るうでんすの日記
わたしの非日常的日常



わたしの生活のご紹介、です。
ご要望にお応えして、本日分より、さかのぼってお伝えします。



2007 June



カレンダーの日付、クリックしてね。
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

HOME
最新版日記

2007の日記
2006の日記
2005の日記

2004の日記

おまけ

わたしの好きな歌

お食事編

メールもお待ちしています・・

自動書記が代筆してくれます。

HOME


6月30日(土曜日)

曇りがちではありましたが、風が吹き渡り、ときには強くありすぎるものの過ごしやすい日でありました (^・^)

午後になればちょっとヒマで、おさんぽは西口まで行きました。ここのところ毎週のようですが、それはおかあさんが気に入っているからで 
(^+^)

まず美容院で予約を入れました。Telでもよかったのですが、わたしも中を観察したかったので 
=^_^=
お月給日のあとの週末は混んでいますにゃ〜!

商店街をつらつら行くに、ミニバイクが徐行しつつわたしたちを追い抜いて行きました。
見覚えのある姿は、八百屋さん前に止めたところに追いつけば、やはり!! マツダさんでありました。
なんと達者な86才!! 
f(^ー^;
“こんなところまでおさんぽですかっ! 
(@_@;)
って、彼もでせう 
^_^;
“これからサテーまで行く”のだそうでした。てへ、わたしたちの知り合いには“SATY”をかように発音する方が多いですにゃ 
(^+^)
“この商店街はオモシロイでしょう? お安くって 
(^・^)
とおかあさんが云うのは彼に意外だったようですけれど(失笑)
お一人暮らしで身ぎれいになさっているのには、おにーさんははてさて、できることかは?(汗)
最近、“一人になったら”と心配する向きの男性が多いのでありまして 
(~_~;

お魚屋さんでは、またも!!ところてんを求めましたが、3週連続であります。
おかあさんは心太を撞くのがよほど気に入ったようです 
(^+^)
ふと、お向かいを見れば、新しいラーメン屋さんができいおりました。
魚屋さんのご主人が、ラーメン屋さんのみならず美容院の多いことも指摘しました。
なるほど、来たりては去りゆくものか・・さよならだけがジンセイだ 
^_^;

東口に戻ると、さくら屋あたりでは、わたしたちのことを“今日は欠席か”なぞうわさしておったようです。
てへ、出席簿があるとは知らなんだ 
(^^ゞ

帰宅すれば、おかあさんは退屈そうにサンドウィッチなど作っておりましたし、わたしは“つまらないよーーー!!”コールをお玄関で繰り返していました。
そこに、洗濯屋さんから“取りに来てください!”の矢の催促コールがあったものだから、マチコさんにサンドウィッチをお届けがてら、そちらにも同行することにしました。
マチコさんのブティックも洗濯屋さんもほんの徒歩圏内でありますが、わたしにはオマケのおさんぽであります 
(^_^)v
こほん。ところが、であります。わたしはマチコさんを得意の範疇とはしていません。
“ゴッキゲンのニカー 
(^・^)
だかと、わたしを撫でこすっていましたが、彼女はハッピーらしいけど、わたしは“か”の部分にのみ同調して“くかっ!!” 
(`_´)

診療を終えたおにーさんには冷茶とところてんを用意していたのですが、
“この寒いのにバカが! 
--#
と不評であり(失笑)、やがて“はいほー♪”と参加したヤリちゃんには先週おかまいできなかったことを詫び 
m(__)m
(先週の日記参照)
いっしょに温かいお煎茶でお茶をしました。ヤリちゃんの分のサンドウィッチもあった(嘆)(嘆)
ま、わたしたちの日曜のブランチにもなるのですけれど 
(^+^)

洋々堂では、カヨコさんが“今、何見てる?”
って云ってたけど、おかあさんの土曜の深夜のことだったら、ずーーーっと倦かず朝鮮ドラマを観ていますよ 
(-.-#)
たまさかその姿を覗いたおにーさんが、与ひょうのように驚いていますほどに(嘆)(嘆)(嘆)
ところが今宵はその放送がなかったのですにゃ 
(^_^)v

おかあさんはなすすべもなく、カレンダーを悉くに捲っておりましたっけ、宮沢総理を偲びつつ 
(^^ゞ


6月29日(金曜日)

じっとりじめじめ、梅雨らしくっていいや (^^ゞ
それでも午前中に晴れ間がありましたので、シャンプータイム決行!!
シャンプーを1ヶ月開けられちゃうと、わたしは毛玉ができちゃうのです。
おかあさんといっしょにバスタブに浸かり、軍歌なぞ斉唱しつつ乾燥すれば、さっぱり真っ白な猫さんのできあがりです 
=^_^=

ドライヤー使用時に、Johnsonのベビーパウダーのラベンダー味で良い香りにさらっと仕上がるのですが、この品が近場になく(嘆)
車でお出かけした折に調達するのですが、今は在庫豊富 
(^_^)v
ベトつく季節、おかあさんにも分けてあげられるほどです 
=^_^=

おさんぽの出先でも、“今、シャンプー仕立てなのよ 
(^・^)”と自慢して歩きました =^_^=゜
それでもカメラのさくら屋あたりでは、“今日は歯医者さんの日なの?”というように、おかあさんはビミョーにいつもと違うようなのでした。そのとおり! だったのですけれど 
(^^ゞ
“わかりやすいヤツだな〜 
(^。^)
なぞ、さくら屋の社長なぞ申すのです 
(^^ゞ

洋々堂では『アーサーくん』(左脛骨・腓骨入り)の他、『江戸仕草』の本がありましたので求めました。くす、おかあさんは江戸庶民が好き 
(^+^)

帰宅してから、おかあさんは今来た道を折り返すように、歯医者さんに行っておりました。
治療時間は予約どおりに開始で、わずか20分のこと。
歯の被せ物は、今までの金のものではなく保険内のものでありましたが、
“ふーん、これならいいや 
(^・^)
と、金信仰から枷が外れたようですけど(失笑)
それにしては、歯医者さんの診察台に乗る度、俎上気分で、全身緊張のままの時間を過ごしたらしく、お疲れさまでありまして 
f(^ー^;

“使い物にならない“状態ではありましたが、それでもわたしのゆうごはん、ついでに人間のものも用意しておりました。
火を使い始めた途端! 夕立が始まったものであります。
わが社の場合、窓を閉ざさないと吹き込むのでありまして(汗)

おかげさまで、わたしのゆうごはん、到来物の四万十川の鮎はおいしゅうございました 
=^_^=
人間も喜んで食しておりました。
鮎のおかあさんのお皿には何も残らないのです 
(^・^)
おかあさんはレモンをかけて、おにーさんは、お醤油をかけていました。

おにーさんのお好きな稲庭うどん(わずか3分茹で)も、“あちい! あちい!”と文句を垂れていましたが、昨日求めたばかりのソムリエっぽいエプロンでゴキゲンに調理していましたにゃ 
(^+^)

“歯があると食べよいね 
(^・^)
だそーです(失笑)
新しい歯には、2年間の保証書が付いていました 
^_^;  


6月28日(木曜日・休診日)

32℃ほどの気温でありました。暑かったです (^_^;

昨夜のカーペットは、休診日というと早く起き出すおかあさんが屋上に干せば、昼前にはすっかり乾燥し、お洗濯に耐えることが確認されました 
(^・^)
わたしならずも、誰もがいくら汚してもいいのね 
=^_^=

わたしはほぼ静養の日で、おかあさんは午後からお出かけしていました。
UNIQLOの綿のワンピは初出で、それは普段着で、この夏ひんぱんに使われる予感がします。


日がいつまでも高いせいか、帰宅したのは遅い時間で大慌てでゆうごはんの支度をしていました 
(`へ´)フンッ。
お買い物の袋は東急ハンズのものであったりソフマップのものであったりしましたから、大宮の西口あたりにいたのであります。
おともだちといっしょで、重い中華のやや遅いお昼を摂っていたのでおかあさんのおなかは空いていなかったかもしれませんがわたしのおなかはぺこぺこです 
(^・^)


ゆうごはんの後、確認すれば、東急ハンズの袋からは食玩がざこざこと出てきたりするのです。
猫モノであったり、小学生グッズであったり、また和の小物のミニチュアであったりと(嘆)
物資のなかった時代に育った影響でせうか 
;^_^)
しばわんこのがちゃがちゃグッズもありました。
きっとヤリちゃんとケータイストラップをおそろいにするのです 
(-.-#)
東急ハンズだのLoftだのというところが、大宮にあるというのは、おかあさんには便利なことなのでしょうにゃ 
(^+^)

ソフマップではついでのようにマウスも購入していました。
どーせ安売りだったのでしょうが(失笑)、横スクロールの効くBaffaloのものは意外や!とても具合のよいものみたいでした 
(^・^)

そのソフマップで最初のPCを買ったのだと記憶します。
必要にかられて、練習用にこの日記からホームページ制作が始まったのであった 
(^+^)
で、日々更新しているのはわたしの日記だけ(失笑)
いろんなことがありすぎたりしたもので 
(^_^; 


こういったりあーいったりすることがあると、人間の世界では、“千の風”が異常気象の波風を立てる予報も出るのかしらん 
=^_^= 


6月27日(水曜日)

梅雨の晴れ間は、それでもじとっと蒸し暑いのです ;^_^)

水曜日のこととて、大荷物持参で叔母さま宅へ向かえば、これが意外や! 涼やかなのです! 
北向きのお玄関、待合い室と木造の家はひんやりとし、南側の縁側からは露草なぞが臨め、格好のお昼寝寝所でありました  
=^_^= 

食料雑貨の搬入のみならず、おかあさんには宿題がありまして(汗)
(先週の日記参照)
い草のござを敷くことなのです。ホットカーペットもい草のラグに取り替えたいところでありました 
(^_^;
“コレ、そっちの方へ持って行こうか? 
(^・^)
叔母さまはお手伝いしようとしますが、おかあさんは、
“しっし! 
(^^ゞ
(失笑)
“せんちゃん(叔母さまのこと)とおにいちゃんは枝葉末端のことしかしないからね〜 
(^+^)
には、些かわたしも同感を禁じえず 
^+^

掃除機をかける音をわたしはものともせず、雑巾をかけるのもお昼寝の外野の音であります。
診察場に追いやられた叔母さまがたまさか覗きに来れば、振り返っては、
“ひとりで黙々とやってますよん、いつものことだけど 
(^^ゞ
というように、小ぶりながらも茶箪笥を移動する力仕事もおかあさんの得意なことかも 
(^+^)

“さて、出番がまいりました 
(^・^)
おかあさんが叔母さまを呼べば、
“もうソファで寝てもいいの? 
(^。^)
ちゃうちゃう(失笑)
物置(物置だらけの家ですけど 
(^^ゞ)の、ホットカーペットを収容するスペースの指示を頂きたかっただけで (^_^;
指示された場所に収めつつ、おかあさんは木は見ても森は見ない。
20日とは矛盾するようですが、この家にはしばしば森には魑魅魍魎が隠れているのですから 
(^_^;
指示された場所付近にあった段ボール箱を開ければ、古い食器がとどーん!
で、おかあさんは臭い物には蓋(失笑)
いずれのおおんときのできごとなのか、そんな始末が繰り返されているのですにゃ〜 
(^_^;
それでも、一番上の伯母さまの整えた食器類、道具類はしっかりかつ、美的なものばかりなのです。叔母さまは日常にいつ割れてよいようなごはん茶碗を用いつつ、有田の器を使っていて、ご自身ご存知ないのですから、教えてはあげません 
(^+^)
“まぁ! 『夏座敷』が出来上がったわ 
(^・^)
なぞ、季語を用いてははしゃいでいるのですから 
(・-・)

やっと! なお茶の時間には冷凍庫にあったハーゲンダッツのアイスクリームが出てきたのでわたしはちょびっとうれちかったです 
=^_^=
近場であるが故の高島屋のタログなぞが出され、親しいおともだちへのお中元が取り沙汰されていましたが、この時期、叔母さまの冷凍庫は破裂寸前になるからだったに違いないのてす 
(^+^)


叔母さま宅の“夏座敷”が完成したところで、わが社での夜更けのことであります。
ホットカーペットはとうに外されていますが、叔母さま宅の収納したものと同じニトリのカーペットが敷かれていました。
これが“エイヤ!”と取り外されれば、同じリビングのサイドボードの下にて涼をとっていたわたしも参加せずにいられましょうか? 
=^_^=
“ありがとね 
(^_^;”
なぞおかあさんは感謝を述べていました 
(^・^)
夏物に替えられ、さらさらはきもちいい! 
=^_^=

ニトリのカーペットは“洗濯可”とあったので、おかあさんは実験していましたにゃ。
くす、次には叔母さま宅のものも持ち込まれることでせう。


6月26日(火曜日)

