るうでんすの日記
わたしの非日常的日常



わたしの生活のご紹介、です。
本日分より、さかのぼってお伝えします。



2006 December



カレンダーの日付、クリックしてね。
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

HOME

最新版日記
2006の日記
2005の日記

2004の日記

おまけ

わたしの好きな歌

お食事編

メールもお待ちしています・・

自動書記が代筆してくれます。

HOME


12月31日(日曜日・冬休み3日目)

寒い寒い大晦日です。

なんとかお正月を迎えられる格好になったところで、予定外に叔母さま宅へ向かう用意をしていると、叔母さまからのTelが鳴る 
(-.-#)
“お餅を焼こうとしたら、おーぷん(ママ)トースターが壊れちゃったみたい 
(・_・、)
はいはい、行きました 
(^_^;
叔母さまの冷蔵庫にはなかった、ロースハムの塊だの、イトコくんの子供たちのおみやげ(わたしたちのおもちゃ 
(^+^))を携えて。かつ、お酒屋さんのTOPに寄って (^+^)

行ってみれば、オーブントースターのサーモスタットが作動して電源が落ちるのを、叔母さまは“故障”と認識するもよう 
(^^ゞ
実験に小さく切ったお餅を焼き、磯辺巻きにしてふたりして、
“おいちい 
>^_^<
(失笑)

“壊れているならば、電気屋に行ったついでにお氷川さまでも見に行こうと思ってた”の誘いには、即刻!! 叔母さまは大きく頷くのでありました 
(^^ゞ

参道には初詣を前に、びっしりと露店が並び、イカやら焼きそばの匂いも始まっていました。
大宮公園を一周すれば、博物館の先に1箇所だけ空いた駐車場がありました。
入ってみれば、向こうの四阿にひなたぼっこしながら黒猫ふたりの頭を時折撫でる、読書するホームレスさんの姿がありました。
“行ってみようよ 
(^・^)
“・・だって、コワイぢゃない 
(..;)
と、わたしを残してふたりはそちら方面に向かいました。
お池には、渡ってきた鴨たちが水面に輪を描いています。叔母さま的には俳句の題材 
(^+^)

“こんにちは”と、ホームレスさんにおかあさんが近づけば、叔母さまも従う(失笑)
猫さんたちは、グリーンと青のリボンを着け、うっとりと午後の陽が傾くのを楽しんでいましたし、ホームレスさんはといへば、南極大陸探検の本の世界にひたっていました。
“よいお年を!”
“そちらも!”
と、いうようにして戻ってきました 
(^+^)

叔母さまをお届けし、とって返せば、ケータイからはマチコさんの呼び出しであります。
彼女は大晦日でもお店を開けていて、午後は早じまいをして、おせちを受けに来るお約束をしていたのであります。

帰宅すると、車寄せには赤いカローラフィールダーが駐まり、中でマチコさんが所在なげにしていました。
いつものように、わたしが降車し、階段を上がって行けば、
“そぉんなことできるんだ!!”
ふふふ、キミのところのねこさんたちはできまいて 
=^_^=

おかあさんが準備するあいだ、マチコさんはわたしを抱き上げ、“うれしいか?どーれ、うれしいんだな 
(^・^)
逆!! 
(`_´)

ヤリちゃんと異なり、わたしはマチコさんが何を持っていこうが、端からそぉーーっと窺うだけ、です。
何されるかわからないもの 
(-.-#)

マチコさんの年越し蕎麦とお正月の準備ができたところで、おかあさんはマツモト金物屋さんに、トイレブラシ(院用)と、俎立てを求めに出向きました。俎を新調したら、今まで使っていたものに入らなくなってしまったのです。大晦日にすること、ですわな 
f(^ー^;

彼女の得意の“ついでに”(失笑)、元町シティーに行けば、大安売りだったそーで 
(^_^;
長蛇のレジの列に並んでいれば、金物屋さんの奥さんが、
“コレもお願い! 
m(__)m
で、代行し、お届けする一幕もあったとか 
f(^ー^;

気がかりをひとつ抱えつつ、わたしがお食事(これから3日つづくであろう馬刺し)を終えると、その“気がかり”の主がドアをノックしました。
前のウチのチヨコちゃんで、駐車場のお代を取りに来てくれました 
(^_^;
これで、年内の借金も返せました 
(^^ゞ
“これからお買い物に行く”というので、おかあさんは、元町シティーの安売りにつられて買った紅白かまぼこを進呈していました。めでたしめでたし 
(^_^)v

『紅白』はちらと見、第九を聞かされていると、深夜になってヤリちゃんがやって来ました。恒例の除夜の鐘であります。
毎年、郭信寺に撞きに行っているのであります。
し残ししことも早(はや)去年(こぞ)除夜の鐘
戯れ句を残してふたりは出て行きました zzz 



12月30日(土曜日・冬休み2日目)

年の瀬の常の覚悟の凍え風
駄句(失笑)

冬休みでも土曜日です。
新鮮な日曜日を迎えたいものでありまして 
(^_^;
お休みに入ると曜日がわからなくなります 
(^_^;

お休みの日には、やたらと早く目覚めるおかあさんであります。
“あ゛ー、ヤな夢だった(汗)”
というように(失笑)
わたしの親権が失われる夢だったんだそーな。人の夢の話ほどツマラナイものはないけど、わたしは彼女の額をぞりぞりと舐めて一日は始まりました 
=^_^=

昨日のおせちは、半分は叔母さまのため。
“さーて、どーやって詰めようか?”
おかあさんは首を捻っていましたが、次回、叔母さま句会のお題“重ね詰み”のお重箱ではないものの、二付き容器のいくつかに収め、持っていきました 
(^・^)
かまぼこや伊達巻きは切らずにそのままです。
その代わり、お客さまが来ても、イトコのヒロシ君一家が来ても対応できるよう 
(^+^)
お雑煮のスープもタッパーで持って行きました。
年越し蕎麦の茶蕎麦も(汗)

お餅も持っていきましたし、八海山の一升瓶を持って行って、叔母さまのところの本式の漆のものではなく(ンなものを出されたら、おかあさんはぶるる ^
-^; )
伊万里のいつもの茶器が叔母さまのお屠蘇の容器としました。

方丈のお庭は昨日叔母さまが枯れ葉を掃いたそうで、紅葉3枚ばかりが残る枝、早咲いた椿が2輪。
わたしも鑑賞の輪に加われば、ビルの影が遮るのでした。

ささやかなお茶の時間には、
“お屠蘇、飲もうか?”
って、叔母さまのご提案がありましたが、まだお酒、でありまして 
(^^ゞ
飲酒運転は、お屠蘇でもおかあさんはしない、です。
スピード違反はしても、飲酒運転はしない(失笑)

お茶屋さんのスズキ氏のくださった、それはそれはおいちい栂尾ミルクのどら焼きを食し、叔母さまをお向かいの美容室に追い立ててから帰宅しました。
わたしはゴキゲンでしたので、たちまち運転席ヘッドレストに飛び乗り、暮れつつ昏れる街を見ていました。
cocoonの電飾がクリスマスと色を異にし、白っぽくなっていました。

帰れば、休日出勤帰りのヤリちゃんもお約束のようにやって参りました 
(-.-#)
母上はおせちをご用意なるも、わが社分はご試食用に献上されました 
(・_・、)

カレンダーも迷いながら掛け替えている時でしたので、“どれか要る?”って聞くと、ヤリちゃんはペットショップ・コジマのものを選びました。わが社のリビングと同じ 
(^・^)
キッチンはアオキ花屋さんと、別のお花モノ、お手洗いは『猫の手帖』と、さくら屋の犬猫カレンダーと定番が貼られました =^_^=

リビングのサイドボードの上も要らないも(ばっかり(失笑))が取り払われ、干支飾り。
といっても、酉年におにーさんが忘年会の福引きで引き当てた十二支揃いの毎年使えるものです (^^ゞ
おにーさんは、こなんこちゃこちゃしたものが好きなので、賞品に組み込めば院長が当てる、と(失笑)

わが社分のお屠蘇も用意されていました。
叔母さま宅と同じ八海山と、越生の耒陽 
(^・^)
詩人のお酒ですって  
=^_^=



12月29日(金曜日・冬休み1日目)

天の上から虎落笛(もがりぶえ)の聞こえ、寒い寒い!! {{ (>_<) }}
お正月の笹飾りが凍え、落ちてはちいさな竜巻に巻き込まれ・・ふむ、お正月っぽい絵になってきたにゃ 
=^_^=

冬休みの初日は、おにーさんの寝室のものを洗い、わたしのマットと、おかあさんといっしょのカールマイヤー毛布を出し(汗)
おせちの準備にお重を出し(汗)
オカノ鉱油に洗車と給油、灯油の補充に行き(汗)
スーパーで、かまぼこだの何だのの叔母さま宅と2軒分の買い出しに行き(汗)
お買い物カートを覗かれては、
“るうちゃんのママはお料理するの?
鏡だけ見ているのかと思った 
(^・^)
と云われ(失笑)
そーゆーのはリップサービスではなくゴカイ 
(;^_^;)

そこでやっと!! わたしのおさんぽの時間であります 
(^。=)

赤ちゃんがきたのお店で、
キャロンのストッキングってあります?”
と、聞いたのは、昨日の納会で、cocoonのことが話題に上り、件の“cocoonは繭。片倉だからよ”の意味が全く通じなかったのであったようで 
f(^ー^;
“キャロンといえば、シルクのシャツが売れたんですよー 
(^・^)
サイダさんお勧めの品は叔母さまのお年玉といたしました 
(^+^)

さくら屋は年末のお掃除と、シミズさんは何やら段ボールで工作をしていました。すごく上手なのです。工作少年だったね、きっと 
(・-・)

駅前のお茶屋さんで新年のお茶を求め、洋々堂へ。
洋々堂へ行けることのなんとしあわせなことでせう 
〔(/-o-)/〕
おばあちゃんが下りて来て、
“あら、るうちやん、また来てたの?”
はないと思う 
(・_・、)
せめて、“ご来店あんがと”くらい云ってくださいませな 
m(__)m
わたしたちなんて、丁度ご来店になってホソカワ氏に、
“毎度のご来店お待ちしてましたわん 
(・-・)
本年はお世話になりました。来年もよろしく 
m(__)m
ってごあいさつしました。
カヨコさんからは、
“来年も車が壊れるの?”
ってツッコミが入ったけど 
f(^ー^;

探さないといつも位置の変わるMoe『しばわんこ』を立ち読みすれば、“細雪ごっこ”として、着物の着せ替えをゆきちゃんとおばあちゃんがしていました。
“そーいえば、このあいだ、ローマイヤのハムをいただいて、とってもおいちかった”
の話をすれば、この飛躍にもひとつ説明が要りました。
幸子さんは東京に行けば、ローマイヤでお食事をすることを“意外や”好んだのであります、と。

もひとつ、わたしたちの好物、NHK『美の壷』の“明治の建築”もぱらぱらと捲りました。
メガネをかけ直し、ホソカワ氏が、
“そういうのが好きなの?”
と質すされましたが、おかあさんは好きかもしれないけど、わたしは似たようなところに連れて行かれてはいますにゃ 
(^^ゞ

さの方のため、おかあさんは帰ってからはずーっとキッチンの立ち仕事4時間余に及ぶ女工哀史でありました 
(-.-#)
さすれば、わたしはいたつてオモシロクナイ! 
(`_´)
“遊ぼうよー!”コールもただ“すまぬ! 
m(__)m”ばかりでありました (・_・、)

まずは、若柳さんのお餅が切られ・・
俎は新しい木屋の檜のものにしたので、“トントン”の音が鮮やかでした。
以降、その“トントン”がつづいたのでありますが・・

お煮しめ、黄色い慈姑、白い百合根、酢蓮に数の子、お雑煮のベースも出来上がりましたが、わたしには無関係のものばかり 
(-.-#)

年内最終便のゴミはたぁんまりと出されていました。 
『しばわんこ』と『美の壷』の時間には、平和な年末となっていました。



12月28日(木曜日・ご用納め)

あたたかな年の瀬です (^・^)

