマーカーと原本と見較べているうちにも早くもおにーさんはホットウィスキーをご一献なさり始めるのでありました 
-.-# 
一日の疲れをゆうごはんで取り戻すわが社の食卓は戦場と化すのでありました 
f(^ー^;  


12月20日(木曜日・休診日)

キンとした冬晴れで昼にも上弦から満月に変わろうとする月が浮かんでいました。

休診日の午後1には、年内最後の院内の清掃に業者さんが入っていました。
わたしたちは、おかあさんが住所録作成をやや進行させたところで、叔母さまのところに行きました。

叔母さまも手書きでお年賀状を進行させていました。
“来年はおにいちゃん(おにーさんのこと)みたいにあなたに書いてもらおぅっと 
(・_・、)”など云い云い(失笑)
と、ここでおかあさんは忘れ物。
清掃業者さんへのおやつの指示をおにーさんにTelしていましたにゃ。
“年内最終だからビールも見繕って差し上げてね 
(^・^)
とか 
(^+^)


叔母さまへのおみやげは、今日は食料ではなく、『星の界(よ)』と同じ曲の聖歌の歌詞を調べてプリントアウトしたものでした。
『星の界』は♪星なきみそらに〜 という叔母さまの時代には唱歌でありましたし、また聖歌では♪いつくしみふかき 友なるエスは〜 という歌、おかあさんには『冬の星座』という歌になるそうですけれど、そんな話題があったものだから。

叔母さまとは教会のおともだちやら何やかやとの小さなプレゼントのお買い物にお付き合いする予定でありましたが、まずは車は東へ南へと向かい、わたしも何度となく行ったディスプレイ屋さんに入りました。叔母さまと同行するとわたしは車内待機となるのですけれど 
-.-#
おかあさんの目的はクリスマス電飾の追加でありましたが、既にお正月飾りの移行し、電飾はバーゲンなるも品薄でした。
叔母さまは見たこともないようなお店なのですから(失笑)、造花など見てはお花畑にいる気分だったかも 
(^^ゞ

それで諦めるおかあさんではありません。
至近なるshimachuホームセンターで叔母さまのみを伴っては、やはりバーゲンとなり果てたLEDを求めてまいりました。
後で電飾を替えれば、“進化した 
(^・^)”とあと数日となった院の飾り付けにひとり満足げであります (^+^)

目的地のcocoonでもわたしは車内待機だったにゃ 
-.-#
さいわい、Honson'sのアイスクリームをおみやげにしてくれたので車内でぺろぺろしつつ、新都心の電飾を目の端だけに鑑賞しました 
=^_^=

車内の話題には昨日の句会のこともありました。得点の多かった句は“やっぱり、ね 
(^+^)”ということで(失笑)

時ともなく、叔母さまは齢数え30にして亡くなった“ヨシユキおにいさん”のことをも語っていました。おかあさんには伯父にあたるもとうに亡くなった方で知る由もない写真でのみ知る方です。
いかにも美しき若き医師だったその人は、音楽も能くしその音色は誰もが香しいと語り継ぐのは伝説というものでせうか 
(^^ゞ
“その人にも徴兵検査ってあったのかしら?”
おかあさんが問えば、
“あったって受かるワケないもの(断)!”
と叔母さまは云いいます 
(;^_^;)

そのおともだちには絵を能くする方など多彩だったようです。医者には多才な方が多いようです。が、おかあさんの好むところではなく(失笑)
くす、その“ヨシユキおにいさん”のおともだちは末っ子の叔母さまにさぞさぞまつわりつかれていたことのみが想像されます(失笑)

叔母さまをお送りし帰宅すればおにーさんが待っていました。
こっちのおにーさんは・・・ 
(^^ゞ
わたしに、“おじさんはね、おまえのお母さんの妹なのだからなかよくしてね”とわたしに言う人ですから(失笑)
おにーさんはおかあさんの妹だった、と!!!


12月19日(水曜日)

冬至前の沁みいる寒さであることよ!
日の入りだけはわずかに延びている日々でありますにゃ 
(^+^)

水曜日は叔母さま宅へ伺う日です。
クリスマスの電飾はお出かけ前に点灯されました。
ありゃ? 一部が故障したのか、やたらぼんやりとなってしまいました 
f(^ー^;

この時期、耶蘇の叔母さまには宗教儀式が多々あるようですが、
“クリスマスはね、キリストの誕生日より冬至との意味の重なりが多いのよ”
冬至の翌日からは日が長くなることを古来の人々は祝福した、ということでせうか。
“昨日、聖書の勉強会で習ってきたわ 
(^・^)
叔母さまは教会に参加するのがお好きですにゃ 
(;^_^;)

叔母さま宅では、陽の射さなくなったお縁より室内にあることを好むようになったわたしであります。
それも、おかあさんが掃除機を振り回す前と遠ざかった後でありまして(嘆)

まずは叔母さまにクリスマスプレゼントを差し上げていましたにゃ。
(13日の日記参照)
“書き終わった年にはまたクリスマスプレゼントするよ、何年後になるか知れないけど 
(^・^)
おかあさんはニンマリと渡していました。
“くす、あなたの字は読めないからいっくらでも書いたらいいよ ヒヒヒ”とも加えられ 
(^+^)

食料やらその他物品を格納され、掃除機が威嚇射撃を放つうちにも、叔母さまは、
“こんなものが来たの”
など云ってはおかあさんの作業をジャマしているとしか思えないのですけれど(失笑)

年末の贈り物にはお菓子もありましたし、大箱入りの深谷葱もありました。叔母さまに送ってどーしよーといふのだ(失笑)
おかあさんはどれにも“保留!”としておりました。
“こんなのも来たのよ!”
叔母さまはクリスマスカードを差し出します。
“年をとるとは自然に逆らえない悲しさです”に始まり、おかあさんの読み上げる声は、
“音楽を心の栄養としています、ってか 
f(^ー^;”。
叔母さまが“偉い先生だったのよ”と加えるまでもなく、おかあさんは、
“誰がどー見たって医者ぢゃん!”
とすかさず返していたものです。“誰がどー見たって”というのは、ordinaryそうに見えるけど主観そのものですけれど(失笑)
“つまり・・あなたにとって医者というのは『ヘンな人』っていうことなのね(嘆)”
すかさず叔母さまも返す。
かも、かも 
^+^

叔母さまはお返事に窮していたようですし、お年賀状だったものがクリスマスカードになっていると“喪中なのかしら?”とも深読みしていましたけれど、金の枠に紅白の鶴のカードでしたけれど。クリスマスカード 
^_^;

ひとしきり済めばおかあさんは高島屋にわたしのお肉を調達に出向いたものでした。上総屋さんがなくなっちゃったからにゃ(嘆)
そこでは、叔母さまの耶蘇ともだちと遭遇し、いっしょに袋詰め放題@\500という、ちっさなマドレーヌとフィナンシェを求めて来ました。
どっちもとってもおいちかったです 
=^_^=

帰路は叔母さまを医師会の句会にお送りしました。
句会の忘年会とやらで、箱弁つきの句会となったようでした。
今回の句会では、叔母さまは2句も特選を得たそーな。
ちっさな句会だけれど、作者は、ね 
(^+^)

クリスマスカードへのお返事は、“心の栄養と地区の医師会で俳句の友と集っています”でいいぢゃん 
(^+^)

さいたま市も北区にある医師会から浦和区にあるわが社に戻れば閉院時間となっていました。
見上げれば、わが社の電飾は精彩を欠いているのが気がかりでもありますが 
(;^_^;)

おかあさんは持ち帰ったタッパーを洗いつつわたしのお肉を焼くうちにおにーさんも上がってきました。
ドリップコーヒーをスタバのカップに注ぐとおにーさんはやたらとうれしそうでありました。
おかあさんもうれしそうに、時間貸し駐車場のそばのセブンイレブンで調達したペコちゃん福袋からペコちゃん人形を取り出してはサイドボードに並べていたことです。
おにーさんはただ一息、“ふーん”と漏らしていました。


12月18日(火曜日)