終日、しけしけじめじめとしておりました。梅雨らしいにゃ〜 (^_^;
気温はさほどは上がらず、おかあさんのキッチン仕事はラクだったようです、それでも(汗)

お昼にはお買い物をすませて作業に入っているものだから、午前の診療を終えたおにーさんが上がって来る頃には、ピーラーでじゃがいもやらにんじんやらの皮を剥いていたりするのです。
“ふーん、それかー 
w(^_^)ンー?
というように、彼は新品に興味を示すのです 
(^+^)
(21日の日記参照)
くす、今日はお昼休みにつまみ食いできる状態のものはありませんでした 
(^_^)v

かような合間、段取りを整えてのわたしのおさんぽが挿入されるのですけれど、わたしとしては当然の権利ですので 
=^_^=

“あら毛皮かと思った”は常套句、
“おとなしいわね〜”
には、おかあさんはいつも、
“はい、(猫を)被っているもので 
(^+^)
と返して幾年ぞ 
(^・^)

カメラのさくら屋では、扁桃腺炎でばかりご来院だったシンゴ少年がお店にあれば営業と見紛うごとく大人の男になっているのですから 
^_^;

洋々堂にては、ついこのあいだまでサルだった一年生が、(昨日もいた!)
“ただいまー 
(^・^)
とご近所へのごあいさつを忘れません。
サルから脱却したので、わたしも撫でることを許可することにしました 
(-.-#)

“今日はね〜今日はね〜”
一年生の報告では、朝はお祈りの時間で、こくごとさんすうを習い、お弁当は、
“食べきれないの 
(・_・、)
というのは、
“長い針が『9』のところに来るまでで、長い針ってすぐに回るでしょ?”
12:45で昼食の時間はおしまい、ということのようです。
“そんな時にはね〜 
(^+^)
おかあさんが秘策を教えていました。
“教科書を立てて、内側にお弁当箱を囲って食べるのよ 
(^+^)
カヨコさんが“そんなことはしちゃダメなの 
(^・^)
と、フォローしてましたけど 
f(^ー^;

わたしたちは服部幸應のお料理ムックと、同じくKittyちゃんを求めておりました。
おかあさんの悔やむことには、Kittyちゃんムックには全員当選の応募券がついていて、次回は腕時計というような豪華な景品の付くことに気付かなかったこと 
;^_^)

帰宅すれば、おにーさんも往診の帰りで、待っていたお薬屋さんと鉢合わせしてしまいました。
わたしとは初見でちょっと驚かせたかもしれません、営業スマイルがフリーズしそうでしたから 
(^+^)

おかあさんは以降、キッチンにて火あぶりの刑にあっていました。

それでいて、人間の食卓にはわたしの余りのお刺身、これは下敷きにはわが社は白髪ネギがブームで、
“るうちゃんがよく召し上がったからきっとおいちいのよ 
(^・^)
というように出され、新じゃがの千切りとキャベツやらにんじん、ピーマンに新玉ねぎを合わせた、スモークウィンナーの炒め物もひじきの煮物と、手の込まないメニューとなり、完売 
(^・^)

わたしの食の進みがトップで、叔母さまとおにーさんがよく食すればおかあさんはホッとするようです 
=^_^=

室内に持ち込んでは院長室に戻されたウォーキングマシンはひっそりと眠ったままです。


6月25日(月曜日)

終日雨雲がたちこめ、雨は降りそうで降らず・・と白黒をはっきりとはつけない美しい國に似合いの天候であります (・-・)
キッチンにこもっては火を使うおかあさんには恵みの涼やかさだったかもしれません。

おかあさんのキッチン仕事ときた日には、お昼から“叔母さまの貧血予防”と鶏レバーのしぐれ煮を作れば、お昼休みのおにーさんがつまみ食いをする、というありさまなのですけれど(嘆)

わたしのおさんぽの時にも、雨の心配でお気に入りの傘を携行しておりました。
駅前のはなの舞の看板を見れば、“そっくり“とふたりで苦笑してをれば、ご近所(オカノ鉱油のそば)のマッサージ院のセンセイと出会い、同行したものです。
(6月4日の日記参照)
“看板を拝見しますに、センセイのところでは心も癒やしてくださるの?”
など話しつつ 
(^^ゞ
彼は、ちょっと前、『なんでも鑑定団』にご出座なさるとおっしゃっていましたが、本日は良好な評価を下さった鑑定家に下北沢までお礼に向かうところとやら。
駅舎昇降口に入ったところで、彼は荷を解き、『鑑定団』に出したような資料を取り出しました。
彼は、テニスの選手のメンテナンスをなさっていたそうで、おかあさんの知るところでは、ビョルン・ボルグだの当時のスタープレイヤーーのサインがスケッチブックにストックされていました。おにーさんがテニス部の時代のことであります 
(^+^)
おかあさんだってヘタだけどテニスをしていた、らしい 
(^+^)
スター選手と並んだ写真も披露してくれました。
そんなご経緯の方が何故に北浦和に治療院を構えたかについてはいざ知らず。
“来月には閉めているかもしれないから、明日おいで。どこでも治してあげるから 
(^・^)
草津の湯かにゃ? 
f(^ー^;

お別れして、わたしたちはまずは駅前の市民の窓口で、国民健康保険料を収めました。
猫のわたしが入っていってもにこやかな応対の公務員はエライ! 
m(__)m

大好きな洋々堂に入っては、まずはビッグコミックを確保 
(^・^)
NHKの『風林火山』下巻が入荷していたので待合い室用に求めているうちにも、いつもダンス雑誌を求めるふくよかな婦人が、“かわいいわね〜”だったり、見た目だけは毛唐の小学一年生が、
“ただいまー! 猫触ってもいい?”
わたしがガマンをしていれば、
“1時間目は算数で、5時間目はホームルーム。
今度体育館で賛美歌を歌うの 
(^・^)
と文脈を辿るに険しいことを話すのでありました。
音楽の時間もあったというので、やはり賛美歌なのかと問へば、そーでもないらしい。
会話に苦心し、わたしたちは、
“雨の歌なんて歌わないの?”
“えーと、えーと 
(@_@;)
もうそんなにお上手にお話になるので、わたしたちはキミのことは“さる”とは呼ばないよ 
(^・^)
だけど、花の名前、星の名前なんかを知っておくと良いかもしれません。雨の歌も同じ。いずれの恋の場面では有功なことでしょう?
“♪有楽町で遇いましょう は覚えておいてね 
(^+^)
これは彼の母親にも不評でしたけど、雨の名曲のひとつだと思うけどにゃ〜 
=^_^=

傍ら、駅弁の本があったのですっかり立ち読みさせていただきました。
1万円の駅弁のあったことにびっくり!! .
。ooO(゜ペ/)/ひゃ
容器の柳行李がお値打ちらしいのです 
(^+^)
東京駅の駅弁も興味深いが、大宮も劣っていませんでした。
かつては、大宮には駅弁屋さんがいっぱいあって、サンドウィッチなぞ現叔母さま宅、おかあさんにはおじいちゃんおばあちゃんのおうちの常食だったやに聞くのです 
(^・^) 

帰宅すればまたおかあさんはキッチンに取られるのでオモシロクありません。
そんな折り、院長室を探っていれば、届いたばかりのウォーキングマシン発見!
くす、届いたけれどおにーさんは使ってなかったですけれど 
;^_^)
いったい何時使うのでせう?
ゆうごはんの後は、この気候、わたしには毛玉ができやすくなるのでおかあさんのしてくれるブラッシングを楽しんでいましたが、おにーさんはソファでトドだったものにゃ〜 
(^^ゞ


6月24日(日曜日)

ブランチとともにすヰーとな朝を過ごしていれば、たちこめていた雲間からポツリの雨。じっとりとした梅雨であります (^^ゞ

昨日、オカノ鉱油に給油といっしょに洗車をお願いしていましたが、このお店は閉店間際なので最後のことになることだったかもしれません。
洗車したての車でのドライブはたのしいものでありました。かなり負け惜しみだけど 
f(^ー^;

まずはご近所、朝日新聞の地方版に掲載されていた紫陽花を探し当てました。
おかあさんの中学時代の記憶を辿れば、“自然保護区”だかのそれは、住宅地の中、鬱蒼とした森に雨のメロディーは奏でてはおりましたが、かなりひっそりとクールというより読経が似合いそうでしたけど 
(^_^;
“同級生のウチがあったハズなんだけど”
は不発でしたにゃ 
(^+^)

紫陽花と桜は似ています。忘れていたところに花が咲くのですから。
ファームランドみぬまあたりの紫陽花も、“お゛っと! こんなところに!!”のように薄紫の花があるもので、雨滴にいっそうのみずみずしさを加えた花に会うのもたのしいことです 
(・-・)

ファームランドみぬまでも角上魚類での車内待機も苦にはならない気温でした。

雨が止んできたので、shimachuのホームセンターにはいっしょに入店しました。
このお店には、カートにワンコが乗っているのはあたりまえ。
お店に入ったのっけから、ヨーキー連れがわたしに目を止め、“北浦和駅付近にいる?”って、当たり 
=^_^=

わたしのフードとお砂を買って、グリーンのコーナーでは階段室のミニバラが花を終えたので、代わりに苔にグリーンだけのものを求めました。夏の間も涼しげでいてくれるとよいのですけれど。

角上魚類では白イカがあったのでお刺身におかあさんは下ろしておりました。
ヤリちゃんの分も拵えていたのに、来なかったにゃ〜 昨日さみしい思いをさせてしまったのかもしれません。
来ないとわたしなりに残念なのです 
=^_^=
わたしたちがブランチに食したサラダはスパゲティーはヤリちゃんの分もあったのに。くす、おにーさんとの夕ごはんのディッシュでもありまして 
(^+^)

夕ごはんの準備がすめば、雨に閉ざされた室内でおかあさんといっしょにご本が読めました。
今のメインは『源氏物語』で、六条御休所なぞ一読していてよかったです 
(^^ゞ
くす、読まねばわからぬことが常 
(^+^)
ケータイメールのスピードで、平安の世にも、返信が求められたのかもしれないけれど、物語を読むのケータイの5cm四方とは違いましょう。

♪費やした君との月日 惜しみはしない僕がいる〜
おかあさんは来生たかおの“Goobye Day”をしばしば口にすさむのです。
くす、わたしとのその“愛”の長さの歌はかんばしい 
=^_^=  


6月23日(土曜日)

梅雨はどこへ行っちゃったんでしょ? の30℃の夏日でありました。湿度が低いので過ごしやすかったのですけれど (^・^)
シーツだのマットなど屋上に干され、一週間の邪気が祓われる土曜日であります 
(^+^)

午後には先週と同様、西口におさんぽに出向きました。
北浦和公園の噴水の涼やかさを求めれば、傍らにはひっそりと♪たなばた さーらさら〜 の音譜の碑があるのです。立ち止まって鑑賞していたのはわたしたちだけ 
(^+^)

公園から商店街を見物するのもたのしみであります 
(^・^)
先週、おにーさんにもウケたので、ところてんをば求めていれば、あんら?
去年の同窓会以来、しばしば遇う同級生くんがリュックを背負って、バッタリ出会ってしまいました。ご同行だったのは、“元妻”という方だそーですが、ま、立ち入るまいて 
(^^ゞ

おかあさんの行きつけの美容院の前を通れば、店長さんが受付においてで、目であいさつを交わすのみならず、店内に招かれてしまいまして ^_^;
(5月25日の日記参照)
ご繁昌のなか、前回担当してくれた副店長さんともわたしはごあいさつしました。くす、どっちもイケメン、ってやつでしょうか 
(^+^)
店長さんは松葉杖は取れていたものの、まだおみ足はご不自由そうでしたが、次回にはおかあさんの面倒を見てくれるそうです。
お二方とも、“かわいいね〜”なのですが、わたしを弄る手つきがカットの手さばきになっていたみたい 
=^_^=

東口に戻って、アオキ花屋さんでブーケを求め、洋々堂のカヨコさんといっしょにちょっと立ち読みをしておさんぽ終了。
おさんぽばかりしていればたのしいのに〜(嘆)

おかあさんがキッチンに入ったとたん! 従姉のノリコちゃんがやって来て(お薬を取りに来たついで)、長ーーい世間話をしていれば明日のブランチの用意も遅れ(嘆)
ヤリちゃんが“はいほー♪”とやって来たときには、何のおかまいもできないありさまでした 
(・_・、)
ヤリちゃんの分も用意するハズだったのに(嘆) ;
ほどなく上がってきたおにーさんと、冷たい玉露とところてんのお茶も用意していたのに 
(^+^)

