すのものの「いろいろ」(その376)


キッチンに新聞紙を敷いて寝て,汗をかいて起きると,新聞紙が湿っている

ふとんで寝ていれば,これだけ,ふとんが汗を吸っているのだ。

2018-09-06 (4) 20:22:04 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま 17 秒進み [..., tadaima 17 bjô susumi]

2018-09-06 (4) 20:00:01 +0900


桜田です!>重要なプレゼンなら携帯はオフに / 電話でなくメールすれば?

1 コマめ。お父さんが,会社で企画のプレゼン中, 「私が最も重要だと思うのは」と話したところで携帯が鳴る。

2 コマめ。電話はお母さんからで,ネギを買ってこいという。 「今すごく重要な会議してるんだよ」と言うと……。

3 コマめ。おかあさんは「ネギだってすごく重要よ」「ネギネギネギ!」。

4 コマめ。電話を切ったあと,プレゼンの続き。 「この重要なネギを」と言ってしまう。

重要なプレゼンテーションなら,携帯電話は(最低でも) サイレントモードにしておくのが当然だろう。 ネギはどうせ帰り道に買う。 電話でなくても,メールすれば十分だろう。

2018-09-06 (4) 19:55:34 +0900


教員間で「先生」づけで呼ぶのは,上の娘を「お姉ちゃん」と呼ぶのと同じ

2010 年 3 月 16 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版「声」への, 広島県呉市の 53 歳の養護教諭,上田孝江さんの 『教員間で「先生」もおかしい』。 自分の先生でないのに,先生づけで呼ぶのはおかしい,という理屈はわかる。

が,家族の中に幼い子がいる場合,その子から見た呼び名で呼び合う, という習慣もある。 例えば,祖父母,父母が上の娘を「お姉ちゃん」と呼ぶなど。

これとの兼ね合いだろう。 小学校低学年の場合,教員Aが教員Bに「Bさん」と呼びかけていれば, 児童が自分もそう呼ぶものだと思いかねない。

この方は養護教諭とのことだが,小学校か, 中学校か,高等学校かで変わってくると思う。 それが書かれていないのが残念だった。

2018-09-06 (4) 19:51:10 +0900


Win 10>ハイコントラストにしておくと,ブート時に写真が出ないので速い…

…ような気がする。はかって比べたわけではないが。

2018-09-06 (4) 19:41:59 +0900


アナログ表示の電波時計のアラームって,24 時制? 12 時制?

たとえば文字盤の 7 の位置に合わせたら,午前 7 時にも午後 7 時にも鳴る?

2018-09-06 (4) 01:01:54 +0900


ファミリーマートの Wilkinson EXTRA 引換券,一度に一枚しか使えない

きのうは家の近くの店で二本引き換えてもらった。 きょうは職場の近くの店で同じようにしようとしたら, レジの人が一瞬固まった。一度の来店で一枚となっているそうだ。 二度きたことにして,引き換えてもらった。 道理で,きのうのレシート(引き換え時ももらえる)は二枚に分かれていたんだ。

2018-09-06 (4) 00:27:10 +0900


ペットボトルのふたの片割れがボトル側に残るが,それははずせるんだ

はずして捨てられているボトルを見て気づいた。 今度っから,はずして捨てよう。 “片割れ”は,キャップといっしょにプラスティックごみとして捨てる。

2018-09-06 (4) 00:13:47 +0900

ペットボトル再生業者は,この部分をはずす装置を持っていると思われる

指を痛くしそうになってまで,はずす意義があるのか,わからなくなってきた。

2018-09-07 (5) 20:21:17 +0900


人々が関空に取り残された事件,ウルトラマン「海底科学基地」を思い出した

2018-09-06 (4) 00:01:04 +0900


「奮って」を「困って」のアクセントで発音するのを聞いた

ファミリーマートの店内放送だったと思う。

2018-09-05 (3) 23:33:45 +0900


「〜が当たるキャンペーン」はどういう構文か?

ファミリーマートの店内放送だったと思う。

2018-09-05 (3) 23:33:26 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2018-09-05 (3) 23:15:38 +0900


実験系の場合,外国での業績は博士論文にならない? [... ni naranai?]

小保方晴子氏の著書「あの日」に, "もちろんアメリカの研究室にはデータ提出のお願いをしたが、ハーバード大は情報の管理が厳しく、容易にコピーなどをもらえることはない" という記述があるらしい。 だから,早稲田大学に対し博士論文のデータを示すことができない, ということらしいが,合衆国に行く前からそれはわかっていたのでは?