当院はご用納めでありました。
木曜日なので休診なのですが、市民健診最終日なのでこの日までとなりました。
おかあさんは忙しいぞ 
(;^_^A アセアセ…

午前で診療は終了し、大掃除につづき、納会であります。
年越し蕎麦の年もありましたが、出前のできる蕎麦屋とて近場になくなり、お蕎麦よりもケータリングがスタッフの好みであります。
正直屋でメインは取り、ディスポではありますが食器、飲み物、果物、お菓子はおかあさんが用意します。
(16日の同級生忘年会といっしょ 
(^+^))

ビールを1杯、巨大なクラブハウスサンドウィッチ(3切れがピックスティックに刺さっている!)をひとついただいて、抜けてまいりました 
(^^ゞ
“お笑いスイッチを押してから抜けてはだめ!”
と、スタッフにも窘められましたけど(失笑) アルコールが入ると笑い出すスタッフが2名 
(^+^)
おかあさんにはご用が山積みだったのであります。

まずは洗濯(汗)
昨夜はカーテンを洗っておりましたが、今日はバスタオルにタオルケット、毛布カバー(汗)
例年はここまではまとめてはやらないのですが、
“全部洗った方が気持ちがいいよ (^・^)”
とまでは、おかあさんは提案しました。だけど、見渡したところ洗う人は彼女以外いなかった、と(失笑)
洗濯機を回しては、屋上を何度行き来したことでせう。
そのあいだにも、お仏壇のお掃除もしていましたし、わたしとのささやかなおさんぽにも出ました 
(^・^)

\100 shop にて、叔母さまのところの補修材を買いました。ダメ元 
f(^ー^;

洋々堂にては、まずはお支払い。月末ですから(汗)

3年連用日記を注文していたお客さんが取りに来ていましたが、最後の仕入れにての納品で、
“今、取りに行っているところです 
(^_^;
とカヨコさんが対応していましたが、お蕎麦屋さんの出前みたい。
“今出たところです 
(^_^;
と 
(^・^)
気の早い人だと、そろそろ日記は書き始めているかも 
f(^ー^;
門松と洗濯屋さんの支払いは、会の終わってからおにーさんが回っていました。酔ってたけど 
(^+^)

若柳さんで自宅用の小さなお供えを買って帰りました。
そして、1日だけ飾った院内のものはラップして冷蔵庫へ 
(^・^)
小さなものはお仏壇とお玄関にお供えられました。

その間にも、まだ洗濯機は回り、乾いたものから取り込みされ(汗)
一方ではお買い物から始まるおせちの準備も始まりました。

まずは、紅白なますと栗きんとん。
おなますは毎年ですが、きんとんはおかあさんの気の向いたときかにゃ〜 
(^・^)
きんとんの作り方はネットで見ていましたが、
“ま、だいたい、でいいや 
(^・^)
というように作られていましたが、わたしとおにーさんの試食ではおいちかったです 
(^・^)
おなますは、金時人参とあんぽ柿を使うのがおかあさんの好みですが、わたしには無関係 
(-.-#)

おにーさんは去るのが惜しそうでありましたが、家族の元へと行きました。しばらくのさよならです 
(^^ゞ
守る銃後に憂いなし!! 
(^_^)v 



12月27日(水曜日)

とてもあたたかな日で18℃もありました (@_@;)
強風は春一番のような f(^ー^;
東風ふかば 
(^・^)

年内最終日前日はとても忙しく、お供え餅も待合い室に飾られ、重ねて、叔母さま宅にも行く日でありました(汗)
裏白も揃わず、葉付きおみかんと紙垂(しで)でとりあえず 
f(^ー^;
『しで』って、作るこ感心されるアイテムです 
(^+^)
神主さんが振り回しているアレに付いてる紙の帯、です 
f(^ー^;

叔母さま宅のある飲食街では笹の葉かざりに餅花も街灯を飾っておりました。
わたしが入ると、お玄関に靴!
患者さんがいました。
“ねこちゃんだ!!”
こほ、わたしは自宅部分に直行! 
(;^_^A アセアセ…
おかあさんは、
“サンタさんはいらした? 
(^・^)
なーんてリップサービスをしていました。

以降、この状態がつづいたのであります(嘆)

中には、お子さんが通院していたという、定年後の方もおりました。
古い建物を訪ねるのがお好きとかで、おかあさんがうっかり参加すれば、話は長くなりまして 
f(^ー^;
みぬまくらっしっく館のことにまで話が及び、叔母さまの住む大正期の医院を褒められれば、おかあさんとてうれしくなくはない 
(^+^)

食料を冷蔵庫に入れ、おそうじをしているあいだ、わたしはおかあさんとひさしく会ってはいない時間が過ぎていきました(嘆)

ちょっとおもしろかったのは、シーツを新年用の真冬のものに交換されたときです。
叔母さまは日々、おふとんを押し入れから出し入れしています。
“できなくなったらオシマイよ 
(^・^)
難儀していたおかあさんは、
“あたしゃ、もう、オシマイかも 
(・_・、)
(失笑)
さらに捨てゼリフ、
“季節ごとの生活ができるのは、あたしのおかげだと思うわん 
( ̄^ ̄)
せんちゃん(叔母さまの呼称)までならいいけど、ヤリちゃんもマチコさんも 
(-.-#)
と(失笑)
 
やっと!! お茶の時間かなー、とお縁から室内に行けば、おかあさんは帰り支度をしていました。

(汗)(汗)して、時間貸し駐車場に車をお迎えに行ったおかあさんであります。
そのそばには、患者さんの営むセブンイレブンがあり、ちょっとごあいさつ、でしょうか? 
(^+^)
車を連れて、戻って来れば、
“セブンイレブンってコワイところよ 
(^・^)
ペコちゃんお人形入りのお菓子パック(@\2000)を手にしていました 
f(^ー^;
この中のルックチョコはたちまちおにーさんの口に運ばれたのでありますが 
(^+^)

帰宅すれば、持ち帰ったタッパー洗いに加え、ゆうごはんのお支度。
わたしのものだけでなく、おにーさんのゆうごはんの支度が待っていたのですから(汗) 
(いつもの水曜日は要らない 
(^+^))

こんな準備ですから、メニューも乱脈 
f(^ー^;
わたしのお肉の調達をすれば、上総屋さんのコロッケもおにーさんのお好物とあって食卓に上がるのですし、昨日の残りのお鍋も青菜が加えられ、また、年末におかあさんの好むものに鰻も 
(^^ゞ
鯵の開きもありました 
(^^ゞ
“サケ!”
突如のおにーさんの発言におかあさんは変換できずにいれば、“酒”だそうで 
(^^ゞ
鯵の干物に日本酒をかけるのは“おじいちゃんの味”なんだそーです。この“おじいちゃん”は叔母さま、ママさんの父で、お酒は飲まなかったそうですけど 
(^^ゞ
パパさんの血筋でおにーさんもおかあさんもお酒を嗜む・・なんてもんぢゃないけど 
(^+^)

このあいだにも、洗濯機はうねりを上げていたのです、院内のカーテン洗いで(汗)
出来上がった順に、おかあさんは階下に掛けに行っていました。
裏方はつらいよ(失笑)

明日はご用納め。またおかあさんに会えない時間がつづくのかしらん  
(;.;)



12月26日(火曜日)

冷たい雨の日です。夜になると激しくなっていました。
おにーさんは♪氷雨を歌う、と 
f(^ー^;

雨のこととて、わたしはおさんぽもなくタイヘンに不満であります 
(-.-#)
おかあさんだけがスーパーばかりではなく、赤ちゃんがきたのお店にもイハラ屋さんにも行っていました 
(・_・、)
イハラ屋さんでは、豆乳のチーズケーキをおみやげにいただいておりました。
曰く、
“クリスマスケーキに仕入れしすぎちゃって 
f(^ー^;
m(__)m

赤ちゃんがきたのお店では、叔母さまのおともだちのお孫たちへのプレゼントの調達であります 
(^+^)

そして、火曜日の常として、叔母さまのところへ持ち込む、かつ、わが社1週間分の調理のためにキッチンごもりでありました。
しかるに、おにーさんは留守になるし、後続するおせちのため、いつもの量ではございませんでした 
(^+^)

鱗の多いお魚とは格闘していましたにゃ 
f(^ー^;
角上で仕入れたお魚なのですが、ヒゲ、銀色のポニーテールのお客さんから、
“コレはウマイです!
鍋になさい!”
こーゆーのにおかあさんは弱い(失笑)

終わったところで、マチコさんにも同じお鍋を差し入れに行けば、ノロにやられていたようです。
お食事も摂れないないかもしれません。わたしも心配です 
(・_・、)

雨のこととて、患者さんの途切れを確認して、市民健診にも行っていましたにゃ。最終日は28日 
(^_^;
昨年度は最終日に受診し、ナースからは“何で今まで!”と非難されましたが(失笑)、混んでいるときを避けているのですよん 
(^+^)
またも高血圧を指摘されていましたにゃ (^_^;
素質的には十分なのですが、朝測定すれば、最高血圧が100mmghgに満たないのもわたしは知っております。
“白衣性高血圧”かも(失笑)

健診に行く余裕ができたのは、お年賀状の宛名が完成していたからなのでありました。
しかし、であります。
インク不足やらの失敗を恐れて10枚20枚の単位で印刷していたものが、確認すれば、差出人がおにーさんではなく、おかあさんとなっていました。 
(○_○)
一瞬は、『蒼ざめた馬を見よ』(失笑)
一部であったのを確認してホっ 
(;^_^;)
そのままで失礼にあたらないところはそのまま、印刷し直し分も終了していました 
(;^_^;)
お年賀状の印刷がほぼ終わったところでアスクルからインクが届きました 
(^^ゞ

夜になって、アオキ花屋さんから門松も届きました。

院長室には、丸めた状態でいただいたカレンダーが床で伸ばされています。
わたしは“踏み絵”をまたがないぞ 
=^_^=
新しい365日を踏みしめるんだもん 
=^_^=



12月25日(月曜日)

クリスマスもイブが明ければ年末のモードであります。
クリスマスのお飾りも電飾も外され、お年賀状の宛名印刷も始まりました 
(^・^)
アオキ花屋さんから門松が届く予定でしたがまだだったにゃ〜。

おさんぽに出れば・・って、よーく考えてみると、先週の火曜日以来であります 
(・_・、)
学校も終わったようで、こどもも多いし、HOPビルの佃煮屋さんには、かまぼこ、伊達巻き、昆布巻きなんかが並んでお正月の準備であります。おかあさん、焦ってる(失笑)

フリマでは、しばしばあることですが婦人たちに取り囲まれておりました。
そのひとりのバッグが、帯からできていたことに注視しました。
“ここのお店で買ったのよ 
(^・^)
と話すうちに店主が現れました。
先日、美容院でも“和物”が話題になったそうです。
もしかしたらよいかも 
(^+^)
たまにはフリマにも行くもの、です 
f(^ー^;

洋々堂だって、わたしにはひさしぶり! であります 
(・_・、)
“何か言うことない?”
おかあさんの問いに、カヨコさんは、
“週刊ダイヤモンドでもないしぃ 
(^・^)
月曜日はいつもこう言う 
(^・^)
“あ゛!!
あった!!”
は、ビッグコミックオリジナルのカレンダーでありました。遅い!! 
(^・^)

NHKのムック、『風林火山』にも気付いたので、こちらは待合い室用であります。
“ふうりんかざんって書ける?”
ちゃーんと途惑ってくれるカヨコさんであります 
(;^_^;)

おかしのまちおか18日に買ったのとおなじペコちゃんのトートバッグが@\399になっていたのでひとつ補充しました。ひとつは叔母さまのところへ行きましたから 
(^+^)
カメラのさくら屋で見せると、“オレにも!”と社長が言い出して、わたしたちはパシリとなりました。
女の子のお孫にあげるようです 
(^・^)

叔母さまは昨夜のおミサにつづけて、今朝のおミサにも行っていました、とさ 
(^^ゞ
みなさんで高島屋の何席もな『t美濃吉』にてお昼を摂ったのち、叔母さま宅にてお茶の時間となったそーな。
見ろ見ろ!! 到来物のメロンも、同じくお菓子も、クリスマス用のペーパーナプキンもおかあさんが用意しておいたぢゃーないか!! 

