讃岐うどんめぐり

わたしの讃岐うどんめぐりは、ひょんなことから始まりました。話せば長くなるので、省略します。

その後、「恐るべきさぬきうどん」(1~5巻)の本に刺激され、ますます、香川県のうどん屋を巡っています。
私は、本屋をあちこち回って、やっとみつけて、買いました。面倒な方は、「ホットカプセル」の通販を利用してみては?
この本は、本当におもしろく、うどん屋を紹介しています。

おいしいところは、行列ができます。付近まで行くと、なんとなくうどん屋さんがあるのがわかります。
香川県のうどん屋さんは、約800軒だそうです。

自分に合ううどん屋を探すのもおもしろいと思います。
他人がどう言おうと自分がおいしいと言えば、おいしいんです。

私の1番は、山越うどんの釜玉(綾川町)です。必ず、食べに行きます。

地図の市・町名をクリックするとその市・町にある行ったことがあるうどん屋が見ていただけます。

(現在は、高松市、坂出市、綾川町、まんのう町、琴平町、善通寺市、多度津町、宇多津町、丸亀市、三豊市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市です。)

(緑色は東讃、黄緑は高松、ピンク色は中讃、青色は西讃として分けています。)



















彦江 てっちゃん がもう 山下(国分寺) 田村 赤坂 松岡 山越 谷川米穀店 山内
水車 長田 小縣家 宮武 山下(善通寺) まえば なかむら(旧飯山) 中村(丸亀) 山下(坂出) 宮川製麺所
やましょう 味でこい 木村 長楽  おがわ めん吉 飯野屋 和香松 まるや 綿谷(移転前)
さか枝 根っこ 中北 寿美屋 長田IN香の香 かつや 丸山製麺所 むさし 池上 (移転前) 亀山
石井 あたりや たちばな屋 かねすえ マルタニ製麺 穴吹製麺所 みやい 寿恵裕 なかやまうどん まるふじ本店
天霧 味覚苑 池内 灸まんうどん 麺八 冨永 一屋 さらさや ヨコクラうどん 千徳飯山店
大島製麺 めりけんや うどん一代 丸幸 麺勝 百こ萬 (移転前) ひろ濱うどん ひょうげ ぶっかけや
まごころ なかにしうどん 味見亭 寅丸うどん かとう やす坊 和希 やまに つの山 吉田
スタート 天野製麺所 大円 しんせい(改装前) 夢咲亭 谷川製麺所 こだわり麺や田村店 三島製麺所 太郎うどん 道久製麺所
かすが町市場 和奏 こがね製麺所 まるや(多度津) 橋本 番屋本店 麺通堂 香川屋本店 つるや うどんこ丸
三よし とよはま浜っ子茶屋 福真 かなくま餅 本場かなくま餅福田 桃山亭 うどん棒本店 丸川製麺 さぬきや たも屋
しんせい福岡店 塩田麺業 更科 こんぴらうどん 五右衛門 丸ふく 義経 連絡船うどん かな泉紺屋町店 うどん旅
大庄屋 池上製麺所(移転後) ふる里 にしばた製麺 権平うどん こがね製麺所多度津店 はま弥 まんどぐるま 谷本うどん こだわり麺や綾南店
わら家 三嶋 うわさの麺蔵 よしや 斉賀製麺所 やすべえ 上原屋本店 ジャンボうどん高木 渡辺(三豊市) 渡辺(丸亀)
白川うどん 心うどん 小野うどん 鳥越うどん愛 ゆらくや 上戸 さぬき麺輝屋土器店 村上 綿谷(移転後) しんせい(改装後)
おおまえ さぬき麺市場 鶴丸 竹清 めりけんや高松駅前店 うどんバカ一代 山田屋本店 あなぶき家 武蔵
(観音寺)
つるや
ふくや やまだうどん 山の谷うどん いちふじ 麺通団盛の大将うどん王の炊事場 上乃うどん かわたうどん 一代 うどん市場兵庫町店 はなまる兵庫町店
田村神社 日曜市 空海房 はゆか もり家 はな庄 サヌキのピッピ 天狗 うつ海うどん 源平うどん こだわり麺や坂出鴨川店
 ①  三徳  エビス ウドンファクトリー  ③  宝山亭  ④ 根っこ
空港通り店 
 ⑤  〇〇〇話和輪(わわわ 麺賊   ひめはま ⑧  えびすや   ⑨  香川屋本店あやがわ店  ごっと

松ゆき(三豊市)

玉子あんかけうどん小。










こだわり麵や観音寺店(観音寺市)

肉ぶっかけ小(あったかい)。

ぶっかけのあったかいものを食べたのは初めてでした。










映画「UDON」のロケ地 松井製麺所

映画で使ったセットをそのままにしてある。

なかなかいいロケーションでした。後ろに讃岐富士(飯野山)。

早朝でしたので、人が少なくてよかった。

国道11線から入ると案内板があり、わかりやすいです。






UDON展

レオマフェスティバルパーク内でセット再現。












←TJさぬき編集部の再現




松井うどん店の再現→