2024-12-07 (6) 21:14:30 +0900
2024-12-07 (6) 20:59:32 +0900
2024-12-07 (6) 20:40:52 +0900
2024-12-07 (6) 20:38:26 +0900
2024-12-07 (6) 20:04:54 +0900
2024-12-07 (6) 19:58:03 +0900
2024-12-07 (6) 18:47:33 +0900
受け取りをもらわずに行こうとしたので止めた。 このコンビニは、料金収納があった、というだけのレシートを出すのでやや紛らわしい。 レジの男性が 5 枚の用紙に三つずつ収納印を押したが、どこを切り取って客に返すのかがわからない。 しばらく考えていたので「わかる人に聞いた方がいい」とアドバイス。 三人がかりでやっていたが、そのうち、手の空いた一人が別のレジに私を案内した。
前の人は若い女性で、帰るときに会釈され、ちょっとなごんだ。
2024-12-07 (6) 18:27:16 +0900
……というつまらないことを考えてしまった。
2024-12-07 (6) 18:25:32 +0900
2024-12-07 (6) 18:25:03 +0900
旧暦の十一月の日数は平均して約 29.5 日なのに対し新暦では 30 日で固定なので、 三の酉のある年は前より増えている?
2024-12-07 (6) 16:31:31 +0900
2024-12-07 (6) 16:22:56 +0900
uciwamome(内輪もめ)。
hitozato(人里)。ふりがなはないが、東京都西多摩郡檜原村にある Heñbori ではない。
2024-12-07 (6) 16:00:07 +0900
3 日づけ朝日新聞大阪本社版「しつもん!ドラえもん」の答えが。
2024-12-07 (6) 15:56:07 +0900
taitero señsô(対テロ戦争)。taitero はやや苦しい。
2024-12-07 (6) 15:31:18 +0900
usi o katte mo inai si(牛を飼ってもいないし)。「買って」とはどう区別するか。
guragura ni(ぐらぐらに)。
2024-12-07 (6) 15:09:27 +0900
2024-12-07 (6) 13:18:21 +0900
焦げる前にとけると思う。
2024-12-07 (6) 12:23:56 +0900
適当に言ってみた。まだ部屋が寒くて。
2024-12-07 (6) 11:25:46 +0900
ニュースを読むが、そこがわからない。
2024-12-07 (6) 11:23:44 +0900
中国人留学生の入学阻害? 東京大学大学院サイトに閲覧しにくい細工。
感心している場合ではないのだが。
2024-12-07 (6) 11:01:34 +0900
設定温度はもっと高くしていたのに。でも寒くなかった。
2024-12-07 (6) 10:46:59 +0900
2024-12-07 (6) 02:51:46 +0900
2024-12-07 (6) 02:33:07 +0900
みなさん、、、と書いている
1 日づけ大阪本社版第一面、「ドキュメント 2024」の書き出しで。
前に 《朝日新聞>「新型インフルエンザの影響で、、、、、、、、、、、、、」》 があった。
2024-12-07 (6) 01:44:02 +0900
kjô zuke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kjô no uci nara neqto no ue de mo jomeru.
(1) お母さんとお祖母さんが、歳末ジャンボ(宝くじ)の売り場の前。「一等百億円!!」と書いてある。 (2) 場面かわって。お祖母さんがカメちゃんに、去年のジャンボ買ってたのかい。 (3) お祖母さん、当たってるって! と驚く。ハルは“百億円!?”。カレンは、お祝いだ! (4) カメちゃんの頭上には万国旗。お祝いムードだが、ハル、カメちゃん 300 円当たったって、とお母さんに告げる。
おととしの 《桜田です!>お父さん 宝くじ当たり 大騒ぎ 額をきいたら 三千円なり》、 去年の 《桜田です!>宝くじ 一万当たって 震えだす 五億円には 及ばないけど》 と同じオチ。
《桜田です!>宝くじ>カメちゃんをあざけるだけのマンガとしか思えない》 よりはましか。
実際に売られているのは「年末ジャンボ」らしい。1等・前後賞合わせて10億円!