昨夜、日付が替わってしばらくたつ頃一悶着のあったものです。
おにーさんが“おなかが痛いよー”って、ノロウィルスにやられちゃったらしいのです。
薬石効ありで、朝には治まり多忙な日となったものであります。休んでなんかいられないですから 
(^+^)

おかあさんもシコシコシコシコ、キッチンごもりをしていた火曜日なのでありますが・・
お買い物に出る前、マチコさんのお店にのらさんたちのごはんを届けに行けば・・パートさんからお話を聞かされていた、とか。 
話す相手がいないのか(失笑)、わたしには小声で語っていたけれども 
(^+^)


出だしが遅れれば、多少のメニューの変更もあるようでして 
(^^ゞ
塊ハムを使ったシチューまたはポトフがハムステーキにパイナップルを添えたものに替わるのはあたりまえ(失笑)
陽差しだけはあたたかそうな午後の街にわたしもおさんぽに出られたのでありました 
(^_^)v

“あら、めずらしいわね〜”
おかあさんに声がかかるのはパンツを佩用していたからで、わたしには見慣れたものですが平日には稀かもしれません。昨日の寒さに懲りて、ヤリちゃんからいただいた(きっと彼女には入らなかったから、です(失笑))エアーテックとやらの落下傘地のようなもです。UNIQLOでも追加していましたにゃ。

優れたもので、キッチンで火を使えばズボンの内部はサウナ状態だったようですけれど。
くす、きっと洋々堂のカヨコさんも同じものを調達するに違いないです 
(^+^)

洋々堂ではいつもの『服部幸應お料理ムック』をば調達しようとすれば、年末のこととて、配本に手違いがあったのか、またはあまりの多さに行方不明なのかも不明なのでありました 
(;^_^;)
しかたないので昨日求めた『ためしてガッテン』のテキストを取っては、
“各種の痛いところ、血圧やらのお病気が並んでるでしょ? 
(^.^)
カヨコさんおかあさんのご両人とも心当たりのあるところばかりで(失笑)

“首を温める”なにぞの効果があるとかで、マフラーの巻き方が紹介してあるページをおかあさんはカヨコさんに示しました。
ヨン様みたいでしょ? 
(^・^)
と。韓流って、チャングム思想が根底にあったのか!! 
(;^_^;)

カメラのさくら屋では、撮影ツアーの作品展示に忙しそうでした。紅葉はやはり日本の秋ですにゃ〜
展示は季節を後戻りするようで日本的ではないけれど 
(^+^)

再びキッチンに戻ってのおかあさんの感激は、新しい道具の“ののじ穴あきしゃもじ”(木曜日の日記参照)のようです。
あく取りにも揚げ物にも炒め物にも“使える!!“なんて云ってました。“トングもスグレもの”とも。道具の好きなおかあさんです。


やっとのゆうごはんは、おにーさんもおかあさんも忙中閑なひとときです。もちろんわたしが食事を済まして後のことです。
“この平目、るうちゃんがおいしいって云ったわ 
(^・^)
というように 
=^_^=
“お雑煮の練習”というのがわが社の人気メニューでしたにゃ
お餅はわたしもだいすきです。
この『お雑煮』というものが、“フツーのお雑煮”といってもどのお宅も違う不思議 
(・-・)    


12月17日(月曜日)

日中10℃に満たない日はとてもとても寒く感じます。
“寒さになじんでないからなー
(^_^;
などいうおにーさんは、半袖白衣の下にはしっかりUNIQLOのヒートテックTシャツを佩用していました 
^+^

そして皆、忙しそうにしているのです(嘆)
おにーさんはお昼ごはんは小さなサンドウィッチを一口放り込んだだけで医師会に健診の読影に行っていましたし、お昼休みいっぱいかかって最後の追い込みの健診結果をだしていたのでありました。おかあさんは煮物の傍ら、昨日の名簿のキーを打っていました(汗)
名簿があるのですから、PCデータとしてのファイルも配信してくれてもよさそうなものですが(失笑) 名簿も“個人情報”ってところで、存在自体がおおらかすぎるのかも 
f(^ー^;

郵便受けにはナガサワ動物病院のカレンダーが届いていました。猫バージョンとワンコのものをいただきました。こーゆーのってうれしいです 
m(__)m

息抜きに出たおさんぽでは、偶々のようにイシイ獣医さんご夫妻に行き会いました。
“コスト高でウチではできないよ(苦笑)”としながらも、
“業者さんからのものがあるから取りにいらっしゃいよ 
(^.^)
わが社では頂いたカレンダーをまずはスタッフに配り、残ったものを“来年はどれをかけようかな〜”と楽しみにするのがご用納めの日でしょうか 
(^^ゞ

洋々堂では、“暦どこですか?”同じく、家計簿や手帳を求めるお客さんに出会うことの多いことです。
家計簿・・おかあさんは『その日暮らしの手帖』ですけん 
f(^ー^;

カヨコさんと『おとなの週末』の食べ物記事で盛り上がり(失笑)
(両開きいっぱいに拡大されたラーメンやらいくら丼の、美容院に行ったおかあさんの前に恒常的に並ぶ雑誌(失笑))
(18日追記)
『ためしてガッテン』の冬号が出ていたので待合い室用に求めました。

カメラのさくら屋に立ち寄れば、“遊んでやる!”と社長がわたしをおかあさんから奪えば、どこまでも抱っこして移動するものだからおかあさんは“だめーーー!”を繰り返していましたけれど、わたしはどってことないの 
=^_^=
イガラシさんからクリスマスパッケージのマドレーヌをいただいて帰れば、丁度おにーさんもわたしたちの後を追っていました。
“ぱくん!”
おにーさんはマドレーヌを一口で食して午後の診療に入りました。

おかあさんは焦がしたお鍋を洗っては、また煮炊き(嘆) 叔母さまを含めての1週間分のディッシュを月曜と火曜で作ろうというのですから無理からぬことですけど。
この方式は案外、栄養面ではよろしいかもしれません。一日を単位とすると色々と無理もありましょうが、1週間の間にお野菜もお肉もお魚もくまなく摂れることになるのですから。見よ! 健診結果の叔母さまの栄養状態の改善されたここを! 
(^+^)
ただし、わたしのディッシュは味付けがないので保存の向かない故、“その日暮らし”ですにゃ 
=^_^=
わたしの今夕完食したさわらはバター焼きでしたが、人間の分はオリーブオイルで焼き、トマトソースで味付けされていました。
わたしの完食はいつもおかあさんのみならずおにーさんはよりいっそう驚くのです。
“人間だったら?”っていつも訊きます =^_^=
おかあさんは、“るうちゃまが『おいしい』って云ったもの!”がお墨付きの素材のようですにゃ =^_^=

おにーさんはお野菜責め効果でなんとかリバウンドは阻止しているようです(汗)


12月16日(日曜日)

北風ぴゅーぴゅーの日でありました {{ (>_<) }}
休診日のこととて、階段室からお外そうじをするおかあさんは、桜の散ったあとには紅葉と格闘していましたにゃ。

洗車(『雨乞いの儀式』とも呼ばれる(失笑))もしていました。
かじかんだ手をハンドルに持ち替え、わたしたちは日曜日のお買い物ツアーへと出向きました。

ファームランドみぬまでは、先日ご来診くださったハラダ夫妻に、
“『ほっほー! あなたが“北海の龍”ですか〜! いもうとからはお噂はかねがね 
(^・^)
僕も『サーキットの狼』は愛読してまして、“北海の龍”はレビンに乗っていましたよね?』ってなこと云ってたでしょ 
(^+^)
おかあさんがおにーさんのマネ付きで問えば、やはり(失笑)
ハラダ氏はおかあさんの背中を叩いては、
“他に紹介のしようがあるだろーがっ!! 
`_´
と抗議もあったようですが、おにーさんの心象に残ったのは『北海の龍』だけ、ってとこ、かにゃ 
f(^ー^;
ハラダ夫妻はおかあさんの話ようより、おにーさんを大デブと想像していたようですけれど(失笑)

