観光編


1日目
成田→プラハ
2日目
プラハ
3日目
プラハ
ウィーン
4日目
ウィーン
5日目
ウィーン
ブダペスト
6日目
ブダペスト
7・8日目
ブダペスト→成田
<1日目:成田→プラハ>

緑玉 ベッドまでの遠い道のり

 午前10時過ぎ、3女王様は、特にトラブルもなく成田空港第2ターミナルに集合した。 しばらくご無沙汰していた間に、成田空港は少し変わっていて(もう空港使用料の自販機などないのですね。)ちょっと戸惑ったが、何とかSTWの窓口で航空券やホテルのバウチャーを受け取る。 考えてみれば、出発当日までチケットを全然見ていないというのも恐ろしい話である。
 すぐに、スイスエアーで搭乗手続きをしたのだが、弱小旅行社経由の悲しさなのか「2名がスタンバイに落ちてしまいました。」とのこと。  しばらく待って無事に搭乗券は渡されたが、3人続きの席が取れず、3号だけが通路をはさんだ斜め後ろの席になってしまった。

 成田にしては珍しく、定刻12:00を30分ほど遅れただけでテイクオフ。 3女王様で並びの席を確保すべく、2号の隣の窓際の席にいた大きな外国人の男性に、3号が席を変わってくれるよう頼んでみたが「窓が好きだから」というようなリアクションをされて断られた。
 確かに、彼は「窓好き」だった。12時間のフライト中、一度も寝ない上に窓のシェードは半分開けたまま。 時々、窓に張り付いて外を見ていた。おかげで2号もほとんど眠れなかった。 (- -#

客室乗務員イワン スイスエアーについての詳しい感想は乗り物編に譲るとして、ここでは一言だけ。
我々の側にいた客室乗務員がなかなかのハンサム君でちょっと嬉しかった。 名前は「イワン」(名札でチェック)。笑顔の素敵な好青年だが、仕事はちょっととろいかも。 記念に隠し撮りしてみたが、写真ではいまいちなのが悲しい。。。

 約12時間のフライトを終え、ようやくスイス・チューリッヒ・クローテン空港到着。
今回は往復ともこの空港での乗り継ぎ待ち時間が3時間もあるのだ。 日本時間ではもう真夜中。3時間もぼーっとしていたら落ちてしまうことが確実なので、とにかく免税店に行ってみた。 いざとなったら、帰りもこの空港で買い物スパークしなければならないので、じっくり下調べをする。 いつも免税店で買い物できなくなりがちな3号は、往路から目当ての化粧品を買い込んだ。 そう、それは3女王様が忙しい旅で学んだ教訓、チャンスがあったら迷わず買うこと!
 一通り買い物を終え、フライトインフォメーションにプラハ行きの飛行機が表示されるのを待ちつつ、スイスエアでゲットしたおにぎりを食べて時間を過ごす。 西ヨーロッパから来る飛行機が遅れ気味なのが気になるところだ。

 ようやく、フライト時間まで1時間を切ったので、3女王様は出発ゲートへと向かいかけた。ふと、人だかりがしている一角に近づいてみると。。。パソコンだ!
なぜか無料特設コーナーが設けられている。急に活気付き自分のHPへのアクセスを試みる。 (詳細はLIVE編で)掲示板を呼び出すことはできたものの、書き込みには失敗。 しかし、この出来事で一気に目も覚めて、比較的元気にプラハ行きの飛行機に乗り込んだ。
 が、スイスに着いたときは良い天気だったのに、いつの間にやら大雨になっていて、プラハ行きの飛行機はなかなか出発しない。  送迎があるはずなのだが、大幅に遅れても待っていてくれるのか心細い思いで出発を待つ。  約45分ほど遅れて飛行機が離陸した時には、飲み物サービスでビールを頼み「やけビール・ハイ状態」で最後のフライトを乗り切る1号と2号であった。 (3号は沈没)

 日本出発から約17時間かけて、ついにチェコ共和国・プラハ・ルズィニェ空港に到着。
よれよれしながら到着ロビーに着くと、目印の旗印の紙を持ったおじさんがちゃんと待っていた。 どうも送迎する客は3女王様だけらしい。てっきりバンタイプの車かと思ったら、おじさんの私物じゃないの?と思うような普通の乗用車だったのでちょっと驚いた。
 しかし、本当の驚きはこれから。。。
郊外のホテルだとは聞いていた。1号と2号は機内で地図をチェックして、相当遠いとわかっていた。 しかし、どんどん人気ない方向に車が進み、周囲も真っ暗になってきては、本当にこの先にホテルがあるのか疑わしい気持ちになってしまう。 (3号は思い切り怖い考え;ホールドアップ等;になってしまっていた。)ついには、工事中の細い道に入り。。。 その工事現場を越えた先に「HOTEL WIENNA」の看板を見つけるまで、本当に長く感じたものだった。

 チェコ時間夜11時。ようやくホテルにチェックイン。「予想以上にハードな旅」の予感を感じつつ、約24時間ぶりのベッドに深く埋まるのであった。

次へ

[ TOP ] [ LIVE ] [ 乗り物 ] [ 食事 ]  [ ホテル ] [ 買い物 ]  [ その他 ]  [ 企画 ]

海外旅行記一覧へ
旅好き3女王様の小帝国トップへ