これが慣習なら,博士課程在学中に海外へ行くのはやめるべきだろう。 その間の業績は博士論文に書けないのだから。

2018-09-05 (3) 21:06:41 +0900


考えてみれば,「関空」で「関西空港」を意味するのには無理があるのでは

肝心の「西」「港」がはいっていない。

2018-09-05 (3) 20:43:50 +0900


すのもの,Win 10 のハイコントラストにはまる [sunomono, ... ni hamaru]

「設定」「個人用設定」の中に「ハイコントラスト設定」があるではないか。 「ハイコントラスト#1」の「選択されたテキスト」を magenta に変えたのを, 「すのもの」として設定してみた。

見やすいが,Alt + Tab でアプリケーションを切り替えるとき, 色で判別ができなくなるのでちょっとめんどう。

ほかに,monochrome も作ってみた。 テキスト #ffffff, ハイパーリンク #8c8c8c, 淡色表示のテキスト #c7c7c7, 選択されたテキスト #ffffff である。

Turbo C, Borland C++ で色のカスタマイズをしたっけなあ。

付:登録できる設定の数には制限があり, できなくなったら,削除してもだめで,一度再起動がいるようだ。 いまは green 系で統一したのにしてみている。 むかし,T コードの練習をさせてもらった時のディスプレイがこの色だった。 おそらく,中間色はなく,光るか光らないか,だったと想像する。

2018-09-05 (3) 20:32:23 +0900


桜田です!>一つの教室に黒板消しが5個もあるのは不自然 [... husizeñ]

カレンが,教室で,黒板消しをものさしでたたいてチョークの粉を落としている。 クリーナーは故障らしい。調子にのってほかの生徒も始める。 それが 1 コマめから 3 コマめ。 3 コマめでは黒板消しが五つ書かれている。 この段階で,設定に無理があると感じる。 一つの教室にそんな多くの黒板消しがあるはずはない。 4 コマめのオチは, 窓から上がるチョークの煙を見た,こわもて先生のうちの鼻の高いほうが 「火事か…!?」。 (この漫画,この手の“驚いてオチ”がときどきある。)

付:カレンの教室が建物の最上階にあることが,4 コマめでわかる。

2018-09-05 (3) 20:26:38 +0900


AI に,架空の野球の試合を発生させ,その中継をさせられないか

むかし,98 を使っていた時代に考えついたこと。 実現できれば,“ラジオゲーム”になるだろう,と考えていた。

2018 年 9 月 1 日土曜日づけ朝日新聞大阪本社版社会面, 「AI記者 広がる活躍」「野球や決算,記事要約…」を見て,また思い出した。

2018-09-05 (3) 20:17:41 +0900


根尾 [Neo] って,西欧では受けがいい名前かも [... ga ii namae ka mo]

2018-09-05 (3) 20:16:15 +0900


サイクルヒットは「ヒット4本と同じです」。なるほど。[... naruhodo.]

前項の記事。サイクルヒットを達成した,大阪桐蔭の根尾選手の話。

2018-09-05 (3) 20:15:01 +0900


朝日新聞>珍しく,野球の守備位置を数字で表している

2018 年 9 月 4 日火曜日づけ大阪本社版スポーツ面,U18 アジア選手権。 先発メンバーはマル囲みの数字,交代した選手はマルで囲まない数字, 代打は H である。毎日新聞と同じ方式だ。 記号の説明が載っている。 (指名打者制は採用していない。)

何か,ふだんのフォーマットが使えない理由があったんだろうな。

2018-09-05 (3) 20:13:00 +0900

2018 年 9 月 6 日木曜日づけ同紙もそうだった。今回は DH もある

2018-09-07 (5) 17:37:52 +0900


きのうの晩,ICR-S10 の単3乾電池2本をかえた。前のが不安定になったので

TUNING ランプが点滅するようになってしまった。 それは,きょう,職場の生協の乾電池回収箱に入れてきた。

2018-09-05 (3) 19:57:23 +0900


シスの復讐>ルークとレイアを演じた子は,いまどうしている? [... iru?]

2002 年に公開された「クローンの攻撃」の撮影の際に撮影されたらしいから,いま 16 歳ぐらいかな。

2018-09-05 (3) 19:55:59 +0900


勝間和代>『「とりあえず仕事」をやめる』の「とりあえず仕事」って何?

2009 年 12 月 26 日土曜日づけ朝日新聞 be の b9 面, 「勝間和代の人生を変えるコトバ」。今週の「コトバ」はタイトル行に引用した。

すなわち,「とりあえず」というような消極的な仕事をやめて, 能動的に仕事を行うべきだという戒めです。 この言葉を心がけることで, 私は時間を本当に必要なことに使えるようになりました。

ここの前半を読むと, 同じ仕事をするにも「とりあえず」ではなく能動的にということかと思うが, 後半にゆくと,仕事を選べという意味か,とも思える。

この言葉が意味するのは, 「やっても,やらなくてもいいのだけれども, やらないことによって,場合によっては悪いことが起きるかもしれない。 不安だから,保険としてやっておこう」という仕事をしない方がよい, ということです。

こういわれると,ミュージシャンを目指す若者が, 食べてゆけないといけないからと飲食店で働く, というようなのが「とりあえず」か,と思う。

つまり自分を安心させるために仕事に没頭するわけで, 必ずしもその結果を求めているわけではありません。

でも,結果として得られるお金は,なければ生きてゆけない。

逆に言うと,しっかりした成果を上げるためには, 「とりあえず仕事」などやっている暇はないのです。 目の前にはいつも, やればやるほど成果が上がる仕事がいくらでも控えているわけですから。

ここでいう「成果が上がる」は,実績になるという意味? それとも, お金になるという意味? ミュージシャンの卵の例でいえば, 時間があれば曲を作ったり演奏したりすることはできる。 だが,それが十分なお金にならないから,飲食店で働く。 あるいは,不利な条件でもコンサートを引き受ける。 そういうのはやめろ,という意味?

