京都紫光サッカークラ
ブ
新 着 情 報 2009年度 2008年度
★2010/3/7 小学部・中学部の卒団式を村田機械グランドで行いました。
前日からの雨でグラウンドは水溜りのなかミニゲームを楽しみ、卒団するお兄ちゃんを
見送りました。・・・・・・・ 強かったぞ〜 ・・・・・・・・また、遊びにきてください。
お母さんたちが作っていただいた豚汁はおいしかった! 卒団生のみなさん、こらからも、
たくさん、たくさんサッカーを楽しんでください。 小学生卒団 中学生卒団 写真集
★2010/3/6 日刊スポーツ杯第16回関西サッカー大会 京都府大会(U-11)
<準決勝> 紫光
4−3 長岡JFC
<決 勝> 紫光 0−1 久御山
優勝=久御山 準優勝=紫光 3位=長岡JFC
フォトギャラリー
★2010/3/6 第14回京都クラブユース(U−15)連盟杯 試合結果表
<準決勝> 紫光 0−1 亀岡 写真
★2010/3/5 ※1月31日サンガカップ更新しました。 (★2010/1/31) ↓ (集合写真再度UP)
★2010/3/3
27日(土)に日刊スポーツ杯第16回関西サッカー大会京都府大会がみどりが丘で
行われ準決勝に進出できました。準決勝・決勝は3月6日(土)宝が池球技場
準決勝11:20/決勝13:50キックオフ トーナメント結果表(試合日程)
<決勝 トーナメント1回戦> 紫光 2−1 巨椋
<準々決勝> 紫光 1−0 向日市
★2010/2/28 第21回京都市洛北カップ(U-10)少年サッカー大会(4年生以下)
優勝おめでとう!
<準決勝> 紫光 1−1 西山 (PK6−5)
<決 勝> 紫光 2−1 花山
優勝=紫光 準優勝=花山 3位=西野 4位=西山
フォトギャラリー
★2010/2/28 京都シニアサッカー大会
<予選ラウンド>
京都紫光クラブシニア 2−1 長岡京クラブシニア
京都紫光クラブシニア 2−2 北嶺シニア (PK2−4)
★2010/2/21 第21回京都市洛北カップ(U-10)少年サッカー大会(4年生以下)
<決勝トーナメント1回戦> 紫光 1−1 ランファン (PK5−4)
<準々決勝> 紫光 3−1 下鳥羽
2月28日(日)宝が池球技場にて準決勝・決勝が行われます。
★2010/2/20 第21回京都市洛北カップ(U-10)少年サッカー大会(4年生以下)
<予選リーグ> 紫光 10−0 吉田
紫光 6−0 音羽川
★2010/2/20 第14回京都クラブユース(U−15)連盟杯
<2回戦> 紫光 1−0 弥栄FC
★2010/2/14 第21回京都市洛北カップ(U-10)少年サッカー大会(4年生以下)
<予選リーグ> 紫光 2−1 RIO
★2010/2/13 日刊スポーツ杯第16回関西サッカー大会 京都府大会
<予選リーグ>
紫光 6−0 亀岡
紫光 9−0 小倉
★2010/2/11 第14回京都クラブユース(U−15)連盟杯
<1回戦> 紫光 5−0 ソルセウ
★2010/2/7 京都シニアリーグ
京都紫光クラブシニア 2−4 クローバーズ
★2010/1/31 サンガカップ 第32回京都少年サッカー選手権大会
<3位決定戦> 西野A 2−0 花山
<決 勝> 紫光A 4−1 巨椋ボンバーズ
京都府内から116チームが出場、
6年生最後の戦いでの頂点は紫光クラブでした。 優勝おめでとう!
優勝=紫光A 準優勝=巨椋ボンバーズ 3位=西野A
※決勝戦中継特別番組としてKBS京都TVにて2月7日(土)午後7時〜8時30分に放映されます。
★2010/1/30 ASラランジャ招待小学2年生(U−8)・3年生(U−9)大会
<小学2年生Aブロックリーグ> <小学3年生Aブロックリーグ>
紫光 4−1 晴嵐SS
紫光 1−0 晴嵐SS
紫光 9−0 リオ
紫光 1−2 OGS
紫光 13−1 太秦
紫光 2−2 太秦
紫光 9−5 伊勢田
紫光 10−2 リオ
≪2年生優勝≫ 写真1 写真2 ≪3年生2位≫ 写真3
★2010/1/23 サンガカップ 第32回京都少年サッカー選手権大会
小学6年生最後の戦い、ベスト8の熱戦が行われました。お陰さまで紫光が決勝へ進出!
<準々決勝> 花山 1−0 長岡京SS ・ 巨椋ボンバーズ 3−1 舞鶴中筋
紫光A 2−0 暁FC ・ 西野A 1−0 山田荘
<準決勝> 巨椋ボンバーズ 1−0 花山
紫光A 1−1 西野A (PK3−2)
決勝は1月31日(日)宇治市太陽が丘陸上競技場で14:00キックオフ 京都新聞記事
決勝戦は 紫光A Vs 巨椋ボンバーズ 京都府下116チームの頂点に立つのは・・・・・
★2010/1/17 サンガカップ 第32回京都少年サッカー選手権大会
<3回戦> 紫光A 2−1 太秦A
<4回戦> 紫光A 2−0 ズイーガ 結果、紫光が準々決勝に進出 試合日程
★2010/1/11 サンガカップ 第32回京都少年サッカー選手権大会
紫光A、2回戦から登場!
<2回戦> 紫光A 1−0 RiOリオ
★2010/1/10 サンガカップ 第32回京都少年サッカー選手権大会
<1回戦> 紫光B 0−1 小倉
★2010/1/9 サンガカップ 第32回京都少年サッカー選手権大会 試合日程
明日から6年生最後の熱い戦いが開幕! 京都府下116チームの頂点に立つのは!
決勝戦は1月31日(日)太陽が丘陸上競技場で行われます。
★2010/1/5 バーモントカップ第19回全日本少年フットサル選手権 全国大会
<2位グループ フェニックストーナメント1回戦>
紫光 0−3 ソレッソ熊本フォルッア(熊本県代表)
試合公式記録
★2010/1/4 バーモントカップ第19回全日本少年フットサル選手権 全国大会
<1次ラウンド>
紫光 4−9 鹿島アントラーズジュニア(宮城県代表)
試合公式記録
紫光 5−4 周東フットボールクラブ(山口県代表)
試合公式記録
大会写真
★2010/1/1
≪元旦初蹴り≫
お正月らしい寒さのなか、元気いっぱい、
たくさん、たくさん、ミニゲーム、親子サッカーで楽しみました。初蹴り写真集
フェイスphギャラりー1
フェイスphギャラりー2
フェイスphギャラりー3 フェイスphギャラりー4
フェイスphギャラりー5
★2009/12/30 12月6日に決勝が行われた 「第12回京都みやびじょんカップ」
更新しました。 ↓
★2009/12/23 オーヤマハウジングD,Bカップ 第6回京都少年(U-10)8人制サッカー大会(4年生以下)
<準決勝> 紫光 0−1 長岡京SS ・ 久御山 1−1 福知山 (PK3−2)
<3位決定戦> 紫光 0−1 福知山
<決勝> 長岡京SS 4−0 久御山
(結果、長岡京SSが優勝、優勝おめでとう!)