とあり。
作品を売れば一点で一億円になるお祖母さんには、百億円なんて大したことないだろう。
2024-12-07 (6) 00:39:57 +0900
元野良猫が『家猫として』半年暮らした結果…可愛すぎる『変化』に感動する人続出「本当に良かったね」「座り方が貫禄あって笑った」 の ひとりぼっちで突然現れた子猫りんちゃんが家族になるまでの成長記録。 2 時間ちょっとあるけど、スマフォで一気に見てしまった。 支えていた右手が疲れた。
自分にはとても無理だと悟った。
2024-12-06 (5) 22:58:30 +0900
2024-12-07 (6) 01:21:21 +0900
中野新橋駅、中野富士見町駅、方南町駅にゆく分岐線が 2 番線。
ローマ字では Nakano-sakaue と書くようだ。 (二つ前の項目の「東京・浅草」との対比のため探していた駅名であった。)
2024-12-06 (5) 21:06:32 +0900
Shohei では長音を表記せず、Ohtani では h で表している。
2024-12-06 (5) 18:42:10 +0900
Tôkjô Asakusa(東京・浅草)。 この中黒「・」は、分かち書きする場合にはいらない。
meguri awase(めぐりあわせ)。
hi no jôziñ(火の用心)。
2024-12-06 (5) 18:31:33 +0900
guq to(ぐっと)。
2024-12-06 (5) 17:49:09 +0900
2024-12-06 (5) 17:00:00 +0900
前にはなかったと思う。社会面の死亡記事ではいまもない。「長男○○さん」のスタイルである。
2024-12-06 (5) 16:53:22 +0900
iwazu mo ga na(言わずもがな)。mo ga na はこの切り方でよいだろうか?
2024-12-06 (5) 16:38:08 +0900
rihuziñ na(理不尽な)。
2024-12-06 (5) 14:48:17 +0900
雅子さま 天皇陛下に「毎日の晩酌を控えて」と勧められの意味
雅子さま 天皇陛下に「毎日の晩酌を控えて」と勧められ…ご即位前から続く“健康ケア”【2024年ベストスクープ】。
勧めたのはどちら?
2024-12-06 (5) 14:16:12 +0900
「カルタゴ」は本来なら「ゴ」が鼻濁音化しないが。
2024-12-06 (5) 14:14:02 +0900
… f(3)(x), f(2)(x), f(1)(x), f(x) の増減表を順に書いて f(x) が x = 0 で極小、と言えないか?
2024-12-06 (5) 11:58:18 +0900
とあるサッカーチームが礼儀に反した行動をとった、と。
2024-12-06 (5) 11:48:02 +0900
2024-12-06 (5) 11:18:51 +0900
ネット上の朝日新聞は
米カリフォルニア州北部で5日午前10時44分ごろ、マグニチュード(M)7の地震が起きた
、
毎日新聞は
米西部カリフォルニア州沖で5日午前10時44分(日本時間6日午前3時44分)ごろ、マグニチュード(M)7・0の地震があった
、
産経新聞も西部カリフォルニア州沖で5日午前10時44分(日本時間6日午前3時44分)ごろ、
マグニチュード(M)7・0の地震があった
である。
カリフォルニア州には time zone UTC-8 が設定されているが、 「沖」にも設定されているのだろうか。 州の領海みたいなのがあるのかな?
2024-12-06 (5) 10:52:58 +0900
ヱビスから新しいのが出ると一度は試してみたくなるが、 元のヱビスのほうがよかった、と思ってばかりである。
2024-12-06 (5) 10:45:08 +0900
2024-12-06 (5) 09:52:58 +0900
2024-12-06 (5) 08:48:31 +0900
文法事項はあまり書かれていない。 それを知らない人は読めないからな。
2024-12-06 (5) 02:35:34 +0900
2024-12-06 (5) 02:18:33 +0900
kjô zuke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kjô no uci nara neqto no ue de mo jomeru.
