Road to 中欧 

? 中欧旅行記 予告篇 ?

<文責:女王様1号>

中欧旅行記執筆担当は女王様2号なのですが、切り込み隊長(ツアーの申し込み等をする人のこと)はわたくし1号が勤めましたので、 今回の旅の予定を簡単にご説明させて頂きます。 (^^)

利用ツアー 利用ツアー
エス・ティー・ワールド
 「東欧車窓の旅 プラハ&ウィーン&ブダペスト 8日間」

    …この会社では「中欧」じゃなくて「東欧」扱いなのね。

2000年 5月 1日(月) 発 ? 5月 8日(月) 帰着 6泊8日

費用 \267,040
   (プラハ→ウィーン間移動手段を列車から飛行機に変更の差額 \12,000、
    各地空港税 \6,040を含む)

中欧地図

 比較的長い休みが取りやすいと言われた2000年GWですが、1号がハローワークに行く (^^; 都合や、3号が 直前まで仕事で出張といった制約があり、5月1日発・5月8日帰着はどうしても動かせない条件となってしまいました。そうなると、 「中欧」といっても回れるのはプラハ(チェコ)・ウィーン(オーストリア)・ブダペスト(ハンガリー)の定番3都市にほぼ 限られてしまいます。本当は8泊10日コースで旧東独方面(ベルリン・ドレスデン)にも行きたかったのですが。
 昨年ツアーのリサーチを開始した時点では月・水発の良さげなツアーがあったのに、今春はなぜかそれが水発のみになっていた。 それ以外の中欧ツアー(いわゆる添乗員がいるもの)も6泊8日コースはほとんどが水発でした。

 結局、1号が昨年のインド旅行で世話になったエス・ティー・ワールドで扱って いたほとんどフリー(ブダペストのみ半日市内観光つき)の手配旅行コースを利用することに。この会社は結構こちらのリクエスト (ワガママとも言う)に応えてくれることがインドで実証済だったので、往復の飛行機が確保された時点で早速

 1.プラハ→ウィーンの移動を列車から飛行機に変更
 2.ブダペストで高級温泉ホテル「ホテル・ゲレルト」に泊まりたい

という依頼を出してみた。交通手段の変更はうまくできました(といっても最適な時間帯の飛行機は満席で取れず)が、 ホテル・ゲレルトの方は残念ながら満室でアウト。(満室でなければ1泊につき4,900円アップで泊まれたらしい)
 2月発売のABROADを見てTELしたのですが、ちょっと出遅れたか… (;_;)。

追記(出発3日前)

ブダペストでは半日市内観光がついていたのだが、これは結局キャンセルすることに。
出発時間が10時と遅く、この後の自由時間だけでは欲張りな女王様たちの欲求を満たせないだろうと思われたため。
もちろんその分のお金が返ってきたりはしません。(ちなみにプラハ→ウィーン間を飛行機移動にした場合も、列車代金分はそのまま 取られます。)


スケジュール スケジュール
DATE SCHEDULE 移動手段 宿泊
2000. 5. 1(月) 昼:成田発→夕方:チューリヒ乗り継ぎ→夜:プラハ着 スイスエアー プラハ泊
5. 2(火) 終日:プラハ観光(自由行動)  
5. 3(水) 午前:プラハ観光(自由行動)
午後:プラハ発→ウィーン着
オーストリア航空 ウィーン泊
5. 4(木) 終日:ウィーン観光(自由行動)  
5. 5(金) 午前:ウィーン観光(自由行動)
午後:ウィーン発→ブダペスト着
列車 ブダペスト泊
5. 6(土) 午前:ブダペスト観光(現地係員アリ)
午後 終日:ブダペスト観光(自由行動)
 
5. 7(日) 午前:ブダペスト発→午後:チューリヒ乗り継ぎ スイスエアー 機内泊
5. 8(月) 午前:成田着


もくろみ もくろみ
プラハ プラハ

ウィーン ウィーン

ブダペスト ブダペスト

★ 番外


関連リンク 関連リンク
プラハ プラハ

ウィーン ウィーン

ブダペスト ブダペスト

スイスエアー スイス インターナショナル エアラインズ(旧:スイスエアー)

オーストリア航空 オーストリア航空



それでは「中欧旅行記」をお楽しみに…

[ TOP ] [ LIVE ] [ 観光 ] [ 乗り物 ]  [ 食事 ]  [ ホテル ]  [ 買い物 ]  [ その他 ]

海外旅行記一覧へ
旅好き3女王様の小帝国トップへ