トップ質問箱クレしん質問箱の中身81


皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の1601番目から1620番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。

[1620] チョルスさんからいただいたご質問です。(2004年 6月19日)

クレヨンしんちゃんでは、よく「1億万円」や「100億万円」といった表現が出てきます。どうでもいいことかもしれませんが、この「億万」というのは、億の1万倍、つまり「1億万円」とは1兆円のことなのでしょうか。

チョルスさんからさらに届きました。(2004年 6月20日)

質問への回答ではなく、質問への追加となってしまうのですが、雲黒斎の野望で、ヒエールは野原一家を捕まえたら、20億万円(死んだら10億万円)やると言っていました。この場合は、20兆円(10兆円)ということになるのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
「救い料100億万円ローンも可」もう新たには聞けないと思うと寂しい限り…まあ、理論上は億万=兆だということになるのでいいと思います。ただししんのすけやぶりぶりざえもんがそこまで考えていたのかどうかとなると、根拠はないですけれど怪しいような気もします。ただ単に大きい金額を言いたかっただけなのではないかと。ただ「億円」と言うよりもさらに高額っぽさが出ますし…。
6月20日追加分。ああそうか、ヒエールも言っていたのですね。そうなると、どうもクレしんの世界では普通に使われる言葉なのかもしれません。まあたぶん1億万円=1兆円でいいとは思いますが。

私信:どうもありがとうございます。もう1620+映画関係というわけで、2000近い数になっていると思います。もちろん中には変な内容とかありますよ。そういうのはだいたい掲載前にハネますけれどね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1619] 名無しさんからいただいたご質問です。(2004年 6月18日)

昨日、しんちゃんの漫画を立ち読みしてきましたが、そのなかでひまわりが「パパ」と
しゃべったとひろしが喜んでいましたが、将来しんちゃんを真似て「ママ」「パパ」では
なくて「父ちゃん」「母ちゃん」と言いそうな気がしますが、いかがでしょうか?

あと、ひろしの友達は登場したことがあるのでしょうか?
会社関係ぐらいしか見ませんが…

ご質問ありがとうございます。
まあ、将来のことですからどうなるやらわかりませんけれどもしんのすけの影響はやはり無視できないでしょうね。今でさえお尻を出したり影響されているくらいですから、きっとしゃべり方も似てくるのではないかというわけで「父ちゃん」「母ちゃん」になっていく可能性はあります。まあみさえがしっかりと教育するとそうはならないかもしれないですけれど。
ひろしの友達ですか。そういえばそれらしい人が出てくるような話は記憶にないですね。会社に関係しないとなると本当にいそうでいないみたいです…。
このことについて、おとくんさんからいただきました。(2004年 6月19日)

ヒロシの友達ですが、いたと思います
秋田の小学校の同窓会で合っているところ見たことがあります
(結構昔だっけ?)
名前は忘れましたww

また、汁さんからもいただきました。(2004年 6月20日)

ひろしの同級生
よしお(現在、タクシー運転手。ひろしは、時々この人の話をする。
みよ(ひろしの初恋の人。よしおの妻。)
まさひこ(現在、ニューハーフ)
やすお(借金まみれ)

さらに、くりとんさんからもいただきました。(2004年 6月20日)

秋田の小学校の同窓会であった、ひろしの同級生はたしか
ヨシオちゃんだったと思います。
タクシーの運転手をしていて、野原一家を目的地まで乗せていってあげたような
気がします。
すごくなまってて
ひろしの小学生のときの憧れだった女性(ゆみちゃん?)と結婚していたと思います

さらにx2、ななしさんからもいただきました。(2004年 6月23日)

自己レスになりますが、原作で名前だけの登場ですが、田中という友達もいるようですね。
家族でスキー旅行のとき、ホテルを予約した際、そのホテルに勤めてるその人の名前を
(その人の親戚と言うことにしておいた)使ったと言うエピソードが出てきました。

1つ目のことについてみさぴさんからいただきました。(2004年 7月27日)

先日放送のパパママプロジェクトでみさえがひまにママと呼ばせる計画ですが、
失敗したみたいですね。そういえば、みさえは実の両親のことを父さん、母さん
と呼んでいましたね。

