| 場所 | 詳細 | 釣果 | コメント | 水温・潮回り | |||||||
| 3/1 | 初島 | 堤防 | メジナ | 31〜34a | 2 | 久し振りの釣行、なのに午前中は冷たい雨、雨が止んできた頃にようやく2枚釣れました。 | 14℃中潮 | 干潮01:03 | 満潮07:04 | 干潮13:36 | 満潮19:59 |
| 潮位 46 | 潮位137 | 潮位22 | 潮位 122 | ||||||||
| 4/19 | 初島 | 堤防 | メジナ | 31〜33a | 4 | 暖かいを通り越して暑いぐらいの陽気、菜っ葉潮であまり良くなかったですがお土産確保。 | 16℃小潮 | 満潮01:34 | 干潮07:28 | 満潮11:43 | 干潮18:55 |
| 潮位 113 | 潮位87 | 潮位98 | 潮位 43 | ||||||||
| 5/9 | 大島 | 堤防 | メジナ | 28〜36a | 10 | エサ取りが多く潮が動かなかったのでかなり苦戦しました。メジナは36センチのクチブト以外は、すべてコッパ尾長でした。 | 19℃大潮 | 満潮03:43 | 干潮10:42 | 満潮17:39 | 干潮22:51 |
| イサキ | 22〜25a | 2 | 潮位 137 | 潮位 -2 | 潮位 133 | 潮位 77 | |||||
| 5/12 | 神子元 | カリト | メジナ | 36〜40a | 3 | 釣り始めからイサキが好釣。南寄りの風が強く、釣り辛かったですが、ほぼ貸切状態で楽しめました。 | 19℃中潮 | 干潮00:31 | 満潮05:48 | 干潮12:54 | 満潮20:03 |
| イサキ | 20〜25a | 26 | 潮位 89 | 潮位147 | 潮位 6 | 潮位 139 | |||||
| 6/27 | 利島 | 堤防 | メジナ | 41a | 1 | 水温の低下、潮は不安定、風も強くかなり釣りづらい状況でした。 | 18℃中潮 | 干潮01:30 | 満潮06:59 | 干潮13:49 | 満潮20:46 |
| イサキ | 25a | 5 | 潮位 88 | 潮位146 | 潮位 23 | 潮位 145 | |||||
| 10/10 | 神子元 | 沖青根 | メジナ | 33〜36a | 2 | 久し振りの釣行、沖青根でしたが潮動かず。ウスバハギに針取られまくりでした。 | 23℃小潮 | 干潮02:40 | 満潮10:03 | 干潮14:19 | 満潮19:42 |
| イサキ | 23〜30a | 5 | 潮位 33 | 潮位144 | 潮位124 | 潮位 156 | |||||
| 11/8 | 初島 | 堤防 | メジナ | コッパ | 1 | 海一面をアイゴが埋め尽くしていました。手の打ちようがありません。 | 23℃小潮 | 干潮01:54 | 満潮09:21 | 干潮14:13 | 満潮19:09 |
| 潮位 23 | 潮位134 | 潮位107 | 潮位 134 | ||||||||