(1)(2)(3) ハルと小夏が土手で話し合う。昔はもっと寒かった、気候が変わってしまった、と。 (4) 通りかかった村田春夫さん、昔って何年前? と考える。 ハルと小夏に「9歳」という文字列から矢印あり。
三日前でも昔は昔。
直接の関係はないのだが、ハルと小夏の会話は、三コマともハルがリードし、 小夏がフォローする形をとっている。 (1)「だんだん寒くなってきたねえ」「冬だもんねー」。 (2) 「でも…昔はもっと寒かったよね」「そうそう! 昔は朝起きてもおフトンから出られなかった!」。 (3) 「昔とは気候が変わっちゃったんだねー」「昔とはねー」。 性による役割分担みたいなことを感じる読者もいよう。
子どもは特に寒さに弱いように思う。ハルと小夏はそのことを言っているのかも知れない。
2024-12-06 (5) 02:00:45 +0900
2024-12-05 (4) 22:39:46 +0900
ウィキペディアによれば青森県からきたらしい。
2024-12-05 (4) 22:13:56 +0900
3〜8日の日程でトルコを訪問は「3 日から 8 日まで」の意味
「トルコで聞いた「ソーラン節」 現地に根付く日本文化
秋篠宮ご夫妻トルコご訪問同行記」に
日本とトルコの外交関係樹立100周年に際し、3〜8日の日程でトルコを訪問されている秋篠宮ご夫妻
とあるのを見て、
「三日間から八日間」という曖昧な日程なのかと思ったら。
2024-12-05 (4) 22:06:17 +0900
ウィキペディアはもうちょっと。
2024-12-05 (4) 21:50:29 +0900
阿知波信介は滝に、牧伸二は川に飛び込んでの自殺である。
2024-12-05 (4) 21:14:42 +0900
「神田沙也加」→「自殺・自決・自害した日本の著名人物一覧」→「飛び降り」。 「神田沙也加」には「飛び降り」は一度だけ現れるが、リンクははられていない。
「岡田有希子」にも「飛び降り」は三度現れるが、リンクなし。
2024-12-06 (5) 09:22:34 +0900
……となっている。それが妥当であろう。
2024-12-06 (5) 09:32:41 +0900
2024-12-05 (4) 18:09:19 +0900
NHK 金沢ラジオ第一放送で聞いたが意味がとれず。ネット検索してようやくわかった。
2024-12-05 (4) 18:01:57 +0900
https://tokyotosho.co.jp/ は東京図書出版、 http://www.tokyo-tosho.co.jp/ は東京図書株式会社。
2024-12-05 (4) 15:53:41 +0900
2024-12-05 (4) 15:45:43 +0900
冒頭の2+9から始めるのは間違い
5秒で計算してみて!「2+9-2×9÷2」→正しく計算できる?。
2+9 を 11 と計算していったん止まり、残りを計算して 9 を引いてはいけないの?
演算子の優先順位と、ほかの何かとを混同していると思われる。 C 言語でいえば評価順序かな。
2024-12-05 (4) 15:31:54 +0900
アナログ時計には、反時計回りのがまれにある。
2024-12-05 (4) 15:05:08 +0900
dañbôrubako(段ボール箱)。dañbôru bako でもよいか。
2024-12-05 (4) 14:37:02 +0900
seiiqpai(精いっぱい)。
2024-12-06 (5) 14:11:31 +0900
11 月 26 日づけ朝日新聞大阪本社版の「しつもん!ドラえもん」のこたえには
現職のバイデン氏は家に代々伝わる聖書を使ったよ
とある。
2024-12-05 (4) 14:37:02 +0900
awaja(あわや)。語源を考えれば awa ja かも知れないが。
karôzite(かろうじて)。karaku site からきているが、切らない。
2024-12-05 (4) 14:21:18 +0900
señseñ kjôkjô(戦々恐々)。
hoq to sita(ほっとした)。
2024-12-05 (4) 13:31:24 +0900
11 月 24 日づけ朝日新聞大阪本社版社会面に記事あり。 合唱の団体である。記事には読み方はなく、ネットで調べた。
2024-12-05 (4) 13:17:18 +0900
11 月 24 日づけ大阪本社版、「Newton × 朝日新聞」の面。
「スター・ウォーズ」の公開は 1977 年である。
2024-12-05 (4) 13:04:55 +0900
11 月 24 日づけ。
◇朝日歌壇 入選取り消し 17日付の歌壇に掲載した 「手品終えた我を園児が取り囲む魔法使いの役降りられず」 は二重投稿だったため、入選を取り消します。
2024-12-05 (4) 12:56:09 +0900
天皇は戦時中に「どんな食事をしていたのか」
天皇は戦時中に「どんな食事をしていたのか」…? 天皇の側近が振り返った「驚きの献立」。
食事もまた質素で一汁二菜、 七分搗きに麦を交ぜた御飯で、 国民の食生活と大差のないものであった。 配給量も一般国民と同じにせよと何度も仰せられた。
〔朝〕トースト。オートミル少量。魚肉または卵の料理。果物。
〔昼と夜〕洋食なら魚か肉一皿。野菜一皿。果物。
和食なら一汁二菜。米麦は一日一回だけ、あとはうどん、そば、 いも類までも召上られる。 大膳(御料理の係)の経費の関係で鰯、さんまなどが続くことも再度ならずあった。 時には皇后さまが吹上御苑の野草で手料理を差上げられた。
食事の内容はこの通りだとして、 これらの食事以外に何を食していたのか、あるいは食していなかったのか、の証言がないと意味がないと思う。
「オートミル少量」「魚か肉一皿」と言われてもどれだけの量かわからない。
配給量が同じだったとは書かれていない。 仮に同じでも、配給以外の食料はどうだったのか。献上という制度はなかったのか。 《「特攻隊員に決まると神様扱いで砂糖のない時代に老舗のようかんを……」》参照。
それと、体重の変化が調べられていたと思うが、その記録は?