どうもありがとうございます。
>おとくんさん
ああ、なるほど同窓会、その手があったか…。「父ちゃんの同窓会だゾ」(1995年10月16日放送)で出てきたのでしょうかね。この話は残念なことに未見なのですが。
>汁さん
なんだかたくさんいるみたいですね。まあいるのはいるでしょうが、話に出てくるとなるとなかなかいないかなぁとも思われましたが4人もいましたか。微妙な人が多いですね…。
>くりとんさん
汁さんと3時間差でした。ゆみちゃんじゃなくてみよちゃんのようですね。ゆみちゃんといえば部下の草加ユミのことですか。
>ななしさん
そのような話はアニメでもあったことはありました。けど、これってひろしの会社での友達だったような気が…(未確認)。
>みさぴさん
ありましたね。まさしくこのご質問を意識したかのような話ではあったわけですが、結局はどうなっていくのでしょうか。まあ別に「父ちゃん」「母ちゃん」で悪いことは何もないと思うのですけれどね。「父さん」「母さん」でもいいでしょうし、まあどう呼んでも別にいいとは思いますよ。

おとくんさんへの私信:家計図ですか。ひとまず[880]にあったりするのですが、もっとちゃんとしたものがいいですかね…。
くりとんさんへの私信:いつも楽しく見ていただいてありがとうございます。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1618] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。、(2004年 6月18日)

みさえはデブデブってからかわれていますが、太ってないと思います。
経産婦でウェスト58cmはかなり細いですけど。

おたよりありがとうございます。
確かにみさえのスタイルは決して悪くないと思います。ただ、三段腹なのは事実だったりもするわけで…どうも数値が合っていないのか何か変な気はしなくもないのですが…。

 

[1617] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2004年 6月17日)

歌の質問が多いと思ったのですが今までのクレヨンしんちゃんの歌でオ−プ二ングとエンディングの曲を一つずつ何年から何年ということを教えてください 

ご質問ありがとうございます。
これ、以前まとめて表にしようと思ったこともあったのですが、なかなか正確にいつから変わったというのを全部把握できないのでやめにしてしまったのです…。
オープニング
 「動物園は大変だ」 1992.4−?
 「夢のENDはいつも目覚まし」 ?−1993?
 「オラはにんきもの」 1993?−1995.9?
 「パカッポでGO!」 1995.10?−1996.9
 「年中夢中"I want you"」 1996.10−1998.3
 「とべとべおねいさん」 1998.4−2000.5
 「ダメダメの歌」 2000.6−2003.1
 「PLEASURE」 2003.1−
エンディング
 「うたをうたおう」 1992.4−?
 「素直になりたい」 ?−1994?
 「DO-して」 1994?−1995.5?
 「しんちゃん音頭(ゆうこ)」 1995.6?−1995.8?
 「パリジョナ大作戦」 1995.9?−1996.5?
 「しんちゃん音頭(三波春夫)」 1996.6?−1996.7?
 「RAGGAE」 1996.7?−1996.9  「BOYS BE BRAVE〜少年よ勇気を持て〜」 1996.10-1997.9
 「月灯りふんわり落ちてくる夜」 1997.10−1998.11
 「スキスキ♡マイガール」 1998.11−2000.3
 「さよならありがとう」(映画) 2000.4−2000.5
 「今日はデート」 2000.6−2001.3
 「元気でいてね」(映画) 2001.4−2001.5
 「全体的に大好きです」 2001.6−2002.3
 「二中のファンタジー〜体育を休む女の子編〜」(映画) 2002.4−2002.5
 「今日はデート(ロングバージョン)」 2002.5−2002.9
 「ママとのお約束条項の歌」 2002.11−2003.3
 「こんな時こそ焼肉がある」(映画) 2003.4−2003.5
 「ママとのお約束条項の歌」 2003.6−2003.9
 (エンディングなし) 2003.11−
おおよそこんな感じだったと思いますが、特に1996年まではほとんどよくわからない状態ですし、それ以外もいろいろ間違っている予感(^^;
このことについて、セルコックさんからいただきました。(2004年 6月19日)

オープニングが「オラはにんきもの」に、また同時にエンディングが「DO-して」に変わったのは93年7月12日のグァム旅行のスペシャルからです。
これ以降しばらくこの組み合わせが続きました。
その先週まではオープニングとエンディングはそれぞれ「夢のENDはいつも目覚まし」と「素直になりたい」でした。

ちょっとしたトリビアな補足ですが、エンディングが「素直になりたい」のときまでは「声の出演」の登場人物のみさえとひろしの部分の表記は「ママ」「パパ」でした。
「DO-して」のときから「みさえ」「ひろし」になりました。