試合結果表
元旦初蹴りのお知らせ 2010年1月1日 9:00〜12:00 JR村田機械グラウンド(JR長岡京駅東口すぐ) ・ミニゲーム ・リフティング・子どもVS保護者 etc カップラーメン、お茶、コーヒー等を用意します。保護者の方のご協力をお願いします。(ポットにお湯を持参下さい)お手伝いいただける方は、8時30分ごろに集合してください。また、保護者の方は倉庫前にお集まりください。 |
★2009/12/20 オーヤマハウジングD,Bカップ 第6回京都少年(U-10)8人制サッカー大会(4年生以下)
<決勝トーナメント 2回戦> 紫光 3−0 太秦 フォトギャラリー
<決勝トーナメント 3回戦> 紫光 0−0 西山 (PK4−3)
紫光が準決勝に進出できました。決勝トーナメント表
準決勝、決勝は23日(祝)太陽が丘球技場B で行われます。準決勝13:00キックオフ
★2009/12/20 京都シニアリーグ
京都紫光クラブシニア 1−2 大嶋水産
京都紫光クラブシニアB 0−0 FC室町
★2009/12/12 オーヤマハウジングD,Bカップ 第6回京都少年(U-10)8人制サッカー大会
<決勝トーナメント 1回戦> 紫光 0−0 暁 (PK4−3)
★2009/12/6 第12回京都みやびじょんカップ 少年サッカーチャンピオンシップ 優勝おめでとう!
<準決勝> 紫光 0−0 西野 (PK4−3)
・ 暁 2−1 トレデンテ
<3位決定戦> 西野 2−1 トリデンテ
<決勝> 紫光 8−1 暁
紫光優勝ギャラリー
★2009/12/5 サンガカップ 第32回京都少年サッカー選手権大会の試合日程が決定しました。
★2009/11/29 第12回京都みやびじょんカップ 少年サッカーチャンピオンシップ 準々決勝までの結果表
<2回戦> 紫光 2−0 深草
<準々決勝> 紫光 2−0 COREA
準決勝・決勝は12月6日(日)宇治市太陽が丘陸上競技場 準決勝10:45キックオフ
★2009/11/23 京信プレゼンツ 「キッズサッカーリーグ in 宝が池 」 に小学3年生が参加
3年生として1年ぶりに宝が池フットサルコートで他の3年生チームと、たくさん、楽しみました。
フォトギャラリー 1 フォトギャラリー2
★2009/11/21 第33回 京都府スポーツ少年団中学生サッカー大会
紫光 1−2 暁FC フォトギャラリー
関西小学生京都府大会
<3回戦> 紫光 2−0 花園
<準決勝> 紫光 1−0 西陣中央
★2009/11/14 第1回佐川印刷ジュニアユース(U−13)カップ
京都市西京極陸上競技場で決勝戦が行われ準優勝となりました。
<決勝> 紫光 0−3 京都サンガFC
小学低学年3年以下が京都市西京極体育館にて開催されたスポーツカーニバルに出場。
ドッチボール大会にて優勝しました。 表彰状
15日(日)の低学年練習(スクール)は京都紫光ドッチボールクラブとして練習します。(~o~)
★2009/11/8 高円宮杯 第21回 全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会 関西大会
<準々決勝> 紫光 1−3 セゾンFC
★2009/11/7
高円宮杯 第21回 全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会 関西大会
<2回戦> 紫光 4−2 ディアブロッサ高田
★2009/11/3 バーモントカップ第19回全日本少年フットサル選手権 京都府大会 優勝おめでとう!
各ブロック(A〜G)予選リーグ戦1位で勝ち上がった7チームとブロック2位の一番成績の一チーム、
合計8チームによる決勝トーナメント。 予選リーグ対戦結果表
《決勝出場チーム》 紫光A(Cブロック1位)・紫光B(Gブロック1位)・平盛西(Aブロック1位)
修学院(Bブロック1位)・FCセルソウ(Dブロック1位)・城陽(Eブロック1位)・東舞鶴(Fブロック1位)
フォレスト(Cブロック2位)
<準決勝> 紫光A 12−0 平盛西 / 紫光B 0−3 城陽
<決 勝> 紫光A 5−2 城 陽
紫光Aが優勝できました。全国大会に京都府代表として出場します。
(全国大会:平成
22年1月3日〜5日 会場:東京駒沢体育館)
高円宮杯 第21回 全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会 関西大会
<1回戦> 紫光 3−2 ヴィッセル伊丹
★2009/10/31 第12回京都みやびじょんカップ 少年サッカーチャンピオンシップ 試合日程表
京都クラブユースサッカー(U−15)チャレンジリーグ
紫光 3−1 レジョーネ 写真
フォトギャラリ−1 フォトギャラリー2
第2回平和堂カップ 関西少年サッカー選手権 京都府大会 大会要項
<決勝トーナメント準々決勝> 予選リーグ結果
紫光 0−1 久御山
★2009/10/25 京都シニアリーグ
京都紫光クラブシニアB 3−0 桃友会
京都クラブユースサッカー(U−15)チャレンジリーグ
紫光 4−0 らくほくFC
JFAキッズ(U−6/U−8)サッカーフェステバルがアクアパルコ洛西芝グラウンドで行われ、
幼児・1年生・2年生が参加してミニゲームなどで楽しみ、いっぱいお土産をもらいました。
「みなさん写真を撮るので座って
くださ〜い」・・・・・・ひとりだけ座らない選手がいました。
★2009/10/24 京都クラブユースサッカー(U−15)チャレンジリーグ
紫光 1−3 宇治FC
★2009/10/17 京都クラブユースサッカー(U−15)チャレンジリーグ
紫光 3−3 福知山
★2009/10/12 市長杯 京都市スポーツ少年団本部長杯大会 優勝おめでとう!