2024-12-05 (4) 12:01:23 +0900
「日本の初代天皇」とされる「神武天皇」のお墓がどこにあるか知っていますか。 著者は辻田真佐憲氏とあり。
神武天皇陵は、 『日本書紀』や『延喜式』に記述が残っており、 古代には存在していたようだ。 だが、さきにも述べたように、中世になると荒廃して所在がわからなくなってしまった。
神武天皇の即位とされる紀元前 660 年から、 日本書紀が書かれた 720 年まではおよそ 1379 年。 (延喜式の完成は 927 年とさらに下る。)
いまから 1379 年前と言えば西暦 645 年、大化の改新だ。 大化の改新から現在までは、書いたものがあるが、 神武天皇即位から日本書紀完成までは書かれたものは存在しなかった。 たとえば、いま天智天皇の墓の位置を口伝で覚えている人がいたとして、 どこまで信用できるだろうか。
2024-12-05 (4) 11:35:08 +0900
2024-12-05 (4) 08:04:13 +0900
1,#p など、便利だったのだが。
2024-12-05 (4) 05:15:19 +0900
2024-12-05 (4) 05:07:56 +0900
chiro- も -mancie もギリシア語由来だそうだ。 エスペラントでも kiromancio というらしい。 英語は palmistry, ドイツ語は Handlesen, これはわかりやすい。「手読み」だ。
2024-12-05 (4) 02:10:28 +0900
使徒行伝 16,16。
2024-12-05 (4) 13:50:16 +0900
2024-12-05 (4) 02:00:11 +0900
Ubuntu のプロンプトから snap info edlin とすると能書きが読めるしかけである。 そこに書いてあった。 が、q コマンドで終わるとき、次の y は押すだけでよい。Enter を押す必要なし。 これは ANSI C では書けないだろう。 それと、ANSI C で書いたプログラムなら Ctrl+C で終了してしまうはず。
2024-12-05 (4) 00:58:15 +0900
kjô zuke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kjô no uci nara neqto no ue de mo jomeru.
(1) ハルがお母さんに漢字の読み方を尋ねる。 (2) お母さん、顔を本に近づけるが、わからない。ハル、見たことない字なんだよね。 (3) お母さん、今度は本を精一杯遠ざけるが、わからない。ハル、まだ習っていない字だと思うんだ。 (4) お母さん、お母さんもまだ習ってないかな。「お母さんの老眼は着々と進行している模様」の文字列。
《桜田です!>お母さん 老眼鏡を 試したら 細かいとこまで 漫画が描ける》 に続く、お母さんの老眼ネタ。
これのどこがおもしろいのだろう?
生活に困っていない程度の老眼なら、なんとか見えると思う。 普通の本が読めないのだとすると、漫画を描くのに影響するだろう。 小学三年生の読む本の文字が見えないのだから、新聞も読めないと思う。 料理もむずかしいか。
どれどれよく見てみよう、といって虫眼鏡を持ち出すのでもよい。
《桜田です!>ドタバタがくり広げられているだけで,オチになっていない》 のときの仕事用のめがねはどこへやった?