ご回答ありがとうございます。
なるほど、オープニングもエンディングも3代目になったのは同じタイミングだったのですね。となると2代目も同じタイミングという可能性も考えられるかも…。というわけでさっそく「DO-して」の開始時期が予想と違ったようで…。
へぇーへぇーへぇー。私も「DO-して」の時期のものは少しありますが、この頃はしんのすけが「しんちゃん」だったのですよね。ただ、みさえやひろしも昔は違っていたということまでは知りませんでした。

私信:いやもう、あのランキングはクレしんにとってはなくてはならないものですよ。ただし気にしすぎないのも精神衛生上大事だというわけで。そういえば昔のスペシャルエンディングはああいう感じだったのですよね。昔は普通に見られたのに今では見られなくなったものはいろいろとありますが、このエンディングもそういう例になりますね。ではまた、何か発見されましたらよろしくお願いします。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1616] 隼人さんからいただいたご質問です。(2004年 6月16日)

ストーリーとはあまり関わってこないような、
ちょっとした、しんのすけのセリフでおそらく八百屋に
聞かれたのだと思いますが、「たまねぎにする?新たまねぎにする?」
みたいな感じなことを聞かれて「オラ“しん”のすけだから新たまねぎにする」
って会話があった話があった話を教えて欲しいのです。

あと、質問だけじゃ悪いので情報提供も。
クレしんワールドで
小山よし治/こやまよしはる(CV.坂口賢一)
となってますが過去の質問箱に管理人さん自身が

本人がはっきりと「よしじたい」と答えていたこともあり、やはり「よしじ」で落ち着きました。

と書いてますよ。

あと
鳩ヶ谷ミッチー/はとがやみっちー(CV.草地章江)は
鳩ヶ谷ミッチー/はとがやみっちー(CV.草地章江→大本眞基子)ですね。

それと、アニメ・特撮に「父ちゃんとむりして遊ぶゾ」で出てきた
仮面ライダーとゴレンジャーのパロディ(名前なんだっけ・・)
を入れたほうがいいと思います。

ご質問ありがとうございます。
新たまねぎの話はおそらく「父ちゃんのおつまみだゾ」(2003年5月10日放送)だと思われます。去年の話ですのでまだ傑作選ビデオの予定はありません。
クレしんワールドのこと。たぶん近いうちにまとめて更新する予定にはなっているのですが、よし治の読みは一時期悩んだこともあって変えてましたがそのままになってましたかね。ミッチーの声優ですが、一時的に代役になっただけかもしれないというわけでもうしばらく様子見のほうがいいのかもしれません。まあ覚えていたら直しますが(^^; ゴレンジャーのパロディーは「ヤッテラレンジャー」ですね。これらは近日、更新のネタがないときにでも更新かけます。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1615] sanndoraさんからいただいたご質問です。(2004年 6月13日)

よく覚えてないけどなにかのしんちゃんの映画のクライマックスでしんちゃんが大人になって戦ったことがあったけなぜ顔は見えなかったのでしょうか

ご質問ありがとうございます。
ええと、これは「雲黒斎の野望」でのワンシーンということになります。というわけで雲黒斎質問箱に回答のほうは載せるようにしますので移動をお願いします

 

[1614] 携帯しんちゃんさんからいただいたご質問です。(2004年 6月13日)

今日のミッチーの声が違うような気がしたのですが思いすごしでしょうか?それか前と声優変わったんですか?

ご質問ありがとうございます。
思い過ごしではなく、実際に交代になっています。以前は草地章江さんでしたが、今回は大本眞基子さんになっています。なお、大本さんはかつて役津栗優の声を担当されていました。なお草地さんですが、声優引退というわけではなく、単にミッチー役を降りただけらしいです。
このことに関して、かあさん さんからいただきました。(2007年 5月26日)

なぜミッチー役を降りたのですか

ご質問ありがとうございます。
草地さんは声優業そのものは継続されているので、クレしんに固有の何らかの原因があるのは確かですが何が原因なのかは不明です。契約内容で問題が発生したとかではないかと思われます。ミッチーというキャラを演じるのが嫌だからとか、そういうことは仕事ですからまずありえないと思いますし…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1613] 志暁さんからいただいたご質問です。(2004年 6月12日)

ああっ!
管理人様の最新放送内のページ見てやっと「13年!」のギャグの意味がわかりました(汗笑)
気付かなかったです…放送年月の事だったんですね〜^^;
たまに「うおお!」と思う内輪ネタギャグをやるクレシンがとても好きです。
(でもいつかの「むぎわらぼうし≠ふじわらけいじ」はくどかったですね…)

