かまどねこ日記
わたしの非日常的日常



なにもかも知っておるなりかまどねこ
わたしの生活のご紹介、です。
ご要望にお応えして、本日分より、さかのぼってお伝えします。




2004 June

カレンダーの日付、クリックしてね。
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

HOME

最新版へ

5月の日記

4月の日記

3月の日記


おまけ

わたしの好きな歌

お食事編

メールもお待ちしています・・

自動書記が代筆してくれます。




HOME

6月30日(水曜日)

嵐で雷な朝でしたが、やがてさわやな天候になりました。

“治ったぁ?”
昨日の患者さんから推して、おかあさんが流行の最先端を走ってしまったようなのです(失笑)
“ほい!
効いたようです (^_^)v“
とは、答えたものの、お昼には、まだ症状は残っていたのです。
おにーさんが、あまり心配そうだったからかにゃ〜 (^_^;) 

おにーさんを往診に送ったあと、わたしたちは恒例の叔母さま宅へと向かいました。
前のビルの工事は、いよいよ槌音高く、この音をニガテとするわたしは、一目散に駆け込むほどでありました。
同様、たまさかやって来る(失笑)小さい患者さんも、母親さんが同様なことを語っておりました (ーー;) 

一連の家事および、連絡諸事のあとは、Special Event!!
懸案であった、お2階のカーテンの取り替えです!
6月にだったやって来るTyphoonに、既にして耐えられないものであったことは確認済みです。
築80年、何度ここを訪問したかしれないわたしは下より、おかあさんで“未踏の地”となった場所であります(汗)(嘆)
家庭の加齢に伴い、開かずの間が生じることは、先のいわさきさんちとて同様でありました。
これを“よくあること”と、諦観するわたしたちにも、悲しいものがあります(失笑)
あの当時、わたしは楽しく開拓に励んだものでありました 
(^○^) 
みーんな困ってたけどにゃん 
(=^・^=)

さてさて、叔母さまから、
“あなたのおかあさんが終わったら、アイスクリームを食べましょうね〜”
などと誘われ、気をよくしつつも、階上から聞こえる怪音の終焉を待ったものです。

“終わったけど、死にます〜・・
(^^ゞ ”
お仕事は完成したよーでありました。
だけど、おかあさんは、ホントーにくたびれちゃったみたいで、アイスクリームも、お茶もなく、早目に帰宅することになりました。
何しろ、どろんこ(失笑)
掛けていたマスクの鼻部分の黒変より、叔母さまもわたしも、その作業について、想像するしかありませんでした(爆)
関東大震災時に、土台工事をしていたなる建物です。
初代は、といっても、医家としては、16代だったか(?)、新鋭の医師にして、大宮で最初の小児科医院だったそーな。
医院部分に、財と希望の全てを投じ、2階を含む自宅部分は、“いつか儲かった時に”と、粗末に作ったと伝説にあります。・・そのまま、♪ゆあーーんゆよーん と、茶色い戦争もあり(失笑)
補修はあったものの、改築はしたのかどーか 
(~_~メ)
わたしだって、想像を絶しちゃうにゃん 
(^^ゞ 

帰りに、洋々堂前にて、駐車した車で待つことしばし。
おかあさん的には、カヨコさんに、
“大宮の叔母から、タッパーのお礼です 
(^_^)
と、きれいごとの、
シェ・シブヤのケーキを差し入れしたい場面だったのですが(笑)
(土曜日の日記参照)
“ど、どしちゃったの?
早く帰った方がいいよ!”
状態の、おかあさんの客観的な様子であったことでした 
(^○^) 
そのころには、腹痛も忘れ去られ、筋肉痛の予感に取って代わられていたことでした。

この話を聞くと、おにーさんの笑うこと笑うこと!
冷汗もかいてたけど 
(^^ゞ 


6月29日(火曜日)

ねっちりと暑い日でした。
そこで、わたしのシャンプータイムは決行!
2週間に1度は、ほぼ守られました 
(^_^) 
軍歌の斉唱も快調にして、すっきりさっぱり、わたしのホテル仕様タオルだって、風に吹かれて乾燥 
)^o^( 

ただ、おかあさんの体調は、わたしのお世話も家事もできますが、何しろ昨夜から、お手洗いに行く頻度が高いのです 
(~_~メ) 
ったく、二の線から縁の遠いこって(失笑)
もし、お薬が効かなかったらシャレにもなりません 
(^_^;) 
キッチン仕事だって、ばい菌(医者に言うと嫌う(笑))を伝染する可能性だってあります。
また、火曜日ということもあり、大量な食品に接してたしにゃ〜。
わたしのおさんぽと、前後してキッチンごもりをしておりました。
前半、終了したところで、味見に来たおにーさん。
“あ゛!
今夜、コバヤシ(同級生のご同業者)が来る日だった!
コバヤシに食ってもらおーか?”
と、奇態な提案をしましたが、わたしたちはどっちでもいいにょん。・・おにーさんが、へいつものよーに食べられないだけ(爆)

おさんぽには、おかあさんの腹痛の心配もありましたが(失笑)、行けました 
(^^ゞ
マツキヨで、“るうちゃまの”と注釈のつく、
エビオスを買い、不法にHOPビルの福引券をせしめ(笑)、洋々堂へ。
“はいよ!焼いた!”
カヨコさんに、私家版
(^_-)タイガースライブ集のCDを上げました (^^) 
同世代ですにゃ〜(笑)
聞いた覚えはなくても歌えちゃんのですから 
(^○^) 
一方、おにーさんは、昨夜うっかり聞いてしまった70年代フォークの、『母に捧げるバラード』がいたくお気に入りです。
わたしたちが、歌詞検索してプリントアウトしたものを何度も読み返すのです。
お気に入りのフレーズ、
“が、いうとくがなあ、なまじ腰ば下ろして休もうなんて絶対に思ったらつまらんど。死ぬ気で働いてみろ、テツヤ。
人間働いて、働いて、働きぬいて、もう、遊びたいとか、休みたいとか思うたら、一度でも思うたら”
ここまで暗唱(笑)
次のフレーズ言いたいがため。
“そんときゃはよ死ね!!”
ひとりウケするのって、幼稚園児のよーであります 
(^_^;) 

洋々堂では、やんごとなき方の“苦しみ”について、女性誌の増刊号を発見!
誰が読むのかと思っていたら、おかあさんがパラパラと立ち読みをしていました(爆)

アオキ花屋さんに寄って、七夕の竹を注文しようとしましたが、未入荷、入荷も未定だそーでした。
トルコ桔梗の名前に、“牽牛“というのがありました。
トシキくんが、やや離れたところを指し、“織女”という品種があることを教えてくれました。
並べておいてあげればいいのににゃん。
“いいんだよー!
1年にいっぺんしか逢わないカンケーなんだからさ!”
らしくないことを言うにゃ〜 
(^^ゞ 

帰宅後もキッチンごもり(嘆)
わたしは、新しい爪とぎで、がっしがっしして彼女の関心を引きました。
ふむ、こーやると彼女は来てくれるのか 
φ(..)メモメモ 
しかし、物の腐りやすい季節に、あんなに仕込んでダイジョーブなのでせうか?
叔母さまは、
“何曜日に何を食べる、って書いといてくれればいーのに!”
とまで言い出しましたが(笑)、それぢゃーお食事に管理されるみたいでツマラナイにゃーお 
(^○^) 
 


6月28日(月曜日)

ムシっ、ジトっとしています。
リビングのそこはかと香る薔薇のにほひは、ひそかなおかあさんの愉しみです。
わたしの頭上、おにーさんのしばしば転がっているソファのそぱのサイドボードが発香源でありますが、わたしたちは何〜の関心もありません 
(^^) 
叔母さまのところでドライフラワーになっちゃった(失笑)薔薇を、花弁だけ残して、アロマオイルを加えただけのものです。
チマっこいことするにゃん 
(^^ゞ 