20代の駆け出しコンサルタントの頃, 上司から口を酸っぱくして言われたのは, 「生産性を上げることは,手元の仕事を早く行うことではなく, 目的に対して不要な仕事をどんどん削減していく, あるいはやめていくことだ」ということでした。

これは, すでに仕事についている人の話では? ミュージシャンの例で言えば, それだけで食べて行けるようになったら, コンサートの契約やチケットの販売は自分でせず, ひとにやらせる,とか。

実際,私がコンサルティング案件としてクライアントの業務改善に臨むと, 日々現場で行っている作業のなかで, 事務作業や書類・電話のやり取りなどを中心に, その半分から3分の2が「とりあえず仕事」です。 その一方で,例えば顧客データベースの整備, 仕入れ先の工夫などの本当に必要な作業に, 「とりあえず仕事」が忙しすぎて手がつけられていないのです。

「とりあえず仕事」をやめて,時間の使い方にメリハリをつけてみましょう。

でも,この「事務作業や書類・電話のやり取り」をやめてしまったら, 仕事にならないのでは? やめられないなら,減らすしかないわけで, 「重要でない仕事にさいている時間を減らしましょう」 という当たり前の教訓になってしまうように思う。

ところで,今回のこの「人生を変えるコトバ」を書くのは 「とりあえず仕事」でしたか? 私には,「とりあえず書いた」 という印象の文章でした。

2018-09-04 (2) 21:34:10 +0900


きょうの Google 検索

"由々(略)" はみつからない。

2018-09-04 (2) 20:38:19 +0900


桜田です!>単にずうずうしいのか,ものの理屈がわからないのか [... ka]

きょうづけ毎日新聞掲載分。 息子ハルの小学校にて。友だちの一人が, 夏休みの算数と国語のドリルを写させて,と言ってくる。 「お返しは必ずするから!」。 承諾すると,「算数はボクが写すから」「その代わり…」 「国語はハルに写させてあげる!」がオチ。

単にこの少年はずうずうしいのか,それともものの理屈がわからないのか。 あまり気持ちのよいオチではない。

2018-09-04 (2) 20:05:23 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま 20 秒進み [..., tadaima 20 bjô susumi]

2018-09-04 (2) 20:00:00 +0900


毎日新聞>ワーグナーが「親ナチス」

2018 年 9 月 4 日火曜日づけ毎日新聞大阪本社版国際面, 「イスラエルでワーグナー / ヒトラーが愛好 ラジオ誤放送」。 《ワーグナーはヒトラーが好んだ作曲家で,親ナチス, 反ユダヤ主義と関係付けて語られる》。

ワーグナー自身は 1883 年没だから,親ナチスのはずはない。

2018-09-04 (2) 19:54:32 +0900


回文> ika kara arakaki(イカから新垣)

新垣は氏。

2018-09-04 (2) 13:20:03 +0900


風が強くなってきた。職場は早じまい。[... kita. sjokuba wa hajazimai]

帰ってよいとの連絡がきた。

2018-09-04 (2) 12:56:50 +0900


桜田です!>本当に母親が寝ぼけて小学校の教室に現れたら,教師はどうする

きのうづけ毎日新聞掲載分。

娘・息子は夏休みボケ。父親が苦労して起こして,朝食をとらせる。 お母さんも寝ぼけていて, ランドセルを背負って息子と一緒に小学校の教室についてしまい, 鼻のないほうのこわもての先生が「お母さん…なにか…」と言うオチ。

小学校の始業式って,ランドセルしょってゆくんだっけ?  小学校では,外履きから内履きに履き替える。そこはどう突破した?  母親がついてきたら,男児に何かがあったからだろうと考え, 児童を心配するのが教師では?

2018-09-04 (2) 00:00:00 +0900


15 パズル> abcd を badc にする過程を具体的に書いてみる

15 パズルの解き方をまた考えてみたくなった [... kañgaete mitaku naqta]》 に書いた,abcd を badc にする過程を具体的に書いてみた。

c b    c b      b    b      b d    b d    b d    b d
d   ->   d -> c d -> c d -> c   -> c a -> c a ->   a ->
x a    x a    x a    x a    x a    x        x    c x

  d    d      d a    d a    d a    d a    d a
b a -> b a -> b   ->   b -> c b -> c b -> c
c x    c x    c x    c x      x    x      x b

もう少し簡潔にできそうだが,それはおいておいて。

. . . .
c b . .
d   . .
x a . .