土曜の午後はまだ日の高かったことであります。
お茶を飲みつつ、おにーさんは、
“さあさあ! 長袖長ズボンの着替えなさい!”
なんでも、朝、職員がおにーさんの自転車にハチが巣を作り始めたのを発見したんだそーです。
お昼休みには、
“月曜日に市役所に通報したらどーかね?”
など、おかあさんに丸投げしていたかに見えていたのですけれど 
^_^;
かつて、野良猫さんが当院前にて交通事故死を遂げた折りには交番に通報した前科のあるおにーさんであります(汗)
ちなみにその母猫の子猫さんたちは、マチコさんやら他の手を借り、今では立派な“ヒメ”だ“若”だと肥満街道まっしぐらに成長を果たしているらし 
(^・^)

“槍を持て!”
は、長い棒ということで、屋上に干した洗濯物が風に飛ばされてお隣の屋根に落下したときに用いる、2mばかりの植木の支柱がわが社にはありました。
おにーさんは白衣を長袖シャツに着替え、タオルで頬被り、おかあさんフード付きのレインコートにて出動しました。
って、ここで、おにーさんひとりではないのがわが社(失笑)

働き者のハチさんは、朝より昼、昼より夜とどんどん巣を拡張していたようです。
きっと、おにーさんの自転車を安定した住処に選んでいたのでしょう。
そこを! おにーさんが一突き!
ハチさんが2匹だったそーですよ、飛び立ったのはきっとご夫婦なのです。
おにーさんとおかあさんは大慌てで階段を駆け上り!
この様子は、まだ残って、到来物のケーキなど楽しんでいた職員に知られたようでありますが(失笑)

おかあさんは階下の様子を見ようと、ベランダに脚立を持ち出し、手すりに上ったところで、下の路上から見上げる人しきり(失笑)
おにーさんは頬被りを取り、階下の職員に、
“もうハチは退治したから安心して帰りなさい”
と云いに云ったわりにはハチの逆襲を恐れておりました。
“顔は見られていないと思うのだが 
(-.-#)
確かに(失笑)
落とした巣はおかあさんが回収に行っていましたにゃ 
f(^ー^;

夜が更ければ、今週は朝鮮ドラマの開始が遅く、わたしは避けるのでおかあさんはカルーアミルクをおともだちとしておりました。よい週末といふか 
^+^      


6月22日(金曜日・夏至)

雨の日であります。
紫陽花には慈雨で生き生きとしていますにゃ〜
やっと梅雨らしくなったものであります。
あんら、おかあさんは鬱陶しそうにしていますけれど 
=^_^=

朝から喧しかったのは上空を旋回するヘリコプターで、わたしは敵機来襲かと落ち着きませんでした。
京浜線の事故があって大混乱していたようです 
(@_@;)
こんな時、自転車通勤の職員のなんとありがたいことでせう 
^_^;

わたしが駅の混乱を確認に行ったのは、既に復旧あいなったところで、ホーム前のカメラのさくら屋で聞けば、ホームにあふれかえるも何の混乱もなかった、ということでした。
閉ざされた車内の乗客には気分の悪くなる人もあって、救急車の出動もあったようですが、混乱とてなく。
わたしの周囲では口々に云うのです。
“ニホン人はいいね”と。
いかな列にも整列し、おしなしーく待つが性分 
f(^ー^;
ラテン系だとそーもいかないと思へるのです。
ムッソリーニは偉大でありますし、ローマ帝国も 
(^+^)

その、わたしのささやかなおさんぽは、おかあさんの歯医者さん予約の前のことで、さくら屋でも指摘されましたが、おかあさんは元気がありません(失笑) 例え、新しい傘をおろしたにしても 
(^^ゞ
14日から待っていた雨なのでしょうけれど。
わたしも傘の内には快適でありましたし、“すてきね〜”なぞも云われておりました。雨も小物でたのしいものになろうというものです。
おにーさんは、
“丁度の雨でよかったね 
(^・^)
なぞ云うのですが、雨でないと傘は下ろさないのですけれど 
;^_^)

ささやかすぎるおさんぽの後には、おかあさんは歯医者さん
くす、歯医者さんは偉大です。予約の30分の間、おかあさんを後に使い物にしなくなりますから(失笑)

歯医者さんは洋々堂のお隣のこととて、帰りに『アーサーくん』やらビッグコミックオリジナル、今週号のananは占い特集なので必読。レッズの写真集は待合い室用で。とたんまりのおみやげでありました。
それらをじーっくりとじっとりとしたもの干し場を兼用したリビングでおかあさんといっしょに捲り続けました。

夏至の日は雨の日でも遅くまで沈みません。
それでもわたしは午後7時になると、
“おかあさん、閉院の時間ですけれど 
=^_^=
と、時を告げてあげるのです。
だって、つづくはゆうごはんなのですから!!

わが社では梅酒がブームで、おにーさんはアペリティフからずっと梅酒。
メインディッシュが茄子のカレー、おにーさんは嫌っていたハズですけれどゴキゲンに食してこのときにも梅酒 
(^^ゞ

わたしはカレーも大好物で、くす、召し上がっちゃうのです 
=^_^=
ただし、猫には玉ねぎは禁食にして、そのへんは避けますけれど 
(^+^)
金曜日の夜は、なんだかたのしいのです 
=^_^=  


6月21日(木曜日・休診日)

まったく! 昨夜の騒音といったら(嘆)
午前1時から3時ほどまで、当院の前にタクシーが駐まって、運転手さんたちの話し声で寝むれやしません(嘆)

やがて30℃になる朝日に起こされ、おかあさんのみならずわたしだって寝不足であります 
(-_ゞゴシゴシ

休診日とはいへ、月1の業者さんの入る清掃日でありましたし、お茶の用意はして、またも!! 叔母さまのお供をしておりました 
f(^ー^;

叔母さまご所望のどことなりとお付き合いするつもりでいましたが、まずはおひとかた急な予約の患者さんがあったので出遅れまして 
(^^ゞ
赤ちゃんというものは、出発までに時間のかかるものらしく予定の時間から遅れていらっしゃったものです(汗)
“おっぱいもよく飲んでうんちもしていらっしゃるなら 
(^・^)
叔母さまの診断で赤ちゃんは心配なく帰られまして、そしてわたしたちのドライブ開始でありました。

“とりあえずは花の丘公園でも行ってみますかー”、なーんておかあさんは申していました。
ところが、常ならぬこととて、彼女は道を間違えちゃうんですね〜(失笑)
“同じところを何度も通るわけ〜?”
叔母さまがわたしの代弁もしていましたけど 
(-.-#)

そのころ、路面が黒く、雨の足跡がありました。
くす、やっと『花の丘公園』に着くころには、あたりは雨 
;^_^)

ということで、近くのホームセンターのカインズホームに行くことになったのは、おかあさんの念力のなせるワザであったか f(^ー^;

おかあさんはピーラー(皮むき器ですにゃ)をへし折っていて、早々に補充したかったものがマツモト金物屋さんでは補充できなかったのでありまして(汗)
そも包丁で済む皮むきを要らないとする手腕はおかあさんにはなく、幅広のそれを愛用していたのでありますが、とにかく壊した、と。
“キャベツの千切りもできます”ってデパートでのお手本で“ついつい買う”の一種(失笑) 


雨上がりの涼風にて、ホーセンターの駐車場にてしばし待機させられました 
(-.-#)
“ずいぶんと歩かされちゃったのよー”
と、叔母さまがわたしに言ったとおり、ずいぶんな荷物でふたりは戻って来ました。
ピーラーもあったかもしれないけれど、い草のござは、叔母さま宅の夏支度でしょうか?

わたしへのおみやげは、ホーセンター内のマクドナルドのマンゴーサンデーでありましたが、時間限定@\100だったそーです。
わたしのごきげん取りだったのでしょうが、わたし的にはNG! ひとくちばかりお付き合いしましたけれど 
(^+^)
(マックのものはおいちいとは限らない。人間は喜んでいますけれど 
=^_^=)

叔母さまのところには、わが社で人気の、ラケット状の捕虫機も調達されました。
ゴキブリなんかでも、静電気で即死! ただしうまくいった場合だけですけれども 
f(^ー^;
おかあさん、単三電池を装着しつつ、
“いいよなー、電池の補給のことなんて思いもよらないのだから”
って、精一杯叔母さまに皮肉を言ってたつもり、なんでしょうけど(失笑)

叔母さま宅から去ろうとすれば、お向かいの『天女』たちがキャッチボールに興じていました。
“車にぶつけないでね”
などおかあさんは云い、わたしが車に乗ろうとすれば、彼女たちの“かわいい!”コール f(^ー^;
“あたし、ブリーダーしてんだよね、いい猫だね〜”
って、目張りのばっちり入った子が云っていました。

“人やガラスに当たらないようにしないと”
って、おかあさんは云っていて、
“ベンショウすりゃいいでしょ?”
なんて女の子たちは云うのです。
“こほん・・古いガラスですぜ”
って、おかあさんは脅かしていましたけど(失笑)
“ばいばーーい!”
って、叔母さまと風俗嬢とさよならしました。

さいたま市ってとても広いです。
帰宅すれば雨の足跡も気配もありませんでした。
おかあさんは新しい傘を使いたそうにしていましたけれども  
(^+^)
わが社にも雨の気配はなく、ただ夕風は吹き通っていました。
文庫本片手のおかあさんのうたた寝の時間のなんとたのしいこと!
その胸の上に乗る猫には至福です 
=^_^=  


6月20日(水曜日)

“梅雨はどこに行っちゃったのでしょうね?”と誰もが口にする猛暑でありました。

お昼の院長室にはモトヒロの声がしました 
(゚゚;)エエッ
スタッフ教育も物品の納入計画もないというのに。

“何もなかったのならモトヒロさんが今年初めてのアイスコーヒーのお客さまですわ 
(^・^)
なんておかあさんの声がしたので、ふーん、彼は検査に訪れたのでしょうにゃ。数ある医院のうちで当院をお選び下さいまして 
m(__)m

アイスコーヒーにはガムシロップもミルクも入れずにたばこスパスパでいいのか(失笑)
“院長、少し細くなりましたでしょう? 
(^・^)
と、ダイエット自慢も忘れないおかあさんでありました 
(^^ゞ

“お時間おありでしたらお昼をごいっしょになさったら?”
などとふたりを追い出しては(失笑) わたしたちは水曜日のこととて大荷物を携えては大宮の叔母さまのところへ向かうのでありました(汗)

荷物を搬入した、わたしが定位置・お縁に座を取ったところでポリオワクチンの患者さんが到来しました。
わずかふたりの患者さんが同時でしたので、まずは受付を済ませてから車は時間貸しの駐車場に移され作業開始。
ワクチン接種後の赤ちゃんたちの指しゃぶり禁止の監視もふたりならラクというものです 
(^+^)
1才児たちはフェイントをかけるのですにゃ〜。指をしゃぶるかに見せてお目々を掻いてみたりお耳を掻いてみたり 
(^^ゞ

お帰りをお送りすれば、荷物の展開であります。
食料も、ですが、特記すべきは2点。
まずは“缶切り”
“壊れちゃった”というので、マツモト金物屋さんで調達していたのは、梃子の原理でキコキコと開ける式のものと、おかあさんの愛用するハンドル式のもので、これは猫のある家庭での常備はかつての猫缶がプルトップ式でなかった名残でせうか 
=^_^=
ひとしきりこの使用方法を伝授したところで、
“もしかしたらコレと同じ?”
叔母さまは茶箪笥の引き出しからヘンケル社製のものをば取り出しました 
(O_O)
使わなくて持っていた、だけ(嘆)

さらにその引き出しから出てきたもの。
“そんなものはないわよ”と、かつてニトリで調達した棚を組み立てるにはわが社からドライバーを持って行ったものですが、きちんとした道具がある! これはきっと伯母さまのものなのです。
この引き出しからは、おかあさんのサンタクロースに扮した写真、わたしが赤ちゃんだったころの家が背景でありました。何故そのようなものがこの引き出しに 
(?_?)
教訓:
木は森に隠せ

(;^_^;)

食料を詰めたクーラーボックスの中の梅酒は叔母さまは見逃しませんでしたにゃ 
(^^ゞ
これも開け方にコツがあるのですが(略)(失笑)
早速ひっかけ始めていた、というワケですけれど 
(^+^)
“けっけっけ (^・^)”
のような妙な笑い声になっていたけどいいのか(汗)



ひとしきりの雑音の後、叔母さまはわたしのようすをジャマしに来ておりましたし、お玄関ではおかあさんの声が聞こえてきました。
“センセイは今縁側で猫と遊んでいますからちょっと待ってね 
(^・^)
というように。
“そりゃー、お忙しいところを失礼しました 
(;^_^;)
なぞ、お薬屋さんは言っていましたけれど(失笑)