おさんぽに出ようとすると、階下には、
のんちゃん(チワワ)自慢のオグラさんがいました。
開口一番は、ナースもんだい(汗)
のんちゃんは、オグラ夫妻にかわいがられているよーです。
でも、わたしのように、お刺身や牛刺し、ましてやフライドチキンなどは、食べさせられていないようです。
本日のメニュー、インドまぐろをご夫妻に勧めてみました 
(^_-) 

HOPビルを巡り、\100 Shopで物色し、叔母さま宅用のものとして、洗濯ロープと自転車ロープを選びました。
全く違う用途に使われることでせう 
(^_-) 

洋々堂では、PC検索して、所望の本を店内でみつけようとしましたが、
“おしゃれにゅーもん?
ちえるしいのぉ!”
カヨコさんの伝令が店内に響き、おにいさんが子供用の書棚を探しましたが、はづかしいにゃん 
(~_~メ) 
結局、この本はなかったのですが、子供用の書棚には、\100 Shop製品を使った、理科の実験の本だの、朝日新聞の『総合学習』の本などがあり、楽しめました 
(^_^) 
立ち読みしながら、カヨコさんとの
『冬ソナ』モンダイも弾んだことです。
カヨコさんの素朴なギモン。
“チュンサンと、ミニョンのおかあさんの名字がいっしょなことに、誰も疑問を持たなかったのか?”
深い!
おかあさんのそれ。
“あの医者は、一体何科が専門なのだらふか?”
みなさん、熱心に観てますにゃん 
(^_^;) 
通りの向こうで、
ハヤシ床屋さんのみっちゃんが、半分開いたシャッターの中から、手を振っていました。
定休日というのに、水道の工事だったそうです。
点灯していなかったことを問うと、闇の中の一同、
“暑いから!”
変わってる(失笑)

おさんぽの途中からだったのですが、おかあさんは、“胃だか・・? 腸かも?”と、腹痛があったのです。
帰宅後、専門医に症状を訴えたところ、
“それでは、
ラックビーを飲みなさい”
もう少し、詳しく説明すると、
“まだまだ、ラックビー。”
ビオフェルミンのようなものにして、当院でいちばん軽微なお薬を勧められました(笑)
本人も、原因に身に覚えがあるに違いないのです 
(~_~メ) 
“休んでいなさい”とは、言わないおにーさんであります(失笑)

ラックビーを飲んでも、症状は治まらなかったのですが、7月からの検診用のジュースが届いてしまいました。
お廊下に空き地を作り、おかあさんの力仕事で搬入されました。

やがて、腹痛は治まったのですが、“食って直す”に近いものがありました(爆)    


6月27日(日曜日)

じっとりとした日でした。
日曜日の寝不足は、
『冬ソナ』のせいばかりとは謂へまいが (^^)
しかし、スゴイ展開です。
記憶を失くしたら、新しい記憶を植え付けちゃうにゃんて!
拉致して洗脳するのに似ています 
(^_^;) 
(あ゛、抗議受けそ(失笑))

日曜日には、ノルマの如く(笑)、
『見沼ファームランド』に引き寄せられます。
着くやいなや、お店を覗く暇も与えずして、
“いも掘りに行くべ”
と、先客を先導しつつあったご主人に誘われました。
シティー派を自認するわたしは、快しとはいたしませなんだが、おかあさんときたら、遠足の経験しかないくせに、“ほいほい”と付いて行きました。
もっちろん、わたしはその肩に乗り、飛ばしていく車のロードから、農道へと連れられました。
サンダル履きのおかあさんは、準備なし(嘆)
ご主人のプロ仕様の軍手を借りて、紅じゃがいもの茎を引き、あたりを手探れば・・出てくる出てくる!!
おかあさん的には、珍しい事態でありました 
(^^) 
お店に戻って、水道と雑巾をお借りして、どろんこ足を洗いつつ、計量すれば、1,5kgの大収穫でした 
(^○^) 
推定では、“2kgは優に超えている”でしたけど(笑)
ちょっとした『総合学習』でありました。
畑の大きさでは、学校の実習には間に合わないかもしれないけど、塾なんかと契約したらいいかもにゃ。
お野菜も調達し、途中、用意したお弁当をどこかの公園で広げることにしました。
お弁当ったって、わたしのゆうごはん用の
ケンタッキーフライドチキンのついでに買ったアイスクリームです。
 
(^^ゞ

まだ融けていないことを確認し、“とりあえず”と、近場の
見沼氷川公園に行けば、例によって、駐車場は、アウトドアお食事の車で満杯でした。
やや、車を進めると、駐車できないものでもありませんでした。
降車して、赤い橋を渡ると、すぐに東屋がありました。
(?_?) 
よーく見ると、以前、ホームレスさんらしきの縁台将棋に誘われてところです。
(イヤーな予感(失笑))
ベンチを探そうと、やはり、将棋に花咲く東屋を通過すると、
“いゃー! 
しばらくでしたね!!”
あんら、やっぱり大同小異のメンバーでありました(爆)
おかあさんが、ケンタッキーの小袋を掲げ、通りすごそうとすれば、ささっ! と席が空けられ・・座すしかありませんでした(失笑)
おかあさんと違って、わたしに気の進もうはずとてなく(嘆)、ましてや、わたしのアイスクリームを舐める姿に、さんざめきが起これば、食だった進みません(涙)
辞去も叶わないまま、わたしはおかあさんの膝におりました。
しきりとおかあさんに酒食を勧める一群(爆)

“TOMー!”
ひとりがシャレた名前を連呼すると、どこからか大きな犬がやって来ました。彼のワンコのようです。
わたしのそばに来たので、“くかっ!”と、フェイントパンチをお見舞いしてやりました!! 
(^○^) 
しきりと謝るおかあさんと、尻尾を垂れて去るわんこ 
(^_^)v 
“また、来週もお待ちしてますよー!”
と、焼酎のロックを飲み干す人々の声に送られ、公園を去りました。
以前は、ホームレスさんと思っていましたが、どーも違うよーですにゃ 
(^_^;) 

帰ってから、おかあさんと早速、収穫のおじゃがを茹でました。
生でも、おじゃがの匂いがし、そのままでも食べられそうでした。
すると、
“はいほー!”。
お約束のよーにヤリちゃんがやって来るのでした。
わたしの採った!! おじゃが!”
かなり強調してみました 
(^○^) 
“で? こっちはるうちゃまの?”
ディッシュに盛った大好物!フライドチキンを見て、ヤリちゃんは言いました。
そうだけど、皮の担当は、おかあさんにゃん 
(^_^)
中味にもやや塩分はありましょうが、たまーのことです 
(^_^;) 
(5月5日の日記参照)


6月26日(土曜日)

雨上がりのお洗濯日和でした。
暑い〜! ので、わたしはリビングのサイドボードの下に移行することにしました。
毎年、これで本格的な夏が始まります 
(=^・^=) 

本日は、おさんぽにて、“楽しみね〜!”で会話が始まることばかりでした。
“今夜の『冬ソナ』が”という、省略形さえも省略しちゃうところがスゴイ 
(^^ゞ 
・・言い訳ではありますが、わたしたちは投影して楽しんでいるのではなく、むしろ、共同幻想、illusionに参加しているのであります。
然るに、1話でも逃そーものなら、翌週の参加が困難であるが故に、斎戒沐浴し、居を糺して鑑賞、之つかまつるのであります(汗)

定常なるコース、HOPビルでは、
明日葉屋さんもコレ(失笑)
ポラリスネックレスを陳列していたので、数を増やすよう、販売促進の提案しました(笑)
洋々堂に行く前、しばらく
平和通りを歩いてみました。
わたしには起こりえないことですが、おかあさんとおにーさんは、ゆうごはん難民になることがあるので、お店を探してみました。
(水曜日の日記参照)
“ない・・”ようでした(爆)
西口への地下道が完成しているのを見ました。
入り口がエレベーターの地下道!! 
(@_@) 