最初、見たことのない文字に関するオチがくるのかと思ったら、違った。
2024-12-05 (4) 00:16:34 +0900
https://www.shin-yo-sha.co.jp/ は新曜社、 https://www.shinyosha.co.jp/ は真陽社、 https://www.shin-yosha.co.jp/ は新陽社、 https://www.shinyosya.com/ は信用社。 ほかに、瀋陽社というのもあったらしい。
2024-12-04 (3) 19:18:30 +0900
pakupaku to(ぱくぱくと)。paku paku to でもよい。
ukabiagaqta(浮かび上がった)。
ikiiki to(いきいきと)。これを iki iki to としようとする人はいないだろう。 してもいいけど。
2024-12-04 (3) 19:04:33 +0900
ウィキペディア「琵琶湖」に地図がある。面積は滋賀県の 6 分の 1 ともあり。
2024-12-04 (3) 18:34:37 +0900
「総 sô-」は短すぎ。「入場者の総数」などと言い換えたい。
2024-12-04 (3) 18:33:25 +0900
2024-12-04 (3) 18:11:10 +0900
2024-12-04 (3) 18:10:20 +0900
2024-12-04 (3) 18:03:30 +0900
うちの祖母はさらに言い間違えて「れいげんじ」と言っていた。
2024-12-04 (3) 16:26:26 +0900
2024-12-04 (3) 12:53:42 +0900
2024-12-04 (3) 12:49:06 +0900
先日の、猪口邦子氏自宅の火事の報道。
2024-12-04 (3) 12:44:55 +0900
鯖江とか、魚津とか。
2024-12-04 (3) 12:27:09 +0900
阪急に乗って大阪・京都「上り」はどっち?謎解く鍵は京阪か 京都人のプライドくすぐる結末が (有料記事)。 国貞仁志と署名あり。
京都のほうが大阪よりも格上、というようなことを言いたいらしいが、 東海道本線の上り・下りと合わせただけでは。
2024-12-04 (3) 12:21:54 +0900
弾劾裁判所。 「弾」の字は「弾丸」などで知っていたように思う。 だから、なんのことだろうと想像をめぐらせてしまった。
2024-12-04 (3) 12:01:24 +0900
担当者はその人と話をしている。 「楽にしてください」がないので、ずっと息を止めていた。 担当者はそれに気づき、謝った。
人間ドックで胃カメラをのむようになる前の話。 一つ前の項目に関連。
2024-12-04 (3) 06:01:01 +0900
kjô zuke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kjô no uci nara neqto no ue de mo jomeru.
(1) 頭が痛いというハル。お母さんが医者に連れてゆくことに。 (2) 医師、息を大きく吸って。 (3) 医師、軽い風邪ですね、お薬出しておきます。ホッとするお母さん。ハルはまだ息を止めている。 (4) 帰り道。まだ息を止めているハル。お母さん、もう吐いてもいいんじゃない。
こんなに長く息を止めていられるはずはない。
医師は「息を大きく吸って」と言ったが「そのまま止めて」と言っていない。 ふつう、「大きく息を吸って」「そのまま止めてください」と言うものだ。 私の経験では。
2024-12-04 (3) 02:00:28 +0900
黄虎發財蛇柄財布 のページ。
2024-12-04 (3) 01:57:16 +0900
2024-12-04 (3) 01:41:48 +0900
食うものはない。
2024-12-03 (2) 23:41:43 +0900
まいにち一行は必ず書くという意味だと思っていた。
2024-12-03 (2) 23:34:18 +0900
NHK ラジオがいま言っていた。 「タイヤの脱輪 NHK」で検索するとネット上のニュースにおける使用例も見つかる。
2024-12-03 (2) 23:03:36 +0900
日本語のローマ字書きとみれば「ナト」である。
(英語での読みをカタカナで写せば「ネイトウ」である。 フランス語では OTAN と書いて「オタン」である。)
2024-12-03 (2) 22:34:47 +0900
2024-12-03 (2) 18:45:24 +0900
うわさを流すなどして志望校の評判を落とし、 結果として自分が入学しやすくすることか、などと想像したら違った。
2024-12-03 (2) 18:13:19 +0900
2024-12-03 (2) 17:26:22 +0900
ウィキペディアに載っているチェコ語の発音記号では、子音を [c] としている。
2024-12-03 (2) 15:03:37 +0900
だから、旧約聖書に従って天地創造からの経過年数を計算する試みは成功しないはずだ。 天地創造からアダムの死までの年数が決まらないから。
それとも、アダムは創造されたとき 0 歳として数えられていると主張する?