<ディビジョンA 決勝> フォトギャラリー 表彰式写真
紫光 3−0 花山
★2009/10/11 京都クラブユースサッカー(U−15)チャレンジリーグ
紫光 0−1 長岡京
★2009/10/10 市長杯 京都市スポーツ少年団本部長杯大会
<ディビジョンA 2次リーグ>
紫光 1−0 西野
紫光 0−0 嵯峨 結果2次リーグ1位にて決勝戦へ進出!
決勝戦は12日(祝)宝が池球技場13:30キックオフ
★2009/10/7 9月19日(土)開催の京都キッズ(U−8)サッカーリーグ in 宝が池
(U−8)の熱戦が放映されました。
★2009/10/4 全日本女子サッカー選手権関西大会
紫光 0−2 大阪体育大学 フォトギャラリー
★2009/10/3 京都クラブユースサッカー(U−15)チャレンジリーグ
紫光 1−4 京都サンガ
★2009/9/27 京都女子(U−18)京都府大会
<決勝> 紫光 1−10 精華女子高等学校
決勝戦フォトギャラリー
★2009/9/26 京都クラブユースサッカー(U−15)チャレンジリーグ
紫光 0−2 J−マルカ
★2009/9/24 市長杯 京都市スポーツ少年団本部長杯大会
<ディビジョンA 一次リーグ>
紫光 4−2 桂
紫光 3−0 南太秦
紫光 5−1 下鳥羽
★2009/9/23 京都女子(U−18)京都府大会
<準決勝> 紫光 4−0 聖母学院
★2009/9/21 京都クラブユースサッカー(U−15)チャレンジリーグ
紫光 4−0 城陽
★2009/9/19 第8回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
準々決勝、準決勝、決勝が19日(土)宝が池球技場で行われ、惜しくも連覇はなりませんでしたけど、
とても楽しく出来ました。
<準々決勝> 紫光B 2−0 暁
<準決勝> 紫光B 1−1 花山レッド (PK3−2)
<決勝> 紫光B 0−1 西陣中央
優勝=西陣中央 準優勝=紫光B 3位=花山 4位=深草
★2009/9/12 第16回NTT西日本NTTカップ京都ユース(U−15)選手権大会
<決勝> 決勝戦フォトギャラリー
紫光 1−2 J−マルカ
★2009/9/12 第8回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
<二次ラウンドT組> <二次ラウンドS組>
紫光A 0−5 花山レッド
紫光B 7−0 花山ブルー
紫光A 2−1 西陣中央ブルー
紫光B 8−0 山階
以上の結果 紫光AがT組りーグ2位 紫光BがS組リーグ1位で 紫光Bが決勝トーナメント出場!
決勝トーナメント は二次ラウンド各組1位の8チームにより 準々決勝、準決勝、決勝が
19日(土)宝が池球技場で行われます。 準決勝は 紫光B VS 暁FC 13:20キックオフ
★2009/9/6 第16回NTT西日本NTTカップ京都ユース(U−15)選手権
<準決勝> 紫光 4−1 京都城陽FC ・ J−マルカ 1−0 葵FC
結果、12日(土)太陽が丘球技場Bで紫光 VS J−マルカ 決勝戦12:00キックオフ
★2009/9/6 第8回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
<一次ラウンド H組リーグ戦最終日> <一次ラウンド K組リーグ戦最終日> 試合日程
紫光A 4−2 修二
紫光B 1−0 下鳥羽イエロー
結果、紫光A H組1位 ・ 紫光B K組1位 通過で紫光A ・ Bが二次グラウンドへ進出!
★2009/9/5 第16回NTT西日本NTTカップ京都ユース(U−15)選手権
<準々決勝> 紫光 4−2 太秦中
★2009/9/5 第8回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
<一次ラウンド H組リーグ戦>
<一次ラウンド K組リーグ戦>
紫光A 8−0 深草B
紫光B 4−2 修学院
紫光A 4−1 ナジェック
紫光B 4−1 養徳
★2009/8/3 第8回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
試合日程
★2009/8/29 第8回京洛ライオンズカップ
(小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
29日(土)に宇治市太陽が丘体育館にて開会式が行われ、昨年度の優勝カップを返還しました。
一次ラウンド開幕。9月5日(土)から紫光登場! 開会式 出場選手
★2009/8/16 セレマカップ 第42回京都少年サッカー選手権大会
<準々決勝> 紫光A 0−0 深草 (PK2−4)
………紫光A、準々決勝で惜敗………
★2009/8/15 セレマカップ 第42回京都少年サッカー選手権大会
京都新聞記事1
<3回戦> 紫光B 0−2 花山
★2009/8/14 セレマカップ 第42回京都少年サッカー選手権大会
<3回戦> 紫光A 3−0 トリデンテ
<4回戦> 紫光A 1−0 比叡
★2009/8/9 京都シニアリーグ
京都紫光クラブシニア 3−1 バモラ・シニア
京都社会人FAカップ京都選手権社会人代表決定戦
<準決勝>
京都紫光クラブ 1−2 京都BMBI1993
セレマカップ 第42回京都少年サッカー選手権大会 試合日程トーナメント表
<1回戦> 紫光B 2−1 亀岡
<2回戦> 紫光B 0−0 養徳 (PK4−2)
<2回戦> 紫光A 3−0 葵 ・・・・紫光クラブA ・ Bとも3回戦進出!
★2009/8/8 セレマカップ 第42回京都少年サッカー選手権大会
<1回戦> 紫光A 2−0 南太秦
★2009/8/8 ASラランジャカップ(Uー9)サッカー大会 「小学3年生大会」
<Aグループリーグ戦>
1試合 紫光A 1−1 高の台
2試合 紫光A 11−0 ASL学研 ・・・・・・結果1位通過
<Cグループリーグ>
1試合 紫光B 1−0 フォレスト
2試合 紫光B 1−1 晴嵐SSS ・・・・・・結果2位通過
<5位トーナメント>
<1位決勝トーナメント>
紫光B 3−1 吹田千里
(準決勝)紫光A 12−0 伊勢田
紫光B 1−3 高の台
(決勝) 紫光A 3−0 宇治翔 優勝おめでとう!
★2009/7/28 セレマカップ 第42回京都少年サッカー選手権大会
開会式は8月8日(土)太陽が丘陸上競技場 9:30
引き続き1回戦が太陽が丘・みどりが丘にて行われます。試合日程トーナメント表
決勝は8月30日(日)宇治市太陽が丘球技場B
★2009/7/27 JA共済カップ(U−11)第29回京都招待少年サッカー 大会
A〜Dグループの上位1位、2位による決勝トーナメントの結果
西京極ジュニアSC(京都)が優勝しました。西京極ジュニアSC優勝おめでとう!
