五月連休
五月連休春令和,
高擧日章響頌歌。
臣民雖祝雲中慶,
若得一痾可奈何。
五月の連休
五月の連休 春
令和
(
れい わ
)
,
高く
日章
(
にっしゃう
)
を
擧
(
あ
)
ぐれば
頌歌
(
しょうか
)
響く。
臣民
(
しんみん
)
雲中
(
うんちゅう
)
の
慶
(
けい
)
を
祝
(
いは
)
ふと
雖
(
いへど
)
も,
若
(
も
)
し
一
(
ひと
)
たび
痾
(
やまひ
)
を
得
(
え
)
たりなば
奈何
(
いかに
)
かす
可
(
べ
)
き。
*****************
今度の連休は、我が家でも国旗を掲げて、世紀の慶賀をお祝いする。
ただ、連休中は、自分の体調管理は自分でしっかりとしておこうと決意している。
平成三十一年四月十七日
次の作品へ
前の作品へ
自作詩詞メニューへ
詩詞概説
唐詩格律
宋詞格律
毛主席詩詞
天安門革命詩抄
参考文献(詩詞格律)
参考文献(唐詩)
参考文献(宋詞)
参考文献(古代・現代漢語学、漢語音韻)
わたしの主張