<(`^´)>エッヘン。
ということで、新年用も用意しておいた方がよいようです 
f(^ー^;

一方、新年の句会のお題は“かさねづみ”、“重ね積”、お重箱だそうです。
“お重とお屠蘇器も出しておこうかしら 
)^o^(
“出しまっせん!! 
m(__)m
少なくとも、わたしが生まれてのち見たことはないもの、でありますよって 
(;^_^;)

当院は平日の倍ばかりの患者さんでごった返し、おにーさんはお疲れのようでした 
(^_^)v
“ごはん、まだぁ?!
ねこ、早く食い終われよ!”
ゆっくり食べててごめんね 
(^^ゞ
あんたの食卓に、年に数度だけ登場するクリスマスツリーのガラスのお皿に盛られた、サラダにされた昨夜の残りのローストチキンの方がわたしは好きだったんだぞ 
(・_・、)
  



12月24日(日曜日)

総じて言ってよいクリスマスイブでありました (^・^)

朝は、不二家のペコちゃんプリンとケーキ、ローストビーフのサンドウィッチをすヰーとに食しましたし、長い車中にては、♪すてきなクリスマス、ヘンデルのオラトリオを聴かされてもおりましたけど 
f(^ー^;

ファームランドみぬまに行けば、
“今頃来たって、何もないよ!
卵?
養鶏場だって在庫なしよ!”
ふーん、卵の需要の高まる時期なのか f(^ー^;
“よいクリスマスとよいお年を!!”
とお別れし、角上魚類にては、かまぼこが並ぶ商品棚を見れば、おかあさんも年の瀬の慌ただしさにまみれるのであります。

さて、次には本日の最大課題のケンタッキーフライドチキンを求めに行きました。
わたしは年間に何度か、お誕生日とクリスマスのケンタッキーをなんと待ち望んでいることでせう 
(~v~)

ところが、であります。
東浦和のお店に入れば、駐車場誘導員さんから、“いつものものは買えないよ”と言われ(汗)
一応駐車すれば長蛇の列!
“今からのご注文は6時に上がります!”
だそーで (汗)

“ケンタッキーなんてどこにでもあらぁ! 
(`へ´)フンッ。”と、大宮も北東の方面に行けば、予約以外、本日のご注文は“バーレルだけです”と(嘆)
だったらステラタウンに行ってもよかったのですが、大宮の駅近くで調達を試みました。
東口の駅前の駐車スペースにはたまたま空きがあったのを幸いと、ここでローストチキンは調達できました。
車内に洩れるローストチキンの香しいこと! 妙なること!! 
(#^.^#)

こんなに近くに来たのですから、叔母さま宅を素通りするわけにはまいりません 
(^^ゞ

叔母さまはといへば、夜のおミサに行く準備をしつつ、感心にもお年賀状に勤しんでいました 
(^・^)
ここでおかあさんは上総屋さんを覗くも、予約販売のみだったので、オードブルのディッシュを調達していました 
(^+^)

ということで、わたしのチキンを調達するのに2時間を費やしました。
ローストチキンの香りが漂う車内で、ヘッドレストで暮れていく車窓を見ることはなんとすてきなことでせう 
=^_^=

おうちに着くと、おかあさんは電飾最後の日に点灯をし、クリスマスイブのお皿を作りました。
それから、明日にはアオキ花屋さんから門松が届くというので(汗)
院内のクリスマスお飾りの撤去に行っていました。
・・すると、ヤリちゃんが来る、と(嘆)

おかあさんはことに更に、わたしに向かって、
“ヤリ、ごちそうさまね〜 
m(__)m
なんて言うのだけれど、ヤリちゃんも“ごちそうさま”なーんて言うのにはガマンがなりません 
(`_´)
監視作業にエネルギーを費やしたものです 
(-.-#)

さての、やっとのゆうごはん!!
あ゛ー! なんとローストチキンの美味だったことでせう 
)^o^(

人間たちは余りをクレッソンとブロッコリー、にんじんのグラッセと盛って食していました。
別のお皿は年間一日のみ出される、ツリーの形のガラスのもので、上総屋調達のオードブルが並んでいました。
おかあさんはワインを開け、おにーさんはビール 
f(^ー^;

聖なる日にしても、わたしたちは“インスタント・アーメン” 
f(^ー^;
でも、だいすきな人といることに感謝する日ではありますにゃ 
=^_^=  



12月23日(土曜日・天皇誕生日)

やっと晴れた日がもどってきました (^・^)

朝からおかあさんはお掃除モード 
(^0^;)
リビング、院長室、おにーさんの寝室の電灯のカバー、大きなな円盤をば取り外し、洗い始めました。
電灯というものは部屋の真ん中にあるものです。もちろん、天井に。
すると、脚立に乗っても身を支えるものは脚のみ 
f(^ー^;
院長室では、デスクに乗っていました。
執務中であったおにーさんは、まずおかあさんの足、次に見上げては、
“ハゲシイもの、だな〜 
(-_^:) ピクッ
と(失笑)
寝室はベッドのマットを外して脚立に乗っていました。
おにーさんは見物するのみ 
(^+^)

次はリビングカーテンのお洗濯 
(^0^;)
やはりおかあさんは脚立に登っていました。
終わるころには、おにーさんはお見舞いにお出かけしていました 
;^_^

気付いたのですが、彼はおかあさんがおそうじしているところを見たことがなかったかも (;^_^;)
ひとしきりが済むと、車でお出かけしました。
cocoonの駐車場に入る前、後続していた車のフォーンが鳴り、誰かが手を振っていたのであるが 
(?_?)
屋上のスペースで待つに、冬日があたたかでありました 
\(~o~)/

行った目的は福引きの券の消化であったのですが、キャンディーを2粒収穫しておりましたが、何かとまた買っておりました。
駐車場まで、Hobson'sのソフトクリームを運んで来てくれたので、うれちかったです 
=^_^=
発進しつつ舐めつづけ、不二家レストランの駐車場にて一旦終了 
(^u^)
おかあさんは、ペコちゃんのプリンをカップほしさに買いに行ったのでありまして、 
(^+^)

夕方にはヤリちゃんは来ず、夜になって代わりのようにマチコさんが乱入して来ました 
(○_○)
・・おかあさんと、お年賀状作りの約束をしていたのでありますけれど(嘆)

『筆まめ』で予め用意していたものをマチコさんがデザインを選び、おかあさんがレイアウトして彼女分は完成しておりました。
宛名は自筆で間に合うくらいなのです 
(^^ゞ

待つ間、わたしにチョッカイは出すし 
(-.-#)
サンタさんからマチコさんへ託されたプレゼントもありました。キティーちゃんカップに入ったクリスマスカラーのマシュマロ。
ホンモノのサンタさんからではない、ですけど 
(^+^)
♪恋人はサンタクロース〜 (失笑)

“今夜のごはん、ね 
(^+^)
と、おかあさんはパックを差し出していました。
中には鶏のもも肉の蒸し焼きににんじんのグラッセ、ブロッコリーの茹でたもの。別のタッパーにはホワイトシチュー。

“あ゛、クリスマスだったんだ!! 
(^・^)
閉店時間を経てもお客さまの相手をしていたマチコさんでありました 
(^・^)

“明日はクリスマスの会、に行くって言ってなかった?”
聞くだけヤボでした(失笑)
セブンイレブンのケーキ注文の屈したおともだちと、ディナーではなくゆうごはんするそうです 
(^^ゞ

くす、わたしのところにはサンタさんは来るのです 
(^+^)

一日中、ラヂオからは第九がかかっていておかあさんはゴキゲンでした。わたしはといへば、時折空襲の入るのは好きとは言いかねます (-.-#)
来週の日曜土曜とカレンダーが逆算される年の暮れですが、わたし猫ですから 
=^_^=  



12月22日(金曜日・冬至)

朝の雨はやがてあがりましたが寒い日でありました。

にもかかわらず!! シャンプータイム決行!!
軍歌の斉唱も高らかに、本年最後のシャンプーをばいたし、真っ白ねこさんとなりました 
=^_^=
新年用のネックレス(首輪ともいふ 
(^^ゞ)もいたしました。
おかあさんも午後には美容院に行き、わたしたちは装いだけはNew Yearモード完成 
>^_^<
モトヒロと似たイケメン美容師さんに真顔で、
“かわいい!
決まった! 
(・・)(。。)
と云われ歯が浮いたまま帰ってましたけど 
(^u^)
わたしと違って、おかあさんには慣れない言葉でせう(失笑)  

お年賀状の準備もしました。
住所録をプリントアウトし、お出しする相手をチェック 
(._.) φ メモメモ
今年のものと摺り合わせていると、戌の絵がいつのまにか酉の絵が混じってたりして(嘆)
(そーゆー整理の仕方 
(^^ゞ)

ただし、毎年のことなのですが、先代からの引き継ぎとわが社のお相手のこととて、わたしたち個人のものはまた別 
(^+^)
印刷のわが社分は知らない方がほとんどなのです。
おにーさんにも定かでないことも多く、所録を見ていたおにーさんが、
“亡くなったってさ!”
なんて言い出すのです 
(○_○)
お歳暮をお送りしたところ、奥様からのTelでその報を知る、と 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
おにーさんの大学入学時の教授だそうです 合掌。

診療が終了し、到来物ののプチケーキでお茶をしました。
このときには、おにーさんのゆうごはんの用意はなし、でありました。休診日の前日には要らないことになっている、のであります。
ところが、“食う”と言い出す(汗)(汗)(汗)
なんとなれば、明日は、入院中の同級生をお見舞いに古河まで行くそうです。

はなの舞にでも行こうか?”ともなりしたが、でも、やればできるものですにゃ〜 
(^^ゞ
かぼちゃの煮物もちゃーんとある、のですから 
;^_^)
ゆうごはんの話題は、同級生のお病気のことで、あまり明るいものではありませんでした。

わたしはゆずなど柑橘類は好むところとしませんが、柚子湯で短夜は更けました 
(^・^)
おさんぽに出られないまま 
(・_・、)

朝のラヂヲで、毒蝮さんの“来なかったサンタクロース”を聞いたのが珠玉でした。
終戦の日には、秋山ちえ子の“かわいそうな象”を毎年聞き続けたいものです。
こんなお話がわたしたちは好きです。 



12月21日(木曜日・休診日)

曇った寒い寒い日でありました。

休診日なるも、午後になれば月1の清掃業者さんが入りましたし、また、会計士さんもやって来ました。
清掃業者さんは、風除室のゼリーシール(雪の形だったり、“Merrry Chiristmas”とあったりする)に往生し、そこは除いておそうじをしていましたとさ 
f(^ー^;

会計士さんには、忘年会の福引きの残りをおみやげ 
(^+^)
清掃さん共々、“よいおとしを!!”でありました。

方や、お年賀状のために住所録を整理したあと、おかあさんはおともだちとお出かけ 
(・_・、)

夕刻、新都心のけやき広場の点灯場面を見たあとで帰宅しておりました。
今年は、青ではなく、cocoonでは確認していた赤系が主なのだそーです。
クリスマスの電飾は恋人の待ち合わせ場所 
(^+^)

わたしはお昼寝中でしたし、おにーさんはそれからお夕寝 
f(^ー^;

cocoonの紀伊国屋に行っていたようで、百人一首の本と『ちびくろさんぼ』の復刻絵本が持ち帰られていました。
『ちびくろさんぼ』はおにーさんのご幼少の頃の愛好のものだったので待合い室 
(^+^)
患者さんと会話が弾むといいね 
(^+^)
百人一首は叔母さまの教育用なのですが、おかあさんは観覧するうちにうたた寝(失笑)
大宮人の暮らしとは馴染まぬのでせう(失笑)

“大宮人”が“大宮人(オオミヤジン)”の叔母さまはといへば、一番上の伯母さまが子守歌として、和歌をメロディーつきで聞いたそーな。雅ですにゃ 
(@_@;)
短歌は元は、万葉の時代から“歌”だったのは、漢詩と同じかも。
“詩”とは歌なのですにゃ〜 
(^・^)

