京都紫光サッカークラ
ブ
新 着 情 報 2007年度 2006年度
★2008/3/20 3月9日(日)に2007年度(平成19年度)の卒団式を村田機械グランドにて幼児から女子、
シニアまで集まり、卒団する選手を祝いました。お母さんたちが作っていただいた豚汁は
おいしかった! これからも、たくさん、たくさんサッカーを楽しんでください。
小学生卒団集合写真 中学
生卒団集合写真 卒団式写真
6年生寄せ書き 6年生想い出写真
★2008/3/2 宝が池球技場で行われたキッズサッカーフェステバルに幼児・1年〜2年生が参加しました。
ピッチ1 ピッチ2 応援団1 応援団2
★2008/3/1 日刊スポーツ杯関西小学生「5年生」サッカー大会 京都府大会(U-11) 優勝おめでとう!
<準決勝> 紫光 2−0 ソルセウ ・ 太秦 2−1 山田荘
<3位決定戦> ソルセウ 4−1 山田荘
<決勝> 紫光 6−0 太秦
優勝=紫光 準優勝=太秦 3位=ソルセウ
★2008/2/24 京都クラブユース(U−15)サッカー連盟杯 優勝おめでとう!
<決勝>
紫光 4−1 JマルカFC
★2008/2/16 京都クラブユース(U−15)サッカー連盟杯
<準決勝>
紫光 1−0 城陽SC ・ JマルカFC 2−0 FC長岡京
★2008/2/11 京都クラブユース(U−15)サッカー連盟杯
<準々決勝>
紫光 2−2 京都サンガ (PK2−1)
★2008/2/9 小学生低学年交流試合 大雪のなかでのサッカーを楽しみました。
写真1 写真2 写真3 写真4 写真5 写真6(冷た〜かった〜)
★2008/2/6
昨年12月に行われたオオヤマハウジングD’Bカップ(U−10)京都少年サッカー大会の
京都新聞社 2008年2月6日(夕刊)
記事を2007年12月23日欄にも追加掲載しました。
★2008/2/3 京都女子サッカーリーグ
紫光クラブ 4−0 京都教育大学
第19回京都市洛北カップ大会(U−10)
<予選リーグ>
紫光 0−0 花山
紫光 13−0 広沢
★2008/2/2 第19回京都市洛北カップ大会(U−10)
<予選リーグ>
紫光 4−0 ランファン
★2008/1/20 京都サッカーシニアリーグ 2007京都リーグ 2008年1月23日までの星取表 対戦結果
紫光クラブシニアA 4−0 RFCウルブス
★2008/1/14 京都クラブユース(U−15)JFAプレミアカップ予選
紫光 1−2 葵FC
★2008/1/13 サンガカップ 第30回京都少年サッカー選手権
<3回戦> 紫光A 1−1 ナジェック(PK1−3)
紫光PK戦にて敗退。6年生の選手諸君、これからが新たなスタートの始まりです。
サッカーを通じてたくさん、たくさん、得たものがあるはずです。
「明日に夢を」 ありがとうございました。
京都クラブユース(U−15)JFAプレミアカップ予選
紫光 1−1 福知山FC(PK5−4)
★2008/1/5 サンガカップ 第30回京都少年サッカー選手権
府内の117チームが出場し、トーナメント戦が開幕した。組み合わせ表
紫光からはA・Bの2チームが出場、早くも2回戦で兄弟対決となり、Aチームが3回戦に進出。
<1回戦> 紫光B 1−0 COREA
<2回戦> 紫光A 2−2 紫光B(PK7−6) 試合写真
★2007/12/23 オオヤマハウジングD’Bカップ(U−10)京都少年サッカー大会 優勝おめでとう!