セキネ床屋さんから、シャボン玉が噴出しているのが見えました。
こどものころ、わたしは夢中になって追いかけたものでした。
近づいて確認すると、“自動シャボン玉機”でした。・・スゴイものがあったものです 
(^^) 

洋々堂に行けば、やはり! カヨコさんが待ち受けていました(爆)
“ねーねー、今日発売になったばっかりなのよー!!”の本を見せていただく前に、おかあさんは“ちと・・”と言って、お隣のパン屋さんに行こうとしました。
“ぢゃ、コレ”
カヨコさんは、満期となったサービスカードを渡し、おかあさんは、タッパーセットと交換。
叔母さま宅への貢物の容器になるもよう。
カヨコさん、ご協力、THAKS! 
m(__)m 

カヨコさんの用意していた本は、『冬ソナ』ムック2冊。
ピアノの楽譜を見ても仕方ないおかあさんでありますが(失笑)、歌詞がハングルで記されていました。
別個、ハングル関連の“さるにも分るシリーズ”(失笑)を持って来ては、解読しようとしましたが、一朝一夕にできるものではなく(失笑)
“ペ”だ、“パク”だと言っては、三歩歩くと忘れるのでした 
(^^) 

深夜の鑑賞に備え、エネルギー配分に考慮していると、
“ねっころがってんのかぁ?”
と、予想外な時間におにーさんが乱入して来ました。
おふらんす語だったら、“Vit! Vit!”に、おかあさんを急かしては、いただきものの卵をいっしょに袋詰めするのでした。
“これが院長の仕事なの?”
と問えば、
“下のトレイを戻すのがお仕事さ! 
(゚-゚)
ふーん 
(゚-゚) 

“『冬そな』ー?
なんだか知んないけど・・・
体をいとえよ! ふん!”
とも言ってたにゃ〜 
(^_^;)


6月25日(金曜日・お月給日)

じとーーーっとした日でした。
梅雨にゃん 
(^_^;) 

おにーさんの昼食を済ませると、彼は往診、おかあさんは、また! 行った、職安 
(^^ゞ
“心の色は赤十字!が欲しい〜“。 
(^^ゞ
スカートも何のその!(失笑) 自転車に跨れば、お約束のよーに、雨がぽつり、またひとつぶ 
(^_^;) 
“濡れついでに”と、わが社を通り越して、パン屋さんとファーマシーにも寄って帰れば、おりしもおにーさんは、駐車場への車庫入れ中。
おかあさんは、自転車の車庫入れをしていると、
岡野鉱油の社長が通りかかりました。
“あたしら、駐車がニガテ 
(^^ゞ ”
と、おかあさんの声が階下から聞こえました。
(爆)されていましたが、“注射がニガテ”と聞こえたのかも 
^^; 

それを知ってか知らずか(失笑)おにーさんは、
“オレが出た時は、雨、降ってたから、車で行ったけど
(にこにこ)
職安までなら、自転車の方が早いだろ?
いーぢゃん!濡れるだけ、だろ?
(ほくほく)“
だそーでした 
(^_^メ) 

それからやっと! わたしのおさんぽです。
傘を携えて、
『冬ソナ』回覧版配り (^_^) 
明日葉屋さんは、さらにコピーをして、お客さんに配布しているもよう(爆)
HOP1ビルの
\1000 Shop にて、籐もどき製スツールを発見!
わたしのつめとぎ用に、後刻、おかあさんが買いに行くことにしました。
商品が替っちゃうから、定番のおさんぽは必要にゃん 
(^_^) 

先んじての、おかあさんの自転車乗りには、様々にして一様な反応が待っていました。
曰く、“職安?“(失笑) 
洋々堂のカヨコさんも、でした。
丁度、ウエキさんがやって来ました。
ひさしぶりの方です。
猫好きふたりがカウンターに陣取れば、猫自慢。
“ねこは喋ります!!”
口を揃えると、カヨコさんは、シャッターを下すしぐさにて、さらに眉につばを塗りたくりました 
(^_^メ) 
マーベラちゃんが21才で亡くなったときには、“もー、ねこは止め!”だったときは、おいくつだったのでしょうか?
あれから5年半が経ち、現役猫さんは、同じ年齢となっています。
“生きられたぢゃねーか”と、申して差し上げました 
(^○^)
ビッグコミックと、待合室用に『暮らしの手帖別冊・生活技術』を買いました。
“独り立ちする君と、独りになった貴方のための!”とありました(汗)

一旦帰宅したのち、おかあさんがスツールを持って戻りました。
しばし静観・・・

がしがしがし
ふーむ、まぁまぁにゃん 
(^_^) 
“わーーーい! 成功!”
おかあさんは声をあげましたけど、わたしは\1000 Shopのさらに特価・\300で満足
 (^^)  
しばしば、ペットショップ外のものを好むにゃん 
)^o^( 


6月24日(木曜日・休診日)

またまた30℃の日でした。

遅起き(失笑)のおかあさんは、午前中にみえた会計士さんへのお茶出しにギリギリのセーフ 
(~_~) 
お手紙をワープロ打ちして(汗)おにーさんの印鑑を押し(笑)
“カレー食いに行こうぜ!”
のおにーさんに“ちょっと待ってて”いただき、自転車にて、職安へと向かったものであります。
“お゛ー!行って来い! お゛ー!行って来い!”
おにーさんは、同時に寝室へ向かったのをわたしは見ていた! 

帰ると、早速、持ち帰ったファイルに、マーカーチェックをして、明日の職安行きに備えたものであります。
“おにーちゃん、いっしょに行こうよ!”
ステラタウンに誘いましたが、“おふとんが離してくれない”状態だったそーでありますので、わたしたちだけで出かけることにしました。

まず、もうひとつの案件であった、わたしのクレメジンの半分を
ナガサワ先生に貢ぐ(笑)ことにしました。
路上、前には三菱ふそうのトラック 
(^^ゞ 
しばらく、後続することとなりました。・・ちょっとコワイ(失笑)

診療時間外のナガサワ動物病院の駐車場には、以前、わたしたちと同じ駐車場にいた車が停まっていたのは、ちとは、気になったのであります 
(?_?) 
診療室で、クレメジンを渡すと、成り行き上、2Fのご自宅に招かれることとなりました。
(5月27日とそっくり(失笑))

“ちかちゃん、いらっしゃーーい!”
おんや!!
ご近所の方がいるではありませんか!!!
Nissayレディーとして!!(爆)
わたしは、バスケットに入ったまま、彼等の会話を『かまど猫』することとなりました 
(^_-) 
しかし、自動書記も含め、この状況は把握できませなんだ(失笑)

ナガサワ先生栽培のハーブを頂き、午後の診療の始まりそうな時間においとましました。
わたしたちにとってはご近所さん(笑)の案内で、新しいペットショップにも行きました。
流行ワンコのお店らしかったでした。
再び、彼女をナガサワ動物病院までお送りし、帰途につきました。
ステラタウン構想など、とうの昔に消え、何をしに行ったのか不明であります(失笑)
途中、
浦和橋(省線の陸橋)のたもとの叢に、うさぎさんが草を食むのを見ました。
野良うさぎ 
(?_?) 
おかあさんは、同所に捨てられていたものをパパさんが拾って来たのだそーです。
あながちウソではないかも 
(^_^;) 

帰宅すると、おうちの中の各所にパンの袋、おせんべいのそれ、ジュースのパックなどが散乱していました。
留守中にヒグマさんか何かの来襲があったのかもしれません。
おにーさんが無事で、ホントーに良かったです 
(^_^;) 


6月23日(水曜日)

とても蒸し暑い日でした。
やたらと忙しがっているおかあさんに付き合えば、より暑いにゃーお!