角上魚類を回ってはお魚を調達し、おとなりのスーパーは“とっても安いしー 
(^・^)”とやはり食料を調達していました。
わたしは日だまりの駐車場で待機していましたが、次に巡ったUNIQLOではいっしょに見学しました 
=^_^=
“あ゛ーら!! ねこ!!”など云われては、おかあさんは新しいセリフの、
“本人に訊いてから撫でてくださいな”
なぞ云うものだから、わたしは“諾 
-.-#”としか答えようがありません (~_~;
ヒートテックの靴下やらおにーさんのシャツ、キャップに同じ編みの手袋など調達していました。

帰路には大宮に入っての不二家に寄り、ペコちゃんプリンとクリスマスパックを求めました。
くす、おかあさんは“クリスマスペコちゃんプリン”がほしかったようですが、まだ揃っていずフツーのペコちゃんプリンでしたけど 
(^^ゞ
帰宅してからおやつに食せば、やはりしあわせな気分になれました 
(*^_^*)
不祥事後のことです、こんな安全な食品はないハズだしー 
(^+^)


やがてあたたかな室内でぬくぬくと読書などしていれば、夕方にはヤリちゃんがやって来ます。
角上魚類で求めたばかりのヤリイカはヤリちゃんと名前が似ていますけど、あっさりと煮たものが彼女にもおすそ分けされていました。
しかるにヤリちゃんは歯茎の炎症とやらで歯医者さん通いにつき、食物がよく噛めないそうなのです。
“食べられないとおなかが空く”と、しごくの真実を語っていましたけれど 
(^^ゞ
“あれ?
そーいえば、ヤリ、少し痩せたみたい・・”
などおかあさんが感想すれば、彼女はうれちそうなのでありましたけれど 
(^+^)

そこに合流してきたおにーさんであります。
くす、彼は歯医者さんの話題が今、得意の項目です。すっかり話が合っていましたっけ 
(;^_^;)

ヤリちゃんが帰れば、おにーさんは手帳寸の名簿を出してはチェックを入れ、おかあさんに回していましたにゃ。
お年賀状の印刷の丸投げ(失笑)

人間のゆうごはんには昨日の焼き芋も上がっていました。
おかあさんはバターをたんまりと付け、食卓を離れてはわたしに持ってきました。
おいちい!! 
(*^_^*)
ヤリちゃんと母上の分も用意していたのに彼女は忘れて帰りましたにゃ〜 
(^^ゞ 


12月15日(土曜日)

窓辺にはやわらかな冬陽が差します。ねこのまどろむ姿をおかあさんは愛す =^_^=

患者さんで混み合い、つづけて往診があったのでおにーさんのお昼が遅くなれば、風が吹くと桶屋はもうかりましょうが、わたしのわたしのおさんぽは遅くなります 
--#

それでも、まずは西口まで 
(^・^)
線路を跨いだって東京駅でも大宮でもないのですが(失笑)、ちょっと遠出になる北浦和です。

県立美術館を擁する北浦和公園の銀杏もほぼ落葉していました。
金色の季節の去るのはさみしいものがありますにゃ。だけど春には芽吹き、秋のでわたしたちは忘れている木ではあります 
(^^ゞ
紅葉とは実りの季節で、くす、わたしたが西口に出向いたのは、先週の同じく土曜日に求めた焼き芋があまりに美味だったもので 
(^+^)


それだけで取って返せば、ひさびさに北浦和駅にもどったホームレスレスさんが低い西日にたくさんのスーパー袋とともに日光浴をしていました。

洋々堂に行っては早速に報告!
お店の前から消えてはひさしかったのですから、カヨコさんがさみしがるといけません 
(^・^)
“・・来なくてもいい 
-.-#”だそーですけれど。

おさんぽからもどるとおかあさんは再び車にて外出していました。
ヤマダ電気の新聞チラシを見ては“買うよ!”とおにーさんに宣言していましたから 
(^+^)

単なるウォシュレットなのですが、“もう! アッタマきた!”(わが社の流行語(失笑))、“ウチのトイレットペーパーの消費は尋常ではない!”とおかあさんが嘆くことまでは書くまい。(って書いてる(失笑))
取り付けはおかあさんにもできそうなのだけれど業者さんに任せることにしてお手洗いに置いてありましたにゃ。

それにも気づかないおにーさんでありましたが(失笑)、土曜日の夕方はお茶の時間にささやかにお菓子が出ます。
ドリップコーヒーのカップはおにーさんにもスタバのもので(昨日の日記参照)
おにーさんもたんまりと飲めたようです 
(^・^)
サンタさんの絵柄の缶のデンマークのクッキーは、おかあさんなぞこどもの頃には感動もの!! だったそうですが、それは銀座にあった不二家のショートケーキと同じ思いで箱にあるものでしょうか? 『不二家』と聞けば、おかあさんのお尻尾はぶるぶると震えるのですから 
(^+^) 
お菓子もコーヒーもKALDIでしたにゃ 
(^+^)  

クリスマスっぽいのはわたしの周辺ではちょっとしたイベントです。
今夜は週末なので電飾も深夜まで点灯されていました 
(^・^)  


12月14日(金曜日)

お昼休みにスタッフルームから“わーーい! メロンだ!!”の声が上がっていました、わたしには届かないけど ^_^;
期待されていたのですにゃ 
f(^ー^;
(8日の日記参照)

おにーさんが上がってくる前には、メロンを切り分けたばかりのまな板と包丁で、大根丸々1本が千切りとなり、屋上に干されていました。くす、切り干し大根が完成したので続編のようであります。切り干しにすると1本の大根はほんの一握りとなりますにゃ 
^+^

わたしのおさんぽに先行し、まずはおかあさんは西口に出向き、駅前のスターバックスで同店オリジナルのカップをクリスマス包装で求めてまいりました。
おにーさんへのクリスマスプレゼントなのです。
クリスマス用のそれをおかあさんが使用していれば、おにーさんから、
“おまえのカップ、大きくてズルイ!!”
と抗議を受けていましたから(失笑)
昨日も探していたようなのですけれど、結局近場のお店ですませました。

やっと! わたしのおさんぽの番ともなれば、冬陽は翳りをみせ冷たい風は吹くけど、わたしは毛皮を身につけています 
=^_^=

洋々堂では12日発売の『猫の手帖』とアーサーくんを確保しました。1月号の『猫の手帖』の付録のカレンダーはお手洗いに掛けるのがわが社の定番 
(^・^)
『きょうの料理』の12月号も追加しました。待合い室にあったものを何者かが持って帰っちゃったらしいのです 
(-.-#)

カヨコさんといっしょに立ち読みしているところへ、お向かいのハヤシ床屋さんのみっちゃんが参加してきました。
カヨコさんも、ですが、ふくよかな質がわたしはこのみで、みっちゃんの肩に移されればこころゆたか 
=^_^=
“お゛ーーい! わたしのことは忘れたんかい?”
みっちゃんの肩で目を細めるわたしにおかあさんは嘆きの声をあげていましたけれど 
(^x^)

3人でおかあさんの手にした“ご当地B級グルメ”のような本を検証はじめていました。
カヨコさんのご出身地の群馬の市ではもんぢゃ焼きが名物だったり、おかあさんもいた静岡市ではおでんが名物だったり、ということですが、どのむきも“知らなかった!”を連呼し、ただみっちゃんだけが旅先での味をやたら詳しいのでした。グルメっていうか 
(^^ゞ

おかあさんは、
“静岡といへば!”
強く主張します。
『磯おろしそば』っ!”。
“・・単に冷やしたぬき、なんだけどもね 
(^^ゞ
とか(失笑)
ただし、テーブルのあるネギを“好きなだけ、たいていはてんこもりに載せる”んだそーにゃ。

カヨコさんの姉上のある新潟では、焼きそばがスパゲティー・ナポリタンと合体しているのも名物とも 
f(^ー^;
くす、おかあさんは大阪にもいたのに、お好み焼きは上手に焼けないですけどにゃ 
(^+^)
いずれ本は絵に描いた餅でありましてん 
(^・^)


お昼もでしたが、午後の診療も大幅に終了が遅れました。患者さんがこれほど多くなるのはいつにないことです。今日はインフルエンザの患者さんも出なかったということですのに。
“重い人、軽い人、と混ざってた”
とお疲れおにーさんは、ゆうごはんが待ちきれないように早々にウィスキーのお湯割りで自らを慰労していました 
^_^;
ここにもいたにゃ、舌の肥えたB級グルメ(失笑)