トーナメント1回戦 紫光 0−1 津田(三重)
★2009/7/26 JA共済カップ(U−11)第29回京都招待少年サッカー 大会
<予選リーグAグループ> 結果 [順位は得失点差による」
アイリス | 神戸 | 紫光 | 小倉 | 順位 | |
アイリス住吉 | ※ | ○1−0 | △0−0 | ○1−0 | 2 |
神戸FC | ●0−1 | ※ | ●0−2 | ○2−1 | 3 |
紫 光 | △0−0 | ○2−0 | ※ | ○2−1 | 1 |
FC小倉 | ●0−1 | ●1−2 | ●1−2 | ※ | 4 |
★2009/7/25 JA共済カップ(U−11)第29回京都招待少年サッカー 大会
京都市宝が池球技場にて25日・26日・27日と開催。
25日開幕されるが雷雨等の悪天候のため、一部リーグ戦を26日に順延となる。
<予選リーグAグループ1試合目> 紫光(京都) 2−1 FC小倉(京都)
★2009/7/5 JA共済カップ (U−11)京都ジュニアサッカー選手権大会 <小学5年生>
<準決勝> 紫光 1−0 宇治翔 ・ 巨椋 1−1 南つつじ (PK4−3)
<3位決定戦> 宇治翔 4−0 南つつじ
<決 勝> 紫光 1−1 巨椋 (延長 0−1)
京都府大会の下記ベスト8が7月25日・26日27日の京都招待サッカー大会(他府県8チーム出場)
合計16チームによる本大会が行われます。 開催場所:宝が池球技場
・・・京都府ベスト8・・・ 宇治翔・小倉・紫光・西京極・巨椋・修斉・莵道・南つつじ
京都府大会ベスト8へのトーナメント対戦表 大会要項
★2009/6/27 JA共済カップ (U−11)京都ジュニアサッカー選手権大会 <小学5年生>
<予選リーグ> 紫光 3−1 下六
紫光 1−0 高ノ原
<決勝トーナメント> 紫光 2−0 西山
紫光 1−1 西京極 (PK5−4) (結果、紫光ベスト8にて京都招待大会に出場決定)
準決勝、決勝は7月5日(日)宝が池球技場にて行われます。
★2009/6/13 全日本少年サッカー京都府大会 久御山が全国大会へ京都府代表として初出場。
<決勝> 久御山 0−0 福知山 (PK5−4)
久御山、全国大会で頑張ってください! 応援します!
★2009/6/7 幼児・1年生・2年生がJR長岡京駅の周辺を美化活動しました。
たばこの吸殻のポイ捨てなど、たくさん、たくさん拾いました。
写真1 写真2 写真3 写真4
★2009/6/6 全日本少年サッカー京都府大会
<準々決勝> 宇治翔 0−1 巨椋 ・ 福知山 1−0 長岡京SS
花 山 2−0 ウエスト ・ 久御山 4−0 暁FC
<準決勝> 福知山 1−0 巨椋 ・ 久御山 2−1 花山
決勝は福知山と久御山、13日(土)太陽が丘球技場B14:30キックオフ。
★2009/5/31 全日本少年サッカー京都府大会 紫光4回戦にてPK戦で敗退! フォトギャラリー
<3回戦> 紫光 5−0 大宅
<4回戦> 紫光 1−1 暁FC (PK3−4)
★2009/5/30 社会人京都選手権代表決定戦
<決勝トーナメント 1回戦>
京都紫光クラブ 0−0 伏見蹴友会 (PK4−3)
★2009/5/21 全日本少年サッカー京都府大会が16日から開幕しました。紫光は3回戦から登場!
試合日程トーナメント結果表
(新型インフルエンザ感染防止対策の一環として中止、順延後の新しいトーナメント表)
★2009/5/10 第24回日本クラブユース(U−15)選手権京都大会
<決勝リーグ> 紫光 1−2 城陽 フォトギャラリー
決勝リーグの結果、関西大会出場なりませんでした。
★2009/5/9 第24回日本クラブユース(U−15)選手権京都大会
<決勝リーグ> 紫光 3−2 長岡京
★2009/5/6 第24回日本クラブユース(U−15)選手権京都大会
<決勝リーグ> 紫光 0−1 J−マルカ
★2009/5/5 2009京都フットボール連盟 シニアリーグ戦
紫光シニアA 8−1 龍蹴クラブ
紫光シニアB 1−2 サガノシニアFC
★2009/4/11 紫光女子チームのトップページHPアドレス変更です。トップページからリンク先更新しました。
★2009/3/15 京都クラブユース(U−15)連盟杯
<3位決定戦> 紫光 0−0 J-マルカ (PK3−4)
★2009/3/12 3/7の洛北カップ 熱戦の写真をフォトギャラリーにてUPしました。
★2009/3/8
2008年度(平成20年度)小学6年生、中学3年生の卒団式を村田機械グランドで幼児から
女子チームまで集まり、行いました。お母さんたちが作っていただいた豚汁はおいしかった!
これからも、たくさん、たくさんサッカーを楽しんでください。
京都FAユースリーグ(U-15)
紫光 2−1 らくほくFC
★2009/3/7 京都市洛北カップ(U−10)少年サッカー大会
<準決勝> 紫光 4−0 西陣中央
<決勝> 紫光 1−1 西京極=後半、コーナーキックからすばらしい西京極の同点ゴール
[延長戦] 0−1 (西京極、決勝ゴールも意図的な、とてもすばらしいゴールでした)
優勝=西京極 準優勝=紫光 3位=西陣中央 4位=西山
洛北カップピックアップフォトギャラリー1 フォトギャラリー2 フォトギャラリー3
★2009/3/7 京都府サッカー協会キッズサッカーフェステバルが宇治市太陽ヶ丘にて開催されました。
小学2年生、1年生、幼児が参加して、いっぱい楽しみました。
★2009/3/1 日刊スポーツ杯第15回関西小学生(U−11)サッカー大会 京都府大会 優勝おめでとう!