大会実施要項 予選1次リーグ星取表結果
<準決勝> 紫光
4−0 ウエスト ・ 西野 1−0 宇治翔
<3位決定戦> 宇治翔 4−2 ウエスト
<決勝> 紫光
2−1 西野
逆転決勝ゴール写真
決勝トーナメント全試合対戦結果表
優勝=紫 光 準優勝=西 野 3位=宇治翔 京都新聞記事 京都新聞記事2008年
★2007/12/16 オーヤマハウジングD’Bカップ(U−10)第4回京都少年サッカー大会
<決勝トーナメント2回戦>
紫光 0−0 養徳(PK2−0)
<準々決勝>
紫光 4−0 城陽
準決勝・決勝戦は12月23日(日)に宝が池球技場で行われます。
★2007/12/15 オーヤマハウジングD’Bカップ(U−10)第4回京都少年サッカー大会
<決勝トーナメント1回戦>
紫光 1−1 巨椋ボンバーズ(PK2−1)
★2007/11/11 関西」小学生サッカー大会京都市予選
<2回戦>
紫光 1−1 上高野 (PK3−5)
★2007/11/4 京都サッカーシニアリーグ 2007京都リーグ11月1日までの星取表 対戦結果
紫光クラブシニアB 5−0 J−マルカシニア
フットサル全国バーモントカップ京都府大会
<決勝トーナメント>
紫光 1−9 木津川台
★2007/11/3 関西」小学生サッカー大会京都市予選
<1回戦>
紫光 10−0 らくほく
★2007/9/27 第6回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 優勝写真
★2007/9/17 第6回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
宝が池球技場で準々決勝、準決勝、決勝戦が行われ優勝することができました。
予選から9戦全勝の優勝です。優勝おめでとう! そして3連覇おめでとう!
(詳細は後日UPいたします)
<3連覇までの過去の選手のみなさん>
2006年度 第5回京洛ライオンズカップ
(小学3年生以下の大会) 優勝
準決勝、決勝戦 写真1 写真2
2005年度 第4回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 優勝
第4回の対戦結果
★2007/9/16 第6回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
<2次ラウンドリーグ戦 Kグループ>
1試合目 紫光 2−1 西京極
2試合目 紫光 3−1 桂
以上の結果、2次ラウンドKグループ 1位で決勝トーナメントへ進出できました。
明日17日(祝)、宝が池球技場にて、準々決勝は10:00〜、勝てば準決勝12:20〜、
3位決定戦13:30〜、決勝戦は14:10キックオフです。応援よろしくお願いします。
★2007/9/15 第6回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
<1次ラウンドリーグ戦 Bグループ>
3試合目 紫光 7−0 リノ
4試合目 紫光 3−0 西山
以上の結果、Bグループ 1位にて2次ラウンドへ進出できました。集合写真
明日16日(日)、みどりが丘第2グランドにて、2次ラウンドリーグ1試合目は10:00キックオフ
2次ラウンドリーグ2試合目は12:00キックオフ
★2007/9/11 第6回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
9月9日までの試合結果
★2007/9/1 第6回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
1日(土)にみどりが丘、伏見桃山城運動公園で開幕。決勝は9月17日(月)宝が池球技場
大会要項 試合日程
<1次ラウンドリーグ戦 Bグループ>
1試合目 紫光 2−1 羽束師B
2試合目 紫光 3−0 花山
★2007/8/26 京都サッカーシニアリーグ
紫光クラブ
5−0 紫FCシニア
紫光クラブB 3−0 龍蹴クラブ
2007京都リーグ8月26日までの星取表 対戦結果
NTT西日本京都支店カップ京都ユース(U−15)サッカー選手権
<決勝トーナメント>
2回戦 紫光 0−0 ASラランジャ京都 (PK4−5)
★2007/8/19 「セレマカップ」 第40回京都少年サッカー選手権大会
<準々決勝> 紫光 0−1 久御山バイソンズ
★2007/8/17 8月12・13・14日に岡山県津山市で津山フェステバル第40回記念大会が開催されました。
(5年生大会) 優勝おめでとう!
