WIZARDRY RPG

- OutLaws Edition -

■ルールセクション■


<『モンスター』に戻る>


◆モンスターデータ9◆

■コモドドラゴン  (Komodo Dragon)

・不確定名称 : 巨大なトカゲ  (Large Lizard)
・遭遇 : 山岳や森林などでたまに遭遇 (2〜6体) 

レベル 特殊能力
AC 毒(2)攻撃、毒(2)ブレス
HP 6D6+36
敏捷 2D6 備考
生命力 16 竜属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +45%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D6  南方にあるコモド島に棲息するオオトカゲ。体重が重く、動きは鈍重である。しかし、体内には猛毒を蓄えており、強力な毒の息を吐く。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値
士気 80
経験点 200
対ディスペル率 ――

■ワイト  (Wight)

・不確定名称 : 不気味な人影  (Weird Humanoid)
・遭遇 : 墓地や納骨堂などでたまに遭遇 (1〜4体)

レベル 特殊能力
AC 麻痺(2)攻撃、HPドレイン1D6
HP 3D8+24
敏捷 2D6 備考
生命力 12 不死属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +45%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D10  塚人とも呼ばれる古代に築かれた古墳に埋葬された死体に取りついた悪霊。身体を覆っている黄色い燐光が本体である。過去の怨念を晴らすべく、墓から甦ってくる。

【戦利品】
ミスフォーチュンメイスコローデッドチェインメイル

攻撃範囲
移動力
魔法 S3
魔法威力 +4
抵抗値 12
士気 100
経験点 650
対ディスペル率 −25%

■ナイトメア  (Nightmare)

・不確定名称 : 奇妙な動物  (Strange Animal)
・遭遇 : 霊的に不安定な場所でたまに遭遇 (1体)

レベル 特殊能力
AC −1 火炎ブレス、魔法無効化20%
HP 3D10+30
敏捷 2D6+6 備考
生命力 14 魔獣属、冷気ダメージ二倍
命中補正 +45%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D8  漆黒の体を持つ馬のような魔界の怪物。悪夢を運び、人に狂気と破滅をもたらすという。闇の騎手ダークライダーたちに使役され、その騎獣として出現することが多い。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 16
士気 90
経験点 240
対ディスペル率 ――

■ユニコーン  (Unicorn)

・不確定名称 : 奇妙な動物  (Strange Animal)
・遭遇 : 平原や森林などでたまに遭遇 (1〜2体)

レベル 特殊能力
AC 致死攻撃5%、魔法無効化30%、HP回復+10
HP 5D6+27
敏捷 2D6+6 備考
生命力 14 魔獣属、業魔ダメージ二倍
命中補正 +50%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D10  一角獣。額に長く鋭い角を備えた馬によく似た幻獣。古来よりユニコーンの角(alicorn)はいかなる病をも癒す薬となるとの伝承があり、密猟者たちに狙われている。しかし、獰猛で鋭利な角をもつユニコーンを狩るのは容易ではない。

【戦利品】
アリコーン

攻撃範囲
移動力
魔法 W3
魔法威力 +6
抵抗値 18
士気 90
経験点 260
対ディスペル率 ――

■ノーコーン  (Nocorn)

・不確定名称 : 奇妙な動物  (Strange Animal)
・遭遇 : 平原や森林などでたまに遭遇 (1〜2体)

レベル 特殊能力
AC 魔法無効化10%
HP 5D6+27
敏捷 2D6+6 備考
生命力 14 魔獣属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +50%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D10  何者かの手によって角を折り取られたユニコーンである。古来よりユニコーンの角はいかなる病をも癒す薬となるとの伝承があり、密猟者たちによって多くのユニコーンが狩られた。その結果、角を失ったユニコーンは凶暴な魔獣と化してしまった。
攻撃範囲
移動力
魔法 W3
魔法威力 +5
抵抗値 15
士気 80
経験点 230
対ディスペル率 ――

■マンティコア  (Manticore)

・不確定名称 : 奇妙な動物  (Strange Animal)
・遭遇 : 森林や廃墟などで稀に遭遇 (3〜6体)

レベル 特殊能力
AC −4 毒(2)攻撃
HP 6D6+36
敏捷 1D6+8 備考
生命力 15 魔獣属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +50%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D6+6  人面の人喰い魔獣。三列に連なった牙と強力な顎を備えている。また、サソリのような尾の先には毒針が付いている。嘲笑のような不快な鳴き声を上げながら、群で襲いかかってくる。
攻撃範囲
移動力
魔法 W3
魔法威力 +3
抵抗値 11
士気 70
経験点 180
対ディスペル率 ――

■フェアリーガード  (Faerie Gard)

・不確定名称 : 小さな姿  (Tiny Figure)
・遭遇 : 深い森林などでたまに遭遇 (3〜8体)

レベル 特殊能力
AC −6 睡眠(2)攻撃、隠形(60%)、魔法無効化15%、飛行
HP 6D5+30
敏捷 2D6+6 備考
生命力 11 妖精属、烈風ダメージ二倍
命中補正 +50%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D6  妖精の衛兵。小さな身体に大きく広がった半透明の羽根を持った軽やかな姿をしている。可憐な姿をしているが、手にした魔法の槍を駆使して、外敵には果敢に戦う。
攻撃範囲
移動力
魔法 S3W2
魔法威力 +6
抵抗値 18
士気 60
経験点 160
対ディスペル率 ――