<準決勝> 紫光 2−0 羽束師 準決勝の貴重な先取点
試合トーナメント結果表
<決勝> 紫光 4−0 宇治翔
京都府代表としてフジパンカップ関西小学生大会に出場します。
4年生、そして卒団する6年生のみなさん応援ありがとう!!優勝した5年生 集合写真
優勝までのピックアップフォトギャラリー
★2009/3/1 小学生低学年3年生、2年生、1年生、幼児にて高槻市の西大冠小学校さんへ遠征しました。
交流試合をたくさんしました。西大冠さんありがとうございました。
フォトギャラリー 小学3年交流試合 小学2年交流試合 小学1年交流試合
★2009/2/28
日刊スポーツ杯第15回関西小学生(U−11)サッカー大会 京都府大会 試合トーナメント表
<3回戦> 紫光 3−0 ヴィルトゥス
<準々決勝> 紫光 3−1 久御山
★2009/2/27 サンガカップ 読売新聞社2月11日朝刊記事を掲載しました。
↓ ★2009/2/1 優勝=紫光ページです。
★2009/2/26 たくさん、たのしく、2/21(土)の小学1年生以下(U−7)の交流試合
最終試合は紅白にてのドッチボールでした。
★2009/2/22 京都市洛北カップ(U−10)少年サッカー大会
<3回戦> 紫光 2−1 西野
<準々決勝>紫光 0−0 桂川 (PK6−5)
紫光がPK戦の末、準決勝へ進出できました!
準決勝は3月7日(土)太陽が丘球技場Bで12:30キックオフ。勝てば決勝14:00キックオフ。
★2009/2/16 第26回京都少年サッカー大会 支部選抜大会 試合結果表
★2009/2/14 京都クラブユース(U−15)連盟杯
<準決勝> 紫光 2−3 葵FC
★2009/2/11
日刊スポーツ杯第15回関西小学生(U−11)サッカー大会 京都府大会
<1回戦リーグ>
紫光 0−0 向日市
紫光 2−0 莵道
京都市洛北カップ(U−10)少年大会
<予選リーグ> K 組
紫光 6−0 常盤野
紫光 2−0 RiO
★2009/2/7 京都クラブユース(U−15)連盟杯
<2回戦> 紫光 2−0 弥栄
★2009/2/4 サンガカップ 第31回京都少年サッカー選手権大会
京都新聞記事5 全試合結果
トーナメント表
★2009/2/1 サンガカップ 第31回京都少年サッカー選手権大会
優勝おめでとう!
<3位決定戦> 太秦A 1−0 伊勢田
<決 勝 戦> 紫光A 2−0 ソルセウA
優勝=紫光 準優勝=ソルセウA 3位=太秦A 4位=伊勢田
決勝戦応援 KBS京都サンガカップHP
※決勝戦中継特別番組としてKBS京都TVにて2月7日(土)午後7時〜8時30分に放映されます。
★2009/1/29 平成21年度 新中1体験練習の日程。お気軽にご参加ください。
★2009/1/27 サンガカップ 第31回京都少年サッカー選手権大会
小学生最後の公式戦がいよいよ2月1日(日)宇治市太陽ヶ丘陸上競技場で出場120チームの
頂点をめざします。決勝は午後14時キックオフ。 京都新聞記事3 京都新聞記事4
★2009/1/24 サンガカップ 第31回京都少年サッカー選手権大会
<準々決勝> 紫光A 1−0 仏大広沢
<準決勝> 紫光A 0−0 太秦A (PK4−3) ・ ソルセウA 2−0 伊勢田
PK阻止した紫光のゴールキーパー
決勝は2月1日(日)宇治市太陽ヶ丘陸上競技場、3位決定戦太秦A vs 伊勢田12:30キックオフ
決勝戦 紫光A vs ソルセウA 14:00キックオフ!
★2009/1/18 サンガカップ 第31回京都少年サッカー選手権大会
<3回戦> 紫光A 5−0 花園
<4回戦> 紫光A 6−1 小倉
京都新聞記事2
★2009/1/17 サンガカップ 第31回京都少年サッカー選手権大会
<3回戦> 紫光B 0−2 ソルセウA 紫光B 4回戦進出ならず。
写真1 写真2 写真3
★2009/1/12
サンガカップ 第31回京都少年サッカー選手権大会 紫光A2回戦から登場!
<2回戦> 紫光B 1−1 ズイーガSC (PK7−6)
<2回戦> 紫光A 3−0 修斉 京都新聞社記事1
3回戦進出トーナメント結果表
3回戦は紫光B1月17日(土)宇治市太陽が丘第2グラウンド10:50キックオフ。
紫光Aは1月18日(日)みどりが丘第2グラウンド12:30キックオフ。
3回戦を突破できれば当日に4回戦が行われます。応援よろしくお願いします。
中学JFAプレミアカップ京都クラブユース連盟予選
<予選リーグ>
紫光 0−6 宇治FC
紫光 0−0 朱六(PK2−4)
★2009/1/10 サンガカップ 第31回京都少年サッカー選手権大会 開幕! 試合会場・トーナメント表
10日宇治市太陽が丘陸上競技場にて開会式が行われました。
6年生最後の戦いです。出場120チームの頂点に立つのは・・・・・・
1月10日から2月1日(日)まで熱戦が行われ、本日は紫光Bが登場。
<1回戦> 紫光B 3−2 長岡第4
写真1 写真2 写真3
★2009/1/1 2009年1月1日 元旦初蹴り 幼児〜シニア、紫光2009年の初蹴りです。
楽しかった〜 写真1 写真2 写真3 写真4 写真5
《お知らせT》 2009年1月1日 元旦初蹴り 村田機械グランド AM9:00〜12:00
JR長岡京駅東口すぐです。カップラーメン、お茶、コーヒー等用意します。
保護者の方のご協力をお願いします。(ポットにてお湯を持参くだされば助かります)
ミニサッカー、こども対保護者など楽しみましょう。(運動できる服装で!)
※車で来られる方はグランド内南側に奥からできるだけ幅をつめて駐車してください。
《お知らせU》 任天堂TVゲーム機 Will で全画像が見られるよう対応しました。(Willにて動作確認済)
「Will でインターネット接続できる環境で 紫光クラブ と検索してください。」
(なお、一部トーナメント表などPDFファイルはWillでは対応されておりません)
★2008/12/23 オーヤマハウジングD’Bカップ(U−10)第5回京都少年サッカー大会(4年生以下)優勝おめでとう!
※D,B=ドリームボート
< 将来に向けて夢を叶える大切なこども達 >
決勝トーナメント 決勝トーナメント
結果
<準決勝> 紫光A 0−0 西陣中央(PK3−1) ・ 莵道 2−0 宇治翔
<決 勝> 紫光A 2−1莵道
優勝=紫 光 準優勝=莵
道 3位=宇治翔 4位=西陣中央
過去の優勝写真→ 第4回大会 第3回大会
「京都府サッカー協会キッズフェステバル」
幼児〜2年生までが参加。参加者全員により混同チームを組んで試合などして楽しみました。
新しいボール?
話合い?