彼は縁側というものがあることにしきりと感心をすれば、さらにおかあさんが追い打ちをかけています。
“診察室の向こうには、ほらあのドアね。大正期の手術場があるのよ 
(^・^)
胴張りなんだそーだわ。って、わたしも全部は見たことがないんだけど 
(^+^)
開かずの間になって何年になるのでせう 
f(^ー^;
自慢つーより恥さらしだとも思うのですけれど、気の置けない相手だから話すのでしょうけれど 
(^+^)

今夕は句会とやらで、お茶の時間も省略で叔母さまを医師会病院までお送りし遠回りの帰宅をしました。
当院は閉院の時刻で、叔母さま宅から持ち帰ったゴミなどを運び入れているときにスタッフたちが帰路についておりました。
“お疲れさま〜 
(^・^)
と慰労すれば、
“ご苦労様”
なぞと返されました 
(^^ゞ


6月19日(火曜日)

お昼前にはもう! 30℃となっていました。
暑い暑い日であります。

風の入る室内と違って、キッチンからは早昼過ぎには熱気がこもり始めるのです。叔母さまに持っていく食料が調達されているのです。さすがにクーラーと扇風機も導入されていましたけど、焼け石に水 
(^_^;)
この時期の調理には気を遣うものであります。冷ましたら即! 密封して冷蔵保存! でありますが、完璧とはいへぬものかは 
(;^_^;)
おにーさんが“カレーならフツーの、ね。茄子だの豆だののカレーはイヤ 
(・_・、)”というので、おかあさんは茄子のキーマカレーを作っていましたにゃ (^・^)
“キーマって挽肉のことなんですって。”
少なくともわたしは同じことを何回も聞いていますが、その度におにーさんは“ほーー! 
(O_O)”って云いますにゃ (^+^)
挽肉だと彼はOK(失笑)

“それそれなーに?”とキッチンを覗きつつも、おにーさんはこのお昼休みに医師会に出向いておりましたし、カレーに味の浸みるのを待ってわたしたちはおさんぽに出ました 
=^_^=
すると、お隣の駐車場で不思議な車庫入れを見たものであります。
何度も切り返しては、ムダな動きで、やっと!! のように真っ直ぐにではないままエンジンが切られる。
中からおにーさんが出て来る 
(^^ゞ

冷房の効いたHOPビルに入って、ほっ 
(~Q~;)
赤ちゃんがきたのお店にフィンガーファイブの下敷きがあったので迷わず求めました。要らないけどなつかしい、のでしょーにゃ 
(^_^;)

洋々堂では毎週の服部幸應のムックを求めつつ、ピーターラビットのムックには、子ネズミのミントとベリー、はりねずみさんの小皿が付いていれば・・・やっぱりおかあさんは買っちゃうのです。いい商売してますね〜 
f(^ー^;
っていうか、おかあさんはカモ 
(^_^;

わたしには、
“ひさしぶりに会えたわね〜 
(^・^)”なんていうお客さんもあり (^・^)
傍らには、中国語とハングルのテキストを求める婦人があり、聞けば“6才までは北京に”ということでした。
本屋さんを出て、駅まで中国語講座とハングルについて教えていただきました。
おかあさんってこういった知のたのしみを失っているよにゃー、なぞ思っていれば、おかあさんは、
“で、『春のワルツ』なんて原語で聴けますの?”
なんて云っているのですから(嘆)(嘆)(嘆)

帰宅すればまた! キッチンなのが火曜日の常であります(嘆)
ただし、今夜はおにーさんのご学友のコバヤシくんがご来訪とかで、ゆうごはんは要らない予定でありました。ちょっとラク 
(^+^)

さて、閉院後にコバヤシくんはやって来、おかあさんは、
“どう?どう? 兄、痩せたでしょ 
(^・^)”
返されて、
“私、今65kg(おにーさんよりちょっと背が高い)。あと少し落とすと学生時代と同じになるんですよね〜 
(^_^)v
負けた(失笑) おにーさんはもう少しで“フツーのデブ”になる予定ですから 
(^^ゞ

コバヤシくんとは駅前あたりの鮨屋で食事をし、早々に帰宅すれば、おかあさんはわたしのあまりのネギトロまぐろを山かけにしたものをジャズ聞きながら食していたものであります。
迷わずしておにーさんは食卓に付いたものですから、
“ビールにしますかぁ? 冷茶ですかぁ?”
そこらへん準備はいいのですが、おにーさんのご注文は、
“梅酒お願いしまーす! 大きいコップで、氷とお水もお願いします”
って、コムスンぢゃなくワタミの老人施設に入る準備に申し分のない注文かも(失笑)

叔母さまもわが社の梅酒にご興味があるらしく、わが社の薬瓶に詰められていましたけど 
f(^ー^;
明日は叔母さまのところへ行く日か〜 
(-_ゞゴシゴシ 


6月18日(月曜日)

梅雨の中休みがつづきます。
涼風で気持ちのよいことですが、キッチンのおかあさんに外気は届かず、しかし、昨日の扇風機は有功なようなのです 
(^・^)

わたしもすこぶる良好 
(^_^)v
食欲は健康のバロメーターです。こほん、できるだけおいちいものを出してください 
(^・^)
かつ、定時きっかり!におさんぽにも出たいものであります 
=^_^=
こほん、マチコさんのお店あたりのお客さんに、おかあさんは、
“ねぇ、見たことある? 白い猫を肩に乗せて歩いている人がいるのよ〜 
(^・^)
なんて云われて来たらしいけど 
f(^ー^;

HOPビルの\1000shopでは、叔母さまのところへ持って行ったと同じ踏み台が調達できました。(8日の日記参照。それ以来姿を消していた、150kg耐用の折りたたみ式踏み台。)
\100shopと同じく、入荷の予定のないお店にあった、“ちょっと便利なもの”は、わたしのおさんぽなくせば入手困難かも 
(^+^)
これが、洋々堂のカヨコさんにも重宝なようで、まずは譲って、もう一度求めに引き返したのですけれど(嘆)

NHKテキストの『ためしてガッテン』が出ておりましたので、待合い室用に求めました。
毎月のものは洋々堂から配達されるのですが、やっと!! 隔月刊のものは配達してくださるようになりましたが、『夏号』のように4ヶ月周期のものは永遠に覚えてはくださらないのでせうか(失笑)
こちらはツケ買いで、文庫本の平積みの『源氏物語巻六』はにこにこな現金払い 
(^・^)
“こんなにおもしろかったのなら谷崎版で読み始めればよかった”
なぞおかあさんは申していますが、さて入手は困難かもしれませんにゃ 
(^^ゞ
『源氏物語』の言葉を借りれば、“前世の宿縁の薄かった”といふことか 
(;^_^;)

特記すべきことに、カメラのさくら屋ではシンゴくんが働いておりました!
いよいよ社長そっくりになっていますが、かつては扁桃腺ばかり腫らしていた子が、今や! “来年にはずっといます 
(^・^)”と、さくら屋のお世継ぎとなるそうです。うらやましい限りですが、
“ぢゃ、いつ消えてもいいね〜 
(^・^)
と社長には祝辞を述ぶるにとどめました 
(^。^)

シンゴくんにはわたしは久方ぶりだったかもしれません。
“前と同じねこ〜?”
と無礼なことを語っておったが無視 
(`_´)

日が延びて、おにーさんが上がってくる時間にもまだ日没の名残があります。
にもかかわらず! わたしはきっかりと時間を読み、おにーさんの座りそうなソファの席に座ります。
どーだい! シンゴくんにはこの賢さはあるかい? 
<(`^´)>エッヘン。

それからわたしのごはんを済まして人間のごはんが始まります。
人間のブームはアペリティフの梅酒で、わたしのお食事の最中からおにーさんは飲み始めていました。
おかあさんの用意した切り子の小さいグラスでは飽き足らないようでありましたけど 
(^+^)  


6月17日(日曜日)

28℃のピーカンの日曜日でありました。でも、おかあさんは寝不足 (^^ゞ
『土曜の夜と日曜の朝』という小説はアラン・シリトーのものであったか 
(^+^)
おかあさんは早くに目覚めてはうろうろしていたのであります。

そんな折り、ご自宅収穫の枇杷の実を届けてくだすったのはわたしの主治医のナガサワ先生で、ご自作の陶芸作品も加えて下さいました 
m(__)m
枇杷の実は甘く、見事なろくろ作品のお茶器の底に穴を穿っては、植木鉢に仕立ててあるのもいとをかし 
(^・^)

車内待機になるわたしを案じつつも、日曜日恒例のファームランドみぬま(最近人気者で、午前中には待ちの車が渋滞する、らしい 
f(^ー^;)→角上魚類コースの食料調達のドライブをこなし、おかあさんの求める、キッチン用のスタンド式扇風機を求めに原山のラオックス(2Fに店舗、1Fは駐車場)に行くも、やや高く仕切り直し(汗)
ヤマダ電気の方がお安いようで 
(^+^)
お買い物での車内待機は、夏を迎えてしまったので秋口まで、今週が最後かもしれませんにゃ。

というお買い物をして、わたしたちは午後の時間をおうちで過ごしておりました。なにしろおかあさんは寝不足ですので 
(^^ゞ
わたしの午睡の場所も、夏モードのリビングのサイドボード下に移行しました 
=^_^=
おかあさんはソファで寝転がっての読書であります。くす、たまに居眠りも入ったかも 
(^+^)

読んでいたのはツン読になると予想していた、瀬戸内版『源氏物語』で、昨夜の寝不足もこれが原因だったのではないかしら 
=^_^=
知らなかったー!!
平安時代からの千年の年を経るベストセラーは、恋愛物語というより閨房小説だったもようなのは、おかあさんの熱読ぶりより察するに 
f(^ー^;
おかあさんの言葉で云うと、“めちゃめちゃ”な世界が展開されているようなのです、わたしは午睡の時間でしたけど 
=^_^=
夜な夜なうろついては朝帰り、目覚めの光源氏やその恋人だってお昼寝をしていたかもしれません。

“はいほー♪ 
(^・^)”とヤリちゃんがやって来たのは、夏至間近で日は明るかったものの、夕刻でありました。
おにーさんの禁断の揚げ饅頭だの水大福だの手みやげに下されば、見よ!! おにーさんはむしゃむしゃと食してしまうではないですか(失笑)
てへ、禁止事項ばかりでは楽しくないものにゃ 
(^^ゞ
逆に禁止事項をたのしみとするとストイックなよろこびが見えるのかもしれないけれど(汗)
“なかほど”が無難によろしいようで 
(^^ゞ

角上魚類での本日の収穫は白海老。くす、おかあさんの好きそうなものです。ヤリちゃんにお分けするのはわたし的には芳しくないのですけれど(嘆)
この季節限定品はヤリちゃんのママさんが喜んでくれるのには吝かではありません 
(-.-#)  


6月16日(土曜日)

梅雨入りしたというのに、真夏日も2日目であります。南風が心地よいのですが強すぎます f(^ー^;
室内が紙飛行機の離着陸でいそがしいのですから。

午後のおさんぽには駅の西口まで出向きました 
=^_^=
北浦和公園は、園内の県立美術館で『県展』が催されているので人の行き来が多く、わたしたちも緑陰を辿って噴水を巡り、公園を半周ばかりのおさんぽをしました。
“まだ真夏の暑さではないわよね〜
(^・^)”など、ベンチに坐す人々の声がしておりました。

ぴかいち通りの商店街を行くのも楽しいことです 
=^_^=
駅までの道を辿って数えればお豆腐屋さんは2軒、17号国道までラーメン店は通りに面しているだけで6軒ありました。
八百屋さんもお魚屋さんも健在です 
(^・^)

小さな女の子がアルミ缶を口に含みつつわたしたちに付いて来たので、迷子になってはいけないと、わたしに触れさせてあげるべくおかあさんがかがめば、どうやらそばのお店に来ていた子のようです。
そのお店はと見れば、器にところてんが張られています。
ということで、付き棒で突かせてもらって1本求めました。“にょろ”と出るさまもおもちろかったですが、誰にでもできますわな(失笑)
黒蜜は別料金 
(^・^)

東口に戻って、アオキ花屋さんで白い薔薇を求めました。父の日ですから仏壇のパパさんへのプレゼントであります。
トシキくんがプランターのように長いアレンジを作っていました。開店祝いでもお葬式とも違うようです。
訊けば結婚式とやらで、会場は市民会館! 
.。ooO(゜ペ/)/ひゃ
TV中継でも入りそうですが、一般民だそーです。

洋々堂にはスズキさんがお店番で、カヨコさんとはお休みを交替していたのだそうです。
いつもならカヨコさんの配達してくれるNHKテキストの『きょうの料理』などが発売になっていたのでわたしたちで持って帰りました。少しラクにしてやったぞ 
( ̄^ ̄)