2024-12-03 (2) 14:39:29 +0900
じっくり計算すれば平均年齢が求まるだろう。いや、待てよ。次の項目に続く。
2024-12-03 (2) 14:29:57 +0900
okujukasisa(奥ゆかしさ)。oku と jukasisa からなるが、一続きでよいだろう。
2024-12-03 (2) 13:51:14 +0900
ete kaqte(得手勝手)。これも私の語彙になかった。
2024-12-03 (2) 13:22:54 +0900
2024-12-03 (2) 10:14:49 +0900
トランプ氏 大統領就任までに人質解放を要求 「最も激しい打撃を与える」によれば
また、「アメリカの歴史上で、最も激しい打撃を受ける」として大規模な報復もちらつかせ、
「直ちに人質を解放しろ!」と呼びかけました
とのこと。
この「アメリカの歴史上で、最も激しい打撃」は核兵器の使用でなくて何であろう?
2024-12-03 (2) 09:12:02 +0900
kjô zuke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kjô no uci nara neqto no ue de mo jomeru.
(1) お父さんと部長が、おでんの屋台に寄ることに。 (2) ちくわぶをもらおうとするお父さん。部長、そんなものおでんといわれてもな。 (3) 議論していると通りすがりの人が話に割り込んでくる。 (4) 十数人が集まってちくわぶでもめる。「分断の時代!」「まあこれくらいならね」の文字列。
《桜田です!>ちくわぶを 入れる入れない もめまして ちくわぶだけの…》、 《桜田です!>おでんだと 喜び猫を 集めたが ちくわぶだけの おでんであった》 に続いての、ちくわぶ三回め。 おでんなら煮なおしてまたおいしくいただけるかも知れないが。
とおりすがりの人たちまで巻き込んで、こんなにもめるとは思えない。現実味に欠ける。
1 コマめの三日月が左右逆。月を見上げたことがないのかなあ。
2024-12-03 (2) 02:00:12 +0900
4 コマめで「原料はなに!」という声があがっているので、 ウィキペディア「おでん」を見てみた。
大根、ゆで卵、こんにゃく、しらたき、がんもどき、巾着、銀杏。 北陸地方だと車麩も。
2024-12-03 (2) 07:12:14 +0900
寝る前にさす。すると近くのものにピントが合わなくなる。 毎日のように腕に注射もしてもらったが、結局、めがねをかけることになった。
女性のお医者さんだった。 いまはその人のお嬢さんが同じ場所で眼科をやっているそうだ。
2024-12-03 (2) 01:39:44 +0900
Eine Symphonie für eine Tenor und Alt (oder Bariton) Stimme und Orchester とあるが、 ドイツ語版 Wikipedia に ... für eine Tenor- und Alt- (oder Bariton-)Stimme und Orchester とあるのが正しいはず。 いまスコアを取りに行くのはめんどうなのでやめるが、ハイフンがあったのは間違いない。
2024-12-03 (2) 01:28:33 +0900
フランス語版 Wikipédia による。 クイーンの楽曲「キラー・クイーン」への言及もあり。
一瓶 8000 円ぐらいの商品もあるようだ。
Dom Pérignon(いわゆるドンペリ)になると桁が違う。
2024-12-03 (2) 00:40:33 +0900
英語版 Wikipedia による。TeX が「テフ」ならこちらは「チェフ」か。
2024-12-03 (2) 00:15:16 +0900
スーパー居座り3日目のクマ、ハチミツとリンゴの箱わなに捉えられる…肉売り場など荒らす を見て。
あれはハウスバーモントカレーの CM であったか。