5チームずつ4グループ分けてリーグ戦を行い各グループの1位、2位で決勝トーナメントを行いました。
【試合結果】
<予選リーグ Bグループ>
Bグループ1位通過
紫光 3−1 FC FORZA(大阪)
<決勝トーナメント>
紫光 2−0 倉敷FC(岡山)
準々決勝 紫光 6−1 大 社FC(島根)Cグループ2位
紫光 3−0 山口(山口)
準決勝 紫光 6−0 おろちFC(島根)
紫光 8−0 エストレラ白鳥(兵庫)
決勝 紫光 4−0 アイリスFC住吉
★2007/8/15 「セレマカップ」 第40回京都少年サッカー選手権大会
<3回戦> 紫光 2−0 大宅
<4回戦> 紫光 3−1 ボルト
★2007/8/12 「セレマカップ」 第40回京都少年サッカー選手権大会
<2回戦> 紫光 1−0 田辺
★2007/8/11 「セレマカップ」 第40回京都少年サッカー選手権大会
<1回戦> 紫光 1−1 南つつじ (PK5−3)
★2007/7/31 JA共済カップ第27回京都招待少年サッカー大会(5年生以下の大会)
30日みどりが丘での決勝トーナメントの結果
<準決勝> 紫光 0−2 清水FC(静岡)
<3位決定戦> 紫光 0−0 ガンバ大阪門真(大阪)(PK0−3)
優勝は清水FC(静岡)でした。
★2007/7/29 JA共済カップ第27回京都招待少年サッカー大会(5年生以下の大会)
実施要項・参加チーム
28日<予選リーグ> 29日<予選リーグ>
紫光 2−1 広島高陽 紫光 5−0 名古屋FC
紫光 2−1 久御山 紫光 3−1 SETA
結果、Aグループ1位で決勝トーナメント進出。
Aグループ1位 紫光(京都) Bグループ1位 清水FC(静岡)
Cグループ1位 JFCファイターズ(栃木) Dグループ1位 ガンバ大阪門真(大阪)
<予選リーグ星取表>
名古屋 | SETA | 広島 | 紫光 | 久御山 | 順位 | |
名古屋FC(愛知) |
※ |
△2−2 | ●1−4 | ●0−5 | ●0−3 | 5 |
SETA(滋賀) | △2−2 |
※ |
○2−4 | ●1−3 | ●0−4 | 4 |
広島高陽FC(広島) | ○4−1 | ●1−2 |
※ |
●1−2 | △1−1 | 3 |
紫 光(京都) | ○5−0 | ○3−1 | ○2−1 | ※ | ○2−1 | 1 |
久御山バイソンズ(京都) | ○3−0 | ○4−0 | △1−1 | ●1−2 | ※ | 2 |
★2007/7/27 「セレマカップ」 第40回京都少年サッカー選手権大会が8月11日開幕、決勝は9月1日。
組合せ日程
★2007/7/26 JA共済カップ第27回京都招待少年サッカー大会が7月28日・29日・30日と開催。
(5年生以下の大会) 組合せ日程
7月6日決勝までの京都府大会試合結果表
★2007/7/22 京都サッカーシニアリーグ
紫光クラブ 5−1 FCキヌガサ
紫光クラブB 2−0 アトムハーツ
関西社会人サッカーリーグ
紫光クラブ 0−3 高田FC
★2007/7/17 小学1年生までサッカーを楽しんでいた Akira Porengi くんが日本に一時帰国で練習に参加。
もう、3年生になっていてすごく上手になっていたよ。
懐かしいみんなとサッカーで遊びました。(8日村田機械グランド)集合写真
★2007/7/14 関西社会人サッカーリーグ
紫光クラブ 2−0 エルマーノ大阪
★2007/7/6 JA共済カップ京都ジュニアサッカー選手権(5年生以下の大会) 優勝おめでとう!