おにーさんへ、“残念な結果となりましたが”という、書面の下書きメモだけ残し、彼を待たずに出発したものであります。
(火曜日の日記参照)

叔母さま宅へは、定時着。
たちまち、おかあさんのポリオワクチンの受付仕事は始まりました。
(6月9日の日記参照。
わたしの記憶が定かであれば、以前はパートさんが派遣されていたのですが、おかあさんに代行させていいの?(失笑))
作成した受付票は、効果的にして、お仕事は捗ったもよう 
(^_^) 

途中、
“きゃおん!”
と、おかあさんの嬌声が混じ、
“す、すいません。
この子、足が好きなんですぅー。”
って、赤ちゃんがおかあさんの足の指を掴んだもよう(爆)
男の“足フェチ”は、生後1年にして発生するらしいにゃん 
(^_^) 

予約したものの、体調不良により、“今回は見直します”と、受診票に記入される子が多かったため、思いのほか早く終わりました。
その子たちは、ワクチンの代わりに、お薬を以って帰りました。
終了すれば、家事(汗)
“あなたも疲れたでしょう?
お茶を淹れてちょーだい!
るうちゃん、GODIVAがあるわよーん!”
なる、奇妙な労いと共に、わたしも同席しての、お茶の時間となりました。
“お題は、『鱧』ね! 
(^_^)
今夜の句会には、鱧が供されるそーで、そこでも一句を献じねばならないそーでした。
またも、宿題をやっていない叔母さまであります 
(^_^;) 
“京都の宿、たとえば貴船のようなところで、窓からの夜の涼風を楽しみつつ、鱧を食べてるところ”の句をひねろーにも、前のビルの内装工事が始まっていたため、“ぜせらぎ”のイメージが、『軍艦マーチ』になってしまうのでした(失笑)
♪石炭(いわき)の煙は海神(わたつみの)龍かとばかり 靡くなり
♪弾撃つ響きは 雷(いかずち)の 声かとばかりどよむなり!
では、鱧もせせらぎも(涙)
せせらぎの 貴船の宿に 鱧の椀
でご勘弁願うこととなりました(失笑)

叔母さまを医師会病院までお送りして帰宅すれば、予想どおり、おにーさんのごはんの用意をする時間とてありませんでした。
診療終了後、わたしの食事を済ませると、おにーさんとおかあさんは、嬉々として出かけて行ったものであります 
(ーー;) 
あ゛ーーんなに熟考した揚句が・・駅前の海鮮居酒屋はなの舞ですって!(笑)
やっぱり、おにーさんは定番、卵焼き、あなごの天ぷら、黒豚チャーシューとなり、おかあさんは、平目の薄造り、鮎、さざえ、水蛸サラダとなるのでした(笑)
九州フェアということでしたので、わたしへのおみやげ、馬刺しがあってもよさそーなものです(嘆)
しこたまビールも喰らって帰る彼等をずーっとお玄関で待っておりました 
(ーー;)
どーせ、人さまよりずーーっと高い個人単価を支払ったんだろーにゃ(失笑)


6月22日(火曜日・夏至)

台風一過の日は、秋晴れ! ではなく、猛暑でした (^_^;)

火曜日というと、大買出しをしては、調理に勤しむ(笑)おかあさんであります。
しかし、おかあさんとおにーさんの、明日のゆうごはんは、外食ということになりました。
こーゆーことは、滅多にないことです。
(4月7日8日の日記参照)  
わたしのおさんぽも、この偵察から始まりました。 

北浦和にて、お食事をするのも、宣伝の一種でありますが、逆宣伝の可能性もありまして(爆)
さらには、メニューにおいて、彼等の妥協点は、和食か、インド料理ということになったのでした。
おかあさん的提案は、HOPビルの5Fのインド料理店・
まんだらでありました。
然るにHOPビルは月に一度の定休日は、水曜日であります。
これは、先週がこの日に当たっていたため、クリア 
(^_^) 
5Fに行ってみると、マッサージ屋さん(?)の横の通路(?)には、ソファが置かれ、そのマッサージ屋さんの社長さんたちが座し、前のテーブルには、枝豆の大盛り、キムチなどが並んでいました。
どーやら、そこは、彼等のリビングまたは、客間のようでした。
“いつも、ひと、いっぱいよー”
中国人の女性が言い、わたしたちにも、お茶が振舞われそうになりました。
お客ぢゃないのに、そこまであつかましくないにゃ 
(^_^;) 

まんだらをば確認すれば、いつものインド人のご主人と、やや国籍不明なるa few な人々がおり、聞けば、“毎週水曜”がここの定休日だそーです。
インド料理とはいっても、メニューには、何故かパスタとピザがありました 
(~_~メ) 
“ザムネムです”
と、言うと、
“ぢゃー、今日来ればいい!”
我田引水といふのでせうか? 
(^_^;) 

そこらへんをうろつきながら、飲食店ををば見て来ました。
北浦和には、あーんなにお店があるのに、好みの違いに、テキトーなお店は見つかりません(笑)
おにーさんは、ありきたりのものが好き、おかあさんはその逆、というところもモンダイではありますが(笑)、それより、“きょうだいふたりで食事をする“ということは、稀有なのではないでしょうか? 
フツー、きょうだいの場合は、子供だのじーさんばーさんを伴うものであります 
(^^ゞ 
“どっか、いいお店ないかな〜”
わたしたちが呟き合っていると、おかあさんに食事を誘う、不埒な輩もいたことであります 
(ーー;) 
わたしは、おにーさんとご近所にお食事に出かけることすら、許した覚えはないにゃ 
(゚-゚)  

帰宅すると、看板の前に、わんこのおさんぽの遺跡がありました。
こーゆーことは初めてでありました。
飼い主さんは、ご自分で始末しましょーね! 
(~_~メ)    


6月21日(月曜日)

typhoonな日で、押し入れにいても、強風の轟音が聞こえていました。
昔は、秋にあったものが、今は夏至前に来るのにゃ〜 
(^^ゞ 

昼前には、雨も混じり、終日エアコンな日でした。
わたしのおさんぽは叶わず、おかあさんだって、裏の元町Cityまでお買い物の行っただけです。
お昼休みには、調達したての
牛スジを煮始めましたが、よいのでせうか? 面接前だというのに(失笑)

定時に面接は始まりました。
閣議は長時間に及び(汗)
くす。
かつてのこの記述が、閉鎖となった元凶だったそーな 
(^_^;) 

このお仕事で、“クタクタです・・”と言いながらも、お買い物と称し、降り始めた雨の中を、わたし抜きでおさんぽに出れば、
“えりまき(わたしのことらしい)がいないとサビシイなー!”
なぞと言われ、さらには、さくら屋のイガラシさんや、洋々堂のカヨコさんには、佩用していた、いつものミニではないスカートより、
“タイヘンね〜”
と、爆笑されるのでした。
面接ってすぐに分っちゃう彼女たちはスゴイ 
(~_~;)
逆に言うと、おかあさんて、分りやすい人かもにゃん(爆)

かなり過酷な雨となった、午後の診療時間でありました。
“今、下に行って来たの”
と、マチコさんが乱入して来ました。
“おにいちゃんに診てもらって、話しをしたら、安心しちゃった!”
と、ちと(笑)、健気なことを申しておりました。
こーゆーのって、ちょっとうれしいわたしたちであります 
(^_^) 

終了時、
“アレはできておるのか?”。
ビールと牛スジを楽しみにしているおにーさんって 
(^_^;)
♪ビールと煙草で時は過ぎ〜
(南佳孝の歌です 
(^^ゞ)
食後には、
Mg補給に天然ニガリ、K補給にはバナナ、クエン酸補給には黒酢を摂取しても、数多の毒素を相殺できるのでせうか?
ヤーコン、ゴーヤ、モロヘイヤ、黄粉! 
ハーシーの200gチョコレートをたちまちにして消費しつつ、健康を維持するには、努力の要ることなのでせう 
(^^ゞ
“ほっほー。
いろんな健康法があるものですね〜”
(音声では、かなり似てるはず(笑))
診察室の会話は、こんなとこかにゃ〜 
(^○^)


