マイルで行くタヒチ〜イースター島の旅
パペーテからボラボラ島まではエア・タヒチでのフライトになります。
パペーテ〜ボラボラ間は約40分のフライトです。
便によっては、モーレア島経由になる場合もあります。
成田〜タヒチ到着〜タヒチ島編 イースター島編
3日目
4日目
5日目
6日目ボラボラ島編
7日・8日目
9日・10日目
11日目
パペーテ編〜成田編 9日目(1月4日)
今日もいい天気
水上コテージを後にして、ラグーン・エスカレーションに参加します。
ラグーン・エスカレーションは船でモトゥを回り、熱帯魚を見物したり
色々な遊びをします。
小型船でモトゥを目指します。
![]()
写真左:エイがいっぱい集まってきます。
写真右:綺麗な熱帯魚がパンくずに集まってきます。
昼食をいただいたモトゥのレストラン
昼食
魚のローストとライス、コールスローとフランスパン、デザートです。
モトゥの反対側は外洋(南太平洋)です。
波が打ち寄せていて、ボラボラ島の内海とはまったく違います。
やし割り体験です。
とがった木の先に椰子の実を突き刺して外皮をむきます。
これが結構難しい。
よく熟した椰子の実の中には本物の「ナタデココ」がいっぱい ラグーン・エスカレーションのクルーと記念撮影 10日目(1月5日)
昨日は沢山遊んだので今日は1日中ホテルで過ごす予定。
朝は暇なのでホテルのラグーンで海亀とランデブー。
メリディアンは海亀の保護に力を入れており、ラグーンには沢山の
海亀が飼育されています。
餌付けの時間になるとたくさん集まってきます。
ランチはパニーニとサラダ、ヒナノビールとソーダで終わり。
タヒチの人ってパニーニ好き?
イタリアかどこかの撮影隊が来て、ドラマかなにかの撮影をしています。
ホテルのラグーンは細かな白い砂でとても気持ちいいです。
ホテルが用意してくれたドリンクバーでオレンジジュースを一杯。
ホテルのエントランス(艀)で記念撮影
成田〜タヒチ到着〜タヒチ島編 イースター島編
3日目
4日目
5日目
6日目ボラボラ島編
7日・8日目
9日・10日目
11日目
パペーテ編〜成田編