<決勝トーナメント 準決勝>
紫光 1−0 伊勢田FC ・ 巨椋ボンバーズ 1−0 桂川SC
<3位決定戦> 伊勢田FC 2−3 桂川SC
<決勝> 紫光 3−0 巨椋ボンバーズ
★2007/7/1 京都サッカーシニアリーグ
紫光クラブ 3−1 北嶺クラブ
★2007/6/17
第22回日本クラブユースサッカー選手権(U−15)関西大会
<予選リーグ>
6月 2日(土) 紫光 1−1 大阪セントラル
6月 9日(土) 紫光 4−0 エストレラ姫路
6月10日(日) 紫光 1−1 高田FC
予選リーグ2位で決勝トーナメント進出!ベスト16
6月16日(土)
<決勝トーナメント1回戦>
紫光 2−0 セレッソ大阪
6月17日(日)
<決勝トーナメント2回戦>
紫光 1−3 京都サンガFC
★2007/6/16 JA共済カップ京都ジュニアサッカー選手権(5年生以下の大会)
<予選グループリーグ A組>
紫光 5−0 西山
紫光 3−0 木津川台
★2007/6/13 全日本少年サッカー京都府大会
10日宇治市太陽が丘で決勝戦が行われ、ソルセユが優勝。
<決勝>
ソルセユ 2−2 莵道 (PK4−3)
全試合結果
★2007/5/27 京都サッカーシニアリーグ
紫光クラブ 2−0 西京クラブ
★2007/5/26 全日本少年サッカー京都府大会
紫光 1−2 山田荘
関西社会人サッカーリーグ
紫光クラブ 1−1 高田FC
★2007/5/21 全日本少年サッカー京都府大会
5/20までの全試合結果、組み合わせ表
★2007/5/20 幼児〜1年生、はじめての交流試合。
山科区、西野小学校で低学年3年生までの交流試合を西野FCさんと行いました。
幼児〜1年生 2年生 3年生
しばらくすると写真内の右下に「通常のサイズに戻す」が表示されます、クリックしてください。
★2007/5/13 日本クラブユース(U−15)選手権京都府大会
<決 勝>
紫光 0−1 京都サンガ
★2007/5/12 全日本少年サッカー京都府大会 組み合わせ表
<1回戦> 紫光 4−0 三室戸
<2回戦> 紫光 1−0 ランファン
日本クラブユース(U−15)選手権京都府大会
<決勝トーナメント> 準決勝
紫光 4−3 城陽
京都サンガ 2−0 宇治
★2007/5/7 日本クラブユース(U−15)選手権京都府大会
6日八幡市民グランドで3次リーグが行われ紫光が関西大会出場できました。
<3次リーグ>
紫光 4−0 葵 ・ 京都サンガ 8−0 福知山
城陽 2−0 らくほく ・ 宇治FC 5−0 弥栄
−−−−京都サンガ/ 紫光/城陽/宇治FCが関西大会出場 −−−−
★2007/5/6 京都サッカーシニアリーグ開幕
紫光クラブシニア 6−0 いのししクラブ <下鳥羽公園球技場>
紫光クラブシニアB 2−0 ダスキンフクエシニア <宝が池公園球技場>
★2007/4/30 日本クラブユース(U−15)選手権京都府大会
紫光 2−2 城陽 (PK4−5) ・ らくほく 3−1 レジョーネ
J−マルカ 0−0 弥栄 (PK4−5) ・ 京都サンガ 2−0 右京
★2007/4/29 関西社会人サッカーリーグ
紫光クラブ 7−2 紀北蹴球団
★2007/4/21 関西社会人サッカーリーグ
紫光クラブ 1−1 ルネス学園甲賀
★2007/4/14 関西社会人サッカーリーグ
紫光クラブ 2−6 阪南大クラブ
★2007/3/14 小学6年卒団生のよせ書きを掲載しました。 「よせ書き」
★2007/3/11
2006年度(平成18年度)の卒団式を村田機械グランドで幼児から女子、シニアまで集まり、台風みたな
風の中でミニゲームを楽しみました。お母さんたちが作っていただいた豚汁はおいしかった!