伯母さまは、府立第一の高等科の答辞を英語で読み上げた方 
(_ _。)/~~
当時の市川校長といへば、東京市の後藤市長と同じくらいエライ人で、“高等科”とは、“女子の高等学校”を目指したと聞く(汗)
叔母さまとは20才がとこ年齢が離れていたので、叔母さまにとってはお母さんだったようです。
“とにかーくエライ人”は、おかあさんにとっても同じです。
“あの人、何でもできたものね〜 
;^_^)
と、今でも畏怖されています。
ママさんも畏怖しておりましたっけ(汗)
おかあさんは、
“あなたの母親(ママさんのこと)は何を教えていたのっ!!”
と、最晩年まで云われていた、と(失笑)
“いつまでも頭が上がりまへんがね 
;^_^)
と、叔母さまとTelしていましたっけ 
(^_^;

くす、おにーさんも同じことを云っていました。

ゆうごはんの後、たらたらとグルメクイズ番組を見ていたわたしたち(わたしもチョコに釣られて見ていた 
(^_^; )を伯母さまは嘆かれたことでせう、アーメン 〔(/-o-)/〕
年も暮れゆく・・    



12月20日(水曜日)

陽がうすく、♪異国の丘のようです。

ノロウィルスは蔓延し、お年賀状の配給はあるしてで、人間たちは忙しいのです 
=^_^=

おにーさんのお昼の給餌が遅れ、叔母さま宅に着けば、おかあさんへの来客が既にして待合い室にぽつねんとおりました。
NTTの方からだったり消防署の方からだったりする案件については、“水曜日の浦和の方から来る担当者”がお相手をすることになりました 
(^+^)
ものの2分とかからず商談は不成立となっていました 
(^・^)

叔母さま宅へ持ち込んだ荷には、食料の他にもクリスマス色のものがたくさん含まれていました。
叔母さまからは、従姉から託されたわたしへのプレゼントもありました。『猫公爵 ほまれ』 
=^_^=

この手を休め、“そこで問題です 
(^・^)”と昨日のクイズを出せば、噛んで含めて繰り返せば・・叔母さまはなんとか正解 (^^ゞ
“では、誰かにこの問題を出してみましょう 
(^・^)
これは、できるかにゃ〜 
f(^ー^;

わたしはそれらのようすを、寒かったのでお縁ではなく隣室のホットカーペットより観戦しておりました。

その室内、であります。
叔母さまがいただいたお歳暮の整理やら、耐寒衣料の整理とひっちゃかめっちゃかでありました 
f(^ー^;
ということで、おかあさんは食料を保管したのちは、年末の必須アイテム、お玄関のおそうじから始めました(汗)

空襲の名残の米の字に貼り跡のある窓ガラスを拭き、かつては筒袖のナースが薬を出したであろう、引き上げ式の小窓を拭く 
f(^ー^;
肺炎の小児は馬肉を胸に貼られて来院したといいます。
“あんなにクサイものはない!!”
祖父は語っていたといふ 
(・_・、)

小児科の待合室には子供たちのおいたが残っています。
カレンダーのマーク用のシールがていねいにクッションに貼ってあったり、花瓶のリボンがまたまた丁寧に割かれていたり、と。
“全く! 子供というものは(嘆)”
と叔母さまは云います。
“みーんなそうなのよね〜!!
おにいちゃんもそうだったわ 
;^_^)
おにーさんはかの家で、ていねいにレース編みのバッグをほどいていたそーです 
(^+^)
・・・おかあさんも、診察場の緞通のカーテンの縒り糸をほぐしていた、らしい 
(^+^)

ということをしていれば、天の音楽の『故郷』が流れて来ました。
16:00に流れるそれは、浦和では『夕焼け小焼け』ですが、大宮では『故郷』なのです。
♪うさぎおいし〜
ですが、おかあさんには♪こころざしを果たして いつの日にか帰らん〜 と聞こえるようで、かように歌うのです 
f(^ー^;

たちまち時は過ぎ、お茶の時間もなく 
(・_・、)
叔母さまを本年最後の句会会場の医師会病院までお送りしました。
今夜の会はごはんが付くそうでしたので手みやげもなく、
“今年もお世話さまでございました 
m(__)m
よいお年を!
来年も宜しくお願いいたします 
m(__)m
だけのごあいさつをしていましたにゃ 
(^^ゞ

駐車場で待つわたしに、
“おまちー!”
と声がかけられれば、
“あんら? 猫?”
帰宅する職員の方から問われ、猫好き同士の会話は冬の新月下でしばらくつづきました 
=^_^=

叔母さまの通う教会も電飾が施されていました。
クリスマスの街の灯りを鑑賞しつつ帰宅すれば、おかあさんはわたしの夕ごはんのお肉を焼きつつ持ち帰ったタッパーを洗い、わたしは“ごはんまだ?”コール 
=^_^=
間もなくおにーさんも上がって来、
“アンタの同級生のKさんも来てたけど、アンタらの忘年会の話なんてできなかったである。
吐いて下して死に体 
f(^ー^;
ここにもノロウィルス、です 
f(^ー^; 



12月19日(火曜日)

一段と冷えてきました 
{{ (>_<) }}

おさんぽへは、昨日と同じように毛の襟巻きをして行きました。
カヨコさんに、
“お葬式の色になっちゃうから止めなよ 
(^^ゞ
と云われ外しました 
(^^ゞ
わたし的にはパトカー色なんだけどにゃ〜 
f(^ー^;
赤ちゃんがきたのお店で叔母さまのためにも2つ補充しました 
(^+^)
おにーさんも欲しそうでありましたが、ヒゲに毛皮。
(失笑)(失笑)(失笑)

イハラ屋さんではお豆腐類を購えば、またも! 豆乳のチーズケーキをおまけにいただきました 
m(__)m

駅前で叔母さま関連のシスターに遇いました。
叔母さまが丁度、田園調布に赴任になった神父様と大宮のアスターでお食事を囲み終えた頃でしょうか?
そのことをシスターに告げると話題を換えられました。彼女と神父様はあまり仲がおよろしくなかったので、余分にひとことだったようです 
f(^ー^;
神に仕えるのに、みんな仲良しはできない、らしい 
(^+^)
わたしたちは見知らない誰に取り囲まれてもなかよしできます 
(~_~;

おかしのまちおかで明治のクリームキャラメルとグリコの“一粒で二度おいしい”を買って帰れば、またキッチン(嘆)

夕焼けの頃、電飾点灯 
(^・^)
もうすぐクリスマス 
>^_^<

ゆうごはんのまちどおしいわたしは、叔母さまとのTelのあいだ、おかあさんにだっこされていました 
=^_^=

わたしのゆうごはんのあとの人間の食卓には、“お雑煮の試作”が載っていました。
“ウチのお雑煮は普通です”って誰もが云うけど、全然違うものを食っているもの 
(~_~;

ウチのは大根人参に、今日は入れなかったけど里芋や八頭が入り、鶏肉にかまぼこかナルト、出汁はかつおで、みりんが入るので甘い仕立てです。青菜は三つ葉のこともあるけれど、たいていはほうれん草です。
おにーさんが奇跡のように!!お野菜を多食します 
(^・^)
お餅はお正月には若柳さんで調達しますが、パックものの常備品を用いていました。
同じものが明日には叔母さまの食卓に上がることでしょう 
(^+^)

おなかがいっぱいになったところで、キャラメルをわたしも舐めつつ、おかあさんがおにーさんにこんな問題を出しました。
“赤い帽子が3つ、白い帽子が2つあります。
花子さんと太郎さん、かげぼうしさんにそれぞれに被せました。
自分の帽子の色は分からないけれど、他のふたりの帽子の色は見えます。
花子さんに、『あなたの帽子の色は?』と問えば、『赤です』と答えました。
それを聞いたかげぼうしさんは、『それならぼくは白だ』と答えました。
さて、何故ふたりは答えられたのでしょうか?”

・・・かろうじておにーさんは答えていましたが、
“あれ?当たったの 
☆ ̄(>。☆)イテェ
って何だよそれ! 
f(^ー^;

“そんな思考回路はムダよ (^・^)”
と加え、じたんだをふむおかあさんに詩集のハードカバーで頭をコツン!・・の真似だけされておりました f(^ー^;

☆補題☆
“では、花子さんが赤と白の帽子を見ていたら、ひとつだけ質問を許されるならどんなことをどちらに問うでしょうか?”



12月18日(月曜日)

寒い寒い日でありました。
銀杏の黄葉も最後でしょうか?

おさんぽに出れば、赤ちゃんがきたのお店に毛皮の襟巻きがありましたので、買って早速にわたしが巻いてみました 
=^_^=
黒いから目立つ!
“毛皮が毛皮を巻いて 
(○_○)”と云われることしきりでした f(^ー^;

おかしのまちおかでは、ペコちゃんのクリスマス用トートバッグを発見!
叔母さまにもクリスマスプレゼント 
(^・^)

洋々堂では、カヨコさんとはひさしぶりでした。
土曜日にあった忘年会のことなどを話せば、同級生の隣宅にある叔母上がご来店しました。
“あれ?
気がつかなかったの?”
カヨコさんの方がよくご存知で、おかあさんは、“先日はお騒がせして 
m(__)m”のごあいさつを失念しておりました (^^ゞ

お店をぐるり一回りすれば、『シャム猫ココシリーズ』の新刊が出ていました。
探せば何か買えるものであります 
f(^ー^;

ムカサタバコ屋さんでは、おまけにケータイ用のスピーカーをいただきました 
m(__)m

帰宅すれば、おかあさんはキッチン 
(;.;)
叔母さまのところへ持ち込む食料を早くも始めている月曜日です。
今週には冬至もありますしクリスマスもあります。行事お献立の好きなおかあさん、です。
見張っていれば、かぼちゃの素揚げのお味見をするも役得 
=^_^=

キッチンで何を作っていようが、マチコさんのところへ差し入れに行こうが、そこまではガマンもしましょう(嘆)
だけど、なんでいっしょにレモンちゃん(丸太状ダックス)といっしょに帰って来るわけ?
ほーら、食べ物のことしか頭にないんだから!! 
▽・w・▽


診療終了前が叔母さまとのTelの時間です。
わたしも並んでビクターをしてお話をします 
=^_^=
ごはんを待つたのしいひとときです。

ゆうごはんのときには、おにーさんはノロウィルスから脱却していたようです。
冬眠前のくまのように 
(^^ゞ



12月17日(日曜日)

あたたかな日で、車でも暖房は要りませんでした。

おかあさんは昨日はしゃぎすぎて寝不足ではあります 
(^+^)
それでも、食料調達にはいっしょしました 
=^_^=
ファームランドみぬまから角上魚類、見沼田圃から東川口、南浦和から武蔵浦和、というように移動していました(汗) 

浦和のペットショップ・コジマにいたときのことです。
わたしは子猫たちに“くかぁっ!”をし、缶詰の前に新年用のネックレス(首輪、ともいう)を選っていたときのことです。
またもケータイが鳴る!!
昨日の同級生くん、会場提供と資金もほぼ提供した方からでした。

店外にてお話しました。
案件は昨日の費用のことでしたが、他の出席者の手前、おかあさんは幾分かはいただいて来ていたのです。
“ま、だいたい、で 
(^^ゞ
そもそも、“だいたいで”始まった会だったようです。
“テーブルは拭いたのかしら?”
“だいたい、ね 
(^・^)
男子たちが拭いたとは思えないまでも“だいたいで”始まっていたんでしょうから 
(^+^)

案件については、“チバくんこそ 
m(__)m”だったのです。
それ以降、“たのしかったわね〜”、“うん! 来年もやろうなー!”、“新年会ぢゃなくて?”、“オレ、忙しくって、2月になるぞ”
“おひなまつり”、“花見も!”
かい? 
f(^ー^;

おかあさんは途中で帰ってきたワケですけれど、22:00過ぎに散会になったそーな。8時間の飲み会 
(-.-#)
“チバくんなんて、最初っから飲んでたぢゃないっ!”
かい? 
f(^ー^;

北浦和に戻り、お酒屋さんのTOPにいると、猫友だちのウエキさんに遇いました。85才は脚のために駅前からここまでおさんぽがてらのお買い物に来ていたそーです .
。ooO(゚ペ/)/ひゃ
“気をつけて帰りなさいね”
って、先に言われました 
(^^ゞ

