買い物編 

中欧は、イタリア等に比べると買い物意欲をかき立てるところではないような気がします。
実際、金額的にはたいした買い物はしませんでしたが、結構かさばった。(グラス6客セットが)
2号の買ったお土産品は写真参考↓

お土産

料金は、2000年5月のレートです。1チェココルナ=約3円。1オーストリアシリング=約75円。 100ハンガリーフォリント=約40円。

★プラハ★

四角ボタンボヘミアングラス

四角ボタン組立紙模型

四角ボタンミュシャ グッズ


★ウィーン★

四角ボタンチョコレート

四角ボタンコーヒー豆等


★ブダペスト★

ここが最後に訪れた街だったので、買い物にスパーク!したかったのですが、基本的に時間がなかったことと、王宮の丘には思ったより土産物屋が少なかったことで、空港の免税店での買い物がほとんど。
土産物の値段は、場所及び店によりマチマチで、基本的に王宮の丘周辺はボリボリ観光地値段のような気が。。。 特に、ヒルトンホテルの土産物コーナーはひどかった。意外にも、空港で民芸品を扱っている店(免税店ではない)は、非常に高値で、ここでは免税店以外で買い物しないほうがいいかも。

四角ボタン藍染め&刺繍製品

四角ボタンパプリカ

四角ボタングンデル製品

★スイス免税店★

[ TOP ] [ LIVE ] [ 観光 ] [ 乗り物 ]  [ 食事 ]  [ ホテル ]  [ その他 ]  [ 企画 ]

海外旅行記一覧へ
旅好き3女王様の小帝国トップへ