こらからも、たくさん、たくさんサッカーを楽しんでください。
小学生卒団集合写真 中学生卒団集合写真 卒団式風景写真
★2007/3/8
オーヤマハウジングD,Bカップの決勝戦での結果が3月7日京都新聞(夕刊)に掲載されました。
京都新聞記事
★2007/3/4 オーヤマハウジングD,Bカップ「第3回京都少年(U−10)サッカー大会」(4年生の大会)
<決勝>
紫光 2−2 莵道 (PK3−2)
優勝おめでとう! 写真
JA全農杯チビリンピック関西大会に京都府代表として出場します。 3月17日(土)16日(日)会場 和歌山
日曜日しか練習していないけどハミガキはお兄ちゃんより毎日しています。
優勝よかったね!金メダルくださ〜い!幼児・1年生
★2007/3/3 JFAプレミアムカップジャパン京都府決勝大会U−13(中学1年生大会)
<決勝>
紫光クラブ 1−2 京都サンガ
★2007/2/24 JFAプレミアムカップジャパン京都府決勝大会U−13(中学1年生大会)
<準決勝>
京都サンガ 4−0 修学院中学校
紫光クラブ 1−0 J-マルカ
★2007/2/20 小学2年生 交流試合 志津運動公園 地図 AM9:00集合
★2007/2/18 JFAプレミアムカップサッカー京都府決勝大会
紫光クラブ 3−2 西ノ京
京都女子サッカーリーグ(1部)
紫光 1−2 京都暁FC
★2007/2/17 京都女子サッカーリーグ(1部)
紫光 1−2 聖母学院高
★2007/2/17 関西小学生サッカー大会 京都府大会
<予選リーグ>
紫光 1−1 山城
紫光 0−1 舞鶴 結果、決勝トーナメント進出できず。
★2007/2/15 修復中です。第29回京都少年サッカー選手権大会(サンガカップ)写真OK ?↓
★2007/2/14 ※紫光サイト容量が50Mを超えたため不具合が発生いたしました。
ただいま修復しております。しばらくお待ち下さい。
★2007/2/9
小学生へのリンク復活いたしました。中学生へのリンクはしばらくお待ち下さい。
(小学生はトップページから閲覧してください)
★2007/2/8 第29回京都少年サッカー選手権大会(サンガカップ)写真UPしました。↓
★2007/2/7
オーヤマハウジングD,Bカップ「第3回京都少年(U−10)」(4年生の大会)
<1次ラウンドリーグ> 2/3(土)
紫光A 3−1 伊勢田
紫光A 4−0 長岡京SS
紫光A 3−2 木津川台
<2次ラウンドリーグ> 2/4(日)
紫光A 5−0 西京極
紫光A 4−1 久御山 ベスト4に紫光・西陣中央・莵道・山田荘
<決勝トーナメント準決勝>
紫光A 2−0 西陣中央
莵道 1−0 山田荘
「決勝は3月4日(日)宝ヶ池球技場 AM10:30 キックオフ」
★2007/2/3 JFAプレミアムカップU−13(中学1年生大会)
<決勝トーナメント・準決勝>
紫 光 0−0 サンガ (PK3−5)
<決勝>
サンガ 2−0 Jマルカ
★2007/1/31
28日、サンガカップ 第29回京都少年サッカー選手権大会最終日、宇治市太陽が丘陸上競技場で
決勝戦が行われました。優勝=紫光クラブ 京都新聞記事
府内から124チームが出場、6年生最後の戦いでの頂点は紫光クラブでした。優勝おめでとう!
選手のみなさん、「飛んでけ〜」 と蹴らないサッカーをしていただいてありがとうございました。
★2007/1/28 JFAプレミアムカップU−13(中学1年生大会)
<決勝トーナメント>
紫光 4−1 城陽
準決勝、3位決定戦・決勝は2月3日(土)サンガタウンで行われます。
準決勝 紫光 Vs サンガ 13:00キックオフ
★2007/1/27
オーヤマハウジングD,Bカップ「第3回京都少年(U−10)8人制サッカー大会」
<1次ラウンドリーグ> 集合写真
紫光B 2−0 弥栄
紫光B 0−2 リノ
紫光B 0−2 ウエスト
★2007/1/21 第29回京都少年サッカー選手権大会(サンガカップ) 紫光と太秦が決勝へ進出!。
<準〃決勝>
宇治翔 2−1 神明 太秦 0−0 長岡京SS (PK4−2)