帰宅しておかあさんは荷物の搬入、そのすきに、わたしは3Fの電飾やら、たくあんの樽やらを検分に行っていると、いつもよりずっと早くにヤリちゃんが乱入してきました。
お玄関には山東菜の2株の束やら、わたしのお手洗い砂10kgの袋やらが積み上がっていたところ、です。

“お取り込み中悪いんだけどさー、これも 
(^^ゞ
彼女はお職場社の“釣り同好会”(な、何だそれ?!!)で、ニジマス10尾ばかりの収穫(正確に言えば、彼女が釣ったものではない)を差し出しました。
ワタを抜き、塩がされていたものをおかあさんは冷凍庫に押し込んでいたが 
(;^_^A アセアセ…

昨夜はヤリちゃんからも留守電が入っていたのです。
こちらは、高校の同級生との突如の会で、おかあさんも呼び出していたもよう。
中学の同窓会ではヤリちゃんも喚ばれていたのに! 
(^+^)

ヤリちゃんはお魚と物々交換におかあさんの漬けたさまざまなお野菜、加え、ファームランドで調達したたくあん、角上魚類でのお魚も持って帰りました、とさ 
(-.-#)

おにーさんは遅ればせにノロウィルスに殺られたのか、ごはんの代わりに鍋焼きうどんを食しておりました。
デザートはおりんご。
“皮剥きますかー?
おろしますかー?
うさぎはいかが?”
で、皮むきりんごを食しておりました。

昨日のフルーツ盛り合わせでは、うさぎりんごと飾り切り、皮なしも盛り合わせてありました。
それらがお皿を縁取り、内部にいちごとキウイを盛ったものでした。
うさぎの耳だけを残したのは誰だ!(失笑)
しかも、ダイニングで用意していたおかあさんにつきまとっての揚げ句、と(嘆)



12月16日(土曜日)

こんな冬晴れの日というのに、わたしはオモシロクナイ!
おかあさんは出たり入ったりを繰り返して、わたしのことを放置していたのですから(嘆) 
(`_´)

というのは、です。
同窓会の忘年会とやらで、当院は営業日のこととて全参加は能わずに、“準備のために午後2時集合”をかけられていました。
おにーさんのお昼を用意しがてら、フルーツ盛り合わせを作る(汗)
おにーさんはおりんごをつまみ食いする 
(^+^)
これと、注文したあったサンドイッチを車で集合場所のQueen's ISETANの駐車場に持ち込む。
まだ時間があったので、会場の同級生宅を検分し、再び集合場所にて合流、お買い物を済ませて会場設置。
(Queen's ISETANでできあい食料を調達したあと、お店の外で、“もしかしたら、ヤマグチくんとヨシオカくん?”という、同級生を拾ったといふ 
(^^ゞ)
というときには、既に酒宴は始まっていたそーな、開場1時間も前というのに“かんぱーい! 
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!” f(^ー^;

ここで、車といっしょにおかあさんは一旦の帰宅をしました。
電飾に点灯し、再び会場に向かうには、\100均でプラスチックコップやら紙のお皿を補充し、スーパーでロックアイスを調達して。

先生もいらして、会の助成金を頂戴すれば、やはり同級生にて、この会は欠席の花屋さんでシクラメンり鉢をおみやげに調達に行く、ワインを買い足す、というように、会場でも出たり入ったりを繰り返す、と(汗)
同行した同級生くんからは、“イワサキ、すごい値切りをする!”とあきれられる(失笑)

会場では、特記すべきに、猫がいた! 
=^_^=
かつては同級生くんの家は、今は都内(西麻布だそーな)に移り、別宅として管理されているもののようです。
猫さんだけがごはんもちゃーんといただき住んでいる、と。
ごく至近ですので、わたしもいずれのときにか検分に行かねば 
(._.) φ メモメモ

おかあさんは閉会までおらず、閉院時には戻っておりました 
(^+^)
お仕事ですけん 
(^^ゞ
ただし、しっかり会費だけは徴収してきたもよう 
(^^ゞ
ただし、\1000。会場提供者が負担したといふ。いいのか? 
(;^_^A アセアセ…
因みに、おかあさんはワインを12ozグラスに1杯飲んだ、かにゃ 
(^+^)

ここまでは、おにーさんとわたしに語ったことです。

以降、Telは鳴るし、ケータイも鳴るし、全く別件Telは入るし、でありました。

そんなことで、わたしちっともかまってもらっていません(怒) 



12月15日(金曜日)

小春日和でおそうじも捗りました。
そろそろ、年末のおそうじですにゃ 
(;^_^A アセアセ…

ホソカワ氏の工場から請求書が来ていたので、わたしのおさんぽもそこから始まりました。
中山道は、ずっと工事中で、電信柱がやがては無くなるのだそうです。
アスファルトを砕石する機械の音は、わたしの大いにニガテとするところであります 
(・_・、)
行きは怖かったので帰りは迂回しました。

ホソカワ御大はお留守でしたが、ワカモノたちに“何もかも具合がいい!!”と、よーくお礼を言いました 
m(__)m 
ワカモノたちは車が大好きなようです。
わたしより年嵩な車ですが、よい車とよい整備士さんに出会ったものであります 
(^・^)

HOPビルから駅前へとわたしたちのおさんぽはつづくのでありますが、毎度、“えりまきかと思った”といはれ 
(^^ゞ
いろぉんな方から声をかけられるのが常です。
赤ちゃんやらちいさいこども連れの若いおかあさんであったり、寡婦の老女らしき、また、お若いカップルであったりします。
わたしたちは無記名ですので、ご不快にはさせないよう・・しているつもりではあります 
(^^ゞ

さくら屋の手前、駅のホームに面しているところでは、ご主人が半身不随、奥様の伴われているご夫妻にも声をかけられました。
わたしの年を問うのはペットさんを飼っていた、ということが多いのです。
彼らはワンコさ鳥さんの愛好家でした。過去形・・
そーゆーのって、ちょっとツライものがあります 
(;.;)

といふうにして、洋々堂まで行きました。
新年号の並ぶなか、カヨコさんは忙しく働いていました。

“え゛?
シブヤさんのケーキを食べていたのぉ?”
わたしたちの話でのチェックポイントはケーキ、らしい(失笑)
おかあさんだって、おみやげに買おうとしたのですが、洋々堂の2Fには売るほどケーキがあるのでためらったのでありました 
(^+^)
オヤジ(チョイワル系)雑誌をぱらぱら見ました。

帰宅すれば、チョイワルか知らないけど、同級生くんたちの連絡が混み合っていました。
忘年会は明日だと聞くが、直前まで? 
f(^ー^; 
“ごめん、明日は行けない 
m(__)m
別の日に会えない?”
は違反だ! 
ヘ(∧∧;ゞ

午後4時開催の会には、おかあさんは全参加ではなく、準備の2時から開会の後、営業日のわが社に帰社予定であります 
(^+^)

金曜日のたのしみは『しばわんこ』
おにーさんはお疲れで居眠りから覚めて観ていました。

つづく『美の壷』も好物です。和菓子のお勉強をしました。和菓子って、季語だの歌からを名付けることもあるので気が抜けない 
(._.) φ メモメモ

患者さんからは、『地球』なる詩誌と同詩人の詩集をいただきました。浦和在住の詩人。
でも、おにーさんはわたしたちに丸投げ 
f(^ー^;
 



12月14日(木曜日・休診日)

たまさかの小雨な一日でありました。
休診日のこととて、楽しみにしていたのですが、気がついたら叔母さま宅にいました 
(^^ゞ

その前に、POCHEパン屋さんに寄りサンドウィッチのディッシュの注文をしたのと、パッケージプラザにてパーティープレートだのディスポのカップを用意したのは、土曜日の同級生くんたちの忘年会のため、でありました。
昨夜、その件にてのメールが立て込み、女手が不足していそうなので、“当院のご用納めの練習にしまーす!”なんておかあさんは挙手をしちゃったんですね〜 
(^^ゞ

叔母さま宅に行ってみれば、お縁に向かうところの障子がない!! 
(○_○)
“お手空きの時に”とお願いしていた建具屋さんが今日のこの日に“お手空き”だったようです。
障子をかたすために叔母さまがあたりを整理(?)していれば、亡くなった長姉の伯母さまの亡くなる遺品が出てきた、と。
それが、“千賀子卒業”の写真と 
(^^ゞ
ま、いい(失笑)
いっしょに伯母さまの句誌と、大宮公園にての写真もあったので、彼女を偲びにかの地からドライブを始めようとしていた矢先、建具屋さんが貼り終えた障子を持って来てくれました。
同伴の奥さんは、市民健診の受診、とダブルの用件でありました。

診察場では、おかあさんは健診のお手伝い(汗)
障子がはめられるところをわたしは見ておりました。
ふむ、畳でも障子でも、新しいものはよい! です 
=^_^=
古い障子も、建具屋さんの手にかかれば桟も補修されて、お正月を迎えようていう気にもなるものであります 
(^・^)

“ぢゃ、ついでにさー”と、おかあさんは茶の間の方の障子もお願いしたものであります。
さすれば、こちらは外すのが難儀でありました。
いつの間にか、おかあさんは力仕事に参加していた、と 
(^^ゞ

建具屋さんが去り、おかあさんはあたりに掃除機をかけ・・
“あたし、何しに来たんだけっけ 
f(^ー^;
既にふたりともドライブのおさんぽの意欲が消失している(嘆)

それで満足するわたしではありません 
<(`^´)>エッヘン。

でもって、おかあさんは前のchez Shibuyaにてプリンを調達し、お茶の時間となりました。
まあ! 
プリンのおいちいこと 
>^_^<
わたしは何度も“お口おいちい”の舌なめずりをした後、透明となった障子を抜け、さらにおかわりをおねだりしました 
=^_^=

お茶を終え辞去するときには、あたりは真っ暗でありましたが時計はまだ早い時間でした。
車はLED電飾cocoonの駐車場に入れられ、わたしは車内待機 
(-.-#)
おかあさんは紀伊国屋書店とKALDIだけのお買い物をしていましたっけ。村上春樹の“グレート・ギャッツビー”とか 
(^+^)

ゆうごはんの前に叔母さま宅から持ち帰った“伯母さまの遺品”を検分しました。
くす、おかあさん、若いね〜 
;^_^)
叔母さまは、“今より大人っぽい”なんて云ってたけど 
f(^ー^;
お見合い写真館のサンプルに用いられただけのことはある(失笑) ただし修正後(失笑)

同じく、伯母さまの句誌も見ました。叔母さまの投句の方が多く、今よりもマシなものを作っていましたにゃ 
(^^ゞ
でも、伯母さまの方が格調が高いのでした。
“さすが!”であります。
わたしの記憶でも、彼女は一家の主で、誰も逆らうことは許されませんでした。
“コワかったね〜”とおにーさんも云ってた(失笑)

エライ先生の追悼の句に、
(どれくらいエライかっていうと、T大関係だしー。出てきた写真の頃と前後し、お能の会にもおかあさんは駆りだされていたといふ(汗))
(そのお能の会を“思い出して”と表題にありました)

地に落ちぬ終の紅葉の一夜にて

というものを発掘しました。
“敵わないね〜”
とおかあさんが云へば、おにーさんは、句誌を見て・・・
“・・上から下へ読む、ん、だよな?”
・・だいたいあってる 
;^_^)



12月13日(水曜日)

小春日和から氷雨までとなりました。冬です (^_^;

叔母さまのところへ向かう前には、おにーさんのお昼の給餌 
(^・^)
たらこのパスタと肉まんなる妙なお献立でありました。そーゆー人たちです 
(^^ゞ

わが車は至って具合がよろしく、カーラヂオまでが調子がよいのです。
おかあさんがNHKのFMでクラッシックを聴こうとすれば・・
むむ?
流れてきたのは、まごう事なき村田英雄の声でありました。
後部座席を振り返り、わたしの様子を見ては、他の局にされることはありませんでした。わたしは聴き入っていましたからにゃ 
=^_^=