■スモークデーモン  (Smoke Demon)

・不確定名称 : 悪魔  (Demonic Figure)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (1体) 

レベル 特殊能力
AC −4 隠形(60%)、HP回復+5、魔法無効化40%、飛行、仲間を呼ぶ(40%)
HP 5D8+38
敏捷 2D6+6 備考
生命力 14 魔神属、烈風ダメージ二倍
命中補正 +50%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D8  煙のような姿でこの世界に出現する下級魔神。その姿のため、変幻自在に姿を隠し、奇襲攻撃を仕掛けてくる。また中レベルの法術を行使する。
攻撃範囲
移動力
魔法 W4
魔法威力 +6
抵抗値 15
士気 90
経験点 180
対ディスペル率 ――

■アーマーイーター  (Armor Eater)

・不確定名称 : 奇妙な動物  (Strange Animal)
・遭遇 : 洞窟や廃墟などでたまに遭遇 (2〜3体)

レベル 特殊能力
AC −2 盾破壊5%、魔法無効化35%
HP 3D10+30
敏捷 2D6+6 備考
生命力 14 魔獣属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +50%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D10  全身金属質の甲羅に覆われた魔獣。金属を主食としており、強力な顎を持っているため、鉄鎧すら食い破ることができる。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 13
士気 90
経験点 110
対ディスペル率 ――

■サーベルタイガー  (Saber Tiger)

・不確定名称 : 奇妙な動物  (Strange Animal)
・遭遇 : 平原や高地などでたまに遭遇 (2〜4体)

レベル 特殊能力
AC なし
HP 5D6+36
敏捷 2D6+6 備考
生命力 14 動物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +50%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D8  北方の平原地帯に棲息する剣歯虎。その名の由来ともなった長大な犬歯は高い攻撃力を誇る。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値
士気 80
経験点 160
対ディスペル率 ――

■シーコブラ  (Sea Cobra

・不確定名称 : 大蛇  (Large Snake)
・遭遇 : 洋上や大河などでたまに遭遇 (6〜9体)

レベル 特殊能力
AC なし
HP 3D8+24
敏捷 2D6+2 備考
生命力 12 動物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +45%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D6  海棲の大蛇。陸上のコブラと違い毒はもっていないものの、その巨体から繰り出される攻撃力は高く、危険である。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値
士気 85
経験点 150
対ディスペル率 ――

■ロッホベイビー  (Loch Baby)

・不確定名称 : 奇妙な動物  (Strange Animal)
・遭遇 : 水中や水辺などでたまに遭遇 (6〜9体)

レベル 特殊能力
AC なし
HP 3D6+18
敏捷 2D6 備考
生命力 10 海棲生物属、電撃ダメージ二倍
命中補正 +45%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D10  湖などに生息する小型ながら凶暴な魔獣。群生して狩りをする特性を持つため、水場で襲われると非常に厄介である。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値
士気 90
経験点 130
対ディスペル率 ――

■ワーボア  (Were Boar)

・不確定名称 : 奇妙な動物  (Strange Animal)
・遭遇 : 森林や地下迷宮などでしばしば遭遇 (1〜2体)

レベル 特殊能力
AC なし
HP 6D6+40
敏捷 2D6+6 備考
生命力 15 獣人属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +55%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D6  イノシシへの変身能力をもった獣人。獣人属特有の毒攻撃を持ってはいないが、おそろしくタフでありその巨体を活かした突進はあなどれない。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 11
士気 80
経験点 160
対ディスペル率 ――

■マスタードスライム  (Mustard Slime)

・不確定名称 : どろどろしたもの  (Slimy Thing)
・遭遇 : 洞窟や地下迷宮などでたまに遭遇 (3〜6体)

レベル 特殊能力
AC 毒(2)攻撃
HP 3D6+18
敏捷 2D6 備考
生命力 10 動物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +40%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D6  芥子のような刺激臭を漂わせた粘液状の原生生物。浸透性の高い毒をもっており、うかつに触れると激しい炎症を起こす。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 10
士気 100
経験点 70
対ディスペル率 ――

■グリーンスライム  (Green Slime)

・不確定名称 : どろどろしたもの  (Slimy Thing)
・遭遇 : 地下迷宮や洞窟などでたまに遭遇 (3〜6体)

レベル 特殊能力
AC 毒(2)、麻痺(2)攻撃、HP回復+5
HP 5D4+20
敏捷 2D6 備考
生命力 10 魔法植物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +40%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D6  鮮やかな緑色をした粘液状の生物。驚くべきことに植物の一種であり、表面は水分の蒸発を防ぐ丈夫な膜に覆われている。体液は有毒で、斬りつけた際に飛び散ったそれを被ると、手痛い反撃を受ける。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 12
士気 100
経験点 90
対ディスペル率 ――

 

<前のページへ>

<次のページへ>