12月13日(木曜日・休診日)

早朝、ご町内のゴミ当番に当たっていたとかで、おかあさんは出動しては再びおふとんに戻っていましたけれど (^+^)
わが社ではご町内の捨て場は利用していませんが、お当番ですから。

当地では、不燃ゴミと資源ゴミが別の日に回収され、木曜日は不燃ゴミで、カンが出してあればゴミ当番は“どしたらいいのか?”、毎度おかあさんは悩むのですけれど(失笑)

雨が上がっても寒く、北欧の白夜のような日でした。
PCにて住所録よりお年賀状の準備をちょっぴりしては、おかあさんは午後には外出しておりました。おともだちとお出かけであります 
(-.-#)


戻ってきたときには例によっての大荷物で、KALDIやら東急ハンズの袋を携えていました。今日はどこまで行ったやら。
おにーさんは既にホットウィスキーで休日の午後を愉しんでいましたし、わたしはおにーさんの対にあたるソファでやはり休日を得ておりました 
=^_^=

ハンズでは来年の日記帳を求めて来ていましたにゃ。新しい日記帳は、お元日に調神社に初詣のおりにユザワヤで求めていたものが、ここ数年は縮小につぐ縮小なので、勢いのあるお店で求めたかもしれません。
叔母さまにも日記帳をクリスマスプレゼントに包装してもらっていました。
彼女は大学ノートに覚え書きのように日誌を記していたところ、5年がかりで1冊が終了したようなので、“十年連用日記でも”とかおかあさんは提案していたもですけれど 
(^・^)
日付のないフリーノートのような日記帳をプレゼントするようです。

KALDIの袋から、サンタクロースさんの柄の丸い缶を出せば、おにーさんは早速の催促です。
中味は北欧のクッキーで、子供の頃はケルドセンはおかあさんの範疇だったそうですけれど、おにーさんはその分を取り返そうというのか?(失笑)
“おれ、ドリップコーヒー、飲む”
など云えば、おかあさんはお湯を温め治す手間がかかるぢゃーないか!
くす、わが社はいつもそれぞれがインスタントのコーヒーで、ドリップのコーヒーはおにーさんに云わせれば“お休みの味”なんだそーです 
^+^
そのインスタントコーヒーも、KALDIにはオリジナルブレンドもありますし、KREISもおにーさんも気に入っているのです 
(^・^)

再びハンズの袋。 
“ののじ”という製品に興味のあったおかあさんは、穴あきお玉(茹でた野菜もすくえるるし、あくも取れるし、揚げ物にも使える!)やら“給食トング”なんて求めていました。さぞさぞ役に立つことでせう。道具が好きよにゃ〜 
^_^;

クリスマスはプレゼントの季節で、おかあさんは自分へのプレゼント多すぎです 
--#   


12月12日(水曜日・浦和調神社『十二日まち』)

“十二日まち(“町”ではなく“まち”と表記されるようです)の頃となれば”と、浦和育ちのおかあさんにはこの日の寒さは毎年の実感でせう (^^ゞ
今年も行く予定であったことはさておき。

日曜日のお約束のようにハラダ氏夫妻がご来診になりインフルエンザワクチンの接種になったので、おにーさんは、
『サーキットの狼』『北海の龍』が来た!”
などはしゃいでおります(失笑)
“レビンだと思っていたけど、ランチアに乗っていたった! 
(^・^)
“ランチア・ストラス・・”
と、おかあさんも読み込んでいますにゃ〜 
(^+^)

インフルエンザの流行は例年になく早く、かつ多いのです。当院のナースも罹患(嘆)
ワクチンの接種はしていたハズなのに!
罹患しても症状は軽減されるハズなのですけれど。


おにーさんのお昼がすめば、水曜日のこととて叔母さま宅へ同行しました。
おかあさんは『十二日まち』予定につきご用を捗らせたいのですけれど(汗)

まずは、お料理名人のお茶屋さんのご主人スズキが注文のお茶を自ら届けてくださり、やはりさといもの煮物もおまけ 
m(__)m
独身でこれくらいお料理がお上手ならヨメは要らない 
(^+^)

つづけては、叔母さまの耶蘇ともだちのおふたり。
ドイツのシスター(一昨年に叔母さまも行った教会の)にクリスマスプレゼントとやらで、サッポロ一番をふたりしてお求めになり、スズキ氏のところのお茶と共に叔母さまとの3人の連名で送るのだそーです。この会計がまた(失笑)

おともだちのおひとりは叔母さまと同い年ですから、“12月12日”にかけて、
“仏教の伝来は何年でした?”
と聞けば、叔母さまと同じように、
“1212年・・”
と、お答えになるのです。彼女たちのごく限られたとおぼしき世代は、西暦ではなく皇紀で歴史を習ったようなのですにゃ 
f(^ー^;

叔母さまはといへば、調神社のそばの女学校に通って、毎月のように全校で参拝をしていたのだそーですが、狛犬ではなく兎であることもご存知ありませんでした。昨日、それを聞いてたいそう驚いたものですが(失笑)
“わたしは同じところに3年通っただけで知ってたわ。
5年も通ったんでしょ?”
なぞおかあさんが揶揄口調で言えば、同学年のふたりは、
“だーって、あの頃は武運長久を祈ったものですよん!”
で、今はキリストさま 
(^^ゞ

わたしはそんなやりとりを、ビルの日陰となったお気に入りのお縁ではなく、暖房の室内で聞いておりました 
=^_^=


叔母さま宅を辞去したのは、結局いつもと同じほどで、帰宅すればほどなく当院の閉院の時間でありました。

おかあさんはそのまま電車で隣の駅の調神社に行ったものです。

これが、戻るのが遅いのでありました 
(`_´)
おにーさんも心配で待っていたようですが、わたしもであります!

通行止めの中山道は混み合い、いずこからも“こんなに混んだ年は初めて”の声が聞こえたそうです。

万事神頼みのわが社のこととて(失笑)、調神社の“かっこめ”の熊手は新しいものと交換。
“かっこめ”とは、露骨な(失笑)

遅くなったゆうごはんには、伊勢丹で調達した比内鶏(ニュースで聞いたことがある (^+^))が出、それはそれはおいちいものでありました。待った甲斐のあろうともいうものですが、高かった、らしいです 
(^。^)    


12月11日(火曜日)

火曜日というとおかあさんは叔母さまを含む1週間分の食料の仕込みにキッチンごもりなのです(嘆)
さすれば、朝方は晴れていたものがわたしのおさんぽタイムには雲はたちこめ、小雨まで降り出しました 
(-.-#)
でも、外出の時間はたのちいのです 
=^_^=

HOPビルでは赤ちゃんがきたのお店に寄っては、昨日求めた足首ウォーマーが“たいそう具合がよい”と幾足か補充しました。
レヂカウンターからは徳永英明の女性歌手カバー曲集が流れ、サイダさん夫妻があるいはお客さん相手のレヂ打ち、あるいは商品の値付けとひっきりなしに手を休めることもありません。

そんなサイダさんでありますが・・・
気になるのは新しい、同じく子供用品を扱うcoscojiのお店のようなのです。
わたしたちから見れば、共通するのは私生活でもよいおとうさん、おかあさんの経営者。
しかるに、片やは廉価を売りにし新しい方は“お店に来るのはともだちの輪!”といったところでしょうか?
どちらも交通費をかけてもご来店のお店になると、徒歩圏内のわたしたちとしては歓迎ですけれど 
(^・^)

HOPビルを駅側に抜けると小雨のようなものがぱらつき始めました。
洋々堂に着けばまだ雨には間がありそうでしたので、立ち読みとカヨコさんとのおしゃべり 
(^・^)
月刊誌(たまたま売り切れ)を求めたお客さんが去れば、
“今の人、横田めぐみさんのお父さんにそっくりだったよね? 
(^+^)
拉致問題特集だったの?”
(カヨコさん(爆))
というように。