わたしのシュミは軍歌のみではありません。
浪曲、村田様、三橋三智也から春日八郎と、広範囲なのであります。こほ、多少の偏りは認めます 
(^^ゞ

ご幼少の頃、おかあさんは『星の王子さま』だの『アンデルセン童話』などを岩波のテープにてわたしに聴かせ、情操の教育としていました。
ところが、おにーさんの車を借りれば軍歌が高鳴り、わたしはコーフンを抑えることができませんでしたし(“きゃっほーー!! 
>^_^<・”と鳴いた)、ラヂオから村田英雄等が聞こえてくれば、同様の高鳴りを覚えたものでありました。
栴檀は双葉より芳しかったのであります 
=^_^=
おかあさんは、生後の2ヶ月までを過ごした、水戸黄門の家の影響かと訝っていますが、にゃーに、生まれ持った才覚というものです 
=^_^=

叔母さま宅では、待合い室にて、インフルエンザワクチンの経過観察をしている男の子を尻目にたたたーーっと抜け、一周したのち、しばらくはお縁にて方丈の庭をながめておりました。
おかあさんは、荷物を搬入し、冷蔵庫の入れ替えをし・・というようなことをしていました。
わたしのながめていたお庭に気付いたおかあさんでありました。
“あんら!”
かえでの紅葉が雛にもまれなのでありました。
アコちゃんの木 
(^・^)
ママさんが植えた木には季節ばかりが巡っているのです・・

叔母さまがドライブのお出かけをしきりと望んでいたのでわたしもそのつもりになっていました。
お茶をいただいてから、と予定されていたのですが、スズキ氏からのTelが入り、中止 
(^^ゞ
彼はいつも叔母さまにお得意のお料理を届けてくださるのです 
m(__)m

しかし、やって来たのは彼ではなく、店員さんでした。
ワカモノというのに、髪は黒く、
“だんなさんが出られませんで 
m(__)m
なーんて、『しばわんこ』のようです。
彼女がいかにすばらしいかをおにーさんに報ずれば、
“その子をいただいてらっしゃい”
というほどに 
(^+^)

叔母さまにはお出かけもさせてあげられずかわいそうなことをしました。
お茶のお菓子には、おもちにくるまれたチーズが出てわたしは大満足でありました 
)^o^(
満足ついでに探索していると、
“るうちゃん! 
お手洗いに何かご用があったのぉーーー?”
とおかあさんを驚かせたりして 
(^+^)

帰路、cocoonからけやきひろばにつづくLEDのイルミネーションがぴかぴかしていました。叔母さまにも見せてあげなくちゃ 
(^・^)

帰宅してからは、こんどは休診日前日のおにーさんとのお茶をしました。
GODIVAのチョコレートの美味なこと! 
=^_^=
おにーさんはわたしの様子を見ては、“なむあみだぶつ”と唱えておりました。



12月12日(火曜日)

小雨の寒い日でありました。
浦和の調神社、『十二日町』といへば、いつも寒いものであります。
おかあさんだけ、今年も無事参加し、“かっこめ”の熊手を新しいものと替えていだいて来ました。おかあさんにとっては神事なのですにゃ 
(^+^)

『歳の市』ですから、毎年は縁日を覗いたりしているのですが、今年はお昼には帰ってきていました。
遅刻しそうな時間に毎日通った高校の通学路から一筋離れたところを走って往復(失笑)
高校のときには期末テストの最中でも、ヤリちゃんだの、同士の同級生と見物に行っていたといいます。優等生ではないにゃ 
(^^ゞ

そんな時間であれば屋台も設えてはいますが、売り物は未完成。たこ焼きのたこが冷凍のまま積み上げられていては、さすがのおかあさんの食指も動かないのでありました。
よって、おみやげは薬研堀の七味唐辛子(口上付き)と、高校のときにもあった古本屋さんで、いつもは初詣に買う暦。
古本屋さんの、暦の他にも店外に陳列していた中から、谷川俊太郎の詩集を拾ってもまいりました。

午後にはフツーの火曜日になっていました、つまりキッチンにこもっているような 
(^^ゞ
そして、わたしのおさんぽも、“お豆腐を買いに 
(m_m)”でありました f(^ー^;
傘を携えて出かければ、差したり差さなかったりの天候です。

イハラ屋さんでは、またも! おまけに豆乳チーズケーキをいただきましたし、洋々堂には『猫の手帖』も待っていましたし、隔週刊の『Kkttyちゃん』も待っていました 
(^・^)
おかしのまちおかでは、ムーミンのビスケットがわたしたちを呼び止めました 
(^・^)

帰宅すれば、電飾に点灯し、またキッチン(嘆)
キッチンからの熱気で暖房が要らないほどでした 
(・_・、)

やがて、作業が終わろうということをわたしは察知し、お廊下で“遊ぼうよー!”コールをしていると、おにーさんが不意に侵入しました!
備品を取りに来たのでしょうが、
“何が『にゃお゛!』だよ!”
って、わたし、猫ですから 
=^_^=
取りに来たのはいいけど、お廊下に不作為に置かれたものがさざーーっ! 滝のように流れ落ちました。
“何か落ちたぞー!”
で、おかあさんは滝壺の整理なんてしていました。整理の悪いウチです。わたしの上に落下しなくてよかったです 
^_^;

かような家ですから、ゆうごはんも常に乱戦 
^_^;
おにーさんのビールはとっくに始まっていて、メインのお鍋にはマロニーが“予想外に膨張”し、蟹缶をサラダにすれば、魚肉ソーセージの追加が注文されるのですから 
f(^ー^;

おかあさんは寝不足だったにちがいないのです。
昨夜は、同窓会のビデオDVDをおふとんの中でいっしょに観ていました。そのままいっしょに寝てしまいましたもの 
(^+^)



12月11日(月曜日)

北風が凪いであたたかな日でした。

おかあさんは、あしたの浦和の調神社、『十二日町』に行こうと、キッチンごもりを先行していたので忙しそうでした。
彼女にとっては、『神事』ですから 
(^^ゞ
加えて、車にもごはんを与えるべくオカノ鉱油にも行っていました。洗車もおまかせしていましたし、灯油の補充もしていました。
わたしだって、おさんぽに忙しいのです 
(^・^)
HOPビルの赤ちゃんがきたのお店、\100shopと巡り、カメラのさくら屋の前で下校途中のイシイ獣医さんのお嬢ちゃんに出会いました。
“こんなの買っちゃった 
(^・^)
\100shopのクリスマスリースを象った、ゼリー状のシールを見せると、ぬわんと!!
横文字を読むではありませんか!!
おそるべし、今日日の小学3年生!! 
(○_○)
イシイ獣医さんの窓にもゼリーシールの大きなツリーが飾られています 
(^・^)

洋々堂でカヨコさんに赤ちゃんがきたで買ったフリースのマフラーを披露すれば、たしか、去年も同じものがあり、誰彼なく配ったと記憶するのですが、
“見てないよー 
(@_@;)
だそーで、サンタさんブランドのものが@\80のこととて、クリスマスプレゼントといたしました 
f(^ー^;

30年来同じものを愛用というご夫人が家計簿を求め、わたしの存在にやっと!!気付くと、
“かわいいわね〜!!”。
ま、触ることを許す 
(-.-#)
彼女の去ったあと、カヨコさんと顔を見合わせて、
“家計簿 
(^^ゞ
昔、毎年家計簿が配給されていたところにあったおかあさんであります。発行の名は『貯蓄推進委員会』 
(^^ゞ

おかしのまちおかで叔母さまのところの小児科用にビスコを買い、再び赤ちゃんがきたのお店で同じマフラーをいくつか追加しました 
(^+^)

HOPビルの福引きを引くと、ティッシュでもなく、台所用洗剤やスナック菓子のビリから2番目でもなく、『名店賞』(名店があるのか?(失笑))でありました。
ティッシュ5箱でももみ海苔でもな、ワンコのスポンジの入ったバスセットをいただきました。
運の無駄遣い 
f(^ー^;

戻れば、またキッチン(嘆)
昨日の天ぷら鍋の実験は楽しそうだったかも 
(^+^)
いいかげんに飽きたので、おかあさんを呼んでみればおかあさんも飽きていました 
(^_^)v

郵便物にクリスマスプレゼントがありました。
5月にあった同窓会の、2枚組に編集されたDVDでありました。
わたしたちもサプライ! だったけど、欠席者を含め、送られたみなさんはさぞさぞ驚いたことでしょう。
ムービーに仕立てた同級生くんはエライ!! 
(・・||||rパンパンッ
おかあさんは夜を徹して見るのでしょうか? 
;^_^) 



12月10日(日曜日・大宮氷川神社大湯祭)

きのうよりずっとあたたかな冬晴れでありました (^・^)

すヰーとな朝を過ごしていると(オンラインゲームで支援を受けてグレードアップ 
(^+^))、わが車が戻って来ました! \(^^@)/
これがかなりよいカンジになっていたのであります。

まずは、ファームランドみぬまに向かいました、市立高校の銀杏の絨毯を蹴立て、駒場スタジアムの欅の落ち葉から目を上げれば運動場では少年たちがサッカー 
(^・^)
そこからはひとっ飛び! 
車が“とにかく調子がいい 
)^o^(”なのです。
こんな青空の日には、そそりたつ黄金の銀杏樹(たとえば絵画館前)が見たいものですが、すでに冬枯れている哀しさ 
(・_・、)

ファームランドでは、すんでのところで卵さえも空になるところでしたが、“あの人がカワイソウだから”と、1パックだけ入手できました 
(^^ゞ
特記すべきは、ハラダ氏がたくあん用の干し大根を作ってくれたことでした。
くす、ここからおかあさんの苦難の道は始まっていたのだけれど 
(^^ゞ
ハラダ夫人に漬け方の指導を受ければ、五合升単位の糠、同合単位で塩の量を諳んじるのでありました。かっちょいい 
(^・^)
プラダを佩用するより価値あることです 
(^・^)

いつものように角上魚類を回り(長蛇の列にて、第二駐車場で待つ 
(-.-#))、たくあんのための資材を調達するためにホームセンターに行きました。重しが必要だったのです。
まぁ!!
ここもなんという人出でせう!!
ということで、氷川神社の遙拝の代わりとなりました 
f(^ー^;

“あ゛ーら、かわいいねこちゃん”などと云われつつ、カートには、他にも即席漬け物器、先週買ったものと同じ土鍋(半額になっていた f(^ー^;)、天ぷら鍋(大安売りだった)と、満杯になるのでした 
^_^;

帰宅してからがさータイヘン!
搬入するあいだに、お玄関のドアが開放されていたので、わたしは3Fに検分に行きました。ふむ、電飾は内側からもキレイであります 
=^_^=
“ダメー!”
とすぐに戻されましたけど 
(^^ゞ

漬け物樽は長い眠りを起こされ、大根は背を丸くされ・・とにかくたくあんの準備らしきはできていました。
土鍋はおかゆで練習、天ぷら鍋は昔のように空だきから始める鉄製 
(^^ゞ
漬け物容器には、ファームランドで調達した京菜が漬けられました(汗)
ゆうごはんはまた別の準備であります 
;^_^)

日曜日のゆうごはんはいつも遅く、その後もTVであります。
やっぱり!のように、ふたりして“ラストサムライ”を観ていましたっけ 
(^+^) 
わたしはもうとっくに観ていましたけど 
(^+^)



12月9日(土曜日)

氷雨でありました。
おにーさん的には、♪傘がないワケぢゃーないのぉ〜 
(^^ゞ
“雪になるかもしれないね〜
十日町だし 
(・・)(。。)
彼は大宮の子でしたから 
(^+^)

おさんぽに出ようとすると、おにーさんに、
“この寒いのにかわいそうにな〜 
(・_・、)
と云われましたが、わたしは風の子、お外が好きなんだい 
(^_^)v
おかあさんのダウンコートはあったかいぞ! 
(^-^)

まずは、ホソカワ氏の工場にバームクーヘンのおみやげを持って、わが機工作の慰労に行きました。
でも、今日には帰って来なかったけど 
(・_・、)

赤ちゃんがきたのお店でラムウールのタイツを見つければ、カヨコさん用にも余分に買い、やはり彼女のものとなる、\1500ではなく\150 
f(^ー^;

洋々堂で遊んでいると、“白い文庫本”を求める方がありました。
くす、わたしたちの得意分野でありますからして、
“こちらにございまーす 
(^・^)
とガイドをしていると、お名刺を頂いてしまいました。
おふらんす語とシャンソンのお教室を主宰なさっている方。
おかあさんにシャンソンを歌えってか(爆)
“あびあんと
 (^^)/~~~
とお別れした直後、HOPビルの通路で遇ってしまいました 
f(^ー^;

土曜日の夕方には、おかあさんは“日曜日のたのしみ”を拵えています。
今日は、焼き林檎にサンドウィッチでありました。
まずはサンドウィッチをば作り、馴染ませているうちにオーブントースターにて簡易な焼き林檎であります。
わたしの役得といへば、サンドウィッチのクリームチーズと、焼き林檎の芯にしたチョコレートを舐めること 
=^_^=

林檎の焼き上がる匂いがしてきたころ、“はいほー♪”のヤリちゃんの声が入って来ました。
ん?いつもより早い 
?(・_。)?(。_・)?