あと、質問なのですが新鮮組のパロディー、最期のキャラは誰だったのでしょうか?
巻き戻しても上手く聞き取れません…(汗)

ご質問ありがとうございます。
13年、いやあれでは気がつかないんじゃないかと思いますけども(^^; 1992年4月13日放送開始なので、現在13年目ということなので13年としんのすけは答えたわけです。正味は12年2ヶ月ですけれど。むぎわらぼうしとふじわらけいじ、あれは妙に何度も出てきていましたね。なぜか知りませんけど…。
ええと、確かに何言っているのかよくわかりませんね。1人目「近藤」2人目「土方」3人目「沖田」はどうにか聞き取れますが…私にも聞き取れません。もしかして、最後は人の名前を言っていないのかもというくらいよくわからないですね。

追記:某ちゃんねるに真相と思われる情報がありました。どうやらこの4人目については、新撰組ではなく蒲田行進曲のパロディーらしく、

やす「銀ダラ、フレッシュでやすよー。銀ちゃーん」
観客「やす〜、上って来ーい」
と言っているそうです。(2004年6月15日追記)
このことについて、バナナボー党さんからいただきました。(2004年 6月13日)

見直しましたが聞き取れてませんでした。みんな泣きすぎ。宝塚歌劇団の会場もあんな感じなのですかね〜桜田親子の隣にいた女性なんだかミッチーに似ていませんか?目の光沢がないですが…ミッチーの声が違うのにビックリしました。あの声が自分が大好きな役津栗優ちゃんの声なんですね。初めて聞きました。草地章江さんはどうしたのでしょうか?

また、ななしさんからもいただきました。(2004年 6月18日)

宝塚といえば原作で(しんのすけのおかげで特別ただで見れた)みさえとひまわりが夢中になっていましたが、ハンサムな男性好きの彼女たちが宝塚に夢中になれるって…
なんか意外でした。

みさえってどうしても宝塚好きには見えないです…

ななしさんからさらにいただきました。(2004年 6月24日)

組長…あ、いや、園長先生が宝塚の隠れファンとなってました。
人は見かけにはよらないんですね。

さらに、盆栽すしさんからもいただきました。(2016年 2月24日)

こんにちは。
宝地下歌劇団ネタで思い出しましたけど、関東地区でもかつてSKD松竹歌劇団というのがあり、今はなき帝都・浅草にあった国際劇場(1982年閉鎖)が本拠地だったものの、東の松竹、上方・大阪のOSK大阪松竹歌劇団(近鉄電車の駅構内のポスターや、車内の中吊り広告が印象的だったです)そして宝地下歌劇団のモデルというべきの歌劇団と、かつては栄華を極めてたそうですが、いまやそのモデル歌劇団が東に、西にと活躍してる様をみて、実際にその歌劇団の関係者を私は見るたびに、実際の臼井先生も関心を持ってたのではないかと思います。

以上をもちまして、私は失礼します。

どうもありがとうございます。
>バナナボー党さん
やはりあれを聞き取るのはかなり難しいみたいですね。私も何度聞いても全然わからないです。原作にあるならば文字なのですぐわかるのでしょうが、いかがなものなのでしょうかね。実際の宝塚もあんなのでしょうかね…。私は行ったことないのでわからないですけれど。実家は宝塚の総本部から電車で1時間もかからないところにあるものの。隣の女性、なんとなく…ですかね。ミッチーの声は驚きましたよね。新しいミッチーの声はその通り、あの優ちゃんの中の人です。草地さんはミッチー役を降板されたそうですが声優引退ではないそうです。
>ななしさん
そんな話があったのですか。しんのすけのおかげで無料になったというのがなんとも気になるところですが。うーん、まあ確かに宝塚歌劇団の人は女性ばかりですので、みさえやひまわりが夢中になるというのはイメージに合わないというのはありますね。とはいえ、意外な趣味を持っていたりということはまあよくあることですし、そういうことがあってもまあいいんじゃないかと。
6月24日の分。へぇー、あの園長が…。ただまあ、園長は女子プロレスの隠れファンだという事実もありますし、そういうことがあってもいいのでは。でも女子プロレスと比べて宝塚はより園長に合わなさそうではありますね。
>盆栽すしさん
SKDとかOSKとか、AKB系が次々に登場するよりずっと昔からそのようなグループはあったのですね。松竹にも歌劇団があったとは…。宝塚といえば、東京宝塚劇場が劇しんの配給元にもなっている東宝の由来ですし、世間は狭いというのか何なのか…