さあいくぞ
試合開始だ
★2008/12/21 オーヤマハウジングD’Bカップ(U−10)第5回京都少年サッカー大会(4年生以下)
<決勝トーナメント3回戦> 紫光A 2−1 羽束師
<決勝トーナメント準々決勝> 紫光A 2−0 久御山
20日の結果、ベスト4が決定 紫光A ・ 西陣中央 ・ 莵道 ・ 宇治翔
準決勝 : 紫光A VS 西陣中央 / 莵道 VS 宇治翔の勝者が決勝戦へ!
23日(祝)に宇治市太陽が丘球技場Bで準決勝13:00から、決勝戦は14:30
京都シニアリーグ戦
紫光シニア 4−1 北嶺クラブ
★2008/12/20 オーヤマハウジングD’Bカップ(U−10)第5回京都少年サッカー大会(4年生以下)
いよいよ2回戦から紫光登場
<決勝トーナメント2回戦> 紫光A 2−0 比叡
★2008/12/14 京都シニアリーグ戦
紫光シニアB 5−2 三菱ジャトコシニア
★2008/12/14 ニホンハムカップ 第32回関西少年サッカー大会(U−12)
<12/13予選リーグ> 紫光 1−0 レークウエスト(滋賀)
紫光 2−1 鳥見SS(奈良)
<12/14決勝トーナメント> 1回戦 紫光 1−0 奈良YMCA(奈良)
準決勝 紫光 0−1 ヴィッセル神戸(兵庫)
★2008/12/13 オーヤマハウジングD’Bカップ(U−10)第5回京都少年サッカー大会(4年生以下) 大会要綱
13日から決勝トーナメントが開始されました! 支部大会を勝ち抜いた48チームによる熱戦。
13日の試合結果・決勝トーナメント表
上位2チームが京都府代表として関西大会 「JA全農林チビリンピック」 に出場できます。
「JA全農林チビリンピック」 開催日場所 :平成21年3月21日・22日 和歌山紀三井寺球技場
《 支部予選結果》
-----紫光から2チーム出場しました------
<1試合> 紫光A 7−0 西陣中央 <1試合>
紫光B 1−2 比叡
<2試合> 紫光A 11−0 ランファン <2試合>
紫光B 0−6 西陣中央
<3試合> 紫光A 4−1 紫
<3試合> 紫光B 2−1 翔鸞
紫光A=結果予選1位で決勝 T出場 紫光B=結果予選4位で決勝 T出場
支部決勝トーナメント
<1回戦> 紫光A 7−0 紫光B
<準決勝>紫光A 6−0 比叡
<決 勝>紫光A 3−0 西陣中央A
★2008/12/8 第4回大阪平野スポーツフェステバル大会(U−9) 優勝おめでとう!
6日(土)、7日(日)に大阪久宝寺公園陸上競技場で小学3年生以下の大会が開催されました。
参加40チームをA〜Hの8ブロックに分け、各ブロック5チームでリーグ戦を行い、
各ブロックの1位が決勝トーナメントへ出場。8チームによる決勝トーナメントを行いました。
<予選リーグ戦結果>
Aブロック1位 ガンバ大阪ジュニア Bブロック1位 中本FC Cブロック1位 志紀FC
Dブロック1位 SCあかしあ Eブロック1位 ユナイテッド平野 Fブロック1位 大和田SSC
Gブロック1位 小路FC Hブロック1位 紫光サッカークラブ
決勝トーナメント 予選リーグ星取表 トーナメント表
<準々決勝> ガンバ大阪ジュニア 7−0 中本FC ・ 志紀FC 4−3 SCあかしあ
ユナイテッド平野 2−2(PK5−4) 大和田SSC
・ 紫光 6−1 小路FC
<準決勝> ガンバ大阪Jr 7−2 志紀FC ・ 紫光 5−0 ユナイテッド平野
<決勝> 紫光 6−1 ガンバ大阪ジュニア 優勝した紫光小学3年生の選手
★2008/11/24 京都シニアリーグ戦
紫光シニア 4−1 トローム
紫光シニアB 4−1 J−マルカ
★2008/11/23 日刊スポーツ杯第15回関西小学生サッカー大会京都府大会
(京都市Aブロック)
<決勝> 紫光 1−0 西京極
小学2年生が太秦リーグ戦に参加しています。
たくさん、たくさん失敗ができるよう、サッカーを楽しんでいます。2年生の選手
★2008/11/22 日刊スポーツ杯第15回関西小学生サッカー大会京都府大会 (京都市Aブロック)
<3回戦> 紫光 6−0 らくほく
<準決勝> 紫光 5−2 ラランジャRiO
★2008/11/15 日刊スポーツ杯第15回関西小学生サッカー大会京都府大会 (京都市Aブロック)
<2回戦> 紫光 6−0 修学院
幼児、1年生が羽束師さんのご招待で交流試合に参加しました。
3試合(8人制15分-5分-15分)を行い、ふらふらの楽しい試合ができました。
また、お声をかけてください! 紫光クラブ最強のチームです。
第32回京都府スポーツ少年団中学生サッカー大会
紫光 0−1長岡京
★2008/11/3 みやびじょんカップ少年サッカー大会
<決勝トーナメント2回戦> 決勝トーナメント表
紫光 0−1 太秦
★2008/11/2 [フットサル] バーモンドカップ全日本少年京都府大会
<準々決勝> 紫光 10−2 翔鸞
<準決勝> 紫光 1−3 神明
★2008/11/1 第1回平和堂カップ京都大会 京都府代表として下記のベスト4チームが関西大会に出場!