ちょっと遠目のおさんぽも、土曜日にはおにーさんのごはんの支度がないからで 
(^+^)
その代わりにマカロニサラダなぞが作られていました。わたしたちの日曜日の朝ごはん 
(^+^)
おかあさんが具をどんどこ増やしていくものだから、マチコさんにもヤリちゃんにもてんこもりのおみやげが出来ちゃうのです(嘆)

“はいほー♪ 
(^・^)
ヤリちゃんがやってきたのは、診療を終えたおにーさんにとおかあさんがよーーく冷やしたところてんを食した後で、夕方の風の涼しく吹く頃でありました 
(^^ゞ
それでも土曜日の夕べはお茶の時間がつづくのです。

夜になれば、おかあさんは朝鮮ドラマにさそうのには困ったことなのでありますが 
(^^ゞ 
土曜日の夜には、おかあさんは白ワインを1本空けていました。今夜はmadonna 
(^+^)  


6月15日(金曜日)

梅雨入りしたらこの上ない極上の晴天となりました (^_^;
おにーさんは、
“梅雨は明けたか? 文月か?”
なぞ申していますが、今日が旧の五月の朔日でありました。おにーさんの一言があって暦で確かめたところでありました 
(^+^)
休日明けは、院長ともどもスタッフも多忙だったようすです 
=^_^=
てへ、この旅行ではおにーさんは遠大な体重削減計画を忘却し果てた様子でありますが(嘆)

とまれ、おかあさんの歯科医院の予約の入っていたことでありました。
わたしのおさんぽもその時間に合わせられており 
(^^ゞ

晴れた空に吹く風にたいがみを靡かせるおさんぽのたのしいこと 
=^_^=
ただし、おかあさんは既にして萎縮でありましたけど 
(^_^;

HOPビルに入れば冷房の快適であったことよ!!
赤ちゃんがきたのお店だけ覗いて、さくら屋からおかしのまちおかと駅前を行き、洋々堂に行けばおにいさんがお店番をしておりました。カヨコさんはまだ昼食休みの時間で、やがて交代となるシステムらしいのです 
(^+^)
カヨコさんに代わったところでわたしたちは『アーサーくん』のムックを毎週の習慣として求めました。
くす、毎週配布されますが、完成するまで9万円ほどと試算されております 
f(^ー^; でも今さら止められないし(失笑)

カヨコさんから“とってもおいちいのよ 
(^・^)”とお抹茶味の飴をいただき、わたしは緑茶というものがとてもニガテにつきおかあさんが差し出してくれても、舌をちょっと出したままで逡巡していて、おかあさんもカヨコさんもわたしを笑って(嘆)
そのときのことです。
先行して救急車が、後続して駅に出動していた消防車やらが退去して行きました。人身事故があったようなのです。丁度この電車にマチコさんは乗り合わせていたようですけれど(汗) こんなことが昨今多いことです(嘆)

という気分のまま、おかあさんはほどなく歯医者さんの俎の上に乗っていたのですけれど(汗)

“まだ神経が残っていたようですね〜”
なーんて軽く歯医者さんはおっしゃったそうで、先週に引き続き同じ箇所に麻酔が打たれ(汗)←これはわたしの感想ではなく自動書記のものかも(失笑)

しかし歯医者さんは偉大です。治療を確信しているおかあさんであります。確信にもかかわらず、治療を終えるとおかあさんは使い物にならないのですから (;^_^;)
仕方ないので、夕刻、わたしを伴って『源氏物語』など読むと残りの麻酔が効いてきたようです。窓からの風がカーテンを大きく羽ばたかせていましたけれど。

ゆうごはんのには、梅酒がわが社の今のブーム。江戸切り子のグラスがおかあさんは好きなようですけれど、おにーさんはもちっと大きいグラスで飲みたいのかもしれません(失笑)
グラスに一粒入れる梅はその度割り箸が使い捨てになるのはエコではないにゃ〜 
=^_^=  


6月14日(木曜日・休診日)

予報どおりにお昼から雨が降り出し、梅雨入りしたのかもしれません。
階下からの音はしませんし、おかあさんは午後からおでかけしていて、雨音はショパンの調べかもしれないけれど、わたしは静養を余儀なくしておりました。おかあさんはお出かけしていたのですから 
-.-#

最初に戻ったのはおにーさんで、職員旅行にお疲れだったかもしれません。長いお昼寝に入り。
もっとずーーっと遅くにおかあさんは戻り、お買い物の荷物いっぱい(嘆) わたしばかりがお留守番でありました 
-.-#

旅行では、昨日は皆でテニスに興じたそうでした。
おにーさんはといへば、今には信じてはもらえないでしょうがかつてはテニス部に所属するも、二軍のエースとは自慢できないポジションではありますが 
f(^ー^;
(医科歯科リーグのテニス部は強いのです)
かように時間を費やしたというのに、何故か擦り傷を持ち帰っていましたにゃ 
(^_^;
寄る年波には勝てないといふところでせうか(失笑)
職員たちに楽しい思い出の時となったことを祈るばかりであります。

おかあさんはといへば、わたしとおにーさんに“見て見て!”と傘を広げて見せました。
縮緬に似た生地のそれには、骨が16本と普段の傘の2倍で、和傘を模したもの。
くす、そんな傘ほしさにステラタウンまで行っていたのですにゃ 
(^+^)
くす、TVの『美の壷』の影響かもしれませんけど 
(^+^)
傘ひとつで鬱陶しい季節が楽しいものになればそれはそれで 
(^_^;

わたしには似たお買い物の見えるのだけれど、電動歯ブラシも新しいものが導入されておりました。
何度買い換えても懲りないらしい、です 
(;^_^;)

ひとつ、難儀なはがきも届いておりました。運転免許の更新。
世間では5年に一度のことがおかあさんの場合、3年に一度でもいいです。だけど、鴻巣まで行けとのお上のお達しとは(嘆)(嘆)(嘆)
おにーさんの、なんとうれしそうな表情を見せたことでありましょうや!!
そんなことはついぞないことで(嘆) わたしの幼少時以前には、鮫洲だの東砂だのもっと地方の試験場には呼び出されていたといふが多くは免停で 
(^^ゞ


6月13日(水曜日)

梅雨入り前の最後の晴れ間となるのでしょうか、暑い日でありました。

午前の診療は定時に終了し、職員を伴い院長は那須方面へ出発! 
(^・^)
『研修旅行』と称する職員慰安旅行なのであります 
(^+^)
この日のみ午後は休診で明日の休診日と合わせての旅行であります。
わたしたちはお留守番 
(^。=)

とはいへ、午後には叔母さま宅に出向いておりました。水曜日の定期便であります 
(^・^)

わたしが定位置であるところのお縁に座すれば、方丈のお庭にも露草がしげりなかなかの風情なのであります 
=^_^=

食料を含む大荷物が搬入され、いつもですと車を時間貸しに駐車場に預けに行くだけなのですが、おかあさんはコジマ電気にも出いておりました。叔母さまがFAXの印字リボンが“切れた”なぞ申しておりましたゆえ 
^_^; この家のFAXは医師会の連絡やら句会の添削と多忙なのです。DMなら印字しなくてよさそうなものなのに全てプリントアウト(嘆)よってインクリボンの消費ははげしい(嘆)

おかあさんは“おみやげだよー! 
(^・^)”とお隣のシャトレーゼにてアイスキャンディーを調達してきたので、いつ出るのかとたのしみにしつつ、わたしは窓辺の風をたのしみ・・・(-_ゞゴシゴシ お隣のビル建設の槌音も子守歌でありました (-_ゞゴシゴシ

おかあさんは裏口あたりに除草剤を撒いていたかもしれません。
ひとしきりの沈黙のあと、
“お茶にしましょうか?”
のおかあさんの声につづき、やや声をひそめて、
“何、やってるの?”
と近づいた同じ声のしたものです。
叔母さまはわたしの寝姿をレポート用紙に鉛筆でスケッチしていたのでにゃ〜 
(^_^;
“ぐちゃぐちゃだけどそっくり!!(爆)”というよーなものが描かれていたのでありまして 
f(^ー^;
すっかりくつろいでしまった 
=^_^=

ミルク味のアイスキャンディーは甘くおいちかったです 
=^_^=
お茶の時間の話題に、新聞にあった『肉弾三勇士』のことが話題になりました。
(補足: 最近朝日新聞には“新聞と戦争”という夕刊連載記事がありその関連が朝刊に掲載されていました。
記事で戦意高揚を促した、という論調です。)

そのころ叔母さまは就学未満であったものの、
“そこの映画館にあったわ!!”
大宮の映画館にはその人形が飾られていたそーです。
“どれくらいエライかですって?
だって! 体を張って國を守ったのだから神様だわ!”
当時のこどもたちは似顔絵を描くくらい親しく、“手本となるべき”人物像だったといふ。
『軍神』 
(ロ_ロ)ゞ
それは天皇の皇国を守ったということではないらしい、です。
“だって、天皇陛下は現人神だったもの 
(^・^)
学生時代に終戦を迎え価値観一転のときに青春を送ったといふ(汗)

お祖父さん(叔母さまには父)は戦時下、在郷軍人会のお役職だったといふが、“この戦争は負けますよ”、“しー!!”とやられていたようですし、こちらの家系、キリシタン禁止のときには転んでいたそーですし 
f(^ー^;

帰り際、叔母さまは、
“さ、おかあさんのところに行きましょうね 
(^・^)
なぞとわたしを抱き上げるのです。抱かれるな、わたし 
>_<

帰宅すれば院内も室内も静かなままでありました。
“守る銃後に憂いなし!”とて、わたしは巡回監視に怠りなきこと 
(ロ_ロ)ゞ
おかあさんはカーテンの修繕なぞしておりましたにゃ。裾のほつれたままのカーテンでしたから 
(;^_^;)   


6月12日(火曜日)

とてもとても暑い日で、お昼過ぎから開始されるキッチン作業の熱波には近づかないことです (^^ゞ

昨深夜は、ここのところ1ヶ月を超えて連日往診していたお宅への、おにーさんは最終の往診しなったのでした。
帰宅したのが3時を過ぎていたのでおかあさんもわたしもただ慰労するのみでありました。
でも、医者の仕事ですから。お疲れスタートではなかったです。
むしろほっとしたところだったかもしれません。

暑い最中、わたしたちのおさんぽ時、洋々堂にいれば、別件往診に行っていたおにーさんがやって来、時刻表なぞを求めていましたから 
(^^ゞ
明日の職員旅行のため、ではありますが、時期が間際すぎないかい(失笑)

わたしたちは『猫の手帖』から『Kittiyちゃん』、『服部幸應』のムックと定期購読雑誌を求めておるところでありました。
おにーさんはよそゆきの声で、“ははー、ほほぅ”といふ 
(^+^)
他院のDrもお昼休み中のこととて立ち読み中 
(^+^)

“センセー、ちょっと痩せた?”なぞ云いつつ(10kg減らした! この苦難の道も省みず!!)、カヨコさんはやおらケータイをば取りだし、慣れない手つきにてしばし時間がかかり(失笑)
メール添付の写真をわたしたちに示しました。
雷様の装束の猫さんがそこにありました。
おかあさんは“きゃっきゃ”と声を発していましたが、ま、まさか! わたしにもかような装束はあるまいな 
(`_´)

さくら屋では、“シッターお願いしまーす 
(^・^)”なぞ申し、おかあさんは隣のコンビニに振り込みに行っていました。
カウンターからコピー機の上に移動させられたわたしにおかあさんはしばらく気付かずにおりました(嘆)
ただし、わたしはお店の置物に化けていたのですけれど 
=^_^=

その頃、おにーさんは往診の車の給油にも行っておったもようであります。
“どこに給油に行ったらいいんだ?”
と訊いていたようです。
(7日の日記参照)
ドイツやらアメリカならいざ知らず、とにかくおかあさんには、アウルガソリンの時代から目と鼻の先にガスステーションはあったのです。中山道を大宮方面に辿れば4kmほど先までない! というのは何としたことか(嘆)
おにーさんやおかあさんが昨今台頭のセルフの給油所に行くと、なんだかおどろおどろしいことをしでかしそうであります 
f(^ー^;

午後はいよいよ気温上昇する中、おかあさんは加熱調理をしていましたにゃ(汗)
おにーさんにはカロリーオフ(汗)かつ、叔母さまにもおにーさんにも蛋白充分、というように 
^_^;

おにーさんもだいぶ優等生なので、梅酒もサービスです。
ワタミの老人施設には居酒屋コーナーもあるといふけど 
(^^ゞ

介護の必要条件は“奉仕”と再認識した件でもありましたけど(汗)
“心”のないお仕事つてないんぢゃないかと思います。
あたのまえのことだけど医療の現場も同じです。
おにーさんとはこのスタンスだけは一致してますにゃ 
(^・^)   


6月11日(月曜日)