バナナボー党さんへの私信:そんなに遅くまでやってらしたのですか。それなら途中からでも参加できたかな…というような気もします。開催されるならばお知らせください。告知を出すようにしますので(^^)
盆栽すしさんへの私信:昔は大きな事故が起こる頻度が高かったということもあるでしょうね。誰の誕生日だとかには関係なく、事故はないに越したことはありません。安全第一ですね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1612] 匿名さんからいただいたご質問です。(2004年 6月12日)

映画に出てくる悪役キャラの中で途中からしんちゃん達の味方になった人達が沢山いました。彼らはそれぞれどんな理由で悪を辞めたのでしょうか。

このご質問は映画一般質問箱に移転しました。

 

[1611] みかんさんからいただいたご意見・ご感想です。(2004年 6月12日)

今日、クレヨンしんちゃんを見ていて圧倒しました。
ミッチーの声が・・役作りさんの声に(驚

っていうより、ミッチーの声がミッチーじゃないと性格そのもの変わった感じで;;
ぁの声はミッチーの役者さんが良かったのですが;

おたよりありがとうございます。
驚きましたね。まあ今はオープニングでキャスト画面をじっくり見れば変わるということが事前にわかったことなのですが、私はちゃんと見てなかったのでしゃべった時に初めて気がつきました。
確かに声でその人の性格がなんとなく変わってしまうように感じることはありますね。まあ慣れの問題でしょうが、ミッチーは草地さんのほうがはまり役だというのはあるのかもしれませんね。

私信:いやそれが、なにぶんGBA本体がまずないものですから手を出せないのですよね。ソフトのみならば買えなくもない値段ですが…。むずかしいでもそんなに変わらず簡単にクリアできたという話も聞くのですが(^^;

 

[1610] sanndoraさんからいただいたご質問です。(2004年 6月12日)

クレヨンしんちゃんのアニメは原作にそって放送されてるんですか?それともバラバラに放送されてるんですか?

ご質問ありがとうございます。
だいたいは原作に沿ってアニメ化されているようです。ですので、今になって原作の1巻の話が新規にアニメ化されるというようなことはないはずです。ただしアニメオリジナルの話もあったり、必ずしも順番どおりにアニメされるわけではなくて多少前後しているようです。先日のスペイン旅行はかなり昔の原作にあったオワイ島と韓国旅行の原作をくっつけて行き先を変えたような話だったようですし、そのような形で昔の原作が最近になって登場するような例もありますが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1609] 心さんからいただいたご質問です。(2004年 6月 8日)

第241話(8月8日)
クレヨンホラー劇場・呪いのフランス人形だゾ
クレヨンホラー劇場・恐怖の幼稚園だゾ
クレヨンホラー劇場・ユーレイにさそわれちゃったゾ

↑の3つがどんな話だったか教えてください

ご質問ありがとうございます。
ええと、気長にお待ちいただければそのうちサブタイトルのほうに書くんじゃないかとも思うのですがそうもいきませんでしょうか。
まずはフランス人形ですが、ひろしがフランス人形をもらってくるところから始まります。しかしこのフランス人形、実はかつて王室にあったものの、王室に次々と不幸が襲い掛かったために捨てられたものだったのです。それが流れ流れて野原家にやってきてしまいました。夜になると人形が動き出し、野原一家を滅ぼすべくさまざまないたずらを仕掛けます。しかししんのすけのマイペースさにかきまわされ、最後にはひまわりのウンチオムツのなかに投げ込まれてしまいます。かくしてゴミとして捨てられ、もう誰からも拾ってもらえなくなったというものでした。
幼稚園。この話の主役は風間君です。この日はまつざか先生が迎えのバスに乗っています。今日はよしなが先生が幼稚園の用事があるらしく…。ところが幼稚園に着くと誰もいません。いったいどうしたのかというわけで探してみますが、やはり他の人の姿はありません。そしてトイレの中を探していると、防衛隊のみんなが次々と姿を消してしまいます。風間君も危ない状態になりますが、ここで目が覚めました。夢オチというやつですね。ただ、現実でもこの日のバスにはまつざか先生が乗っていて…。
ユーレイ。昔話風です。ネネちゃんが道で苦しんでいるところを通りかかった風間君が助けてあげました。ネネママはお礼をしたいということで風間君を家に誘います。が、一緒にいた何もしていないしんのすけもついてきてしまいます。そして夜通し豪華な食事などのもてなしを受けるのでした。翌日、しんのすけの話を聞いた野原一家はうらやましがるわけです。一方ネネママは、風間君だけを誘いたかったのにと悔しそうで、風間君を直接出迎えに来ていました。風間君の家としんのすけの家は隣だったため、ネネママの姿を見た野原一家が強引にネネママの家に行って宴会に参加…。ところが翌朝、一家は葉っぱに埋もれて眠っていたのでした。実はネネママが幽霊で、その後風間君の姿が消えてしまいます。
うーん、かなり長くなってしまいますね。これでもサブタイトルに書くものよりはかなりはしょったですけれど…。
このことについて、たかさんからいただきました。(2004年 6月10日)