“母親が風邪を引いたらしく、臥せっているから、顔だけ見に来た”
なんて云っていました。おだいじに 
f(^ー^;

おかあさんはサンドウィッチの耳を落としていたところで、
“ちょっと待てぇや 
(^+^)
と、作業をつづけていました。

リビングのテーブルの上にあった『しばわんこかるた』を見落とすヤリちゃんではありません。
“うわー、かわいい! 
(^・^)
と。
“そーいえば、昔作ったよね。
『しゃらちゃんのりちゃんごきょうだい』とか、『まっぱれくりはら(高校の先生のあだ名)あっぱれしゃらちゃん』とか”
(失笑) なんという学校だ(失笑)

やがて、“ヤリの分、できたよ 
(^・^)
と、おかあさんはサンドウィッチと焼き林檎のパックを完成させまして 
(^^ゞ

“中味は、先週くれたハムと、スモークサーモンなんだけどさ”
そのスモークサーモンはQueen's ISETANで調達したのですが、それにはワケがありました。
来週、中学同級生との忘年会(4月5月の日記参照)があるのだそーな。
近所のこととて、Queen's ISETANで食料を調達し、同級生くん宅のパーティーとなるそうです。

“で、何が買えるのか行ったんだけどさー、途中にあるハズの、会場のチバくんちが見つからなかったの 
(^^ゞ
でも、ヤリも呼ばれていますから、どこかの時点で参加しましょね 
f(^ー^;

ヤリちゃんが去ってから、しばし後におにーさんが上がって来ました。
焼き林檎をもしょもしょと食し、
“え゛、同窓会に出るのぉ〜 
(・_・、)
わたしは聞いていたけど、おにーさんには初耳だったのであります。
おにーさんの嘆きに、わたしも便乗しました。すなわち、
“ぎぃぃーお゛ー
(`_´)
“な 
(^・^)
おにーさんもおかあさんのお出かけを嫌います 
(^_^)v

おかあさん的には、“たまのことなんだから、ゆっくりしておいでよ 
(^・^)”を期待していたようですけど ;^_^)



12月8日(金曜日・大雪・開戦記念日)

陽の薄い日でありました。

気温最低なる未明、猫大運動会(参加者1名)で、元気に駆け回って見せてあげました 
(^_^)v

おさんぽも健勝にこなしました、“マフラーかと思った”を120、30回は言われながら 
(^^ゞ

あの日、HOPビルの前に毛唐のサンタ人形が敵性語の歌を歌いながら踊る姿、また、それと並ぶ子供にケータイ写真を撮る母親を誰が想像したことでせう 
(-.-#)

赤ちゃんがきたのお店だの\100均だのを回って洋々堂に行けば、『国産名車』、'55の黒塗りクラウンがありました。なんだかうれしい 
(^・^)
その前に山積みされた“レッズ優勝増刊号”を、いちばん部数の多いものを待合い室用に調達しました。

カヨコさんには、たった今買ったばかりのくつしたなぞを、外商のようにお分けしました 
(^^ゞ
また、今朝、アマゾンにて『しばわんこかるた』が届いたことを知らせました。ホントは昨日届いたのですが不在 
f(^ー^;

カメラのさくら屋にて、『国産名車』を開封し、シミズさんの初披露しました。彼もこーゆーのが好き 
)^o^(
おにーさんも 
)^o^(
さくら屋ではお茶の時間でしたので、わたしもポーションのミルクをご相伴しました。
“ったくもー! 
(・_・、)
というようにおかあさんは嘆くのだけれど 
=^_^=

夕方は、“いつ来るかわからないけど”という、事務長(失笑)の来客を待っていました。
\100均で買った、クリスマスのゼリーデコレーションをお玄関に貼ったり、わたしのごはんの用意がてら、人間分の鯵のたたきを作ったりしながら、です。くす、おかあさんの下ろしたお魚は、わたしはお腹側は食さないし、大名下ろし(中骨に肉が残る(失笑))で三枚に下ろした鯵は、供養になるんだかならないんだか f(^ー^;
結局、そのお客さまは来なかったのです。
待ち時間はいろーんなことができます。本も読めますし、PCにはひとりで働いて貰いましたし 
(^+^)

おにーさんはお昼を満足に摂る時間もなかったので、ゆうごはんは“やっと! 
)^o^(”のように、たのしい時間でした。
もちろん、わたしにとっても、ですけれど、先行するわたしの食事が待ちきれないほどに、です 
(^・^)
『しばわんこ』の時間には、食器さえも片付いていませんでした 
(^^ゞ
食器を洗っているうちに、おにーさんもわたしもソファでうたた寝しました。
うとうとうとうと・・の時間は心地よいです 
=^_^=
灯火とろとろ 
( ^.^)( -.-)( _ _)


12月7日(木曜日・休診日)

寒いはずだよ、12月にゃ ;^_^)
おかあさんは今年初めての“ミシュラン”と呼ばれるダウンコートを佩用しました。

わが愛機は再入院。
おにーさんは医師会へ、おかあさんはおともだちとのお出かけに午後は費やされ、わたしはエアコンの室内に、電飾は昼行灯をしておりました 
(-_ゞゴシゴシ

夕方、先に戻ったおにーさんはTVっ子、すぐにカウチポテト(古い! 
(^^ゞ)になっていました (^+^)
それから彼は寝るまでTVとおともだちとなっていたのですけれど 
(^+^)

おかあさんはお釜にスイッチを入れると、しばらくおにーさんにおつきあいしていたので、わたしもゆうごはんまで、ソファのおかあさんの胸の上にいました。彼女だって寝っ転がってる 
(^^ゞ

ゆうごはんは、昨日のつづきの上総屋のお肉だったのでわたしは満足 
>^_^<・
人間たちは大きな土鍋でおでんをメインにしていました。
おかあさんとおにーさんに共通に好みなのは、大根(このところ、いただきものと格闘している(失笑))、こんにゃく、はんぺんにちくわぶ。軟弱なこと 
f(^ー^;

ごはんの前は大食い番組、おかあさんがお片付けしている時には、おにーさんは旅の番組とやらでグルメ紀行を見ていました。

デザートのおりんごが出てきたときには、わたしも参加 
=^_^=
おかあさんが一口嚼んだところをわたしが舐め、平たくなればまた新しい切り口から果汁を舐めました 
(#^.^#)
果物は好きであります。
おりんごがいっぱいあってしあわせ 
>^_^<
・・おかあさんは到来物との格闘、ばかりしているようですけど 
(^+^)

TVでは、クリント・イーストウッドの映画を映していました。
(『ミリオンダラー・ベイビー』という映画でした)
“ロッキー”のようなものと思っていたら・・・
おかあさんなぞ、
“おじいさんになってもステキ 
(^・^)
この黒い人、ビッグコミックオリジナルの『風の大地』に出てもいいわよね〜”
“あ゛、オールド・ジョーな”
なーんて、シワに魅力を見つけるという、得意分野を発揮していましたが 
(^^ゞ
わたしもチョコレートにジャムクッキーにつられていっしょに見ていると、サクセスストーリーではなくなってきました。

ボクサーがリングで倒れ、呼吸器を着けるほどの損傷です。
おにーさん曰く、
“呼吸器を着けては喋れない”
なのですけれど 
^_^;

“ほーら、な 
(・・)(。。)
という結末までしっかりと観ました。

よい休診日でした (・_・、)


12月6日(水曜日)

めきめきと寒くなりました =^_^=

今年の画期的なことといへば、叔母さま宅にガスストーブが導入されたことです。
水曜日は叔母さま宅へ連れて行かれる日で、まずは、お玄関の待合い室があたたかでしたし、おかあさん的にはお台所、お風呂場方面に感動していました。今どきのフツーの暮らしにこれほど満足するのですにゃ、“もったいない”と 
(^^ゞ

交通には、車検の諸々の修理のなされたわが車が用いられました。
まだ加筆訂正箇所があるとはいえ、一時帰国したところで、明日には再入院予定ではありますが、運転者をして、“えもいわれず具合がいい”といわせる車となっていたようです。
おかあさんは、タコメーターとエンジン音に“ふひゃふひゃ 
(^・^)”とハンドルを握っていました。
では、以前の車は? 
f(^ー^;

叔母さま宅への搬入の品は食料からトイレットペーパーまでと多岐に亘りますが、ラジオ深夜便も俳句の本(月曜日の日記参照)もそのひとつでありました。
叔母さまのお気に召したもよう 
(^+^)
ただし、全ての品を確認する前に患者さんが連なり(3人(失笑))
加えて、“はちみつが流れ出しちゃったの ^_^;”という怪事件があり(失笑)、わたしはずっとお縁で冬の庭を見ておりましたし、叔母さまは郵便局だかどこだかへお出かけ、おかあさんはその怪事件とやらの収拾のために食料保管庫と格闘していました。

途中、ママさんのいた元のおうちでなつかしい、電気屋さんが年末のごあいさつにカレンダーを持ってきてくれました。
“猫ちゃんは元気? 
(^・^)
ママさんのいた当時は、彼が全ての家電を担当していたのです。
おかあさんが叔母さま宅、当時は伯母さまが当主だった頃に導入した電気屋さんが今はご用達となっているのです。
こういう電気屋さん、しばしば登場の建具屋さんも貴重な存在です 
(・_・、)

おかあさんのセコセコと動くのを遙拝ばかりしているうちに、名画の一幅が浮かびました。
『落ち穂拾い』(失笑)

ひとしきり済めば、いつもですと、“やっと 
(・_・、)”のようにわたしは呼ばれてお茶の時間となるのですが、
“早く! 早く!”
と、急かされて、3人で医師会に出向きました。
レセプト提出と他にも事務仕事があったんだそーです。

わが車に乗り込み、市街から産業道路に入ったところで、Maximのアイスチョコレートが後部座席にいたわたしにも供せられました。
叔母さま宅に行き、おやつのたのしみをわたしに与えないのは違法ですからにゃ 
(`_´)

チョコがお口に入れば、“えもいわれず具合のよい”車は、わたしのゴキゲンをも誘いました。
すなわち、運転席ヘッドレストより車窓の風景を楽しめたのですから。
叔母さまに言わせると、
“ずっとかまってやらなかったから甘えているのよ。”
なんだそーですけど、間違っていなくもない 
=^_^=

ご用が済んで、医師会を出れば、それまで並んで走ってきたまんまるの月が正面にありました。
“レセプト出してぽっかりうかぶしはす月 かい?”
おかあさんは叔母さまをからかっていました。
次に医師会までお送りするのは句会 
(^+^)
『深夜便』の見出しには“四句八句”というのがありました、叔母さまもそれ(失笑)

叔母さま宅へ出向いたゆうごはんには、上総屋さんのお肉が出ます。
ぬわんとおいちいお肉 (#^.^#)
叔母さま宅に行くのもわるくないぞ 
=^_^= 



12月5日(火曜日)

冬晴れの日であります。

火曜日といえば、おかあさんはキッチンごもりでありますし(嘆)、院長室は占拠されています。
お昼になると、お茶の用意してまたキッチン(嘆)
するとお昼におにーさんが大根を4本も!! 持って上がってきました。
折しも、おかあさんはおでんの大根の面取りをしているところであります。
“え゛っ!!
何してると思ってるのさっ!!”
は彼女の心の叫びであったでせう 
(;^^)ヘ..
するとおにーさんは院長室を指し、
“彼女たちに 
(^+^)
ということで、患者さんからの貴重なお品はレセプトさんたちに配されることとなりました。めでたしめでたし 
f(^ー^;
同じく、卵もいただいていました。こちらにはヒゲの院長の顔をスタッフが入れていました 
(^^ゞ