八幡 0−0 葵 (PK2−1) 紫光 1−0 向日市
<準決勝>
太秦 1−1 宇治翔 (PK4−3)
紫光 5−0 八幡
6年生最後の戦いが1月28日(日)宇治市太陽が丘陸上競技場で行われます。
3位決定戦 宇治翔 Vs 八幡 12:00キックオフ
決勝戦 紫光 Vs 太秦 13:30キックオフ
府内から124チームが出場。6年生最後の戦いでの頂点は・・・・・・。
★2007/1/20 JFAプレミアムカップU−13(中学1年生大会)
1次リーグ戦 紫光 3−2 城陽
1次リーグ1位にて決勝トーナメント進出できました。
★2007/1/14 JFAプレミアムカップU−13(中学1年生大会)
1次リーグ戦 紫光 3−0 暁・ラランジャ合同チーム
★2007/1/13 第29回京都少年サッカー選手権大会(サンガカップ)
<3回戦> 紫光 3−0 山田荘A
<4回戦> 紫光 6−0 山城
紫光、準〃決勝へ進出しました。
準〃決勝戦は1月21日(日)みどりが丘第2グランドで11:30キックオフ。勝てば準決勝14:10。
★2007/1/7 第29回京都少年サッカー選手権大会(サンガカップ)
<1回戦> 紫光 14−0 桂坂
<2回戦> 紫光 4−0 修二
★2007/1/5
フットサル・バーモンドカップ全日本少年決勝大会(東京駒沢体育館)
<第1ラウンド >
紫光 3−3 エスペランさ玉山ジュニア(岩手県)
紫光 2−3 ゴル神田(高知県)
決勝トーナメント出場できませんでした。
★2006/12/25 17日(日)叡山Cup in 八瀬2006(U-9)3年生大会
予選リーグは1位通過
<1位順位決定戦> 紫光 3 − 0 ノートルダムヴィルトウス
優勝おめでとう! 集合写真
★2006/12/17
京都市洛北カップ少年サッカー大会(第3回オーヤマハウジングカップU-10)(4年生以下の大会)
京都少年サッカー大会 第3回オーヤマハウジングカップU-10へ出場を決めました。
<出場決定戦>
紫光B 4−1 松陽
紫光A 4−0 音羽
★2006/12/10 京都市洛北カップ少年サッカー大会(第3回オーヤマハウジングカップU-10)
(4年生以下の大会)
<1次リーグ戦>
紫光B 5−2 南太秦 「紫光Bがグループ2位で決勝トーナメント進出」
紫光A 4−0 ボルト
紫光A 7−0 桂 「紫光Bがグループ1位で決勝トーナメント進出」
<決勝トーナメント>
紫光B 0−0 西陣中央 (PK2−3)
紫光A 0−0 伏見S)(PK1−3)
★2006/12/9 ラランジャチャレンジカップ(U-12)
1回戦 紫光 3−0 西野
準決勝 紫光 2−0 OGS
決勝 紫光 0−1 吹田千里
★2006/11/26 みやびじょんカップ少年サッカー大会 優勝おめでとう! 集合写真
決勝トーナメント
準決勝 紫光 1−1 長岡JFC (PK5−3)
決 勝 紫光 1−0 伊勢田
★2006/11/25 京都市洛北カップ少年サッカー大会(第3回オーヤマハウジングカップU-10)(4年生以下の大会)
<1次リーグ戦>
紫光B 0−0 西野 / 紫光B 0−3 朱六A
紫光A 7−1 醍醐
★2006/11/19 みやびじょんカップ少年サッカー大会
決勝トーナメント 2回戦 紫光 4−0 花園
準々決勝 紫光 3−1 西山
準決勝は11月26日(日)太陽が丘陸上競技場で午前11:45キックオフ
<幼児〜3年生の低学年、応援にいきま〜す>
★2006/11/18 京都府スポーツ少年団中学生大会
紫光 2−1 西京
★2006/11/11 小学3年生が子どもカーニバル2006(西京極体育館)に参加しました。
ドッチボール・大なわとび・ストラックアウトに出場。ドッジ・大なわとびで優勝、ストラックで準優勝しました。
2年前の出場では完全優勝(紫光が参加して初めての制覇)しておりましたが今回は残念でした。
でも、とても楽しかった。
京都パープルサンガ VS ヴァンフォーレ甲府の前座試合に幼児〜2年生が出場しました。
関西小学生サッカー大会京都府1次予選 <Aブロック>
決勝 紫光 1−1 比叡 (PK2−3)