カヨコさんにも足首ウォーマーは1足差し上げました 
(^・^)
@\130
通販の広告では“足首には4つのツボがあり暖める”とよろしいそうです。くす、でも@\130での効果は 
(^+^)
それにしても、足首とはソックスの守備範囲とも思うのですけれど。

洋々堂で求めたのはKittyちゃんムックと服部幸應センセイの同じくムックでありまして、どちらも横詰みされることなく“お取り置き”の扱いになっていました。
ネームバリューの維持というのはたいへんなことなのでせう。量販店で“鉄人”の名を冠するお鍋、包丁が大安売りされるのですから、人の心とはうつろいやすいこと 
f(^ー^;


うつろいやすいのは“愛”ではない、とおかあさんはわたしには云います。
彼女は、わたしのにこにこ顔を見ることで、狭い範囲の“愛”を確認し満たしていますにゃ 
=^_^=

おにーさんが“おいしいね、これ”というのも、おかあさんにはうれしい時のようです。
また、おにーさんが上手でさー! ヤツはホントーにおいしそうな顔をわたしくらいにできるのですから 
(-.-#)  


12月10日(月曜日)

大宮では氷川さまでの『十日町』、大湯祭の日でありましたが、わたしたちに参加の暇なぞあらばこそ(汗)
小春日和で日中は屋上で干される切り干しも順調に干からびているようです 
(^・^)

お昼休みには、出産のため退職した旧のスタッフが赤ちゃんを連れて訪れていました。
おかあさんばかりが“あぱばば”するばかりで 
^_^;
在職中の職員間の人間関係が見えた、かも 
^+^

午後のあたたかいひとときにおさんぽに出ては、まずは元町Cityの2Fにワンフロアを占める\100shopに入りました。
またも、探したものはメタボ健診用のメジャーで、探せば色々とあるものです。ストッパー付きものを入手しました。
\100shopにひとたび入れば何やかやと買いますにゃ(失笑)
塩基系の薄板を折って立体化するティッシュケースは少しくおかあさんのお気に入りとなりました。

レジの方が猫好きのようで、お客さまの列の切れたところで猫話をひとしきりしていました 
=^_^=

HOPビルでは赤ちゃんがきたのお店だけのぞき、そのうちにも、
“あら! ホンモノの猫だ!”
の声もあがります 
(^^ゞ
“かわいい!”の常套句に続き、“(おかあさんとわたしが)似てる”とか。
美人のわたしに?
最近は“鼻、低いですか?”と、おかあさんはしばしば返しています。
わたしは“鼻ぺちゃ”と云われることを最も嫌っている 
(`_´)

洋々堂にては、まずビッグコミックを確保し、ついでに気になっていた『風呂敷の結び方』というような本も求めました。
風呂敷をきちんと包めるとカッチョイイものにゃ 
(^・^)
中に、“ペットの持ち運び”というのがありましたけど 
f(^ー^;

お店番をしていたカヨコさんとの立ち話には、サルの子供は瞬間の記憶力が人間より優るというニュース話題がありました。
カヨコさんは、
“『猿の惑星』になったらコワイわよね 
(^^ゞ
なんて云ってましたけど、人間には未知の分野がまだまだあるでしょ?
くす、『猫の惑星』を想像するとたのしくなりました 
=^_^=

この小さな惑星のもっとちっさなところ。
日暮れとなれば、おかあさんはこの時期のこと、『星の王子さま』のガス灯のようにクリスマス電飾に点灯します。
おうちの中には、キッチンからは匂いとともにあたたかいものが流れて来ました。
くす、わたしの今夕おいちくいただいた鯉は、人間メニューでは味噌煮になる、というように、おかあさんの工夫は“バカぢゃできないけど利口はこんなことしてない”です 
f(^ー^;

多忙だったおにーさんはゆうごはんはとりわけの楽しみなのです。
メタボと愉しみのバランスのムズカシイこと 
(;^_^;) 


12月9日(日曜日)

すヰーとな朝を過ごしていれば、ファームランドみぬまに行った頃には、
“今ごろ来たった何も残ってないよ!”
と云われる頃でした 
(^^ゞ
でも、そっと、スペシャルに卵だけはお取り置きしておいてくれました 
m(__)m

ややの風が櫻木などすっかり裸にし、枝ばかりの木漏れ陽に冬のぬくもりがありました 
(^.^)

ハラダ氏は来週に当院へインフルエンザワクチンのご来診をご希望で、あとになっておにーさんに伝えれば、
“え゛? 『サーキットの狼』が来るの? 
(^。^)
たいそううれしそうでありました。おにーさんもおかあさんもつてのジャンプファンで、ハラダ氏は『北海の龍』として実名で出てきていたのですから!!

角上魚類でお魚を調達し、ホームセンターのshimachuにては、いっしょに店内を見学しました。
ペットのコーナーにはペットショップが新設され、オープニングセールとやらでたくさんのチビワンコ、チビニャンコがおりました。
わたしはもちろん、悉くのチビニャンコには“くかあっ!”をお見舞いしてやったけど、店員さんもお客さんたちにも、“おとなしいですね〜”という評判でありました 
=^_^=
ちょっと気になったところでは、生後1ヶ月のワンコのあったこと。
離乳のすむ2ヶ月までは、母親から本能を学んでおく方がよさそうです。あら? わたしのお母さんは“おかあさん以外あったかしら?”とやがてなるにしても 
f(^ー^;


帰宅すればつるべ落としの冬の日は落ち、おかあさんは真っ先に電飾に点灯に行きました。当院の看板ですから 
(^+^)
わたしもいっしょにお手伝いし、電飾の内側ではかくれんぼをしては、おかあさん鬼のわたしを探して探して、をしていたことでした 
=^_^=

ホームセンターではスプレー式のラッカーも求めていました。
何にしたかというと、木曜日に行っていた平林寺で拾った朴の葉に塗っておりました。ニスならお皿に加工できたでしょうけれど、ラッカーではオブジェになるのかしら、ね 
(^^ゞ
叔母さまは大きな葉がお好みのようでしたが、おかあさんはこぶりの葉も添えて拾ってきていました。それでも朴の葉はわたしの知る葉の中でも特大の葉っぱです。

冬の夕刻は長く、ましてや日曜日となると、より長く、おかあさんはお手紙なども認めておりました。自筆ではなくワープロソフトなのが悲しいところですけれど(失笑)
同じく、平林寺の紅葉なども添えていればヤリちゃんがやって来ました。
“オシャレな手紙じゃないのさ”だの、乾燥途中の朴の葉を見ては“いいね 
(^・^)”など云いますし、おかあさんはわたしも朝にいただいたアップルパイもどきだの同じく昨日調達した焼き芋やら揚げ餅やら、“お母さんに”なぞ申しては渡していました (▼▼メ)

これらはおにーさんにも評判がよかったです。
揚げ餅は今年のお正月のお鏡で寒干ししたもので、冷蔵庫で保存していましたが“賞味期限”は出たとこ勝負 
f(^ー^;
叔母さまのところにも、“持って行くね 
(^・^)”なんてTelしていました。


12月8日(土曜日・開戦記念日)

開戦から66年が経つそーな。

お歳暮の季節です。
お心はありがたく頂戴します 
m(__)m

お届けばかりでなく、お店屋さんは多忙につき“取りに来て下さーい”と云われれば、伺うこともありまして(汗)
メロン! だものだったから昼休みにカルテ整理をしていた職員には期待の品でありました。
箱を開ければ、“食べ頃は12日〜15日”で、期待に外れ(失笑)
代わりにおりんごと洋梨のディッシュが届けられました 
(^^ゞ


果物を切るばかりでなく、おかあさんには色々なご用が回ってきます。
昨日はナースの被った血液付きの白衣のお洗濯。今日は毛布カバーとバスタオル(汗)


そんなご用が済んでのおさんぽは西口まで出向いていました。
銀杏の美しいのは、北浦和公園、県立を擁する公園から市役所へ向けての道と発見しました。


その道を辿ることなく、わたしたちは古い商店街に歩みました。
のどかにお豆腐屋さんお肉屋さんお魚屋さんの並ぶ商店街をわたしたちは好むのです。
八百屋さんで 焼き芋は見逃せにはできませんでした 
(^・^)

