病起
窗前碧草隔玻璃,
十里東風春日輝。
不倣鵑翁床上詠,
一爲燕子欲高飛。
病起
窗前
(
さうぜん
)
の碧草
玻璃
(
はり
)
を
隔
(
へだ
)
て,
十里の
東風
(
とうふう
)
春日
(
しゅんじつ
)
輝く。
倣
(
なら
)
はず
鵑翁
(
けんをう
)
床上
(
しゃうじゃう
)
の詠,
一
(
いつ
)
に
燕子
(
えん し
)
と
爲
(
な
)
りて 高飛せんと欲す。
*****
体調がまあまあ復活してきた。 「元気に外に出て動き回りたいものだ」という詩。
---------------------
・病起:病(やまい)が癒(い)える。
・玻璃:ガラス。
・鵑翁:ここでは正岡子規を指す。 *杜鵑:ホトトギス。=子規、不如帰、時鳥…。
平成二十九年三月一日
次の作品へ
前の作品へ
自作詩詞メニューへ
詩詞概説
唐詩格律
宋詞格律
毛主席詩詞
天安門革命詩抄
参考文献(詩詞格律)
参考文献(唐詩)
参考文献(宋詞)
参考文献(古代・現代漢語学、漢語音韻)
わたしの主張