6月20日(日曜日)

台風による強風の音に混じり、“眠れない”の声の聞こえたものであります。
わたしの認識では、うち一回のみ、おかあさんは起きていました。
胸の上に乗ったら、なぜてくれましたから 
(^_^) 

自称“寝不足に日”のおかあさんであります。
それでも、日曜日の恒例ドライブ 
(^_^) 
白い雲が、千切れては、さまざまな形を作って飛んでいました。
おかあさんの表現では、“たくさん泣いたあと、疲れた肺からでるためいきの形“、となりますが、汎用的ではないにゃ 
(^^ゞ 

菖蒲の季節なので、
染谷の菖蒲園に行ってみました。
あら゛?
遥拝(失笑)
・・去年の日記を参照してみれば、去年も同様なことをしていました。アップしていないのが残念であります(嘆)

そして、恒例・
『見沼ファームランド』 (^^) 
ここにも、『冬ソナ』フリークが!(失笑)
見知らない人と、とてもfriendlyにおはなしをしましたが、聞けば彼女は不動産屋さん。
“クリニック大家さんになる”計画があるのだそーです。
とってもタイヘンなことなのは、わたしたちは経験済み(汗)
サワリだけ語って差し上げました。
案外、こちら方面の方の方が、巧みに計画を遂行なさるのかも・・かも 
(^_^;) 

お野菜といっしょに買った卵を、“割らないように”と、あろーことか! おかあさんは、後部床に位置するバット、すなわち、わたしのお手洗いに置いたものであります。
食べ物をトイレに置いたことはさておき(失笑)、それでは、わたしが使えないではありませんか!
“成敗!“ とばかり、助手席のマットで代用させて頂きました。飛沫がおかあさんの顔にかかったかしらんにゃ? (=^・^=) 
帰りに寄った岡野鉱油にて、あわててマット洗い機にかけておりましたっけ 
(^○^)

買って来たヤーコンをマチコさんにも、お分けしました。
“疲れた・・寝不足・・”と言いながらも、おかあさんは、マチコさんのところから、しばらーーーく戻って来ませんでした。
どーせ、また、油を売っては、人のワルグチあたりを仕込んで来たにちがいありません(嘆)

夕方、おにーさんと、ちょっと真面目な話、健診結果の数値について、話していました。
統計のことなのですが、おかあさんが忘れているというのは、シャレになりません(爆)
“今、来るとオモシロイぜ 
(^○^)
と、数学は忘却の彼方、というより、最初から存在しなかったかのヤリちゃんのことをうわさしていると、お約束のようにやって来ました。
“ソレって、どーゆー笑いなのかしら?
(゚-゚)
わたしには、目ヤニが耳垢のことを笑っているよーにしか、聞こえませんでした(笑)  


6月19日(土曜日)

風のとおる快晴がつづきます。
わたしにも、おにーさんにもお昼寝日和でした 
(^_^) 
彼の場合、自分のことは、
“まどろんだやもしれぬ・・”
と、鬼平口調ですが、ひとのこと(しばしばおかあさん)は、
“口開いて、ヨダレたらして寝てやがって、いぎたねーったらねー!”
となります 
(~_~メ) 

土曜日というと、ぱたぱたぱたぱたと動くおかあさんであります。
“1週間、無事に過ごせた感謝”をこめているのも、あながち冗談ともいえません。ある種、原始宗教にゃん 
(^○^) 
面接の用意(
(^_-))をしているうちに、おにーさんが上がって来ては、毛布カバーの洗濯のご用まで加わるのでした(汗)
おにーさんの給餌ののち、屋上に干し、パン屋さんに行くうちには、強風が乾かしてくれました。
パン屋さんまでの交通手段・自転車では、おかあさんは自他ともに認める、危険ライダーです。これ以上の進歩も期待できないので(涙)、もみじマークで、他者の注意を喚起したほうがよさそーにゃん 
(^○^)

“毛皮持ってくのか?”と、おにーさんの不躾な言葉を、ものともせずに、おさんぽは励行です 
(^^) 
HOPビルを逍遥中に、
あかちゃんがきたのサイダさんから、
“このあいだ、ホントーにおいしかったです!”
との声がかかりました。
“るうちゃまが食べますから! 絶対においしい!”
わたしのごはんを調達中のスーパーにて、たまたま出遭った彼に、インドまぐろを、強引な断言にて、推奨した件のことだったよーです。
“わかるんですね〜”
サービス・トークにゃん 
(^_^) 
(6月15日のことだったのでしょうか?)

出口、昨日開店したらしきお店には、
“にぎってまへん”という看板が出ていました。
“準備中”のことらしいです。最近、こーゆーの多いにゃ 
(^_^) 
カメラのさくら屋は“大繁盛”と思えば、また日本語の達者なアジア系でした。
(6月4日の日記参照)
ヤリちゃんそっくりの人も混じっていました(爆)

洋々堂に行く前に、富士銀行跡地を見れば、ほぼ更地化が完成し、その裏も、駐輪場らしきビルが建っていました。
ここにあった、お店がなくなっていたことを知りませんでした。
“はかないものよのう・・”
と、洋々堂で言えば、
“もう、とぉーーーっくに無くなってた! 
(^○^)
と、呆れられました(失笑)
体育祭のために、5時に起きてお弁当を作ったそーで、カヨコさんの心配は、ひたすら、野球中継による、『冬ソナ』開始時間の延期でありました 
(^_^)
 
“チカコさん、顔、丸くなったよねー”に始まる、おかあさんの背後への、言いたい放題に抗うこともないまま、書棚に『いいたい芳し題』なる、著者名を入れた本に目にとまりました(失笑)
カヨコさんの言いたい放題の極めつけは、とうもろこしレシピ。
末広屋さんで、焼いたの売ってるじゃん!”
確認に行けば、“今年はまた機械の調整をしていない”のだそーでした。
代わりに(失笑)、じゅんさいを見つけました。
“あめゆでとてちてけんじゃ”と言っても、誰にも理解されず(失笑)
おかあさんしか食べないものを買いました 
(^^ゞ 

わたしを肩に乗せ、猫の表紙のビッグコミックオリジナルを持って歩いているおかあさんは、たしかに“苦悩の人生を微塵も悟らせない”ことでせう。
苦悩があったにしてもなかったにしても 
(^_^;) 


6月18日(金曜日)

“あ゛”っという間に週末です。
わたしの時間は、ゆったりと過ぎ、おかあさんにそれは、“びゅん!”(失笑)
空を覆っていた雲は、やがて去り、梅雨とは思えない日々がつづきます 
(^_^;) 

新聞には、
7月の選挙を知らせるチラシが入っていました。
実は、この日記開始以前、わたしたちには、選挙には、手強く(汗) 貴重な経験がある故(汗) ・・あまり語りたくないのですが(嘆)
おにーさんに、確認すれば、
“●●党、って書くんでしょ?”
ということでした(嘆)
医師会さまよりのご下命で、あれだけ! 署名を集めたことを忘れたのでせうか?
個人名を書かなくてどーする!! 
(~_~メ) 
と、知ったかぶりをしておりますが、おかあさんにも自信がなく(失笑)
ネット検索で調べていたのですが、チラシにも明記してありました 
(^^ゞ 
わたしのおさんぽ時の確認でも、ほとんどの人は、これを知らないよーでした。
意外なところでは、カメラのさくら屋の社長が知ってた!! 
^^; 

もう1件、おにーさんには、確認したいことがありました。
お薬のカプセルは、ゼラチンで作られたもの。
即ち、牛の骨でできているのではないでしょうか?
BSE?
これは、“オレも知らねー”とのことでした。
おかあさんは、毎日ビタミンの“カプセル”を飲んでるにゃ 
(^○^)  

おさんぽでは、まず
元町Cityの\100 Shopに行ってみました。
モノ足らず(笑)、HOPビルのへも行けば!!
行かなかった2日のあいだに、すーーーっかり模様替えをし、かつ、進行中でありました。
迷路を作っているとしか思えませんでしたが(汗) お店の工夫にゃん 
(^^) 