上の図に適用すれば,ab..cd が ba..cd になる。

2018-09-03 (1) 23:47:32 +0900

続き

. . . .    . . . .    . . . .    . . . .    . . . .
c . . .    . . . .    . . . .    . . . .    . . . .
d b . .    c b a .    . b a .    . b a .    . . b a
  a . .    d   . .    c d   .    . c d      . c d

上の配置から a と b, c と d の入れ替えをおこなうと, それぞれ,間が 3, 4, 5, 6, 7 の場合ができたことになる。 (a, b, c, d を除いた駒は 11 個だから, 5 までやればよいことになる。)

このやり方で最短手数の解が得られるわけではないし, 実際にやる場合にわかりやすいわけでもない。 だから,考えてもあまり意味はないのだが。

2018-09-04 (2) 22:43:25 +0900


回文>「柴田,板橋」(しばたいたばし)

2018-09-03 (1) 23:13:50 +0900


回文>「口火の備蓄」(くちびのびちく)

2018-09-03 (1) 20:01:24 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま 19 秒進み [..., tadaima 19 bjô susumi]

2018-09-03 (1) 20:00:00 +0900


NHK ラジオ第一放送で「コージョ」「キョージョ」「ジジョ」と言っていた

NHK ニュース>「次女や狂女」と聞いたが,「自助や共助」だったようだ》 参照。

「こうじょ 共助 自助」で Google 検索してみたところ,「公助」らしい。

2018-09-03 (1) 19:58:25 +0900


きょうの Google 検索

"理研外部研究者" は 1 件。

"に傳がある" は 5 件。

2018-09-02 (0) 22:41:19 +0900


きょうの Google 検索 --- 教育勅語

"忠臣愛国をめざしたもの" は 2 件。

"天皇" "言葉" "形で" "日本人としての道徳観を" "遵守させる" は 2 件。

"忠臣愛国をめざしたものには違いありません" は 2 件。

"親に対する「孝行」や兄弟姉妹の「友愛」など12の徳目が定められています" は 2 件。

"ひとたび国に何かあったときは、天皇のために命を捧げろ" は 3 件。

「"教育勅語の横目を記載します"」は Google で 16 件》 も参照。

2018-09-02 (0) 22:39:16 +0900


「未成年と知りながら自宅に連れてゆくなど」って,誰の自宅?

逮捕容疑は8月中旬ごろから9月2日までの間、 静岡県中部に住む10代の女性を未成年と知りながら自宅に連れて行くなどして誘拐したとしている。

この「自宅」って,この女性の自宅? そうなら,送っていっただけで, 何の問題もないのでは。

自分の自宅ならそう書くべきでは。

2018-09-02 (0) 22:05:32 +0900


「ヰ」「ヱ」「ヲ」と復活させ,「ヰスキー」「ハイヱイ」「ヲーク」などと

……書こう,主張する人はいないか。 どうせある文字なんだから,使わないともったいない。 古文教育にも役に立とう。 タイトル行の例は,それぞれ,「ウィスキー」「ハイウェイ」「ウォーク」である。

2018-09-02 (0) 21:51:05 +0900


回文>「塩とお通し」(しおとおとおし)(しほとおとほし)

現代かなづかいでも歴史的かなづかいでも回文になる。

2018-09-02 (0) 21:47:22 +0900


職場の新しい PC の Outlook の設定

テキスト形式でメールを作成するように。 長い行の折り畳みは最大の文字数に。 手が滑った場合,すぐにメールが送信されないように。

2018-09-02 (0) 21:35:30 +0900


家族を殺したやつの量刑が不足だと思ったら,個人的に報復しないだろうか

家族が殺され,犯人は捕まったが軽い量刑だったとする。 そういうとき,「たとえ犯人が死刑になっても死んだ人は帰ってこない」 と納得するか,あるいは逆に, 「だったら犯人は俺が殺す」となるか。私にはわからない。

そういう理由で一人を殺しても,自分は死刑にならないと思う。

あるいは,誰かに犯人の殺害を依頼するか。

そういう殺人事件の話は聞かないから,そういうふうに考える人はいないのか。

死刑を廃止している国では,自分が死刑にならないのは確実だから, 犯人殺害を試みる可能性が高いような気がする。

わからない。

2018-09-02 (0) 21:17:50 +0900


桜田です!>なんで「2017秋物」と,「年」を箱に書くのよ?! [... jo?!]

