******
九曲黄河萬里沙,
浪淘風簸自天涯。
如今直上銀河去,
同到牽牛織女家。
浪淘沙
九曲の黄河 萬里の沙,
浪は 淘(あら)ひ 風は 簸(あ)ぐこと 天涯よりす。
如今 直上し 銀河に 去(ゆ)きて,
同(とも)に 牽牛・織女の家に 到らん。
*****************
◎ 私感註釈
※劉禹錫:中唐の詩人。772年(大暦七年)〜842年(會昌二年)。白居易や柳宗元との詩の応酬も多い。白居易とともに『竹枝詞』や『楊柳枝』を作る等、前衛的、実験的なことに取り組む。字は夢得。監察御史、太子賓客。
※浪淘沙:雜曲歌辭にあって、ここの『浪淘沙』は詞牌ではない。これは、劉禹錫の浪淘沙九首の中の第一首めに該たる作品。一連の作は、黄河や長江の流れを詠じている。『楚辭』の九歌に擬しているといわれる。
※九曲黄河萬里沙:何度も曲がりくねった黄河の遥かな砂州は。 ・九曲:何回も曲がりくねる。数多く曲がりくねる。 ・九:数が多い。最大の。(一桁の整)数での最大値。 ・萬里:長大な距離を謂う。 ・沙:すな。ここでは、砂州のことになる。
※浪淘風簸自天涯:波が(砂をまきあげて)洗われ、風は、あおりあげて、天の際より繋がっている。 ・浪淘:波が(砂をまきあげて)洗う。 ・淘:〔たう;tao2○〕あらう。米をとぐ。よなげる。 ・風簸:風は、あおりあげる。 ・簸:〔は;bo3●〕あげる。あおりあげる。ひる。 ・自:よりする。因る。…より。 ・天涯:天のはて。李白の『將進酒』に、「君不見黄河之水天上來,奔流到海不復回。君不見高堂明鏡悲白髮,朝如青絲暮成雪。人生得意須盡歡,莫使金尊空對月。天生我材必有用,千金散盡還復來。烹羊宰牛且爲樂,會須一飮三百杯。岑夫子,丹丘生。將進酒,杯莫停。與君歌一曲,請君爲我傾耳聽。鐘鼓饌玉不足貴,但願長醉不用醒。古來聖賢皆寂寞,惟有飮者留其名。陳王昔時宴平樂,斗酒十千恣歡謔。主人何爲言少錢,徑須沽取對君酌。五花馬,千金裘。呼兒將出換美酒,與爾同銷萬古愁。」 と詠われている。
※如今直上銀河去:(天上から流れてくる黄河の水を)今、まっすぐに遡上って天の川に行き。 ・如今:いま。現在。 ・直上:まっすぐにのぼる。王之渙『出塞』に「黄沙直上白雲間,一片孤城萬仞山。羌笛何須怨楊柳,春風不過玉門關」(黄河遠上白雲間,一片孤城萬仞山。羌笛何須怨楊柳,春風不度玉門關」)とある。 ・銀河:天の川。 ・去:行く。
※同到牽牛織女家:(黄河の水と)ともに牽牛や織女の家を訪れよう。 ・同到:(黄河の水と)一緒に行く。 ・牽牛:〔けんぎう;qian1niu2○○〕牛飼い。彦星。七月七日の七夕に天の川に隔てられた牽牛と織女が年に一度出逢うという伝説。 ・織女:〔しょくぢょzhi1nyu3●●〕織り姫。
***********
◎ 構成について
韻式は「AAA」。韻脚は「沙涯家」で、平水韻下平六麻。次の平仄はこの作品のもの。
●●○○●●○,(韻)
○○○●●○○。(韻)
○○●●○○●,
○●○○●●○。(韻)
2005.12.4 12.5 |
次の詩へ 前の詩へ 抒情詩選メニューへ ************ 詩詞概説 唐詩格律 之一 宋詞格律 詞牌・詞譜 詞韻 唐詩格律 之一 詩韻 詩詞用語解説 詩詞引用原文解説 詩詞民族呼称集 天安門革命詩抄 秋瑾詩詞 碧血の詩編 李U詞 辛棄疾詞 李C照詞 陶淵明集 花間集 婉約詞:香残詞 毛澤東詩詞 碇豐長自作詩詞 漢訳和歌 参考文献(詩詞格律) 参考文献(宋詞) 本ホームページの構成・他 |
メール |
トップ |