東口に戻って、まずは洋々堂に1個お差し上げ 
(^・^)

諸々語るうちに、カヨコさんが思いついたように、“おフレンチで、食事が終わったときのナプキンの位置は?”など問うたものです。
中座する時でしたら、ナプキンは椅子に置きますが、さて最終の場面では・・
本屋さんのこととて、書棚にある“大人のお作法”のような文庫本によれば、左に寄せるそうですけれど、おかあさんの経験値(さらーと加筆しますが、外務省お作法もあったらし 
(^+^))では“さりげなくただほほえみを”が最もえれがんとらしいですけれど (^+^)
おかあさん云うに、“ものすごくエレガントだった外交官夫人”っていうのは、肘をついてテーブルに着いても“ものすごくカッチョヨカッタ”そうです。

時は移り・・

土曜日のキッチンでは、おりんごの頂き物からアップルコンポートが作られていました。
クロワッサンに載せて“にせアップルパイ” 
(^・^)
“すごーく上手にできた!”なんておかあさんは云ってました。
きっと明日の朝ご飯なのだわ 
(*^_^*)
 


12月7日(金曜日)

小春日和 (*^_^*)

窓ふきのお手伝いもしましたし、キッチンのおそうじもできてましたにゃ 
(^x^)
おさんぽに出てもあたたかでありました 
=^_^= 

HOPビルの\100 shopでは、メタボ健診用のメジャーを“とりあえず”求めました。
引きちぎられて、たくさんあったものが在庫過少になっていたのでありまして 
(^^ゞ
メジャーを引きちぎる腹って 
(゜;)
・・cosucojiのお店のブラックボードには、“こども心をかきむしるお店”とありましたが、“かきたてる”のマチガイではないか? わが社の患者さんの腹が“引きちぎる”のもマチガイではないか? と思いたい、のですけれど 
f(^ー^;

洋々堂にては、まずは『アーサーくん』を確保し、anan婦人公論を立ち読みしました。ひゃっ! 
(^x^) てへ、立ち読みするものではなかった、です ヽ(^O^)ゝ

代わりにdanchu『築地の食べ方』特集はとても立ち読みだけでは耐えきれず求めました。
まぐろのお刺身の写真だけでも、わたしも見入ってしまいましたものにゃ 
(^u^)
よだれを垂らしていると、おばあちゃんがハヤシ床屋さんから帰ってきて(銀髪のお手入れはいつも念入り 
(^+^))、ちょっと奥に入ってから“はい!”とお餅をくださいました。
洋々堂ではいつもおいちいものを上がっているらしく、『こだわり農家の』、なーんてたのしみであります 
m(__)m

さらに“らっき♪”なことには、帰りに立ち寄ったHOPビルの福引きではポケットティッシュだけではなく、\500分のHOPお買い物券が出ました!!
ここできっと運を使い果たす(失笑)

ゆうごはんの準備には余裕のあったおかあさんであります。
冷蔵庫の野菜室を引き出しごと取り出してはお掃除をし、余った大根を切り干しにすべく千切りにしたりしておりました。
1本分、というのが“余り”と言えるのか 
f(^ー^;


おにーさんの上がってくる前に叔母さまに定時連絡をすれば、昨日はあれからさらに教会に聖書のお勉強会にも出向いたそうですし、句会の先生との長電話もしていたそーです。タフですにゃ 
(^^ゞl
お題は『白鳥』で昨日の車中でも何やら作っていましたけれど、
“白鳥の夢見るときや月蒼し
って、三重◎くらいだったみたい 
(*^_^*)
って、車中、わたしの好みの軍歌を聞きながらおかあさんが作ったものです(失笑)
戦友が戦死して“ただ上弦の月蒼し”の歌詞から(失笑)


クリニックはたいそう混み合い、
“へとへとだぁー!”
と戻るおにーさんの楽しみはひたすらにゆうごはんで(失笑)
再び上昇傾向にあるおにーさんの体重であります(汗)
お野菜てんこもりにデザートはおりんごでしのぎきった、でしょうか? 
;^_^)   


12月6日(木曜日・休診日)

一昨日につづいてのご町内のゴミ捨て場お当番におかあさんは出向いていましたわん、午前6時半に!
さすがの早起きご近所さんもまだ到着もしていなかったようです。でも、きっと後でいらしたことでせうけれど。
戻ってから、もう一度床についていましたけど 
(^+^)

さておき、午後には叔母さまをお誘いしては新座の平林寺に遠足に行きました。
(おかあさんはこの秋に既に行っていたのですけれど。11月22日の日記参照)
叔母さまにも見せたかったところにして、叔母さまも“行きたい行きたい!! 一度行きたいと思っていたの 
(*^_^*)”でしたから。

大宮まで叔母さまをお迎えに行き、再び北浦和から浦和所沢線(通称『うらとこ街道』)を行けば、わずか!! 20分で到着するのでありました。
叔母さまをお迎えに行った大宮までの往復の方が長いのですが、大宮まで行かないと叔母さまをお連れできないです 
f(^ー^;

平林寺前の駐車場は『ひるねの森』とやらで料金は\500。
わたしは文字通り、木漏れ日の下、ふたりが散策するのあいだまどろんでおりました。
天気はたいそう良く、おかあさんのダウンコートは過剰防備だったかもしれません。

叔母さまはかつての軍事教練の賜か、意外や健脚にして、奥山で鹿にこそ出会いませんが、紅葉をしかと踏み分けては、“紅葉は栞に“なんておみやげにしていました。
おかあさんは、『源氏物語』の紅葉狩りを想像しては、ささやかに豊かになっていました。

小一時間の散策だったでしょうか。
“小腹も空いた”ということで、至近『たけ山』といううどん屋さんに立ち寄るもわたしは車内待機でしたけど 
(-.-#)

帰りのドライブも楽しかったです。
わたしの好みであるところの軍歌を聞いていたのですが、叔母さまにもなつかしく、かつ、もっとフクザツなのかもしれません。
『海ゆかば』は、“よーくラヂヲから流れていたわ”。ふむ。
“戦争には勝っているのに、何故か全員戦死、なのよね〜”
そりゃー不思議です 
(-o-;

“このあいだ、TVで緒方洪庵のことをやっていたの。
それよりも早く、ウチのご先祖は種痘を施しては、殿さまからほめられていたって、長崎のお墓に書いてあるの、あなた知ってるでしょ?”
・・おかあさんには判読できない文字だったらしいですけど(汗) たいしたご先祖さまですにゃ 
^_^;

叔母さまをお送りして帰宅すれば、シーボルトと何かあったなる子孫が待っていました。既にビールを飲んで(失笑)
歯医者さんに行っていたそーです。
“痛くはなかった”んだそーですけれど、ゆうごはん前に、
“洋梨を剥いて!”
なんて駄々をこねていました。
そこに、ヤリちゃんからTel。
“休診日だけど、お薬ください”となると、やたらシャキっとしました(失笑)

ヤリちゃんが訪れたのはわたしのゆうごはんの直前で(嘆)
ヤリちゃんには、お薬以外、ツツミからの通販が届いていました。(2日の日記参照)
くす、ゴージャスのパッケージをおかあさん分を開ければお値段相当のちっさなかわいいものが出てきました。
ま、いっか 
(^+^)

ヤリちゃんが帰ればおにーさんはゆうごはんも食べずに酔っぱらってのバタンキュー、まっいっか 
^_^;  


12月5日(水曜日)

今朝方は氷点下だったそうです。
昨日のうちにわたしのお外見ベッドも、おかあさんの枕元のベッドの敷物も、ついでには人間の毛布も厚手のものにしておいてよかったです 
(^・^)

水曜日といへば、叔母さまのお相手をすることになっていて(汗)
院長室でレセプト作業中の女性たちにお昼のお茶をお出ししては、
“今年もお世話になりました 
m(__)m
来年もよろしく 
m(__)m
と、早々の年末のごあいさつを済ませました。

叔母さまのある大宮への道、中山道の欅並木はいよいよの冬支度。
落ち葉のシャワーが陽差しに映えて、金箔の中を通るようです 
(^・^)