あの〜すみません、ツッコミさせていただきます。
実は「クレヨンホラー劇場・呪いのフランス人形だゾ」は結構勘違いが多い可能性が高いので解説させていただきます。
この話は純粋なホラー物です、これのギャグバージョンより印象は薄いので話の内容までは覚えていないのですがとにかく怖い感じでした、328話Bの「本当に怖い呪いの人形の話だゾ」は原作の話で管理人さんの答え通りの展開です。
これは原作の呪いの人形話は98年頃で「クレヨンホラー劇場・呪いのフランス人形だゾ」は97年です。(ただし97年のTV版のやつもその原作があった場合、その話を純粋なホラー物にした可能性もあるかも)
したがって、管理人さんの言われている話はまったく別のお話なのでご注意を。もし241話でギャグを期待するなら「ユーレイにさそわれちゃったゾ」のみです。
ついでに、328話のホラー物は完全にお笑い(ある意味痛快物?)なので楽しめますので心配(?)なく。
ちなみに328話の「お化け屋敷」は原作の映画鑑賞話が元ネタでアレンジが相当効いています、詳しいことは原作に詳しい人(一応、自分も含め)に尋ねてみてください。

また、汁さんからもいただきました。(2004年 6月12日)

管理人さんが言ってる人形の話は
第328話Bパート
  「本当に怖い呪いの人形の話だゾ」
のことですね。
クレヨンホラー劇場・呪いのフランス人形だゾの話ですが、

ひろしが、会社で人形をもらいます。
ひまわりは人形を気に入ってしまいます。
しかし人形は人間に恨みを持っていて、人間を復讐します。
人間に恨みを持った人形が、しんのすけとみさえを家に監禁、
オモチャの怪獣で二人を踏み潰します。
結局夢オチでしたが、かなり怖かったです。

さらに、紅のぶりぶりさんからもいただきました。(2004年 6月12日)

呪いの人形の話は確かに二つありましたよね。
1つはジャークという人形の話でした。管理人さんの話であっているはずです。
もう1つ、確かひろしさんが会社の上役の方から古い人形をもらって・・・
というはなしだったとおもいます
後ホラー劇場の話の中で、確か組長先生がみんなの中に紛れ込んだ
座敷わらしを見てしまう話があったと思うのですが・・・?

どうもありがとうございます。
>たかさん
んー、勘違いしてましたかね…。7年前のビデオテープなので傷みがひどく、実はちゃんと確認できないまま記憶のみで書いたのですけれど。そういえば確かに呪いの人形話は他にもありましたよね。んーと確か…とにかく、なんとか悪い噂を聞いたひろしとみさえが捨てようとするもののひまわりがその人形を気に入ってしまって手放さないんだったと思うのですが。いやそれがギャグ系呪いの人形話だっけ…??? でも展開を思い出せなかったりして。1997年のものは確かに全体的にかなり怖かったという印象は残っています。テープが大丈夫だったら確認しますけど。DVDレコーダーの時代があと10年早く来ていればこんな苦労せずにすんだのに…。
>汁さん
どうもありがとうございます。やっぱり取り違えていたようですね。会社で人形をもらってきたものの、もらった人から捨てたほうがいいと言われるのですよね。しかしひまわりは人形を気に入ってしまって離そうとしない…この部分はしっかり覚えていたのですが残りが「本当に怖い−」になってしまいました。
>紅のぶりぶりさん
すでに汁さんが詳しく書かれておりますが、そういうことのようですね。しかし似たような話を2回もやるなと(全然話のノリとかは違うのですが…)。
座敷わらしの話はもう少し最近のもので、「知らない誰かがいるゾ」(2000年8月4日放送)でのものでした。この日も3パートともホラー系の話だったのですが、まあ怖さという意味では1997年のホラー劇場シリーズがやはり一番です。