またも!! お昼に夕立(?)があり、庇のないわが社のこととて、驟雨ともなればおかあさんは走って窓を閉めまくっていましたにゃ(汗)お洗濯も取り込んでいたし f(^ー^;

梅雨未満とはいへ、紫陽花が雨にあざやかで、お向かいの駐車場をお借りしているお宅からはたわわな紫陽花をいっぱいいただきました。リビングにも院受付にも飾りました 
(^・^)

そんな雨もわたしのおさんぽに出ようという頃にはすっかり上がって以降は夏の空となっていました 
=^_^=

まずはHOPビル赤ちゃんがきたのお店にて、黒いストッキングの補充をばいたしました。
昨日使ったのが“最後の一足”だったのですから 
(^^ゞ こんなものは急場に供えていくらでもあったものですけれど (^^ゞ
和柄のタオルの手拭いもありましたので、菖蒲の柄、藤のもの、風鈴をあしらったものと5枚ばかり求めました。叔母さまのおともだちにさし上げてもよろしそうですし 
(^・^)

洋々堂にて立ち読みをしていれば、『山と渓谷』から写真雑誌、瀬戸内寂聴やら何やらいっぱいお買い上げのお客さんがわたしを、
“かわいいわね! きれいね!!”
なぞ仰るので、えへん! 鼻が高くなりました 
=^_^=
わたしは“鼻ぺちゃ”と云われるとオモシロクはないのですけれど -.-#
てへ、わたしのおさんぽは既得権で、わたしは外出するのが好きで日課ですし、おかあさんもわたしを自慢しに出ているワケではないのですけれど (^+^) わたしと同行していないと、“どーしたの?”と訊かれる由(失笑)

帰宅すればおかあさんは暑い上にキッチンをさらに温暖化させておりました。叔母さま宅を含めての煮物なぞを拵えているのですにゃ (;^_^;)
暑い季節とて保存には、お酢を使った煮物もメニューの定番となります。加え、おにーさんのためのカロリーカットもあります。
鶏の手羽は無水鍋でのお酢で味を加えた調理が酢豚ならぬ酢鶏に近いものができたかもしれません。茄子の南蛮煮なんかもキッチンから熱気が噴出されるのでわたしは近づきません 
=^_^=
わたしの今夜のディッシュの余りで鯖の味噌煮なんかも作られていました。
ひとりごと。HOPビルのお魚屋さんの方が(あるところより)いいや 
(^+^)
*解説*
わたしが拒否するお魚屋さんは、経験上、やがて撤退する 
(^+^)

叔母さまへの定時連絡では、昨日のお通夜について語られていました。
“とっても楽しかったわ〜”の不謹慎に始まり、叔母さまと老人会(?)旅行にご同行なさるDr.とも余分な話をしてしまったことも(失笑)
“恥かかしちゃったらごめん 
m(__)m”って加えていたけれど、きっとおかあさんはやらかしてきたことと思います f(^ー^  ;


6月10日(日曜日)

日曜日の朝のこととて、おかあさんの手作りのカンタンチーズケーキなど食してはすヰーとな朝を過ごしていました。
すると、雷雨! 
.。ooO(゜ペ/)/ひゃ
当地では警報の出るような雷雨でありました。

午後になってもとうてい止みそうにもありませんでしたが、わたしたちは日曜恒例のこととて、まずはファームランドみぬまに出向きお野菜やら卵やらを調達しました。午前中の晴れ間のうちにハイエナが到来し、残り物でしたが(嘆)
角上魚類は駐車場待ちの列なし。豪雨はいいや 
(^・^) 
この頃雨が上がり気配でしたが、UNIQLOでもわたしは駐車場待ち 
-.-#
おかあさんは無くしてもよいような傘を色違いで求めていましたにゃ 
(^+^)
(ほんとーは“ちゃんとした傘”を求めているのに)
ついでにワカモノ流行のショートパンツなんて\390で求めていましたけど 
f(^ー^;

帰宅すれば、角上魚類での、おかあさんの大好物の生蛸なぞがお刺身に下ろされ早々にゆうごはんの準備も終わっていました。

さて、ヤリちゃんとお約束の午後5時。
やっぱりヤリちゃんは少し遅刻 
(^+^)
(昨日の日記参照)
おかあさんはアンサンブルの喪服の半袖で出かけるつもりでしたが、雨上がりの冷えで上着も佩用しておりました。ヤリちゃんは“ベルトがあったハズ”という喪服を佩用していましたけど 
(^^ゞ
出がけの荷物確認では、お包みに、
“お金、入れたよね? 
(^_^;
に始まり、ヤリちゃんがお数珠がない! 
くす、おかあさんの葬儀用バッグには、誰かが忘れた時のためにいくつかお数珠の入っています 
(^+^)

こほん。わたしはおかあさんが喪服を着ての外出には寛容にして吝かではないのであります。
しかるに!! 約2時間後、大宮の東光寺から戻ったヤリちゃんとおかあさんの不謹慎なこと!
お玄関で用意の清めの塩をちょんちょんしつつも、
“楽しかったわね〜 
(^・^)”
なんて云い云いしているのであります。

同級生ご母堂のお通夜のこととて、ちょっとした同窓会になったもようでありました。学校は異なっても同学年の集まりの様相を呈していたようであります。
“でもマイッタな(汗)”なことには、同級生ばかりのお清めのテーブルに、おかあさんの、
“失礼ですけれど、同級生ではいらっしゃいませんよね? 
(^^ゞ
という方がいらしたそーな。
あろーことか!! 叔母さまと同じブロック(大宮医師会では“班”ではなく“ブロック”という)のエライ先生でありましたとさ 
f(^ー^;
同級生の手前、おかあさんは、名乗らざるを得なくなったみたいで(失笑)

ビールタイムも明日のお仕事を持つ身とて子1時間で早々に解散。おかあさんは車運転でしたのでウーロン茶だけで惜しそうでありました(失笑)
同級生たちは貫禄が付いたりしていても、ヤリちゃんもおかあさんもあまり変わっていなかったかもしれないことの悲しさよ(失笑)


6月9日(土曜日)

雨予報で、午前中に干していたお洗濯もお昼の雨にはぎりぎり取り込まれていましたにゃ (^_^;
土曜日はシーツやらマット類やらと大洗濯で、それというのも一週間分の邪気を祓って新しい週を迎えたいからなのであります 
(^+^)
同じような動機で、土曜日には床はつや出し剤でおそうじされています。あ゛ーいそがしい 
(^^ゞ

幸い、わたしのおさんぽも雲は残っていたものの出かけることができました 
=^_^=
\100均でスーツのカバーやら、ストーブ(叔母さま宅分も含む)のカバーを調達したり、洋々堂に行ったり 
(#^.^#)

洋々堂では『サライ』やら『ラピタ』の、前者はエコバック(スーパーの袋の代わりの)、後者にはワインオープナーのおまけがあって迷ったものです。カヨコさんに相談すれば、“ビミョー 
^_^;”だったので、断念(失笑)
ビッグコミックオリジナルとシャム猫ココシリーズの新刊をば調達してをれば、
“あら? 猫なの?”
と、猫好きさんの客引きをしてしまったようです 
=^_^=
猫ボランティアを自称する方は、血統書好きの方よりずっと親しめます 
(^+^)
てへ、わたしを見ると、“ウチの子の血統書は 
<(`^´)>エッヘン。”とくると、興ざめ (^_^;

土曜日の午後は、おかあさんはお菓子なんかを作ることも多いのです。
今日のチーズケーキはすっごくカンタン!
クリームチーズを練って、レモン汁やらヨーグルトを加え、おかあさんはフロストシュガーを使っていたけど甘みを加え、砕いたビスケットを台に固めるだけ。

丁度出来上がるころにおにーさんは上がって来ましたし、やっぱし!! ヤリちゃんも“はいほー♪ 
(^・^)”とやって来るではありませんか!
わたしもいっしょにお召し上がりしてをれば、
“こーゆーの食べてても痩せるんだ 
( ・_・;)
ヤリちゃんの感心しきりというくらい、おにーさんの減量は成功しています 
(^_^)v

すると、♪ピンポーンで急患さんでありました(汗)
これはことなく(汗)、おにーさんは“同窓会”にごく似た(失笑)研究会へと出向いておりましたにゃ。

ヤリちゃんとおかあさんは“明日5時集合ね”と、お通夜の予定を立てておりましたっけ 
-.-#

土曜日の夜はおかあさんを独り占めで、ごきげん 
=^_^=
ちょっとイヤなのは、朝鮮ドラマをいっしょに見せられること 
(;^_^;)   


6月8日(金曜日)

“夏の初日”のような日がつづき、入道雲そっくりのものが飛んで行きましたが、雨はなし f(^ー^;

おかあさんが落ち着かない様子だったのは、午後に叔母さまを伴っての歯医者さんの予約を入れていたからで(汗)
くす、おかあさんは医者というものがニガテでとりわけ歯医者さんは(失笑)

わたしのおさんぽは定常コースで、\100shopではお香典袋を調達しました。喪服も出していましたものにゃ。
ゆうべ、おともだちの母上の訃報の入ったせいでせう。
同じく\1000shopにては折りたたみ式の踏み台を調達しました。

洋々堂では『アーサーくん』の左大腿骨を入手しました。
カメラのさくら屋では、“元気ないね〜 
(^・^)
はい。帰宅すればほどなく歯医者さんに向かっていましたから 
(^^ゞ  
その前に、マチコさんのところへの差し入れも持って行っていましたけど、この人が熟年婚 
(^+^)

予約の午後3時より20分も前に叔母さまとおかあさんは落ち合うのですにゃ〜! そーゆー人種(失笑) 
(その間に洋々堂あたりでうろちょろしていたのですにゃ)

さて、予約制とのことで、きっかり! の時間に叔母さまとおかあさんは戻ってきました。叔母さまはにっこにこ! でおかあさんは疲れ果てて(失笑)
叔母さま先行に予約を入れていたものが、おかあさんの前の患者さんがキャンセルになったそうでいっしょに治療を開始しても同時に終わったのでありました。
叔母さまは恐れていた抜歯を免れ、“あたしの思うよー”に治療の方針は決められてごきげんでありました。
一方のおかあさんはといへば、麻酔で神経を抜かれるという大工事だったようです。
痛いわけでもないのに、おかあさんの体は恐怖にカンタンに反応するらしく(失笑)、きっと歯医者さんを困らせていたのだわ 
(^+^)

叔母さまといっしょに帰ったのは、彼女をお送りするためで、さきほど買っていた踏み台もその荷物でありました。
昨日、カタクラに寄ったのもそんなものを求めていたからで(昨日のバッグをふたりとも試用していたところもをかし(失笑))、何に使うかといへば、叔母さまは踏み台を昇降しては運動とするのだそーです。ふーん 
^_^;
元気でいいや 
f(^ー^;
因みに懸念していた残っている歯は、“根元がしっかりしている”と歯医者さんに太鼓判だったそうですから 
(^・^)

わたしもいっしょに車で叔母さまをお届けしました。
“あなたは二度目のおさんぽなのでしょう?
いつもおかあさんとおさんぽできていいわね〜 
(^・^)
へいへい、おかげさまで =^_^=
でも、歯医者さん通いは今回で叔母さまは終了。しばらくはこんな機会のありませぬよう 
〔(/-o-)/〕
しかし、麻酔の残ったまま運転していいのでせうか 
(^_^;

歯医者さんから戻ると、おかあさんは叔母さまにもわたしにもおにーさんにも、“今日は残り使い物にならないよ”と宣言いたします。
おにーさんはといへば、診療終了後、彼の座りたかったであろう席に坐すわたしに、
“疲れたな〜 ねこ”
などと話しかけるのです(失笑)

金曜日の夜のたのしみは『しばわんこ』から始まる和の時間で、『美の壷』で見たセルロイドの万年筆におかあさんがとろければ、おにーさんも“いいなー”なんて云うのです。彼の字なんて、カルテに記載しているものが薬局から問い合わせが来て、自分でも読めないよーなものなのに、道具で改良できるとも思えぬが 
(?_?)