叔母さま宅ではわたしの好むお縁は隣の建設中のビルで陽がうすく、わたしは室内におりました、おかあさんが掃除機の暴力を振るう間だけは避けて 
(-.-#)

診察場の音声もよーく聞こえて来ました。
おばあさんセンセイ、止めてよー!
おばあさんセンセイきらい!!”
は、インフルエンザワクチンの接種の幼稚園年少さんで、彼にとっては“おばあさん”がいちばんの罵倒なのでせう(失笑)
あばれるおにいちゃんを慕って、はいはいのおとうとくんは母親さんがおかあさんに“見ていてください”って云っても、とことんはいはいをするのです。

彼らが帰ったあと、おかあさんはしみじみと、
“どーして小児科になった?
(あーゆー相手ばかり(嘆))”
叔母さまの問うのでありました。答えはひとつ。おじいちゃんがそうだったから 
(^^ゞ
というように、みんなお医者さんになりました、おかあさんを除いては。

“に、しても”とおかあさんは叔母さまに続けます。
“暴れる暴漢を取り押さえるワザは見事!”
と。
わたしも獣医さんでしばしば経験しますけど 
^_^;


診察よりも叔母さまの本日のメインテーマは、医師会にレセプトを提出することでしたから、おかあさんがそこらを整えているあいだにも、診察場のデスクでその点検をしていました。

提出に向かう前、わたしのごはんの調達におかあさんは高島屋に出向いていました。必須ですわにゃ 
=^_^=
1Fの中央にては、福袋の申し込みをしていたそーにゃ。
急いでいたので“選ぶことも買うこともですぎ、ぐや゛じー! 
(・_・、)”とおかあさんは云っています。
コートのセットが中味も選べて\10000だったり\30000だったりの、“見逃せないもの“だったんだそーです。
同じよーなものを、ツツミで買っては、今日、品物が届いていましたにゃ。プレゼントパッケージになっていたのが悲しい(失笑)
くす、ヤリちゃんとおそろいのもの、というのも、なんだかにゃ〜 
^_^;
(2日の日記参照)

医師会に着けば冬の星がきらめいていました。
おかあさんは叔母さまに、
“あれ、見える?
すばるよ! 
(^・^)
というくらい夜空は冴えていました。
叔母さまは、
“初めて見るわ 
(^・^)
なんかにゃ〜 
^_^;

無事、レセプトは提出できたようです。
医師会ではもうひとり、どうしてもお礼の言いたい人もありました。
叔母さま宅でいちばんの驚きは、診察場に立てかけてあった、木彫りの看板であります! その制作者。
“お誕生日プレゼント”ということで、たしかゴールデンウィークあたりから制作に入ったのではなかったかしらん?
お礼は彼からのリクエストで、おかあさん的には“至難を極めること”(失笑)
叔母さま宅の発掘作業なのですから(失笑)


帰宅すればとっくに閉院していて、職員もレセプト業者さんも去ったあとでした。ただ、おにーさんが残るのみ。
お昼は用意していたのに、ロクに食する間もなかったようなのです。
おかあさんはわたしのごはん(高島屋で調達した鴨肉)の調理と並行して、おにーさんへはお菓子とお茶を用意しつつ、叔母さま宅から持ち帰ったタッパーを洗い(汗)

やっとのようなゆうごはんはたいそうおいちかったです 
(*^_^*)


12月4日(火曜日)

朝、ご町内のゴミ捨て場のお当番に当たっていたので、おかあさんはいつもよりずーーっと早くに起きて出向いていました。
今までは、ご近所にあった熱心な方(汗)がいたものですが、お引っ越しなさったのだそうです。
ちと気の重いお当番なのですが、行ってみればいっしょのお当番の方の方がより早起きだったようです 
^_^;

もう少し遅い朝には、月初のこととて院長室にてレセプト作業の業者さんが入っています。あ゛ー! 気になることが多い! 
""A^^;
彼女たちにお昼のお茶出しをし、おかあさんはキッチンにこもってもおにーさんはなかなか上がってきませんでしたし。
おさんぽくらいがせめてもの息抜きであります 
(-.-#)

HOPビルあたりをうろつくに、フェルトのバッグに目を止めたおかあさんでありました。
作りもしっかりしていると軽く、冬らしいものです。
値札には\1000!! とありました。
・・半額セールとやらで\500でありました 
(^_^; 

と、そんなことをしていれば、昼休み中の当院のナースに出くわしました。
“ごきげん、悪いんですって? 
(^+^)
“え゛! もう聞いたんですか?”
おにーさんから職員の間で小競り合いがあったことを聞いたばかりでした。

“立ち話ですることぢゃないんだけど”、前置きして、彼女の言い分をよーく聞きました。
ごきげんがやや直ったところで、スーパーでお買い物をしていた、同じくナースが合流し、解散。
女の職場はムズカチイです(汗)


駅前のカメラのさくら屋ではクリスマスのお飾りにイガラシさんが精を出していました。
洋々堂ではひっきりなしのレジにカヨコさんはてんてこ舞いの時間でありました。
お客さん、患者さんは溜まるときには溜まり、潮が引くときには引くものなのです。
大漁のときの備えが能力の差というもので、これにはいかんともしがたいものがあるようです。
お客さんというのは、待つことを“不当に待たされた”とお思いになることがしばしばなようですし 
(~_~;

潮が引くのを待ってはカヨコさんと立ち話をしていました。
列の最後のお客さんがわたしを“かわいい!”と云ってくれ、犬くさい彼女の求めた『女性の品格』には、
“それ、読み続けるとハラ立ちますよ 
(^。^)
なんて余計なことをおかあさんは云っています 
(^+^)

カヨコさんとは、『キューピー3分クッキング』のことで盛り上がりました。
テキストがすぐそばにあるのは書店の特典(失笑)
本日放送分は、シジミと豚肉と水菜の中華風炒めだったそうです。未知への航海のようレシピをおかあさんは好む(失笑)
きっと、キッチンがだいすきなのです。ぢゃないと、あんなに長い時間はいないでせう(嘆)

帰宅すれば、遅ればせの院長室へのコーヒータイムで、それからしばらくもキッチンにいたのですから 
(-.-#)

わたしが院長室へ入れたのは、本日分の作業が終了してからでした。
あんら、声は聞こえていたけれど、やっぱり先々月と先月同様、ピンチヒッターが入っています。
いつもの方はご療養が続いているようです。
彼女の分も含めて、忘年会の余興の福引き景品が用意されていました。
ちょっとした大当たり! を彼女たちふたりは射止めていましたにゃ 
(^+^)

ピンチヒッターは、大阪弁でなかなかおもしろい方なのですが、復帰も待たれることなのです。

今夜のゆうごはんの人間のメニューにおかあさんは得意でありました。
“カレースープ、白菜とりんごのサラダ、ひじき煮。
給食みたいでしょ 
(^・^)
給食って、わたしの手にかかれば 
(^_^)v
くす、叔母さまに同じものを持っていきたくて作ったのですにゃ 
(^+^)


マチコさんのブティックが閉店セールというニュースもありました。
一同沈黙・・・


12月3日(月曜日)

朝からの雨はお昼過ぎには止みました。
そのころには、キッチンからの煮物の匂いが流れています。
蜂蜜入りチキンロールに、さといもの煮物、くんくん、柚子といいだこも入っています 
(-_^:)
煮冷ましては叔母さまのところへ持っていくのです。

一段落したところでわたしのおさんぽ 
(*^_^*)
お外はやっぱり寒い!! 
わたしは意外や平気なのですが、道行く人はダウンコートとなっていました。おかあさんはユニクロのエアーテックという薄手のものでしたけど 
(^+^)

HOPビルの赤ちゃんがきたのお店では、厚手のタイツに加え、マツイ棒をも補充しました 
(^+^)
叔母さまのところへも持っていきましょうし、従姉のいずれに差し上げてもいいでしょう。