2024-12-03 (2) 00:13:34 +0900
Vikipedio の Hebrea alfabeto を見よ。
2024-12-03 (2) 00:00:48 +0900
Vikipedio の Greka alfabeto を見たら。 エスペラントの名詞なのですべて -o で終わる。 ζ は zeto である。
2024-12-02 (1) 23:57:20 +0900
prefikso の一覧など。zetta (1021)が zeta になるようだが、 ギリシア文字の ζ と混同しないのだろうか。 (次の項目に続く。)
2024-12-02 (1) 23:35:47 +0900
日本語では centi はセンチと読むが、サンティと発音することは不可能ではない。
2024-12-02 (1) 23:16:28 +0900
Google 翻訳によれば malsanejo は保健室。
2024-12-02 (1) 23:08:31 +0900
まず、母音の長い短いが異なるだろう。
2024-12-02 (1) 22:51:31 +0900
子音字は bo, co, ĉo, do のようにすべて -o が着く名前なので、やや聞き分けにくい。
2024-12-02 (1) 22:41:41 +0900
上の行の文字とくっついてしまうので。ĥ, ĵ の部もそうだ。 大文字の Ĉ も。
2024-12-02 (1) 22:34:46 +0900
一つ前の項目のリンク先の記事によると、往復とも 1 割引きとなっている。 片道だけ乗って残りをキャンセル、などというときには違いが効いてくるかも。
2024-12-02 (1) 22:19:00 +0900
JR、往復乗車券の割引廃止へ 連続乗車券も 2026年3月から の画像参照。 「秋田→東京都区内」のきっぷで「奥羽・田沢湖線・盛岡・新幹線」となっている。
(ミニ新幹線でないローカル列車に乗ることを想定して発行されたきっぷ、と考えられなくもないが。)
2024-12-02 (1) 22:11:09 +0900
「駅左」、「駅)」などの案も考えてみたが。すべて実装して好きなので打つのでもよい。
2024-12-02 (1) 21:57:58 +0900
……ことがあるので注意が必要だ。
こういうところで混乱して算数が嫌いになる児童がいたら気の毒だな。 たとえば、二等辺三角形の等辺の長さと、その辺を底辺と見たときの高さが与えられて面積を求めよという問題が出されたとし、 二等辺三角形としての底辺の長さがわからないから解けないと思い込むなど。
2024-12-02 (1) 21:40:37 +0900
2024-12-02 (1) 19:24:01 +0900
2024-12-02 (1) 19:10:41 +0900
梅原は氏(姓)。
2024-12-02 (1) 19:08:57 +0900
2024-12-02 (1) 19:05:45 +0900
そう言われて戦地に赴き命を落とした兵士への約束は?
「靖国神社にまつってあげます」という約束はいまの日本国も守らねばならない、 という意見をときどき見かけるので。
2024-12-02 (1) 18:21:35 +0900
自動詞は netrasitiva verbo, すなわち「非他動詞」である。
英語でも intransitive verb だから似たようなもの。ただし略し方が違う。 他動詞が vt, 自動詞は vi だったかな。
2024-12-02 (1) 17:51:47 +0900
買ってしまってから、最初は気になったが、今はまったく気にならない。 耳が遠くなったという感覚はない。依然としてオトはする。 性格が変わったのであろう。
2024-12-02 (1) 17:41:05 +0900
一つ前の項目で取り上げた「天声人語」に、
赤から紫まで色の違う7種のTシャツを着た人たちが、
傍聴席の前列にそろってしまったら、どうする?