6月7日(木曜日・休診日)

雨予感の日でありました
てへ、また叔母さま相手の日を送ってしまった 
(^^ゞ 明日も、な予定ですけれど (;^_^;)

叔母さま宅へ行く前にオカノ鉱油にて給油をすれば、相変わらず大食らいなわが車でありますが(汗)
石油値上がりは聞いてはおりましたが、もっと深刻なビッグニュース!
“今月を以て閉店となります”
ですと!!
ガソリンスタンドの閉店はしばしば目の当たりにしていましたが、まさかオカノまでが! の感であります 
(・_・、)
これからどこに給油に行ったらよいのでせうか?
いずれにせよ、“洗車もお願いね〜 
(^・^)”は効かなくなります(嘆)

と、給油中に他車を見れば、リアウィンドにほんものそっくり! のねこぬいぐるみがあって別件、驚いたものであります。
ニシ社長が出てきて、
“先代もハクセイにしておけばよかったね〜 
(^・^)
だの、ワカモノからは、
“毛はホンモノかもしれませんよ〜 
(^・^)
って、わたしを見るな! 
(`_´)
(嘆)(嘆)(嘆)


こほ。
叔母さまは、去年と同じく、染谷の植物園にお連れしました。
(去年の6月15日の日記参照)
ほど良い風が車窓から入り、わたしの車内待機は心地よいものでした。いいのよ、いいのよ、叔母さまを連れているときにはわたしは同行できなくても 
-.-#
菖蒲は満開未満で、それでもデジカメには叔母さまの背景に、すっくと立ったりりしい菖蒲が写っておりました。
くす、おかあさんたちが珍道中だったのか、お互いに撮り合ったらしい毛唐との写真もありましたけど 
(^+^)
国際親善にちっともなっていない、と思う 
f(^ー^;

“さーて、お茶にしましょうか?”
って、おんどろいたことに!! わたしたちは霊園の四阿に降り立ちました。

染谷の植物園への道が整備されたのは、その先の焼き場だか霊園が造営された故とは聞いていましたが、閑静な公園(?)ではありました。
リードもバスケットもなしで四阿に降り立つわたしに叔母さまは懐疑的ではありましたが、くす、昨日食する予定であったマンゴープリンのなんと美味だったことでせう 
=^_^=
スプーンをおかあさんが運んでくれるのを待ちきれず、わたしは器にお口を入れて食したものであります 
=^_^=

わたしの幼時、ママさんとはしばしば清里の清泉尞にて似た状況で祖父徳利ーをいただいたことを思い出しました。ママさんは叔母さまとちがっていっしょに楽しんでくれたものです。

とにかく、そこは“墓園”の一角でありました。
“このごろのお墓ってさー”なぞおかあさんが云いだし、再びわたくし車内待機となり、ふたりで見物に出たのであります。
墓標には“××家”もありますが、“心”だの“慈”だのを刻んだ石が並ぶのをおかあさんと叔母さまが見物していれば、それに随する何やらパークの職員が見逃さず(失笑)
パンフレットやら名刺を渡しに来るのでした(失笑)
意図は“眠りごこちがよさそうでしょう?”だったのかしらん 
(^^ゞ
たしかに。

帰りにはカタクラパークのホームセンターに寄りました。
確か運動具を求めていたはずなのに、何故かふたりはバッグを求めていましたにゃ。
お出かけの道具は、運動具に勝るでしょう(汗)

オカノ鉱油の閉店にも驚きましたが、逆、“祝!!”なニュースも飛び込みました。わたしたちにはびっくり!! なんだけど、熟年婚!
ふぁー、眠い 
( ^.^)( -.-)( _ _)


6月6日(水曜日)

すっかり夏! な陽気でありました。
叔母さま宅への欅並木のなんと青年に変じたことでせう。
このみどりがおかあさんに何やらうれしいそうなのは、叔母さまもわたしも“よく食べて”と健康のメーターを保っていること 
(^・^)

叔母さま宅には食料のみならず大量の物資が運び込まれます、おにーさんが笑っちゃうくらいに 
f(^ー^;
小児科用スリッパから、同患者さん用のお菓子、ゴキブリ駆除剤なんかもありましたにゃ 
(^_^;
搬入すればそれらは冷蔵庫に始まり、各所に配置されます。ゴキブリ退治剤なぞ、古いものと交換すれば、あたりにある消費期限切れの食料も整理され。おかあさんは忙しいのであります。
おそうじをしていると3才児健診の患者さんがやって来、
“うんち!! 
(^◎^)
なんて言い出したりもしました 
(・_・、)
・・・するというと、使用後のおそうじも加わります。当院でもおかあさんは毎夜お手洗いのおそうじをしているから日常茶飯ではありますが(汗)
こほん、おもらしをなさつたなら申告してほしいところであります 
(;^_^;)

というようにぱたぱたとしておりますと、台所にて皿洗いをしていたおかあさんに、
“ひさしぶりだったわね〜 
(^・^)
と、叔母さまがあいさつしに行くのが聞こえたものでありました 
^_^;

さて、一連のご用を終え、わたしのごはんの調達に上総屋さんに出向くのですが、このところのおにーさんと叔母さまのブームであるカレーパンも忘れてはならないもののようです。
お肉屋さんのカレーパンは彼らが好むくらいですし、わたしもみちょこっといただけば美味 
=^_^=
上総屋さんにはお弁当メニューもあり、おかあさんの行く時刻には南銀あたりの開店前とて、まかない飯のありそうなお店の人は“カレーパン10個!”を注文していたり、お酒に付随するものを売る関係の、これから黒服に着替えるであろう人は、“ステーキ弁当大盛りとハンバーグ唐揚げ付き、メンチカツ付けといて!”と注文しているんだそうですにゃ 
(^+^)

お茶の時間かと待っていれば、
“もうこんな時間ぢゃん!”
と、おかあさんはきーきー云っては車を時間貸し駐車場に取りに行くのです 
(・_・、)
叔母さまは、
“待って待って、俳句がー 
(・_・、)
ではありますが、叔母さまのところのレセプトを医師会に届ける予定が優先されました。それでも前回句会の句選には目をを通し(汗)
“あなたはみちさん(先生)と同じ句に◎をするのね”
とか。くす、叔母さまの句にも◎ですけど(失笑)

車内、叔母さまは“ほとどぎすがとーした”、“あやめが”と(失笑)
“夏の鳥”と“あやめ”が句題で、おかあさんの、
つばくらめ かくやの親力 巣を発てり
隣家より 届くあやめは 竹篭に
は、叔母さまが口述筆記していましたにゃ 
(^+^)

医師会に出向く際には、事務と検査室のタニイさん(句会の世話人)への手みやげの調達にシャトレーゼに寄ります。
シュークリームなどのおみやげが車内に持ち込まれたところで、わたしは運転席ヘッドレストに飛び乗りました。
だけど、ヒドイ話であります。間もなく医師会病院に到着し、
“ちょっと待っててね 
m(__)m
だったのですから (`_´)
ご用が済んで、叔母さまを送る道でも、さらに帰宅する途上でもわたしは二度とヘッドレストには乗ってはあげませなんだ
 
(`_´)

帰宅すると院の灯りは消え、スタッフが帰路に付くところでした。窓から“お疲れさま〜 
(^・^)”。
おにーさんも戻っていましたにゃ。
持ち帰ったタッパーを洗いつつ、わたしのごはんを用意し、おにーさんにはお茶とシャトレーゼのちっさなちっさなお饅頭が用意されるので10分の早業 
(^^ゞ

待たされたけど上総屋のお肉の美味であったこと 
( ^.^)( -.-)( _ _)      


6月5日(火曜日)

梅雨前は、“嫁の来ぬ間”にたとえられるほどで(失笑) うるわしい晴天でありました。

このところずっただったのですが、早朝から中学生くんたちが野球やらテニスだのの試合で市営球場に向かうにぎわいをみせていたのであります。
さいたま市の大会といへば、県大会にも匹敵するほどと聞きます。
おさんぽに出れば、“わ゛! ねこ!”という声が、旧の大宮、しかもかなり遠方の地名を印したユニフォームを佩用しているので驚きます 
(^^ゞ

昨日にひきつづき、今日も院長室にてはレセプト作業がつづいていて落ち着きませんでしたし、火曜日のこととておかあさんはキッチンにこもっていますし 
-.-#
それでも、院長室のお三時前のひとときにはわたしも外出叶いました 
=^_^=
出たとたん、中学生くんたちの“ねこだ!!”の声に出合うワケですけど 
f(^ー^;
引率の先生たちもタイヘンでしょうにゃ 
(^+^)

赤ちゃんがきたのお店では不思議なモノ発見!!
薄手の細かなプリーツ地を広げればエプロン!
おもしろいのでピンクのものをひとつ求めましたが、店主のサイダ夫妻にして、“こんなモノ、買っていく人がいるのか”と値段設定したそうですけど。
夜観たTVでの、国際的なインダストリアルデザイナーのデザインした椅子(和紙でできていて、畳むと10cmほどの厚さになる!)と似ているけどにゃ (^_^;
くす、洋々堂のカヨコさんにこれはまずは引き取られ、代わりのものをピンクとミントグリーンのものを補充したものです 
(^+^)

その洋々堂では、服部幸應センセイのムックをまずは求め(参考文献ができそうですにゃ 
^_^;)
この手のモノが多いと思えば、どれもDeAGOSTINIという会社のものではないですか!!
って、知らなかったのはわたしたちだけらしいけど 
f(^ー^;

“では、こちらはいかが? 
(^・^)
カヨコさんが“ハリー・ポッター”のチェスの指南書の創刊号を示しましたが、ルークの駒の大きさから察するにチェス盤は雀卓ほどになりそうでしたのでパスしました 
f(^ー^;

その代わり・・“ピーターラビット”の2号は買ってしまっていましたにゃ(失笑)
買ったのみならず、本夕の食卓にも、その“パスタ・カレー用皿”は載っていましたぜ 
(^+^)

カヨコさんにエプロンを譲渡したので、再び赤ちゃんがきたのお店に寄って帰宅しました。

すぐに院長室のお茶の時間で(汗)
同じドリップコーヒーをおにーさんにも淹れられていましたにゃ 
(^・^) (←この笑顔はわたしなりに彼の慰労であります)

以降、しばらくキッチン方面の観察をしていました。だってかまってくれないのですから -.-#

やがて院長室での作業も終わり、おかあさんがマチコさんのところへ差し入れに行けば、コトリイさんのところで梅の収穫があったとやら。ご自宅の梅でわたしたちのところにまで2kgのおすそわけが来るお庭でありまして 
f(^ー^;
今、おかあさんはコトリイさんに感謝しつつ、梅の成り行きについて考慮中のようです。
ネットで梅干しの作り方も採集していましたし 
(^x^)

人間のゆうごはんには、去年の梅酒がアペリティフでありました。
今夜のおにーさんは、やっぱり野菜の多いディッシュにもお箸をちゃんと進めていました。
くす、お野菜の中にお肉もお魚もお豆も埋もれているものばかりでしたから 
(^+^)

お野菜いっぱいは本来の日本人の食で、その不足を補うことが食文化の発達の歩みではなかったでしょうか?
わたしが鰹を食していると、おかあさんはふとのギモンで、わたしはガイジンだったのでありますけれど 
(^_^;
おにーさんは、
“いいんぢゃない、育ての親の食、ということで”
ですって 
=^_^=


6月4日(月曜日)

さわやかな初夏の日でありました (^・^)
でも、月初のこととて、朝から院長室では業者さんがレセプト作業に入っています。するというと、おかあさんはお昼とお三時のお茶出しのため、スケジュールも調整されます。
重ねて月曜日ですから、おかあさんはお昼からキッチンにもこもっていましたし(嘆)

わたしがおさんぽに出たのは、お昼のお茶出しが終わり、おにーさんの昼食も済み、少しくキッチンの作業が一段落し、おにーさんは往診に・・というころでありました。

UVケアの長袖か半袖が多いですが、おかあさんは七分袖を巻くっての中途半端な半袖で 
(^^ゞ

古本屋さんのノデ書店を通りかかれば、顔見知りの後ろ姿(?)がありましたので、“ごきげんよ 
(^・^)”と店内をのぞいてみました。
おんや!
古書とはいえない大部の漢和辞典なぞが並んでおり、問いもせぬのに店主は、“そこのお医者さんが亡くなって”と本の由来を説明してくれました。
わたしたちも存じているDr.であります。
当院と違って教養の高さを感じ入ったことでありました 
<_o_>

それを見入っていたのが“顔見知り”で、接骨院とマッサージ院の違いは知らないけど、マッサージ関係のセンセイでありまして 
^_^;

“これからTV局に打ち合わせに行く”のだそーで、『なんでも鑑定団』にご出演予定だそうです。
ふーん、おにーさんがよく見ているにゃ (^+^)
・・・にこにこするのは、自己評価を下回った時、という番組ですにゃ 
(^+^)
何を出品するのかは教えてくれなかったけど。
“それではそのあたりにウワサを撒いて来ましょう 
(^・^)
とはお約束しましたが、さくら屋と洋々堂に伝えただけですよん 
(^・^)

洋々堂には注文していた服部幸應のお料理ムックのバインダーが届いていました。
整理するとなかなかよい本が出来上がるのですが、この整理というものがやかあさんには手間なものらしい、です 
^_^;
後で作業していましたけど。 