★2006/11/5 フットサル・バーモンドカップ全日本少年京都府大会
各ブロック(A〜H)予選リーグ戦1位で勝ち上がった8チームによる決勝トーナメント。
決勝出場チーム 紫光・太秦・上高野・神明・常盤野・FC小倉・ソルセウA・山城
準々決勝 紫光 5−0 常磐野
準決勝 紫光 4−0 FC小倉A
決勝 紫光 6−0 山城 優勝おめでとう! 写真
紫光が優勝を果たし、全国大会に京都府代表として出場します。
(全国大会:平成19年1月3日〜5日 会場:東京駒沢体育館)
★2006/11/4 関西小学生サッカー大会京都府1次予選 <Aブロック>
準々決勝 紫光 2−0 葵
準決勝 紫光 1−1 ボルト (PK3−1)
★2006/11/3 幼児〜1年生がユニクロサッカーキッズin京都(会場:宝ヶ池球技場)に参加しました。
すごいアトラクションがたくさん、たくさんあり、8人制のゲームも午前の部・午後の部とも出場。
とても楽しい一日でした。 関係者のみなさんありがとうございました。 ユニクロキッズ
★2006/10/29 小学3年生以下〜幼児までが京都朝鮮初級学校で合同練習・交流試合で一日中、楽しみました。
京都朝鮮初級学校のみなさんありがとうございました。
写真1 写真2 写真3 写真4 写真5 写真6 写真7 写真8 写真9 集合写真
★2006/10/28 関西小学生サッカー大会京都府1次予選 <Aブロック>
1回戦 紫光 5−0 西陣中央
2回戦 紫光 3−0 常磐野
★2006/10/22 フットサル・バーモンドカップ全日本少年京都府大会
Aブロック紫光が1位により決勝トーナメント進出!
(A〜Hブロックの各1位が進出)
決勝は8チームによるトーナメント戦。(優勝チームが京都府代表として全国大会出場)
準々決勝・準決勝・決勝は11月5日(日)エスペリオ京都でAM10:00キックオフ
★2006/10/21 京都市スポーツ少年団本部長杯サッカー大会 (小学6年生)
決勝戦がアクアパルコ洛西(洛西浄化センター)芝生球技場で行われ優勝しました。
ディビジョンA決勝 紫光 4−0 桂川 優勝おめでとう!
写真 賞状
第5回京洛ライオンズカップ(小学3年生以下の大会)
9月18日に宝が池球技場で準決勝、決勝戦が行われ優勝しました。優勝おめでとう!
写真1 写真2
★2006/10/19 大変お待たせしました。サイト不具合について修復完了です。
★2006/8/17 女子チームへのリンク、復旧いたしました。
★2006/7/21
女子チームについては不適切な投稿があったため(調査中)、しばらく休止いたします。よろしくお願いします。
※紫光サッカークラブへのホームパージについて現在のところ広告等の掲載については、いかなる業種において、認めておりませんので
ご了承のほどお願いいたします。
★2006/6/16 下鳥羽公園グランド 地図
★2006/6/4 全日本少年サッカー京都府大会
準々決勝 紫光クラブ 0−1 太秦
★2006/6/3 関西社会人リーグ
紫光クラブ 1−0 バンディオンセ神戸
★2006/5/20 全日本少年サッカー京都府大会
3回戦 紫光クラブ 4−0 西山
4回戦 紫光クラブ 3−0 保津川
関西社会人リーグ
紫光クラブ 2−1 ASラランジャ京都
★2006/5/16 5月21日(日) 宇治川河川敷グランド(宇治川公園)場所の地図
★2006/5/11 JFAファミリーフットサルフェステバル5月28日(日) 会場:サンガタウン城陽フットサル会場 10:00〜16:00
参加申込期限は5月18日です。ご案内 申込書
JFA ファミリー
フットサルフェスティバル2006 5月28日(日) サンガタウン城陽(城陽市)
with KIRIN in京都 6月11日(日) エスペリオ京都 (亀岡市)
―2002 FIFAワールドカップTM
記念事業―
★2006/5/10 夏期の SHIKO Tシャツの申込みは18日までです。
★2006/5/7 全日本少年サッカー京都府大会
1回戦 紫光クラブ 5−0 園部
★2006/5/6 関西社会人リーグ
紫光クラブ 4−0 高田FC
【過去の新着情報】