今回は,セリフを引用しないと意味がわからないと思うので,する。

1 コマめ。おばあさんとおかあさんの間で,そろそろ秋物の衣服を,となる。

2 コマめ。おかあさんのセリフは省略。おばあさん 『これ「2017秋物」って書いてあるわよ』。

3 コマめ。おかあさん「あとで洗濯しようと思って突っ込んどいたんだ!」。 “洗ってない〜〜!”という,吹き出し外のセリフもある。 おばあさんのセリフは省略。

4 コマめ。おばあさん『するとこの「2016秋物」は…』。

去年,2017 年の冬(?)には, おかあさんは, 一年間もそのままにはしないつもりで秋物を箱に入れたはず。 だったら,わざわざ年を添えて「2017秋物」 とは書かないだろ? 初めっから,一年以上置くことを前提にしていた, というオチなのだろうか? そうだとすると,このおかあさん, 演技でおばあさんをだましたことになるのでは。

2018-09-02 (0) 20:13:01 +0900


桜田です!>「まさかの夢オチ」とあるが,寝ぼけたお母さんを描いただけ

昨日づけ毎日新聞掲載分。

「まさかの夢オチ」と作者自ら書いているが, 単に寝ぼけたお母さんを描いただけ。夢オチにもなってないと思う。

2018-09-02 (0) 20:06:59 +0900


回文>寒天炎天下(かんてんえんてんか)

2018-09-02 (0) 20:02:53 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま 18 秒進み [..., tadaima 18 bjô susumi]

2018-09-02 (0) 20:00:01 +0900


TG-2 の SD カード,一部のファイルが消え,番号が前にずれていた

このあいだ HDD にコピーする際,間違って移動してしまったものらしい。 SD カードの画像の番号を手作業であとへとずらす。

2018-09-01 (6) 22:06:53 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま 22 秒進み [..., tadaima 22 bjô susumi]

2018-09-01 (6) 21:00:01 +0900


あおぞら薬局の広告に,1 日 2 錠,1 週間で 14 錠,7 年間で 4704 錠と…

…ある。バスの中で見かける,金沢のあおぞら薬局。 暗算がわからなくなったので写真を撮ってきた。4704 / 7 = 672, 674 / 14 = 48 なので,一年を 48 週とみていることになる。

大丈夫か?

2018-09-01 (6) 21:18:10 +0900


職場の PC, 新しい PC へ引っ越しをはかる

内蔵 HDD に,Documents の一部, 画像ファイルの一部をバックアップとして入れてあった。

きょうは画像ファイル --- 自分で撮ったデジカメの写真 --- を削除しようとした。 まず,職場に置いているバックアップ用 HDD をつなぎ, そこへコピーする。

次に,新しい PC に,持ち運び用 HDD と, 職場に置いているバックアップ用 HDD をつなぐ。 ……と思ったら,持ち運び用 HDD を認識しない! 壊れているのか, とも思うが,家の PC には問題なくつながる。 少しいじっているうち,ケーブルに問題がありそうだと気づく。 HDD 本体を特定の位置に置くと,認識するのだ。 とりあえず“よし”とする。

for %f in (*.*) do fc /b %f e:%f で比較をおこない, 持ち運び用 HDD のと合っていれば削除する。 Canon の SX280 は月ごとにフォルダを作るので,結構時間がかかった。 一か所,三つのファイルが,バックアップにあって本物にない。 よく見たら,動画の“暴発”だった。間違って動画ボタンを押してしまい, 真っ黒な画面が写っているだけので,あとで消したらしい。

それと並行して,Outlook のメールをエクスポート。 新しい PC の Outlook に,アカウントの設定。 その後,新しいメールを新しい PC に落とそうとしたら, サーバに置いてある全メール,16170 通がきてしまった。 真に新しいものはないので,全部を削除。 それから削除済みアイテムを空にしようとしたら, 開封メッセージを送れと設定してあるメールが言うのか, 削除メッセージを送れと言う。それを無視するのに時間がかかった。

Documents については日を改めることにして,帰ってきた。

2018-09-01 (6) 20:51:53 +0900


Can Do で英語の can do ... かと思ったら日本語の「勘当」だったって話…

…はないだろうか。

2018-09-01 (6) 19:44:10 +0900


人の名前が思い出せないとき,DHA のサプリメントで思い出す場合がある

けさ,「多面体としての……」の次にくる名前が思い出せず。 DHA のサプリメントをのんでいなかったことを思い出し,飲んだら, 思い出した。

朝日新聞>「多面体としての加藤周一に迫る / 福岡で国際セミナー」》 参照。

2018-09-01 (6) 19:39:02 +0900


ラジオ面>「実践ビジネス英語」は,内容が再放送のときは再放送マーク?

2009 年 12 月 30 日水曜日づけ朝日新聞大阪本社版ラジオ面。 NHK 第 2 放送の,午後 10 時 40 分からの「実践ビジネス英語」 に再放送のマークがついている。 本放送だが内容は再放送だったのでこうなったものか。 (赤鉛筆で印をつけたのが当時だったので,忘れてしまった。)

2018-09-01 (6) 17:04:56 +0900


朝日歌壇「音でしか湯の分量がはかれない耳を近づけゆっくり注ぐ」

2009 年 12 月 28 日月曜日づけ朝日新聞大阪本社版朝日歌壇の, 坂戸市の山崎波浪さんの入選作である。

これで, 《カップラーメン>目の不自由な人はどうやってお湯を適量だけ入れるんだろう》 に書いた疑問が解けた。

2018-09-01 (6) 16:58:29 +0900


合衆国でも,2000-2009 年をどう呼ぶか,議論があったようだ [... jô da]