おさんぽにも行けましたが、
“お豆腐を買いに行こう 
;^_^)”って(嘆)

文字通りで、洋々堂にてちょっと立ち読みしてビッグコミックオリジナルを買ったのみであります 
(・_・、)

帰ると、ん 
?(・_。)?(。_・)?
お玄関のドア、わたしの目の高さリボンが垂れています!
紐に興味を持たない猫がいましょうや? 
=^_^=
見上げれば、ドアノブに飾ったジングルベルでありました。内側にも飾ってほしいものですにゃ 
=^_^=

そして(嘆)またもお茶出しから始まるキッチンごもり(嘆)
重なるようにモトヒロも新人の訓練に参じていました。
彼にも忘年会の参加賞が配されていました。
“モトヒロさんに当たればいいな〜”とおかあさんが思っていたものが残っていました 
(^+^)
クリスマスツリーのオーナメント 
(^・^)

わたしはずっと“いいこ”にしていました。
それは、おかあさんが“ごめんね 
m(__)m”を繰り返すほどであります。

ただし、院長室の作業がやっと終わった、診療の終了と時を一にする頃まで 
=^_^=

院長室へのごあいさつ、早の“よいお年を!!”からは、おかあさんを独り占め 
\(^^@)/
レセプト作業が終わるとみんなホッとするのであります。おにーさんは、わたしのごはんより先にビールを開けていました、キャンディーズの歌を歌いながら 
(^^ゞ 



12月4日(月曜日)

寒く晴れた日で、夜は金色のお月さまがぽっかり 
(^・^)

月初のこととて、朝から院長室はレセプトプロさんたちに占拠され、お昼と午後のお茶出しにおかあさんは時間を追われていました。
わたしから見ると、おしゃべりをしているだけ、みたいなんですけど 
(^+^)
忘年会の余りの景品が彼女たちにもくじ付きで配されていました。
干支のお飾りと手漉き和紙のコースター、タオルでできたクリスマスケーキが当たっていました。
くす、“自分では買わないモノ”というヤツです 
(^+^)

おさんぽも彼女たちへのお三時前には帰らねばなりません 
(・_・、)
でも、洋々堂ではひさしぶりにおにいさん会えました 
(#^_^#)
何やらネットで地図を検分していたけど、どこかへ行くのではなく、“探してただけ 
(^+^)”だそーで (^^ゞ
お病気のご自慢を聞きまして f(^ー^;
はいはい、特定疾患管理料が取れる結構なお病気で f(^ー^;
『しばわんこ』のカルタを注文取り寄せをお願いしましたが、
“アマゾンの方が早いよ 
(^・^)
ということでありました 
f(^ー^;

院長室へのお茶には、クリスマスのペーパーナプキンが出されていました。
時季時季のものがよいのでわたしたちには好ましい 
(^・^)

叔母さまのために買い置いた『ラジオ深夜便』の俳句の本をさらっと見ました。
日本人には、日本人の四季。体が覚えていることを言葉にするおもしろさも侮れないものであります。
いちばん面白かったのは、アナウンサーの句を鷹羽狩行が添削するところでありました。
全然! 別の句になるのです。
“いい先生につかないとダメ”と叔母さまは云います。だけど、俳人によって添削の傾向は出てくるかも。
その鷹羽氏に習っているという、叔母さまのご友人もいますけどにゃ 
(^+^)

言葉を選ぶのは大切なことです。
わたしの“にぉ”は、少なくともおかあさんは動かせるぞ 
<(`^´)>エッヘン。

風邪の患者さんが多く、おにーさんは多忙でありました。
加えて、夜には医師会でのお勉強の会に出席していました。
よって、人間のばんごはんは遅くなるのでありますけど 
(^^ゞ
食後、おにーさんはキャンディーズの番組を強要するのでありました。
“かっわいいなー!”
くす、彼の青春に重なるようです。
“キャンディーズが解散したときがいちばんの下っ端になる”→“下が入るまでン年、ずっと下っ端”
はいはい、“メンコの数”勝負の世界にいたのね  
f(^ー^;

“オレ、アイドルになりたい 
(^・^)
え゛っ! 
(@_@;)
・・・今でも充分なのでは 
σ(^◇^;)



12月3日(日曜日)

急に冬!!でありました {{ (>_<) }}
底に濃いグレー色をした寒気団の雲が青い空を滑っていき、下では黄金の色をした銀杏がそれを仰いでいるようでした。

わたしたちは、東方面、ファームランドみぬまから角上魚類と食料を求める旅をしていました。おにーさんの車で 
(・_・、)
浦和の家々には、しばしばレッズのフラッグが掲げられていました。
埼玉スタジアム2002のある美園のイーオンでは大安売りをしていたようです。伊勢丹でも、と聞きました 
(^+^)

ファームランドには餅米が置かれ、お魚屋さんの店頭には大きな新巻がつり下げられすっかり年の暮れの様相であります 
^_^;

shimachuホームセンターにだけは、わたしも入れました。
ここはワンコがいっしょにお買い物しているのにしばしば出会います。
わたしも、“猫だ!”、“襟巻きかと思った!”と夏場でも云われますが(失笑)、
“あ゛!犬ダ!”
なことがありました。
カートにフード付きの服の子供かと思ったら、彼(?)が振り向けば黒い髪(?)のダックスでありました 
f(^ー^;
ペットコーナーでは、スゴイお世辞に会いました。おかあさん的には、であります。
わたしのことを、
“妹さんかと思った”
と 
(;^_^;)

小さい土鍋(叔母さままたはマチコさんへの搬送用)と、漬け物の重し(たくあんを漬けようとしている)などを購入しました。
“ものすごーーく重いよ〜”
と 
f(^ー^;

わたしはドライブは好きであります。
おにーさん車はおかあさんが運転すると、おそらくは所有者とより、ごきげんに動いているのでせう。
ただし、わたしは、といへば不満なのであります。
わたしは、車道の左側の動く風景をおかあさんの肩から見るのが好きなのです。
しかるに、おかあさんはおにーさんの車だと右側にいます。
“この丸いのを掴んで、この(足下を指す)を踏まないと車は動かないのっ!”
わたしはナットクがいきません 
(`_´)

帰宅してから、大いに荷物が搬入されました。ビールと灯油の買い足しもあったので、
“重い重い!”
と、ドアが開放されていたので、そのすきに3Fを検分に行きました。
くす、電飾の楽屋内は・・ 
(^+^)

やがてキッチンでは野菜の保存がされ、新鮮な烏賊がお刺身にされ、新しい土鍋の試運転におかゆが炊かれていると、また! ヤリちゃんが“はいほー♪”とやって来ました。
おかあさんは、わたしに聞こえるように、“ごちそうさま!!”を連発しました。
ふむ、ヤリちゃんからパン(“よ!”と、おかあさんはわたしに見せた)なんかをいただいていました。しかし、烏賊のお刺身は、ヤリちゃんのお宅の分もありました 
(・_・、)

おにーさんは、
“げそ、うまいな”、
“なんだ粥かよー、オレ嫌い 
(^・^)
だそーでした f(^ー^;

TVで007とレッズニュースを見てから電飾は消灯されました。


12月2日(土曜日)

よく晴れたお洗濯日和でありました。

おにーさんのお昼の給餌を終えると、おかあさんは浦和と大宮にお出かけしていました、電車で!! 
(○_○)
“その方が早いから 
(^+^)”だそーです。あとで“電車は疲れるね〜”って (^^ゞ

浦和は伊勢丹にて、化粧品のクリスマスセットを注文してたからで、大宮へは、午前9時から叔母さまが“コピー機が動かないわよっ!!”
でしたので、出張 
f(^ー^;
行ってみれば、紙が詰まっていたのを外しただけ 
f(^ー^;

大宮へ行ったついでに、Loftでクリスマスのお道具を物色していたようです。
毎年、待合い室にサンタさんを出すのですが、年季が入ってきたので新人の導入が数年来検討されているのです。
Loftで入手したのですが、それ以来、合いふさわしいものに出会えないまま、今年も同じものが出される、と 
f(^ー^;

北浦和の駅に着いたときには、駅前のレッズスクエアからは人が排出されているところだったといいます。
レッズが優勝したのですにゃ 
(^_^)v

HOPビルの前にも街頭テレビが持ち出され、赤い人々が観戦していたといいます。
ふん!! わたしは一度もお外に出ていないから、物音だけしか聞いてない! であります 
(`へ´)フンッ。

早日暮れとなり、間もなく院も終了時となりました。
さて、当院の忘年会であります。
おかあさんが数名のスタッフと、福引きの景品を搬送粗し、おにーさんはまた数人とタクシーにて蟹屋さんに行きました。

戻ったおかあさんは、また! 院内のクリスマス飾りでありました。
階下をレッズ応援の人たちが、電飾を見上げて通り過ぎて行きました。
と、週末のこととてヤリちゃんが乱入して来ました 
(-.-#)
“ごちそうさま”を連発するのだものにゃ〜 
(-.-#)
“ちゃちゃっと作った”焼きそばは、おにーさんの分、マチコさんの分、そしてヤリちゃんの分 
(-.-#)
マルマンさんのザーサイは、開けてみたら“あまりの量”に、ヤリちゃんには押しつけたのかもかも 
(^+^)

おかあさんは伊勢丹で買ったばかりの化粧品のセットを見せびらかしていました。たまに買うとうれしい、らしい 
f(^ー^;
“だって、こーゆーのってすごーーくお買い得なんですもの 
>^_^<
くす、おかあさんのお得意のセリフです。

おにーさんはそんなに遅くない時間に帰って来ました。忘年会のこととて年を忘れたように 
(^+^)

おにーさんが寝静まったあとには、わたしを強制的に誘って朝鮮ドラマを観るのですから(嘆)


12月1日(金曜日)


カレンダー残す一枚しはすかな
叔母さまの次回の句会のお題は『しはす』 
(^+^)
なにかれと手帳のうまるしはすかな
“いっくらでも出るじゃん!”とおにーさんはいう 
f(^ー^;

よいお天気でありましたゆえ、シャンプータイム決行!! でありました 
>^_^<
前回のシャンプーのときにはひとさわぎがありましたので、注意深く、であります 
(;^_^;)
(10月30日の日記参照)
はい、軍歌の斉唱も滞ることなくまっしろねこさんになれました 
=^_^=

クリスマスのお飾り付けの用意をするおかあさんに、おにーさんは“ンなことより”と前置き、年末年始の休診のお知らせ作りを強いておりました。
“も、ちょっと字を大きく”だ、“余白がどーだ”と、たたき台があれば難点のよく見つかること 
f(^ー^;

おさんぽにもよい日和でありました 
=^_^=
HOPビルもすっかりクリスマス商戦のもようであります。

まずは、ギンザドーに行きました。
次はマルマンさん。
マルマンさんがギンザドーで調達した靴下をスタッフへのお歳暮にくださったお礼を言いに 
(^+^);
ギンザドーでは下着を求め、マルマンさんでは、漬け物、グレープフルーツ、湯葉に・・etc
すっかり大荷物になったところで、パン屋さんを挟んで並びの洋々堂のカヨコさんに一部押しつけました 
(^+^)
いくら安くても、重い 
(;^_^;)

おさんぽから帰ってから、おかあさんは階段室のディスプレーを始めました。
わが社のはめ殺しの窓には、サンタクロースとスノーマンが貼られました (^・^) 
今宵からは電飾にも点灯です。
閉院後には、風除室にもゼリー状のデコルテがほどこされました (^・^)
こうして、徐々に飾りが増えていくのです。

今夜はおにーさんは医師会の忘年会に出、わたしたちが『しばわんこ』と『美の壷』(アールデコ建築でした、叔母さまのおうちみたい 
(^+^))を観ていると戻って来ました。
料亭のおごちそうではおにーさんは、外でイイ子なのでイチオシ満腹ではないのです 
(^^ゞ
明日も忘年会。当院のものであります。
景品のくじ引きは\100shopのスクラッチくじで、“Ⅰ”から“ⅩⅤ”までアラビア数字で作りました。くす、カヨコさんが“読めない”って云っていたから 
(^。^)


このページTOPへ



HOME.


NEXT