《 久御山 ・ 山田荘 ・ 紫光
・ 長岡JFC 》
<準決勝> 紫光
0−0 山田荘(PK3−4)
久御山 1−1 長岡JFC(PK5−4)
<3位決定戦> 紫光 1−0 長岡JFC
<決勝>久御山 1−0 山田荘
★2008/10/25 第1回平和堂カップ京都大会
紫光 1−0 ソルセウ
紫光 2−1 桂川
オーヤマハウジングD’Bカップ(U−10)第5回京都少年サッカー大会(4年生以下)
支部決勝トーナメント
<1回戦> 紫光A 7−0 紫光B
<準決勝>紫光A 6−0 比叡
<決 勝>紫光A 3−0 西陣中央A
★2008/10/18 オーヤマハウジングD’Bカップ(U−10)第5回京都少年サッカー大会(4年生以下)
------紫光から2チーム出場------
<1試合>紫光A 7−0 西陣中央
<2試合>紫光A 11−0 ランファン
<3試合>紫光A 4−1 紫 結果予選1位で決勝トーナメント出場
<1試合>紫光B 1−2 比叡
<2試合>紫光B 0−6 西陣中央
<3試合>紫光B 2−1 翔鸞 結果予選4位で決勝トーナメント出場
★2008/10/13 市長杯京都市スポーツ少年団本部長杯大会
<3位決定戦>
紫光 2−0 比叡
★2008/10/12 京都シニアリーグ戦
紫光シニア 5−1 衣笠FC
市長杯京都市スポーツ少年団本部長杯大会
<2次ラウンド Bブロックリーグ戦>
紫光 | 上高野 | 太秦 | 順位 | |
紫光 | ※ | ●0−1 | ○3−2 | 2 |
上高野 | ○1−0 | ※ | ●1−3 | 3 |
太秦 | ●2−3 | ○3−1 | ※ | 1 |
得失点差により紫光が2位となり、明日の3位決定戦に出場
(Aブロックの1位は西陣中央 2位は比叡)
3位決定戦は明日13日(祝)アクアパルコ洛西(洛西浄化センター芝)にて11:10キックオフ
★2008/10/5 第37回関西女子選手権大会
紫光クラブ 0−1 大商学園(大阪)
関西社会人リーグ
紫光クラブ 0−2 ASラランジャ京都
★2008/10/4 京都クラブユース(中2)チャレンジリーグ
紫光 0−7 京都サンガ
★2008/9/28 京都シニアリーグ戦
紫光シニアB 5−1 北嶺クラブ
★2008/9/27 京都クラブユース(中2)チャレンジリーグ
紫光 2−0 弥栄
★2008/9/23 京都シニアリーグ戦
紫光シニア 4−1 FCワンコリア
京都クラブユース(中2)チャレンジリーグ
紫光 2−1 レジョーネ
市長杯京都市スポーツ少年団本部長杯大会
<1次ラウンド Bブロックリーグ戦>
紫光 5−0 羽束師 写真1 写真2 写真3 写真4 写真5 応援団
紫光 4−1 葵
セレマカップ決勝戦 京都新聞記事ズームアップ掲載写真をUPしました。 8月31日↓
★2008/9/21 市長杯京都市スポーツ少年団本部長杯大会
<1次ラウンド Bブロックリーグ戦>
紫光 1−0 翼
★2008/9/21 京都クラブユース(中2)チャレンジリーグ
紫光 0−1 Jマルカ
★2008/9/17 第30回全日本女子サッカー選手権京都府大会 の試合結果をUPしました。
★2008/9/16 第7回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
準々決勝、準決勝、決勝が15日(月祝)宝が池球技場で行われ、セレマカップ優勝のお兄ちゃんに
続いて楽しく出来ました。 4年連続の優勝・・・・・・・4連覇!優勝おめでとう!
<準々決勝> 紫光 4−2 西京
極
京都新聞記事 出場チーム全試合結果
<準決勝> 紫光 7−3 ラランジャRIO
<決 勝> 紫光 6−1 養徳
優勝=紫光 準優勝=養徳 3位=ラランジャRIO 4位=ヴィルトウス
《4連覇への歩み》 第7回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会)
2008年度 優勝
第6回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 2007年度 優勝
第5回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 2006年度 優勝
第4回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 2005年度 優勝
★2008/9/14 第7回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
9月14日2次ラウンドがみどりが丘で行われ、紫光が1位にて決勝トーナメントに出場できました。
準々決勝、準決勝、決勝は明日15日(月祝)宝が池球技場で行われます。
準々決勝10:10キックオフ =準決勝11:40 =決勝12:40
<2次ラウンドリーグ戦 Mグループ>
1試合目 紫光 6−1 太秦W
2試合目 紫光 5−1 桂川
★2008/9/13 第7回京洛ライオンズカップ (小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
<1次ラウンドリーグ戦 Dグループ>
3試合目 紫光 9−0 比叡
4試合目 紫光 6−0 ランファン
1次ラウンドリーグ戦 結果1位にて2次ラウンドへ出場!
★2008/9/6 第7回京洛ライオンズカップ
(小学3年生以下の大会) 京都ジュニアキッズ8人制サッカー大会
8月30日(土)に開幕。6日から紫光登場! 大会要項 試合日程 紫光出場選手写真
<1次ラウンドリーグ戦 Dグループ>
1試合目 紫光 5−0 花園
2試合目 紫光 9−1 羽束師B
★2008/9/4 セレマカップ 第41回京都少年サッカー選手権大会の写真、記事等UPしました。↓
★2008/8/31 セレマカップ 第41回京都少年サッカー選手権大会
太陽が丘球技場で決勝戦が行われ、京都府下出場111チームの頂点へ!優勝おめでとう!
<3位決定戦>城陽 0−0 長岡JFC (PK6−5)
<決勝> 紫光 3−0 比叡
優勝=紫光 準優勝=比叡 3位=城陽 4位=長岡JFC
全試合結果
紫光決勝写真集 京都新聞掲載 京都新聞セレマ
掲載
京都新聞ズームアップ1 アップ2
テレビ放映=9月14日(日)17時から KBS京都TV にて録画放映されます。
★2008/8/30 NTT西日本京都支店カップ 第15回京都ユース(U−15)サッカー選手権大会
<決勝トーナメント1回戦> 紫光、PK戦で惜しくも敗れる。
紫光 1−1 京都朝鮮中級学校 (PK2−4)
★2008/8/26 セレマカップ 第41回京都少年サッカー選手権大会
31日、太陽が丘で行われる決勝戦、紫光 VS 比叡チームの京都新聞社記事
★2008/8/25 紫光女子チーム、トップページよりアクセスできるようになりました。
セレマカップ 決勝戦は紫光 VS 比叡 応援よろしくお願いします。
昨日の準々決勝、準決勝 京都新聞社記事
★2008/8/24 セレマカップ 第41回京都少年サッカー選手権大会