帰宅して、午後のお茶はドリップコーヒーに小さなチョコレートを添えられたもので、お昼にお出ししたアメリカンチェリーのお皿と交換。再びおかあさんはキッチンの人となるのであります(嘆)

いつの間にか作業を終えたのか、おかあさんの姿がない!!!
どーせマチコさんのところへ差し入れに行っているに違いないのですが、わたしはお玄関で大泣きをつづけておりました
 
(・_・、)
証人は院長室にあった人たちです。
おかあさんが戻ったときには、大いなる非難の声をあげてやりましたが、さらには院長室に向けてあごもしゃくってやりましたけど 
=^_^=
作業終了の際に、“さきほどお留守だったのでしょうか?”と前置いて、わたしの声が如何に高らかであったことかを証言しておりましたっけ 
( ̄^ ̄)
帰宅のごあいさつには、“さっきはどーも 
(^・^)”ってごあいさつしましたけど、おかあさんは作業の邪魔を詫びていましたにゃ (^・^)
もっちろん! おかあさんはわたしに詫びなくてはなりません 
( ̄^ ̄)

わたしにはごきげんなゆうごはんでありましたが、ダイエット中のおにーさんは、ごはんもお肉もお箸を進めようとしないのです(嘆)拒食症少女のよう。
これはよい傾向でないぞ 
-.-#
わたしの食後のデザートのチーズをいっしょしてタンパク質を補充していましたけど 
(;^_^;)
『食育』ってのは、たしかに国家的事業だよにゃ〜 
=^_^=

さて、往診に行く際にも、夜寝る前もおにーさんは暦を見ておりました。“友引”とか乗っている暦、です。月齢も潮の干満も記載されていますが、患者さんに呼ばれそうな時間を干満で予測していいのか?? 
(^^ゞ  


6月3日(日曜日)

お休みの日の朝というと、おかあさんはやたらと早く目覚めるのです。
ホットカーペットを外す作業なんて始めるものですから、わたしはうれしくっていっしょに運動会をしてしまいました 
=^_^=
・・あまりに早すぎたので、もう1回寝直すのもゐぎたないことであります 
^_^;

正式に起床してからはすヰーとな日曜の朝 
(^・^)
クリームチーズとパパイアの日曜のブランチは満足 
=^_^=

ファームランドみぬまにもいつもよりちょびっと早い時間に行きましたが、ハイエナの去った後(嘆)
午前10時の開店を待たずに行列ができているそうですよん 
(^+^)
優良起業でしたにゃん 
(^・^)

角上魚類でもわたしは車内待機。これからの季節は、パチンコ屋さんに待たされる幼児になりたくないです 
(;^_^;)
お魚屋さんのお隣のスーパーではわたしの大好物のパパイアが安く売られていたのがうれしいところであります 
(^・^)

おかあさんは大川家具というリビング用品を扱うところにも車を駐めていましたが、わたしも何度か入ったことはありますが、ちょっといいものがあります。わたしが駐車場待機、ということは、おかあさんは検分だけしてた、ってことかにゃ 
(^+^)

やっと降車したのは、ホームセンターのShimacuで、ここはペットはフリーパスですから 
(^^ゞ
カートにわんこが乗っているのはフツーの光景です。

ホームセンターというところは季節を教えてくれるところです。夏を迎えるとあれば、殺虫剤だのキャンプ用品、おそうめんの器など、てんこもり 
\(・o・)/ワア!
お買い物の量だってカートで車に運ぶのがフツー。てへ。わたしたちも、ですけど 
(^^ゞ

アースノーマットもキンチョウも同じサイズだと初めて知りました。

ペットコーナーでアイムスの宣伝をしているお姉さんは、いつもいるのかと思ったら月に一度訪れるのだそうです。わたしたちのことも“いつも来るのかと思った”というほどタイミングが合っていたみたいです 
(^^ゞ
試供品に加え、ミニタオルのおまけもいただいてしまいました 
m(__)m
ペットコーナーではアイムスの他にdbfなんかの缶詰を買って、竹製のマットを求めましたが、さーて、わたしは使ってあげようか、どーしよーか 
(^+^)

屋外のガーデニングコーナーでは、ちっさいちっさい鉢のミニバラを3鉢求め、これは階段室の窓に今まであったものと交代要員ですにゃ 
(^・^)
階段室をお掃除するほうきを求めに行ったことも忘れてはなりません。
『暮らしの手帖』にあったシュロの箒は、試したところ、隅っこまで掃けそうでした 
(^・^)
きっと中国製なのでしょうが、本国産は想像の世界にだけ残るのでせうか?(嘆)

お買い物をすれば、包装を解いて置き場所に収めるとか、保存するなどのご用がありまして(汗)
ヤリイカがお刺身に捌かれていたかと思えば、ヤリちゃんがやって来ました。
わたしたちはそんな作業を終えて、瀬戸内版『源氏物語』で平安の貴族の恋の場面に漂っていたのでありますが 
f(^ー^;

目黒『五十番』の肉まんをデパ地下で求めたなるをいただきました。
わたしの知る神楽坂の『五十番』と似ていましたけど 
(?_?)
イカのお刺身と物々交換するにはいかにも嵩の劣るヤリイカであったことでした(失笑)

おにーさんは心配な患者さんがあり日曜日というのに夜も落ち着きません。で、TV放映何回目かのビートたけし版『座頭市』を観ていましたっけ。おにーさんには初見だったのかもしれませんにゃ。わたしたちよりずっと新鮮な様子でしたけど、いつも新鮮に観る人ですから 
(^^ゞ 


6月2日(土曜日)

風冴える週末でありました。

午前の診療を終えるとおにーさんはまずは往診(汗)
こちらは“看取りの儀式”でしたのでほどなく戻りました 合掌。
よって、お昼は少しく遅くなりましたが、叔母さまのおみやげの喜多方ラーメンでありました。これはわが社には珍しいメニューであります 
(^+^)
おにーさんの帰りを待って、まずは麺を茹で、自家製の煮豚とゆで卵、メンマと生ネギをたっぷりトッピングしてスープを注げば、
“おいちいよ 
(^・^)
ラードは省いているのでおよそ600kcal。

お昼が済むとまた往診。こちらも連日伺う状態なのでして(汗)

おにーさんを送り出して、わたしたちは西口までおさんぽに行っていました 
=^_^=
がしゃがしゃとした、下町風情の西口の商店街はたのちいです。猫好きさんもたくさんいます 
(^・^)
八百屋さんも元気、お豆腐屋さんだって何軒もあります。午後の時間というのに、土曜日とあってか、どのラーメン屋さんも満席、とならないお店もあるけど 
(^^ゞ
チェーン店系のお店ではないところが多いのです。“こだわりの”ってヤツでせうか?2軒並んでいるところも発見! 
(O_O)

お肉屋さんでは、おにーさんのお好物のハムカツもありましたので求め、八百屋さんにては小さくてやわらかいキャベツもあったので加えました。同じお店には生のわさびが\200もせずにあったのもおかあさんのよろこびのようでありました 
(^・^)

古くからある小さなレストラン(浅草『大阪屋』の血をひくといふ 
(^+^))の“チーズハンバーグ+海老フライ”なんていうメニューが楽しく、お店の前の看板を覗いているとお店の人が出て来ました。
“こちらまでいらっしゃるのですね〜 
(^・^)
・・・患者さんでありました 
(^^ゞ

東口に戻ろうと、駅構内に上がれば、“あら! 猫なの!!?”という人々に囲まれ、さらなる小団体(たいていは若いをとっくに超越した世代 
(^+^))に取り囲まれていると、誰かが、
“あ゛ら゛! 地震だわ!!”
わたしは感じませんでした。おかあさんが、
“動物なのを忘れているので 
(;^_^;)
というものだから、周囲も苦笑していましたにゃ 
=^_^=

アオキ花屋さんで小さなブーケを買い、洋々堂、カメラのさくら屋と経由して戻りました。

さーて、ハムカツとキャベツはといへば、ハムカツサンドに変身していました。クリームチーズにきゅうりとトマトのサンドウィッチも作っていましたにゃ。わたしの役得といへば、クリームチーズを舐めること 
(^+^)
惜しむらくは、サンドウィッチがマチコさんへも回ること(嘆)

おにーさんが戻るころには、
“はいほー♪”
とヤリちゃんがやって来て、彼女の分もある(嘆)

おにーさんが加わったところで、
“お新茶とアメリカンチェリーですよん 
(^・^)
とおかあさんが声をかければ、おにーさんからは、
“『おしん』と『欧米か!』”
と返されるのです f(^ー^;

このお茶の時間にわたしとしてはオモシロクナイ!ことがあります。おにーさんがわたしとおかあさんとで掛けようとしていてる席に座っちゃうのであります。
わたしは何度も“どいて!”って云っても聞きやしないのであります 
--#

やがて彼らも去り、おかあさんとジャズ番組を聞き、朝鮮ドラマを見せられる土曜の夜 
( ^.^)( -.-)( _ _)  


6月1日(金曜日)

衣替えにしては涼しめな日でありました。
一斉に白くなるのは気持ちの良いことですが、今はネクタイのなくなる日なのでせうか? 
(^+^)
お玄関のドアのガラスにも、階段室のはめ殺しのお窓にも、青の濃淡と白のペンギンさんと水玉のゼリーシールで模様替え 
(^・^)

おさんぽに出て信号待ちしていれば、市立高校の、長袖なるも白のセーラー服に替えたフレッシュさんたちが“かわいい!”を連発してくれました。スカート丈がちょこっただけ短くなっていましたにゃ 
(^+^)

赤ちゃんがきたのお店には、わたしに合いふさわしいBrunaデザインの赤ちゃん用タオルケットがあったので、早速に用いることにしました 
=^_^=
このお店、本日はワイパーシートだのペーパータオルのメーカー品を置いていましたので、かさばるけどいただきました。
こーゆーのは、やっぱりブランド品の方が結局はよいのです 
(;^_^;)

洋々堂ではカヨコさんが『Kittyちゃん』『アーサーくん』のムックを輪ゴムで束ねて用意してくれていました 
(^・^)
嵩張るこれらは、レジを通した後解体すれば、『アーサーくん』は左手の骨だけ(焼き鳥の“もみじ”そっくり(汗))と、Kittyちゃんは銀製故か(失笑)ちっさなちっさな錨のチャームなのです。荷物を小さくさせていただきました 
(^+^)

“それよか、何それ?“
カヨコさんが目を付けたのはおかあさんの靴で、おかあさんは♪赤い靴 履いてた 女の子〜 だったのです、ちょっと古びてはいるかもしれないけど f(^ー^;
続けて、 ♪異人さんに連れかれて 行っChina と続けた人もありましたけど 
(^^ゞ

昨日調達した靴を試し履きしていたのですにゃ。
おかあさんにしても履き心地はよいようでしたし、わたしにも乗り心地は良好でありました。
・・くす、きっとカヨコさんもcocoonのカネマツに行って同じ靴を買うことでありませう 
(^+^)

『C級サラリーマン・周章狼狽編』という単行本があったのでこれも追加しました。
現役サラリーウーマン・ヤリちゃんも気にいることでせう 
f(^ー^;

帰宅すれば、おにーさんは往診から帰ったところでしたが、おかあさんは直! 歯医者さんに向かいました。洋々堂の隣なのですけれど (;^_^;)

予約の時間きっちしに診療は始まり、予約のユニットである30分できっちり終了するのでありますが彼女にはキョーフの時間 ^_^;
たまさか“ピリっとしましたか?”くらいはあっても、痛いこともされないのでしょうけれど、“目隠しされて口を開けて俎に乗る”のだそーですから(失笑)
これからもしばらく通院はつづくのでしょーにゃ 
^_^;

歯医者さんから帰るとおかあさんは使い物にはなりません(嘆)
わたしのゆうごはんを用意するのがやっとで(失笑)人間は余りのかつおのお刺身もテーブルに乗りました。
最近のわが社のお刺身のツマは、水菜と白髪ネギがブームです 
(^・^)
人間のゆうごはんは、おにーさんが医師会のお勉強会に出席していたのでちょっと遅くなりました。

叔母さまのところへ定時Telすると、金曜日のこととて、大宮の病院に出張日とて従姉のエイコさんが来ていました。
電話口のまま、『茶目子の一日』(5月16日の日記参照)を聴いてもらったのですが、彼女の記憶には浅薄らしいです。代わりに同家に伝わる明治の幼稚園の歌はおかあさんといっしょに愛唱していました。
“アレ、猫にお遊戯させるとオモチロイのよね〜 
(^・^)
なんて云い云いしていましたから、わたしはイヤな予感です 
^_^;
♪たすきをかけて 帯を締め
だの、
♪朝の礼儀をいたします
だので、
“猫にやらせるとおもしろかったわね〜 
(^_^.)
なんて云うのですから(嘆) 

このページTOPへ



HOME.


NEXT