ミステリ&SF感想vol.35 |
2002.02.12 |
『牙王城の殺劇』 『螺旋階段のアリス』 『編集室の床に落ちた顔』 『宇宙創世記ロボットの旅』 『空のオベリスト』 |
牙王城の殺劇 フォート探偵団ファイル1 霞 流一 | |
2002年発表 (富士見ミステリー文庫 FM32-1) | ネタバレ感想 |
[紹介] [感想] 霞流一の新シリーズ。毎回ある動物をお題にするという趣向を続ける作者ですが、このシリーズでは主要登場人物の一人を動物病院の息子に設定してあるのがうまいところです。一方、〈フォート探偵団〉という設定が『赤き死の炎馬』などの“奇蹟鑑定人”というアイデアとかぶっているところは少し残念です。
それはさておき、内容の方はかなり充実しています。消える天守閣、雪の中を歩くゾンビの群、籠を担いだ甲冑の騎士、UFOとも思える怪光、そして“空飛ぶワニ”に食いちぎられた死体など、怪現象が山積みです。特に“騎士の籠屋”の真相には感心させられます。もちろん得意の(?)バカトリックも健在です。また、今までになく解決場面がすっきりしているのも大きな特徴です。 ただ、個人的に非常に残念な点が一つ。今までの作品の濃いギャグに慣れてしまった身としては、この作品はあまりにも薄味で、物足りなく感じられてしまいます。とはいえ、全体的に見ればよくできた作品であることは間違いないでしょう。 2002.01.30読了 [霞 流一] |
螺旋階段のアリス 加納朋子 | |
2000年発表 (文藝春秋) | ネタバレ感想 |
[紹介と感想]
|
編集室の床に落ちた顔 The Face on the Cutting-Room Floor キャメロン・マケイブ | |
1937年発表 (熊井ひろ美訳 国書刊行会 世界探偵小説全集14) | ネタバレ感想 |
[紹介] [感想] カバー見返しの紹介文に
“「あらゆる探偵小説を葬り去る探偵小説」と評された、黄金期本格ミステリ最大の問題作”と書かれているとおり、一筋縄ではいかない作品です。要は“禁じ手”のようなものが使われているわけで、ネタバレなしで感想を書くのも難しいのですが、個人的には中盤以降の裁判の場面や、混沌がエスカレートしていくラストは面白いと思います。また、小林晋氏による解説(必ず本文読了後にお読み下さい)が非常に秀逸です。 2002.02.06読了 [キャメロン・マケイブ] |
宇宙創世記ロボットの旅 Cyberiada スタニスワフ・レム |
1967年発表 (吉上昭三・村手義浩訳 ハヤカワ文庫SF203・入手困難) |
[紹介と感想]
|
空のオベリスト Obelists Fly High C・デイリー・キング | |
1935年発表 (富塚由美訳 国書刊行会 世界探偵小説全集21) | ネタバレ感想 |
[紹介] [感想] 航空機の内部という特殊な状況で起きた殺人を描いた、ユニークな構成のミステリです。まず、冒頭に置かれたエピローグでは墜落寸前の危機が描かれていて、いきなり緊張感が高まっています。そこからカットバックで本編が始まるわけですが、容疑者もきわめて限定された状況で事件が起こる上に、目的地に到着するまでに真相を明らかにしなければならないということもあって、非常にスリリングな内容となっています。
さらに中盤以降には意外な展開が待っていますし、驚くほどシンプルな手がかりによって導かれる真相も秀逸です。そして事件が解決した後、あえてラストに置かれたプロローグが、何ともいえない余韻を与えています。巻末の手がかり索引(ほとんどが心理的な手がかりですが)を詳しくみてみると、作者の意図がよくわかるようになっているのも親切なところです。一つ大きな問題があるのが残念ですが、全体的にみれば非常によくできた作品といえるでしょう。 2002.02.10読了 [C・デイリー・キング] | |
【関連】 『海のオベリスト』 |
黄金の羊毛亭 > 掲載順リスト/作家別索引 > ミステリ&SF感想vol.35 |