HOPビルを出たところで、まだ内装工事中のお店の前には、花輪が立ち、開店の近いことを知りました。
“今夕、6時開店”と、張り紙もありましたが、間に合うのでせうか?
『今昔』経営のそれは、明日葉屋さんの言によれば、“天皇の料理番”。
彼のお客さんによれば、フリ付きにて、“進軍喇叭!”ということでした。
♪しんぺいさんはかっわいそだねー また寝てなくのかよー
の一連の芸を始めてしまいそうでありましたが(失笑)、こーゆーところに参加すると、キケンがアブナイので、彼の指にある、獅子を象ったリングを指し、
“三越の方?”
で、この場を去りました 
(^_^;) 

カメラのさくら屋に行くと、社長が“ヒマっ!!“を自称しておりました。
“あら? どーしたの?”
イガラシさんの、お店の前を通りかかった女の子にかけた声に、店内に誘導されたのは、松葉杖の少女。
大学で負傷したそーです。
わたしを見るや、“かわいい・・”と、頭を撫ぜ始めました。
社長は、“ひっかくぞ! 噛むぞ!”と、脅しましたが、絶対にない! のです。
わたしは、車椅子、お病人、それが首から上のお病でも、抵抗はしませんから。
松葉杖は、初めての体験でしたが、経験則で、理解しちやうもんにゃ 
(^_^) 

洋々堂では、おにいさんが待っていてくれましたが、おかあさんは、一直線に2Fのカヨコさんのところへ。
“ほいよ。
『冬ソナ』の予習!”
ただし、明日は、野球が重なるので、番組があるかどーか 
(^_^;) 
カヨコさんを含み、回覧版は、強引かつ、好評を以って配布されました 
(^^)   


6月17日(木曜日・休診日)

“梅雨の中休み“っていうのがつづいています。
月1にやって来る、清掃の業者さんたちも、お仕事が捗ったようです 
(^_^)
こんな日には、お茶のおともも、アイスクリームにするか、迷うところです。
まだ、ちょっと早いかにゃ 
(^_^;) 
おとなりの職人さんも、みーんなペットボトルが大好きのよーです。
こほ。
わたしはお茶が須らくキライでありますが、ペットボトルにもギモンがあります。
かばんから出しては飲み、また蓋をして、再度飲むのって、唾液が付着したままで、不潔そーにゃ 
(^_^;) 
おかあさんは、お茶というものは、急須で淹れますし、紅茶(これも、わたしはダイキライ 
(^^ゞ)も、ティーバッグは好みません。
なのに、コーヒーはインスタント(失笑)
お客さまに淹れるドリップなんて、ホントーにヘタにゃもんにゃ 
(~_~メ) 
業者さんのお茶には、ペットボトルを用います。便利な場合もありますにゃ 
(^_-) 

お茶出し前に、CDの焼き増しを試みました。
ヤリちゃんの持ち込んだ、タイガースのライブだから、ご愛好のむきもあろうと(失笑)、配布したかったのです。
でも、ガードがかかっているらしく未遂 
(^_^;) 

退屈しのぎに、お部屋の鉢植えのかたすみに、種を植えてみました。
最近、頻繁に食べていた、枇杷とライチの種を集めていたのです 
(^_^) 
もし、芽が出たら  
)^o^( 
さくらんぼのいただきものもありました。
この種も集めようっと 
(^_^) 

その後、おかあさんひとりがお出かけして、わたしはおさんぽなし!!
でも、夕方には戻って来る伝書鳩ぶりでした。
ゆうごはんのあとは、おにーさんと、
“どっちの料理ショー”
“ウメそー!!”と、きゃっきゃといいながら観ていました。
“絵に描いた餅”が、そんなにうれしいのでせうか? 
(~_~メ)
わたしは、匂いのしない食べ物には、興味ないにゃ。 
“想像してみてください!”のフレーズで、同じものが描けたら、それもコワイにゃ(失笑)   


6月16日(水曜日)

さわやかに風のわたる日でした。
クレメジンを飲み始めてみましたが、炭が成分のせいか、おウ●チが真っ黒にゃ!
ま、いいけど 
(^^ゞ 

水曜日。
叔母さまのおうちに行く日にゃ。
カーテン持って、タッパの山持って、ボリオワクチンの受付票持って、番号札持って(汗)
シートベルトして 
(^^ゞ 
(6月10日の日記参照)

ナースの義父さまの突如の事故死の報に、長期欠席の予期もあり、いよいよナース不足の深刻を憂慮しつつ向かえば、
“あら?
ずいぶんと早く着いたぢゃない?”
はいいけど、前のビルがお引越しらしく、大型車が停まっていて、駐車することができません。
数軒先に車を停めれば、わらわらわらわらと、ご近所中が出て来て、“こちらへこちらへ”と、ご自宅、お店の前に停めるよう勧めてくださるのでした。
いったい、どーゆー方たちなのでせう?
ヒマとはいわないけど 
(^_^;) 
“のりちゃんの妹さん”という、表現もありました 
(^^ゞ 

このビルが、改築したり、内装の工事だけでも始まると、ニシハラ小児科医院の建物は、いよいよ! 崩れるかもしれません。
修理できる大工さんだって、現存するかどーか? (爆)  
“浦和に来る?”
“それもいいけど・・
・・仕事ができない!”
あの容れ物、どーなるのでせうか? 
(~_~メ) 

一連のご用をすませると、またまた、わたしにお留守番をさせ、彼女たちは車でお出かけしてしまいました(嘆)
かなり長いこと、わたしはずーっとお廊下の低位置で待っていたものであります。
エアコンが涼しすぎると感じるころになって、やっとおかあさんたちは戻って来ました。
ステラタウンに行っていたのです!!
今回はも叔母さまが“どなたか“からご同行を申し出られた、とは聞いていましたが、お相手は、句会のせんせいだったそーです。
また、おかあさんの初見の方です。
どんどんと、叔母さま界にひきずりこまれるよーな気がしますにゃ(汗)
おかあさんは、元気で時間のたーーーっぷりあるばーさんふたりのお守りをしてきた、みたいですにゃ 
(^^ゞ
“来週は、ポリオと句会ですから!”
の、叔母さまの声に送られて、帰宅しました。

おかあさんは、“ちかれた・・”を連呼しておりました(失笑)
 


6月15日(火曜日・安保の日)

真夏のごとき日でした。
わたし的には、『安保の日』なんですけどぉ 
(^^) 

お昼休みは、送別会 
(^_^;) 
おにーさんも参加でしたので、おかあさんはこころおきなく、出発しました、職安へ(汗) 自転車に乗って(爆)
“お尻に火が点いた“状態となりました(汗)
“毎日、ごくろーさま!”
と、声をかけられるようになったといふ 
(^_^;) 
そのうち、“おつとめごくろうさん”といわれるようになるやもしれません 
(^^) 

自転車もたのしいものらしいですが(失笑)、わたしのおさんぽは徒歩です。
おかあさんと、同じ目の高さでものを見ています 
(^_^) 
HOPビルを見学し、カメラのさくら屋経由で洋々堂に行くのがすき 
)^o^( 
ツバメが高い旋回をして、駅に吸い込まれて行くのが見えました。
毎年、健在なことです。

洋々堂には、以前は、火曜日といえば、おにいさんのいたものですが、このごろはカヨコさんです。
ガマンしました 
(^_^;)
おかあさんの立ち読みは、何を見ても、“キモチワルイ、ね”なものばかり(笑)
篠山紀信の写真集なんて、サイコーでした 
(^○^) 
そんなことをしていると、カヨコさんが外を指差し、“あの人かと思った”なる人を示しました。
彼女は、ヤリちゃんを、どうやら別の誰かと、勘違いしていたようなのです。
お店に入って来たその人を見れば、ホントーにそっくりでした(爆)
ただし、ヤリちゃんの方がもっと痩せています(爆)
カヨコさんの認識眼に、ほとほと(笑)感心いたしました!
どこの人か知らないけど、是非ヤリちゃんにお目合わせしたいものと思いました 
(^○^) 