たかさんへの私信:原作ネタが来たらぜひお願いします。では、あとはメールにて…。
紅のぶりぶりさんへの私信:怖いシリーズで好きな話というのは実は特になかったりして…。まああえて言うなら「父ちゃんの怖い話だゾ」(1999年8月13日放送)ですかね。1999年のものはどっちかというとギャグ系ではありますが。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1608] 隼人さんからいただいたご質問です。(2004年 6月 8日)

クレしんの“あら”ってどんなのがありますか?
自分は「オトナ帝国」の園長がぶつかる看板が1回目に映るときと、
2回目に映るときの表示が違うヤツしか知りません。

あと、古い質問なので一緒にここに書きますが、
カンタムロボの放送時間が謎のままでしたよね?
あれは、「立て!カンタムロボ」の2番を聞く限り、
6時だと思いますよ。

ご質問ありがとうございます。
探せばいろいろと出てくると思いますけれどね。身長の問題とか、オトナ帝国のそのシーンには他にも変じゃないかと思うところがいくつかあるわけで、こちらに書いてます。他には…しんのすけがヤモリごっこなどと称して壁に張り付いたりそのまま移動したりするのはさすがに変じゃないかと思ったり、いくらなんでも0歳児が宝石の真贋を見分けたりはできないだろとか…あらとも違うかもしれないですけど。
カンタムロボの放送時間、6時ですか。どうもありがとうございます。それって夕方ですよね。朝6時ではしんのすけが見るにはちょっと厳しいものがありそうですし。

私信:それが全然ないのですよ。「オトナ帝国」以降しか持っていません(^^; ボロボロでも、ないと思ったものがあった時の喜びはひとしおですよね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1607] さるのけつさんからいただいたご質問です。(2004年 6月 6日)

第257話のおねいさんでしんのすけとななこが食事中ちいさな声できこえてきたうたの曲名は何そして歌っているのは誰ですか

ご質問ありがとうございます。
第257話ということは…1997年12月12日放送ですね。「おねいさんをエスコートするゾ」でのものですか…。ああ、何か歌ってますね。しかししんのすけもななこおねいさんもしゃべりすぎでなんと歌っているのか聞こえにくい…。うーん、どこかで聞いたことのある歌のような気はしますが何だったかな。残念思い出せません。傑作選ビデオ第4期シリーズ3巻に入っているので既成曲ではないような気もしますが。
ご回答がわかる方はこちらからよろしくお願いします

 

[1606] sanndoraさんからいただいたご質問です。(2004年 6月 6日)

ナゼクレしんでは大人の事情というものがアニメではカットされているんですか?(例松坂先生と徳郎さんの恋愛

ご質問ありがとうございます。
それは、それこそ大人の事情ですよ(謎)。アニメが放送される時間帯が深夜ならともかく、夜7時という子どもが最も見やすい時間帯ですので(最近は塾通いとか夜型生活の浸透で必ずしもそうでもないですが)、配慮しているのでしょう。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1605] シャーボしんちゃんさんからいただいたご質問です。(2004年 6月 6日)

 お久しぶりです!!質問ですが、きのうのボーちゃんが、明るすぎる!
 いったいいつからあんなふうに、なっちゃったのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
明るすぎると言われましても…まあ確かにいつもよりはそうだったかもしれませんが、別にいつからああなったとかいうことはないんじゃないかと思うのです。たまたまボーちゃんにとって性に合うものだったとか、そういうものなんじゃないかと思うのですが…。

私信:川崎行かれますか。うらやましいなぁ…。存分に楽しんできてくださいね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1604] 携帯しんちゃんさんからいただいたご質問です。(2004年 6月 5日)

今日の(ダンスの特訓ダゾ)で、風間君はボックスを知らないようでしたが、たしかジャズダンスを習ってるんですよね?何ででしょう??