2009 年 12 月 28 日月曜日づけ朝日新聞大阪本社版国際面, 『「2000年代」英語でどう呼ぶ?』。横書きの記事。

米タイムズ誌によると, 「Zeroes(ゼロズ)」,「Double O's(ダブル・オーズ)」, 「2Ks(トゥーケーズ)」などが提案されているが, 決定打にはなっていない。

また1900年から09年にかけての10年を, ゼロを意味する単語「aught」を使って 「Aughts(オーツ)」と呼んだことがあるため, これを転用するアイデアもあるが,つづりがやや特殊でもあり, 定着しなかった。

2009 年 12 月 31 日木曜日づけ同紙「天声人語」 もこの話題をとりあげている。朝日新聞の表記は「00年代」らしい。

2018-09-01 (6) 16:50:09 +0900


朝日新聞>「ゼロか一か」と書いている。「〇か一か」「0か1か」でなく

2009 年 12 月 22 日火曜日づけ大阪本社版社説の最後近く。 「ゼロ」はフランス語,「一」は漢語なので不統一。 漢語にそろえて「零か一か」も考えられる。

2018-09-01 (6) 16:44:28 +0900


朝日新聞>全角縦書きで「2011年度」とあり。「11年度」でいいのに

2009 年 12 月 22 日火曜日づけ大阪本社版トップ記事。

2018-09-01 (6) 16:42:19 +0900


仮に夏時間が実施されたとして,その間も UTC +0900 で PC を使うには

Win 10 の「設定」,「日付と時刻」,「タイムゾーン」。

以上は,夏時間による変化はありえないが, それ以外は都市名などだから,夏時間が採用されるかもしれない。 +09:00 も追加してもらえればありがたい。

……と思ってみていたが,「夏時間に合わせて自動的に調整する」 をオフにしておけばよいのかな? いまパリで試してみたら, そうだった。なーんだ。

要するに,夏時間を無視するというオプションがあるわけね。

2018-09-01 (6) 00:17:03 +0900


むかしの語学番組(第二外国語)では「鉛筆」とかおぼえたよな

Un crayon, Карандаш とか。時代は変わった。

2018-08-31 (5) 23:43:45 +0900


むかしの語学番組(第二外国語)では「ネクタイ」とかおぼえたよな

eine Krawatte, une cravate とか。時代は変わった。

2018-08-31 (5) 23:43:16 +0900


まいにちフランス語(入門編)> 8 月 22 日 水曜日 放送分 [... hôsôbuñ]

半過去形 C'était.

les états-unis をアメリカと訳された。合衆国であろう。

2018-08-31 (5) 23:10:28 +0900


まいにちフランス語(入門編)> 8 月 21 日 火曜日 放送分 [... hôsôbuñ]

半過去形 il y avait ....

2018-08-31 (5) 22:55:22 +0900


まいにちフランス語(入門編)> 8 月 20 日 月曜日 放送分 [... hôsôbuñ]

on va où? 感嘆文のアクセントと言っていたが,例文は Ça suffit. Dépêche-toi! Je suis prêt. これって,感嘆文?

2018-08-31 (5) 22:33:55 +0900


15 パズル> ab..cd → ba..dc や ab....cd → ba....dc のすばやい実現を

前々項のように回るとする。

・・・・   ・・・・     ・・・・   ・・・・
cb・・ → da・・     ・・・・ → ・・・・
da・・   cb・・     cba・   dab・
 ・・・    ・・・     d ・・   c ・・

上はそれぞれ ab・・cd → ba・・dc と ab・・・・cd → ba・・・・dc である。 2×3 の中だけでできるはず。

2018-08-31 (5) 22:01:18 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま 21 秒進み [..., tadaima 21 bjô susumi]

2018-08-31 (5) 22:00:00 +0900


15 パズル>偶数個の駒をまとめて追い越す方法

→↓→↓
↑↓↑↓
↑→↑↓
↑←←←

こういうふうに回るとする。

2 駒の追い越し:

・・・・   ・・・・
c ・・ →  c・・
・・・・   ・・・・
・・・・   ・・・・

4 駒の追い越し:

・・・・   ・・・・
・・・・ → ・・・・
c ・・    c・・
・・・・   ・・・・

6 駒の追い越し:

・・・・   ・・・・
・・・・ → ・・・・
・ ・・   ・c・・
・c・・   ・ ・・

8 駒の追い越し:

・・・・   ・・・・
・・・・ → ・・・・
・・ ・   ・・c・
・・c・   ・・ ・

10 駒の追い越し:

・・・・   ・・・・
・・・・ → ・・・・
・・ c   ・・c
・・・・    ・・・・

12 駒の追い越し:

・・・・   ・・・・
・・ c → ・・c
・・・・   ・・・・
・・・・    ・・・・

14 駒の追い越し:(実は無意味)