『ぴくぴく仙太郎』の表紙のBE LOVEをむきだしで抱え、わたしを肩に乗せた姿からは、きっとおかあさんの“苦悩の人生”について、推し量る人はありますまい 
(^_^;) 
カヨコさんにすら、“ノーテンキ!そのもの”と言われました 
(^^ゞ  

そのまま、カメラのさくら屋を通過して帰ろうとすると、中に、さきほどはなかった社長の姿がありました。
何やら、頬張ばっていると思えば、メロンパン。
ぼろぼろとこぼした食べ滓を這いつくばってティッシュで拭いていた奥さん 
(^^)
カウンターの飛び移ったわたしには、社長が、コーヒーフレッシュを差し出してくれたので、おいしくいただいてしまいました。
“いやん!”
それが、使用済みのものと知るや、おかあさんは抗議していましたけれど 
(^^ゞ 
何やら、“与野駅前で買ってきた”という、お饅頭もいただきました。
彼らは、与野のなんとか電気に、天皇陛下がご行幸なさったのを、ご夫妻で見物に行ったそうです。
“リッパだった!!”
と、彼らしからぬ感想でございましたにゃ。
“そりゃーよかった。
冥土へのみやげが増えたな”
と、言ったらケリをいれられました(失笑)
昨夜から、ヘリコプターの音がしていたのは、この警備のためだったようです。
おにーさんは、“爆撃か?”とか言ってたけど、やっぱり違っていたのにゃ(失笑)
おかあさんは、不敬にも、天皇陛下のまねと、お妃さまになると、同一化するロイアル・スマイルのまねを披露しました。
ウケタ、と思います 
(^^ゞ 
やっぱり、苦悩とは縁遠いと見えたことでせう。
潜在する苦悩こそ、深い(失笑)
“よそから、そー見えるだけでもいーぢゃない?”
叔母さま説です。
ママさんの感覚に似ています(失笑)

帰宅すると、その叔母さまのために、またキッチンごもりでした。
わたしは何度も何度も、“遊ぼうよ”コール、さらには“お手洗いしたよー”コールを繰り返しました。
で、何で、今夜のわたしのごはんはお刺身で、人間もそうなのでせうか?
ただし、大好物のインドまぐろ 
(=^・^=) 
以前は、ずいぶんと高価だったものが、北浦和のスーパーでも、陳列されているということは、進歩としか言いようがありません 
(^_^) 
長生きはするものです。 
今日、やっと!! 入荷したクレメジンといっしょに食しました。
“慢性腎不全改良薬”とありました 
(^^ゞ

(6月11日の日記参照)


6月14日(月曜日)

真夏のような日が来ました! ので、わたしのシャンプータイムは決行!!
3週間ぶり(5月25日の日記参照)になってしまいましたが、キモチいいにゃー!!
軍歌もよどみなく斉唱し、乾燥もすーーっきり! 
>^_^< 

おにーさんを待たず、午後1時の始業にあわせて、おかあさんは職安に行きました、自転車で(爆)
険しい方式を取ることにしたので、宿題を持ち帰ったものであります 
(^^) 
マーカーつけて、ピックアップして、また、明日も職安 
(^_-) 
おにーさんとおかあさんのホンネトークのマーク作業を聞いてしまいましたが(笑)、これは、わたしの業務上知りえた情報です。あんまり書かんとこ 
(^^) 

一方、同所にて公開の
『福祉人材職種 求職情報』なる冊子を、おかあさんが持ち帰りました。
“48才男性・大学中退・バス運転手1年・運行管理15年”という方が、“運転手兼ヘルパー”職を求めているという情報が並んだものです。ふーむ・・コアな人生ドラマを感じます。

別件、おにーさんに、やはり公開情報(笑)の、浦和一女のホームページよりプリントアウトした、『推薦入学試験』の小論文問題を見せてみました。
“なんだこりゃ?”
(嘆)
同様、大宮高校について、
“女学校と園芸学校を合併したって、知ってた?”
と、聞くと、にーーーっこり笑って、
“♪めでた めでーたーのー”。
演芸と思ったのが、すぐに分かっちゃうおかあさんが悲しかったです(爆)
つきあいきれないので、おさんぽに出ることにしました 
(~_~メ) 

ます、HOPビルの\100 Shopで、マーカーの補充をしました。 これから、頻繁に使うのかにゃ? 
(^_^;)
洋々堂に行き、まず、カヨコさんに、
“とぉーーっても疲れてるんだからね・・”
と、嘆息すれば、
“また!! ・・職安? 
(^○^) ”
と、察しのよいこって(笑)
『食の世界地図』という新書を求めました。
こーゆーの、おにいさんも好き 
(^^)
“カバー、おかけしますか?”
いらないって(笑)
“では、1枚だけおかけしときます 
(^○^)
余計なお世話だって(失笑)
もう1冊、塩田丸男の似た本を検索しようとPCに近づけば、彼女の足元は、どー見ても便所の草履!! 
(^_^;)
最近、彼女はこのサイトで人気があるよーですけど(笑)

夕方、Telにて、叔母さまの宿題は、著作権譲渡つきで完成したもよう 
(^_^;) 
(6月11日の日記参照)    


6月13日(日曜日)

夜来の雨が上がり、やがて晴れ間の見える日でした。

休診日にしかできないお仕事(笑)階段室のおそうじをすませ、のらさんのごはんを届けに行ったおかあさんが、マチコさんのところで、ひとくさりご近所のワルグチを聞いたところで(失笑)ドライブに出かけました。

最近恒例と化した
『見沼ファーランド』で『冬ソナ』のおさらいを兼ねた(失笑)お野菜の調達をし、さらに大崎公園に行きました。
やはり、直販所でお野菜の調達。
ここでは、わたしは『かわいいねこちゃん』と呼ばれることになりました 
(=^・^=) 
お隣の花卉の配送所(?)で、『盆栽展』なるものが開催されていたのでのぞいてみました。
記名を促されたので、記帳しましたが、どの名前を使っていいのか、おかあさんは迷っていました 
(^_^;) 
何やら、たいそうな会のようでしたが、わたしたちには五葉松しか判じないおそまつさでした(おやじギャグ 
(~_~メ))
同じ園内で、車を移動し、児童公園を巡りました。
とてもひさしぶりのよーな気がします。
名称どおり、ガキめらがうじょうじょとあったことでした。
丸太を模したジャングルジムでは、“人間の祖先はサルである!”と確信いたしました 
(^_^) 
園内の先の川沿いには、屋台が出ていることを忘れるわたしではありません。
よって、
ソフトクリームを所望しました。
木曜日のジェラードと違って、マズウマのものです。そば屋のラーメンのように、“たまーーに食べたい”という(笑)
おかあさんが手にしたとたん、肩にいるわたしは舐め始めていましたが、取り上げられ(嘆)、日陰のベンチを確保してから、本格的にいただきました。
通りかかる人々が、瞠目していたのは、感心したからに相違ありません 
(^○^) 
集中して食していたので、(“目が据わって”ともいう・・ 母談) 定かではないけど 
(^^) 
園内を一周し、初夏の陽射しをいただきました。

念のため(笑)、再び『見沼ファームランド』を通過し、見沼氷川公園を遥拝しました。
いたいたいた!
日曜日の宴会グループ!!! 
渾然とした各種料理の匂いを、ウィンドを開けて確認しました 
(^_^;) 