ご質問ありがとうございます。
確かに風間君はジャズダンスを習っています。風間ママが言っていたことですしおそらくそれは真実かと思われます。で、ジャズダンスにもいろいろあるんじゃないかと…。私もよくは知りませんが、ジャズダンスをやっているから必ず知っているというものでもないでは。必ず知っているものだ、というのであれば、おそらく設定を忘れていたのでしょう。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[1603] おとくんさんからいただいたご意見・ご感想です。(2004年 6月 5日)

最近しんちゃんの顔が変になってたり話のネタ切れかなと思いつつしんちゃんを見ています
しんちゃんの顔がいつも違うとテレビの前でつぶやいています。。
昔みたいに面白いのはやらないかなぁ・・・
けつだけせいじんも何かぎこちない・・・

おたよりありがとうございます。
キャラの顔は次第に変化していっているものです。初期の顔と今の顔はかなり変わっていますし、今の顔も1年前の顔とは少し違っているものです。どの顔が好みなのかは人によるわけですので…。ネタ切れという話もよく聞きますが、12年もやっているとさすがにだんだん苦しくなってくる面はあるのでしょう。しかし、原作者は今も描き続けられ、そしてアニメも新作が作られ続けています。いつも再放送ばかりではやはり物足りなくなってしまいますよ。確かに昔のほうが面白い話が多かったかもしれませんが、今だって面白いものは面白いわけで…。ケツだけ星人ですけど、本当にぎこちないのだとすればしんのすけの体調がややすぐれないとか、そういう事情なのでしょう。

 

[1602] 名無しさんからいただいたご意見・ご感想です。(2004年 6月 5日)

午前10時30分から冬休みアニメSPとしてあたしンちとクレヨンしんちゃんが放送されていたことは珍しく不自然だ。
アニメスペシャルなのかアニメ大会なのかアニメセレクションなのかアニメ特選なのか名前のつけかたがおもしろい。

おたよりありがとうございます。
ええと、これは去年の冬にテレビ朝日でやっていたやつのことですよね。クレしんの再放送であればそれより前から時々やっていましたけれどね。あたしンちはおそらくこの時が初めてだったでしょう。もしかすると、あたしンちが映画公開中だったという事情があるのかもしれません。私はどっちのアニメも好きなので、やってくれるのは大歓迎ですよ。ただしテレビ朝日は受信できない地域ですが…。ABCテレビさん、たのんまっせ。
名前ですけど、それはやはり新聞のテレビ欄を見て引きつけるような面白いものを考えているでしょうから…。

 

[1601] しんのすけだいすきさんからいただいたご質問です。(2004年 6月 5日)

しんちゃんの映画の主題歌を教えて下さい(ハイグレ魔王からカスカベボーイズまで)
全てお願いします。

ご質問ありがとうございます。
1993 ハイグレ魔王 「僕は永遠のお子様」Mew
1994 ブリブリ王国 「約束See You!」岸恭子
1995 雲黒斎の野望 「たすけてケスタ」杉本幸子
1996 ヘンダーランド 「SIX COLORS BOY」雛形あきこ
1997 暗黒タマタマ 「ひまわりの家」財津和夫
1998 ブタのヒヅメ 「PURENESS」SHAZNA
1999 温泉わくわく 「いい湯だな」野原一家&わくわく温泉'99
2000 ジャングル 「さよならありがとう」こばやしさちこ
2001 オトナ帝国 「元気でいてね」こばやしさちこ
2002 戦国大合戦 「二中のファンタジー〜体育を休む女の子編〜」ダンス☆マン
2003 ヤキニクロード 「こんな時こそ焼肉がある」のはら家オールスターズ
2004 カスカベボーイズ 「○あげよう」NO PLAN
以上です。数が多くなってくるとこういうのに答えるのも大変になってきますね。てか見にくいか…。でも、まだまだこれからも毎年公開してもらいたいものです。

私信:それは私にはわからないですよ。てか、他にもいつの間にかいなくなってしまった人はたくさんいますよ。天野ぐりかずさんはちょっとだけ名前を変えられて掲示板には最近も書き込まれていますが。

このことについて、二条高朝さんからいただきました。(2004年 6月12日)

 「ヤキニクロード」の主題歌は野原一家の歌う「こんな時こそ焼肉がある」
ではなく華原朋美の「PLEASURE」のようです。
 レンタルビデオのパッケージにもそう記載されていました。

ご回答ありがとうございます。
え、そうでしたか。いつもエンディングテーマが主題歌になっているのではないのでしょうか…。そもそも主題歌の定義とはいったい何なのでしょうかね。その作品の主題を表している歌なら、ヤキニクロードには「こんな時こそ焼肉がある」こそ主題歌っぽいのですが。

私信:どうもありがとうございます。イベントとかの情報はたいてい私が見つけてくるのではなくて他所に書かれているものを拾ってきているだけなのですが(^^; とにかくこれからも頑張ってまいります。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

最新の質問

質問・回答を出す

トップページに戻る