・・ c   ・・c
・・・・ → ・・・・
・・・・   ・・・・
・・・・    ・・・・

2018-08-31 (5) 21:50:22 +0900


15 パズル>“2 とび”だけで,わかりやすく解く方法はないものか

1 と 2 を隣り合わせることはやさしい。

3 をそこに近づける。 1 2 3, 2 1 3 となればよし。 1 2 ? 3 となってしまったら,1 3 2 ? としてから 2 1 3 ? とすればよい。 2 1 ? 3 のときも同様。

4 をそこに近づける。 1 2 3 4, 2 1 3 4 となればよし。 1 2 3 ? 4 となってしまったら,1 2 4 3 ? とする。 2 1 3 ? 4 のときも同様にして 2 1 4 3 ? となる。

そこで,a b c d を b a d c にする方法が知りたくなり, 前項に至ったというわけである。

2018-08-31 (5) 21:37:49 +0900


15 パズル> abcd → badc をローカルにすばやくおこなう方法

あるはず。

2018-08-31 (5) 21:25:15 +0900


夏時間を実施すると,そのあいだ,鉄道は別ダイヤを組まなければならない?

理屈の上では,時計の上で同じ時刻に走らせればよいだけ。

しかし,一部の推進派が期待するように, 家に帰る前にアウトドアライフを楽しむ人が増えると, それに合わせてダイヤを変えなければならないだろう。

変えなくても済むようにするには, 「退社時刻が明るくなったかもしれませんが, 従来通りの行動をとってください!」を徹底しないと。

2018-08-31 (5) 20:59:14 +0900


二重夏時間>試しに,2 時間早く起きてみて,外の明るさを見てください

その時間帯が,あなたの起床時刻になるのです。

2018-08-31 (5) 20:49:10 +0900


職場の PC + 持ち運び HDD, きょうは途中で認識しなくなりそのままだった

あしたあたり,その PC からすべてのデータを出してしまおうと思う。

USB メモリは認識するので,ポートがおかしくなったわけではない。 家の PC につなぐと正常なので,HDD がおかしくなったわけでもない。 相性が悪いだけ?

2018-08-31 (5) 20:26:02 +0900


桜田です!>東京ドーム3個分の庭で,何カ月も行方不明になるかいな

きょうづけ毎日新聞掲載分。話はきのうの続きである。

東京ドーム3個分というのはおばあさんの言ったこと。 「見つかりました!」と言われて出てきたのが, きのうの分で行方不明になった庭師ではなく, 何カ月も前に行方不明になった庭師で,ひげぼうぼうで出てきた,というオチ。

誇張がすぎて笑えない。

それに,ひげ・髪の伸び方を見ると何カ月もいたことが明らかで, 以前の庭の手入れの際に置き去りにされたことになる。 そんな庭師の集団があるか?

2018-08-31 (5) 20:13:38 +0900


「スマホ手に自転車事故 有罪」>死なせておいて執行猶予つきでいいの?

2018 年 8 月 28 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版社会面。

被告は事故直前に少なくとも33秒間, 左耳にイヤホンをつけて音楽を聴きながら飲み物を持った右手で右ハンドルを握り, 左手でスマホを操作しながら走行。 メッセージの送受信を終えてスマホをズボンの左ポケットにしまった直後に事故を起こした》。

これで人を死なせて,《禁固2年執行猶予4年》では, 軽すぎるのではないか。

2018-08-31 (5) 20:12:26 +0900


柴崎友香氏が関西方言のアクセントを「まえ・に」「ま・えに」と表示

2018 年 8 月 28 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版文化面。

同氏は関西方言の話し手らしいが,この二つの区別を意識していなかった,という話。 「まえ・に」は時間的,「ま・えに」は空間的な場合に使うらしい。 「・」はオトが下がるところか。

いわゆる標準語アクセントについても,多くの人が同様であろう。 アクセントの記述のしかたもあまり知られてはいない。

2018-08-31 (5) 20:11:20 +0900


朝日新聞> Impossible と I'm POSSIBLE が横書き,「’」は縦書き

2018 年 8 月 27 日月曜日づけ大阪本社版「総合2」面「ひと」は, 《国際パラリンピック委の教育委員に日本で初めて選ばれた》 マセソン美季(みき)さん。

「Impossible」(不可能)に「'」を付ければ「I'm POSSIBLE」》 とあるのだが,Impossible と I'm POSSIBLE が横書きなのに対し, 「’」が全角縦書きなので,最初,意味がわからず。

文・斉藤寛子と署名あり。

2018-08-31 (5) 20:09:51 +0900


朝日新聞>投稿先に「所在地不要」とあり。まえは「住所不要」だったような

2018 年 8 月 26 日日曜日づけ大阪本社版,オピニオン面の 「死刑,どう考える?」。

ご意見をお寄せください》のあて先に 「〒104・8011(所在地不要)朝日新聞社 編集局長室「フォーラム面」へ」 と。

2018-08-31 (5) 20:08:29 +0900


「夏は来(き)ぬ」か「夏は来(こ)ぬ」か,ふりがななしでは不明

常用漢字表(など)は文語には対応していない,ということか。

2018-08-31 (5) 20:05:10 +0900


コカコーラでトリスウイスキーを割ったのがコカトリス,と思っているやつは

……いないか。

2018-08-31 (5) 20:04:21 +0900


ご両家名>今・中尾ご両家(こんなかお〜)