伏見桃山城運動公園で準々決勝、準決勝が行われ、決勝に進出 できました。
31日太陽が丘球技場Bで午後1時からの3位決定戦に引き続き午後2時から決勝戦が行われます。
<準々決勝> 紫光A 3−0 下鳥羽
<準決勝> 紫光A 2−0 長岡JFC
NTT西日本京都支店カップ 第15回京都ユース(U−15)サッカー選手権大会
大会要項 決勝トーナメント表
京都シニアリーグ戦
紫光シニアB 0−1 比叡蹴球団C
★2008/8/16 セレマカップ 第41回京都少年サッカー選手権大会
紫光B 3回戦で敗退!−−−−−兄弟対決惜しくも断念となりました。
<3回戦> 紫光B 0−2 久御山
★2008/8/15 セレマカップ 第41回京都少年サッカー選手権大会
シードの紫光Aが登場しました。1回戦、2回戦と勝ち上がってきた精華と対戦、3回戦を勝ち進んできた
京都リノFCと4回戦を行いました。
<3回戦> 紫光A 3−0 精華
<4回戦> 紫光A 3−0 京都リノFC 準々決勝へ進出した紫光Aチーム
★2008/8/14 セレマカップ 第41回京都少年サッカー選手権大会
いよいよ14日紫光Bが登場!3回戦へ進出。 明日、15日に紫光Aが3回戦から登場します。
<1回戦> 紫光B 4−1 丹波A
<2回戦> 紫光B 2−0 修二 3回戦へ進出した紫光
Bチーム 試合会場・トーナメント表
★2008/8/7 セレマカップ 第41回京都少年サッカー選手権大会
いよいよ9日(土)に太陽が丘陸上競技場で府内111チームが参加し開会式を行い、開幕します。
開会式は9日午前9時半から、午後1時20分から1回戦が始まり16日までの5日間でベスト8が決まる。
24日に伏見桃山城運動公園で準々決勝、準決勝。31日太陽が丘球技場Bで午後1時から3位決定戦、
決勝は午後2時から行われます。 府内111チームの頂点は! 試合会場・トーナメント表
★2008/7/28 【京都招待】 JA共済カップ京都ジュニア選手権(U−11) 小学生5年生以下の大会
京都予選最終結果
JA共済カップ第28回京都招待少年サッカー大会が7月26・27・28日の3日間、府民スポーツ広場
みどりが丘で東京〜熊本の他府県招待チーム12チーム、京都予選のベスト8に進出した8チーム、
合計20チームによる熱戦。 実地要項 京都招待全試合結果
★2008/7/27 京都シニアリーグ戦
紫光シニア 4−2 ドロッパーズ
★2008/7/13 京都シニアリーグ戦
紫光シニアB 1−1 長岡京クラブシニア
★2008/7/5
JA共済カップ京都ジュニア選手権(U−11) 小学生5年生以下の大会
5日(土)宝が池球技場で準決勝、3位決定戦決勝戦が行われ、大宅が優勝しました。京都新聞
社記事
大宅の優勝、おめでとう!。京都少年招待サッカー大会で
はお互いにがんばりましょう。
<準決勝>
紫光 1−0 修斉 ・ 大宅 1−1 Rio (PK4−2)
<3位決定戦>
修斉 4−2 Rio
<決 勝>
紫光 0−1 大宅
★2008/7/2
JA共済カップ京都ジュニア選手権(U−11) 小学生5年生以下の大会
6月22日までの全試合対戦結果をUPしました。
準決勝 と 決勝は 7月5日(土)午前10:30分から宝が池球技場で Rio Vs 大宅
・ 紫光 Vs 修斉
の準決勝に引き続き、3位決定戦 と 決勝が行われます。応援よろしくお願いします。
★2008/7/1 特別情報 がんばれ!京都サンガFC! あと14日後にすごいトレーニングした選手が
サンガに7名新加入!7名加入まであと少しの辛抱。それまで、しっかりしてください!京都サンガFC!
新加入選手7名を公表します。 < 写真、記載内容について転載・引用を禁じます > 選手7名の写真
★2008/6/22 JA共済カップ京都ジュニア選手権(U−11) 小学生5年生以下の大会
決勝トーナメント1回戦と準々決勝が行われ、紫光が準決勝に進出できました。
<決勝トーナメント1回戦>
紫光3−0ズイーガ ・ RIO1−0福知山 ・ 嵯峨3−1南太秦 ・ 下六2−2長岡JFC(PK4−3)
長岡京SS1−0久御山 ・ 下鳥羽1−1フォレスト(PK4−3) ・ 大宅3−2古川 ・ 修斉7−0長岡SS
上記の勝者(ベスト8)が京都少年招待サッカー大会の出場権を得ました。
< 準々決勝 > 紫光 3−0 下六
★2008/6/21 京都ユース(U−15)選手権大会
紫光 4−0 東輝
紫光 3−0 比叡蹴球団
★2008/6/15 JA共済カップ京都ジュニア選手権(U−11) 小学生5年生以下の大会
各支部大会を勝ち抜いた48チームが3チームずつ16グループに分かれてリーグ戦を行い、
各グループ1位が決勝トーナメントに進出できる。
<グループリーグ戦>
紫光 3−0 巨椋
紫光 7−0 綾部中筋 紫光が1位で決勝トーナメント進出
★2008/6/14 関西社会人サッカーリーグ
紫光クラブ(15) 4−5 履正社FC(6) ( )内は勝点
★2008/6/8
第32回全日本少年サッカー大会京都府大会 ---紫光PK戦にて敗れ、全国出場ならず---
8日宇治市太陽が丘陸上競技場で決勝戦が行われ、ソルセユが優勝しました。
全国大会出場おめでとう!。全国大会でも頑張ってください。応援します。
<決勝>
紫光 1−1 ソルセウ 延長戦 0−0 (PK
2−4)
(前半
1−0 後半0−1 延長前半0−0 延長後半0−0)
幼児〜中学生の選手みなさん、応援ありがとうございました。
応援写真1
応援写真2
応援写真3
応援写真4
応援写真5
★2008/6/1
第32回全日本少年サッカー大会京都府大会 紫光、決勝戦へ進出!
決勝戦は6月8日(日)宇治市太陽が丘陸上競技場で10時20分キックオフ
6月1日までのトーナメント結果表
<準々決勝>
紫光 1−0 久御山 ・ 西野FC 3−0 山田荘
ソルセウ 3−0 莵道 ・ 長岡JFC 1−1 葵FC (PK5−3)
<準決勝>
紫光 2−0 西野FC ・ ソルセウ 2−0 長岡JFC
★2008/5/24 第32回全日本少年サッカー大会京都府大会 5月10日(土)開幕!
京都府下111チームがトーナメント戦にて熱戦。 優勝チームが京都府代表として全国大会の
出場権を得ます。3回戦からいよいよ紫光登場!。 5月18日までのトーナメント結果表
<3回戦>
紫光 4−0 峰山
<4回戦>
紫光 9−0 梅見台
紫光、準々決勝へ出場できました。
準々決勝は6月1日(日)京都市、宝が池球技場で10:00キックオフ。 勝てば準決勝13:20キックオフ。
決勝戦は6月8日(日)宇治市、太陽が丘陸上競技場で10:20キックオフ。
★2008/5/6 京都シニアリーグ戦
紫光シニアB 2−4 山城FC
日本クラブユース選手権(U−15)京都府大会
<2次リーグ戦>
紫光 3−0 保津川
紫光 2−0 葵
<3次リーグ戦>
紫光 1−2 Jマルカ
紫光 0−2 長岡京
★2008/4/12 卒団しました6年生の寄せ書き、想い出写真をUPしました。↓
【過去の新着情報】