カメラのさくら屋を通りかかっては、
“レッズ災難だったわね〜 (^^ゞ”
とお話していると、佐賀弁の顔なじみ(白髪、ヒゲ白)がやって来ました。
“そこ、ぢっとしてをれ”
おんや、カメラ通がケータイをば取りだしてはわたしを撮影し始めました。
くふ、わたしはかわゆく映るのに、おかあさんは額縁(失笑)

洋々堂へ行くと、お願いしていた『暮らしの手帖』別冊の『がん安心読本』が届いていました。待合い室に置く前におにーさんが一読しておいた方がよさそうです 
(^_^;


“それよか!”
おかあさんはカヨコさんの頭を指して云います。
美容院に行ったらしく、くす、おかあさんとちょっと似た髪型になっていたのでした 
(^。^)
(11月30日の日記参照)
“パクった”なぞ、おかあさんはお行儀のよい表現をしていましたけれど。
くす、“マツイ棒”も、カヨコさんはおかあさん同様、たいそう役に立ったようです。
おかあさんは“不覚にも 
(^^ゞ”と云っていますけれど、昨夜のTVにそのマツイ某が出ていて、同じくマツイ棒の開発場面が映じられていたのを、おかあさんもカヨコさんも観ていたのですにゃ。

そんなとき、
“あら゛! 猫ちゃんだったの! 気がつかなかった!! 
(○_○)
というお客さんのお買い上げだったのがオレンジページだったもので、わたしたちもついつい立ち読みしました。
わたしの気を引いたのは、クリスマスのローストチキンのページでありましたが、カヨコさんとおかあさんは“大掃除特集”を見ていました。
,年末に限ったことぢゃないでしょ? 
(^+^)

帰路、再びさくら屋を通りかかれば(通らないと帰れない(失笑))、わたしたちの天敵のイチカワ氏の背中がありました。
と、あっては素通りもできません 
(^^)

彼の氏は新聞のコピーにある、ご実家の記事を展開していました。
佐久のご旧家で、300年がとこ経つ家屋が文化財となっているそうな。氏が以前に若い頃のご作詞の山の歌の譜面を下さったことを思い出しました。ふーん、佐久の方だったんだ。

叔母さまのところも、後200年ですにゃ 
(^+^)
“長く続くご家系には、いろんな人の出ることよ! 
(^・^)
イチカワ氏への皮肉は通じたようでございました 
(^_^)v

帰宅すればおかあさんはまたキッチン(嘆)
まずは、わたしのゆうごはんの鮭のバター焼きを作っていました。これはおいちかったです 
(*^_^*)
よって、同じ素材による、柚子胡椒で味付けして大葉を巻いての衣焼きもよろしい出来ではないでしょうか 
=^_^=

わたしが満腹しているとおにーさんは云います。
“人間でいうとどれだけ食べたことになるんだ?”
てへ、体重換算で15切れかにゃ 
=^_^=

おりんごの到来ものが多くありました。
“食わずばなるまい 
<(`^´)>エッヘン。
と、おにーさんも珍しく食後のデザートはおりんご。
わたしも好物ですし、おにーさんもごいっしょするのは歓迎です。くだものは彼に欠如しているものですから、しばらく続けばよいのですけれど 
(^+^) 

くつろいだ後、イルミネーションの消灯で日付が変わります。


12月2日(日曜日)

あたたかな日曜日でした。

外回りのおそうじをするおかあさんの、やはり桜の葉を掃く隣人との会話が聞こえてきました。
“TVで観たんだけど、京都では紅葉を天ぷらにするらしいわ”
“大阪にいたときに、箕面では食べたことありますけど・・”
“そう! 箕面!”
こちらでは京都も箕面も同じらしいです 
(^^ゞ
“で、どんな味なの?”
皆さん、興味津々であります。
“天ぷらの衣の味”としか答えようがなかったようですけれど(失笑)

銀杏は今がさかり 
(^・^)
食料調達だけのドライブの車窓からだけ、わたしも紅葉狩りをしました 
(;^^)ヘ..
東浦和あたりでは、新興住宅地の成長に合わせたように見事な紅葉の街路樹がつづくのです。
ただし、ご用心!
『かえで通り』だの樹木の名のつく通りではおかあさんはしばしば遭難するのですから 
f(^ー^;

と、車が駐まれば、ケンタッキーフライドチキンではありませんか!!
わたしがいかにケンタッキーフライドチキンを好むか!!
で、ありますが、クリスマスのおたのしみということで、予約のみしていました。去年はチキン難民でしたから(嘆) 
(去年の12月24日の日記参照)

帰宅すれば、おともだちの来訪の予定で、ケンタッキーフライドチキンのスヰーツでお茶をしました。
とーぜん! わたしもロールケーキをいただきました。おともだちの来訪歓迎 
(*^_^*)

入れ替わるようにヤリちゃんもやって来ました。
ヤリちゃんには昨日の来訪に備えてのホットサンドもありましたし、角上魚類ではイカのげそ天のおみやげもありました。おにーさんがお好物なのでおすそ分けです 
(-.-#)

ヤリちゃんには、“これ、どーよ?”と新聞のちらしを見せました。
伊勢丹とPARCOの『浦和レッズ感謝セール』
“優秀記念セール”とふた通りに印刷したのかもしれませんにゃ 
^_^;
ふたりして真剣に検討を重ねていましたのは、ジュエリーツツミのクリスマスバーゲン 
(^^ゞ
abaut\4000の品、同\3000というようなピアスをいくつかオンラインショッピングすることとなりました。
ツツミのホームページからアクセスすれば定価どおりで、楽天には“クリスマスセール”にアクセスはできました。ただし、“混み合っています”となっていましたにゃ 
(^・^)

ヤリちゃんが去れば、おにーさんが戻って来ました。
最近、ダイエットの後のリバウンドが心配なところであります。
食後のチョコレートはなく、残業のレセプト点検をしていましたけれど、やっぱり終えて深更に“何かなーい?”というのです(嘆)
云わなくても自分で見つけるけど 
^_^;  


12月1日(土曜日・叔母さまのお誕生日)

数日ぶりの晴れ間です!
お窓を全開するときもちがよいです 
=^_^=

ひさかたぶりにおさんぽにも出られました 
(^・^)

HOPビルの前には、レッズと横浜マリノスの試合観戦の会場が設えられ、観戦中でありました。
腕組みしての観客の真剣さときたら!
猫がおずすおずとおさんぽをするのはただ視界を遮るだけのようです(汗)
さくら屋でも観戦していましたし、きっとそばの焼鳥屋さんの通りでもしかり、だったでせう。
こんなに真剣にゲームを観るのはレッズ以外にないのぢゃないかと思うのですけれど 
f(^ー^;

HOPビルの赤ちゃんがきたのお店にては、“松居一代”という人の名を使った“マツイ棒”という、よくホームセンターで見かけたものが\100で売られていたのでつい求めたおかあさんであります。
棒の先に輪ゴムで紙を巻き付けたものを“誰が買うんだろ?”なんて言っていたものですけれど、買う人はいるのですにゃ、\100なら(失笑)
で、後でおかあさんが振り回せば・・残念ながらかなり効果のあるのだったりしちゃって(失笑)
とりあえずは洋々堂のカヨコさんには押しつけましたけど 
(~_~;

そんなお掃除道具より、カヨコさんはおかあさんのヘアスタイルに興味していました。
(昨日おかあさんは美容院に行っていました)
同じ髪型にするの? 
(^+^)


短いおさんぽでしたがたのちかったです。

こほ。何故に短かったか。

夕刻にはおかあさんはクリニックのクリスマスの用意がしたかったのですにゃ。
営業中のこと故、取りあえずは診療の無関係の電飾の準備はできました。
わたしはおかあさんの作業が気になっては、お玄関の内で“ぎゃお゛ーーーん!”と雄叫びを上げては“しーーーーっ!”と警告されたのですけれど (・_・、)

診療終了後は、おにーさんとお茶をしてから(ヤリちゃんの乱入のなかったことはさびしいところ(失笑))、おにーさんはレセプトチェックしていましたし、おかあさんは院内にクリスマスのお飾りをしていました。
“ふむ、なかなかウマくいった 
(^。^)
なんておかあさんは云っています。


このページTOPへ



HOME.


NEXT