2018-08-31 (5) 20:03:13 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2018-08-30 (4) 23:21:39 +0900


きょうは職場も家も 30 度ぐらいまでだった [... 30 do gurai made daqta]

2018-08-30 (4) 23:16:09 +0900


「拘泥」は現代中国語でも使う。[... wa geñdai cjûgokugo de mo cukau]

こちらは「デイリーコンサイス中日・日中辞典」による。

2018-08-30 (4) 21:17:48 +0900


「拘泥」は新字源改訂版にも出ている,正しい漢語

2018-08-30 (4) 21:13:46 +0900


「拘泥」ってことばを覚えたのは「解析概論」でだったかな。

2018-08-30 (4) 21:11:05 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま 20 秒進み [..., tadaima 20 bjô susumi]

2018-08-30 (4) 21:00:03 +0900


職場内のコンビニ,ファミリーマートに変わって新装オープンしていた

学生が勉強するスペース,それにトイレは,変わっていなくてよかった。 (トイレの前の洗面所で手を洗い,足でドアを開けて席に戻れる。)

アイスの一個売りを入れている,平らで上の空いている冷凍庫(?)がはいった。

照明が LED に変わり,明るくなった。

ドアが開いたときの音楽がファミリーマート仕様に変わった。

2018-08-30 (4) 20:25:54 +0900


STAEDTLER WOPEX HB 2本セット。これは MADE IN GERMANY だ

2018-08-30 (4) 20:25:13 +0900


STAEDTLER から,丸軸の掛け算鉛筆 & 数学公式鉛筆が出ている

試験のときには使えないよなあ。 でも,おもしろいから,こんど見かけたら買ってみよう。

2018-08-30 (4) 20:24:20 +0900


STAEDTLER>消しゴム付き鉛筆 HB 3本セット

ウェブページでは見当たらない。MADE IN THAILAND とある。 割と最近,ファミリーマートで(数日かけて)衝動買いしたもの。

2018-08-30 (4) 20:23:30 +0900


uni マークシート用鉛筆 2 本セット,はだいぶ前に買ったっけ [... qke]

裏面の棒グラフが,下を切るというズルをしている。

どこ製とも書いてない。軸に JAPAN とあるから,国産かな。

2018-08-30 (4) 20:22:10 +0900


きのうから,職場の PC が持ち運び HDD をなかなか認識しない

きょうはあきらめていたところ,いまつながった。きのうもこんな感じ。 そろそろ見限るか。この PC。

2018-08-30 (4) 20:18:50 +0900


桜田です!>庭が広くて,はよいが,元自衛隊員も行方不明に,は笑えない

きょうづけ毎日新聞掲載分。

おばあちゃんの家の庭は広いという話で, このジャングルでは大変だ,と庭師に言うと, 庭師は自分らは全員自衛隊のレンジャー出身,と答える。 ところが,とある小隊が行方不明との連絡がはいり, リーダーはトランシーバーで呼びかけを始める,というオチ。

誇張が過ぎて笑えない。

2018-08-30 (4) 20:16:15 +0900


「Fromage Double」が日本語では「ドゥーブルフロマージュ」と形容詞が先

2009 年 5 月 27 日水曜日づけ朝日新聞大阪本社版の,LeTAO の全面広告。

商品の写真には Fromage Double と見えるが, 日本語の商品名は「ドゥーブルフロマージュ」。 日本のおける三大言語の日本語・漢語・英語で形容詞は名詞に前からかかるから, それにならったものか。

ネットで検索すると現在でも購入可能なようだ。

2018-08-30 (4) 20:13:42 +0900


勝間和代>「起きていることはすべて正しい」,じゃなくて「受け入れよ」では

2009 年 5 月 30 日土曜日づけ朝日新聞 b3 の b9 面,「勝間和代の人生を変えるコトバ」。 今回のことばはタイトル行に引用しておいた。

そのときに「自分は正しい。市場が間違っている」 と現実を直視せずに認識をゆがめるのではなく, 「市場の反応は正しい」と認めてしまうということです。 すなわち,環境要因や運の悪さが災いしたとしても, 見込み通り売れなかったという事実は残念ながら絶対的に正しいからです。

これは,「正しい」ということばの定義の問題だろう。 「現実を直視せよ」と「現実は正しい」との間には, 私から見れば,大きなギャップがある。

身の回りに起きたことは,将来にとって何らかの意味があるのだと考え, まずは受け入れてみる。そんな習慣が, この言葉を知っていると身につくようになると思います。

これって,昔から言われている「人間万事塞翁が馬」では。

2018-08-30 (4) 20:10:21 +0900


すのもの Sunomono