とある。
その前で虹色のラインがある白い靴下をはいていた大学教授が、
同性婚訴訟の傍聴を拒まれた
とあるから、虹の色を言ったつもりであろう。
2024-12-02 (1) 17:27:57 +0900
niziiro(虹色)。そういう色はないと思うが。
2024-12-02 (1) 17:24:52 +0900
私は 11 月 20 日づけの朝日新聞大阪本社版で読んだが、ここでは 参院選1人区「一対一の対決に」 維新・吉村氏が代表選討論会で主張 から引用する。
全国に32ある1人区は参院選の勝敗のカギを握る。 吉村氏は、 他の野党との候補者調整について「つぶし合うより(与党と)一対一の対決に持ち込むべきだ」と主張。 選挙前に「予備選」を行い、野党で候補者を一本化する案を掲げた。
私が心配するのは、予備選のあと、 立候補を取り下げた自分の党の候補予定者だった人に投票するよう呼びかける党が出てくるのでは、 というおそれである。
先日の総理大臣指名選挙での無効票を思うと。
2024-12-02 (1) 16:42:21 +0900
11 月 20 日づけ朝日新聞大阪本社版「総合3」面、「ひと」で紹介されている。 Google 検索して一番に出てきたのがこのカフェのサイトと思われるサイト。 その URL が https://wanpoteito.com/ なので、「てぃ」は /ti/ ではないと判断した。
2024-12-02 (1) 16:30:37 +0900
naute(名うて)。この言葉は私の語彙になかったので記しておく。
2024-12-02 (1) 16:21:57 +0900
señkjoseñ(選挙戦)。 聞き慣れてしまっているが、-señ だけで「戦い」の意味とするのは苦しいかも。
kitoku keñeki gawa(既得権益側)。gawa は切るのがよかろう。
2024-12-02 (1) 15:47:52 +0900
2024-12-02 (1) 12:17:16 +0900
ウィキペディアによる。
2024-12-02 (1) 05:17:41 +0900
けさは窓際に移動しておくのを忘れていたのに。
2024-12-02 (1) 04:45:18 +0900
5 弦のビオラ、といってもよいはずだが、そうは言わない。 本体サイズの問題かな。 でも、バイオリンサイズだと、ビオラの弦を張るとうまくないのでは。
2024-12-02 (1) 04:42:31 +0900
2024-12-02 (1) 01:02:26 +0900
kjô zuke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kjô no uci nara neqto no ue de mo jomeru.
(1) お祖母さんがカメちゃんに大掃除の用意をうながすが (2) もうかなりできている。 (3) カメちゃんが綿棒を取り出す。 (4) お祖母さんに耳掃除をしてもらう。「カメちゃんは意外と甘えんぼ」の文字列。
どこがおもしろいのかわからない。
すっかり、カメちゃんは動作の遅いキャラクタから口をきかないボケ役に変わった。
3 コマめで、綿棒を取り出したカメちゃんにお祖母さんが 「そんな細かいところまで掃除するのかい」と尋ねているが、 綿棒はあって困るものではない。ちょっとしたすき間の掃除に使える。
2024-12-02 (1) 00:40:47 +0900
「小辞典」は garbo を「束」とするが、数学の「束」は latiso である。
あ、英語の bundle も「束」だった。 日本語でも「バンドル」と呼ぶくせがついているのでうっかりするところだった。 これには Vikipedio 版はない。
2024-12-02 (1) 00:28:30 +0900
エスペラントの母音には長い短いの区別はないが、 一つめの i は短く、二つめの i はアクセントがあるので長く、となりそうだ。
2024-12-02 (1) 00:21:57 +0900
Google 翻訳は間違っている。
2024-12-02 (1) 00:04:07 +0900
それほどむずかしくなかった。
2024-12-02 (1) 00:03:38 +0900
まあ、そうだろうなあ。
2024-12-01 (0) 23:52:01 +0900
夏目漱石「明暗」の終盤に出てくる温泉宿みたいにこんがらがっているから。
2024-12-01 (0) 23:12:25 +0900
初回冒頭でタイムスリップした先を昭和 19 年と思ったのがカン違いだった、というオチ?
2024-12-01 (0) 20:47:55 +0900
不統一。
2024-12-01 (0) 17:26:15 +0900
…各行末についている。
2024-12-01 (0) 17:20:05 +0900
21 年前の「先生も 生徒も走る 師走かな」。
2024-12-01 (0) 17:15:57 +0900
2024-12-01 (0) 14:12:32 +0900
2024-12-01 (0) 14:11:04 +0900
きょうづけ大阪本社版トップ記事。 ネット上では 公立高、定員割れでも不合格 「総合的判断」/障害ある受験生「差別」。 (ただし有料記事。)
障害のある人を受け入れてその対応に教職員が追われた結果、 授業が進まなかった、教科書が終わらなかった、とほかの生徒から訴えられることはないのだろうか。
2024-12-01 (0) 14:05:28 +0900
icimai icimai no(一枚一枚の)。
2024-12-01 (0) 13:22:46 +0900
猪口議員宅火災、死亡は夫で国際政治学者の孝さんと長女 失火の疑いに
ライターなど火をつけるものが見当たらない、などの点から事件性は低く
とあるのを見て。
2024-12-01 (0) 12:56:14 +0900
そうだとすると、国際法上、まずいだろうか?
2024-12-01 (0) 09:11:53 +0900
2024-12-01 (0) 02:48:24 +0900