そのまま、いつものように(笑)“ダブルスの組めなかった人生”について思いを巡らせつつ(失笑)、慣れた道を戻っていると、おかあさんがはた!と膝を打ちました。
この道こそが、本太中学および浦和高校から、見沼女体神社へ、マラソン大会だの写生大会に向かった道と気付いたのでした。
彼女の記憶では、ちょっと前まであった、農家の納屋で、ふかしたさつまいもが振舞われたことしかなかったのでした(失笑)
当時は、同所にある、見沼氷川公園もなかったし、“何もなかった“にしても、三室小学校は130年前からあったようです。
毎度、通過しているのに!忘れてる(爆)
おかあさんも、おにーさんも、“どーやって行ったか・・忘れた”コースと、たびたび話題にしていたものであります。
やっぱ、あのきょうだいは、迷子になりやすい体質にゃ 
(^^ゞ 

帰宅し、車を駐車場に入れにいったはずのおかあさんが、直後、わたしを呼びに戻って来ました。
何事かと、彼女の肩に乗れば、階下、路上に異なものが!!
シャム猫、しかも濃いチョコレートであるのも珍しいことでしたが、さらに、リードを付け、路上、飼い主さんの靴の上に座っているではありませんか!!!
おかあさんが、思わず呼び止めたよーですが、そーやって、本太方面から元町まで、徒歩で! おさんぽをして早、16年なのだそーでした。
わたしは14年、おかあさんは16年間、知りませんでした。
珍しいものを見せていただきました。・・わたしはしたかーにゃいけど 
(^^)  


6月12日(土曜日)

ジトーっ! な日です (^_^;) 
お2階にあるわたしのいるお部屋の窓の至近に、人がいたので、開放することもできなかったのが、余計暑さを増しました。
やがて、足場が組まれ、幌がかけられたので、外装の工事をするようです。
きょうびのペンキは進化して、梅雨どきでもすぐに乾燥しちゃうのかしらん? 
(^^) 

午前中のおかあさん活動期(失笑)に、内線が入りました。
やっぱり! 来た!
ウエス屋のばあさん!(爆)
わたしは、彼女のことを“ばーさん”と認識しますが、実際には、おかあさんは、“おかあさん”と呼びかけています。・・偽善のにほひがするにゃん 
(^○^) 

今日は、傘のいらないおさんぽでした。
昨日の工作が楽しかったので、別の、
元町Cityの\100 Shopに行ってみました。
“もとまちシティー”です。
わたしたちは、“うらわく
もとまち”に住んでいるのかと思ったら、正式呼称は“もとちょう”ということを、最近知りました。 
自分の住所も言えなかったなんて!! (嘆)(爆)

こちらの\100 Shopは、HOPビルのそれに比して、レタスクラブ的です 
(^_^) 
\100 Shopのように、何でもアリなところで、視点を変えて、“コレ、使えるかな?”と、別の利用法を見つけるのは楽しいです。
ポリプロピレンのコースターを買ってみました。目的はまだない 
(^^ゞ  

HOPビルはあっさりと通過するつもりでしたが、あしたば屋さんにつかまりました(失笑)
“明日あたり、売れるべ 
(^○^) ”
腕ぐみして、ポラリスネックレスを前に彼は納得顔です。
ポラリスが、今夜の『冬ソナ』のキーワードなことを、彼も読んだもよう 
(^_^;) 

“以前は15匹も飼ってたのよー・・”
と、車椅子の方からも、話しかけられました。
わたしの、絶対に! 手出しをしない相手です 
(^_-)
ふいに触られると、“くかっ!”なわたくしめでありますが(笑)
もちろん、彼女は、ただほほえんで、わたしを見ていただけでした 
(=^・^=) 

洋々堂には、スズキさんとケイコさんがお店番をしていました。
この組み合わせは、日曜バージョンです。
カヨコさんは、夜に備えていたのでせうか?
『冬ソナ』の(笑)

帰り道、“あ゛、忘れた!”のおかあさんは、わたしをカメラのさくら屋に預けて、駅前のパン屋さんに行ってしまいました。
もっちろん! わたしはさくら屋には、何をされても・・“くかっ!”、“(ビシッ!)”ですが 
(^^ゞ 
じっと静かに待っていたものであります 
>^_^< 

夕刻、診療を終えたおにーさんと、彼の大好物虎屋の水羊羹を食しながら、新聞のカーナビ記事を見せてみました。
“使えそう?”の問いに、おにーさんは、訝しげな風情を見せていました 
(^_^;)
地図は、楽しそうに見ていましたけどにゃ。
“あってもなくてもいい”付加価値が、新製品にはもれなく付いてくるものらしい、です。
これらを使うのも『生涯教育』というものでせうか?
きょろきょろと、いろいろと見て歩くおさんぽの好きなわたしは、充分な学習をしていると思うにゃ 
(^^) 
『冬ソナ』だって、おかあさんと観てるものにゃーお 
(^_^)v


6月11日(金曜日)

また! 雨です。
わたしのシャンプーの予定は狂うし、“患者さんなんていませんもの・・”なおにーさんが早くあがって来ては、作業効率だって低下しちゃうにゃ 
(^_^;) 

ナガサワ獣医先生のご示唆で、おにーさんと相談の結果、わたしにクレメジンというお薬が試されることになりました(汗)
当院では処方していないものですが、おにーさんがお薬の本で調べてくれました。
しかし、スズケンに発注するのは“わすれた 
(^^ゞ ”そーでした (~_~メ) 

ワクチン用の受け付け票を作成しました。
(6月9日の日記参照。よほど懲りたんですね〜(失笑))
受付の順番も、番号札があった方が便利そうです。
こんなものは、\100 Shopで調達しようと、雨の中、お足元もお悪く、傘も不便なままにおさんぽに出ました。

まず、ウエス屋さんをご訪問(汗)
無言の留守電は、たいていこのバーサンなのですから、また、かけていたのかと思いましたが、あにはからんや(失笑)
ウエス屋さんの社会見学をさせていただきました。
ほとんどが手作業で行われているんだにゃ〜 
(^_^;) 

HOPビルの\100 Shopに行ってみると、よくあるプラスチックの札がいくら探してもありません 
(~_~メ) 
どーせ、口に入れたり、持って帰ったりと、猛獣なのですから、手作りで工作しようと、素材をみつくろえば、“らしきもの”がありました 
(^_^)v 
小児科といえば、
赤ちゃんがきたには、ふさわしいものがあるかと、階を降りて見てみれば、全く別件のものがありました!
叔母さま宅の懸案中のカーテンです。
わたしの同行により、持ち帰ることは不可能なので、おさんぽのあとに、再びおかあさんが取りに行きました。“すごーーく重かった”そーです 
(^○^) 

わたしのおさんぽは続行し、カメラのさくら屋では、社長の手に噛み付くフリをしてあげたところ、逆襲に遭いました(嘆)
わたしを庇うおかあさんには、“悪いことをしたら叱らないと!”だそーでした(爆)

洋々堂には、『冬ソナ』の回覧版 
(^_^) 
カヨコさんは、“いらないっ!!”って言いながら読むにゃ、きっと 
(^○^) 
伏字の親切は省きましたが、どっちがよかったのかにゃ〜?
(6月7日の日記参照) 
昨日、おにーさんが、
“余分なことを言って来ちまったかもしれぬ・・”と申していました。
カヨコさんに確認すれば、
“『どちらかへお出かけですか?』って聞いたら、『そこで道に迷っちゃって』なんですって(失笑)”
だそーでした 
(~_~メ) 
『猫の手帖』を忘れそうになりましたが、おにいさんに指摘されました(失笑)

帰宅後、工作は開始されました。
“カラーボード”という、子供の工作用の発泡ポリスチレンなる物質のボードを切るためにカッターが出され、
“あぶないから来ちゃだめー!”
って、自分の方がよほどアブなげであります(失笑)
カッターは、型の下絵だけにして(笑)、キッチンばさみで円形に切っておりました。
1枚につき、4枚が採取されました。
予備を残して、5色のボードからは、15まで、チューブから直接塗れる絵の具で、やはり5色、好きなよーにナンバーを入れて完成!!
・・したところで、“患者さんがいない・・”と、おにーさんが入って来ました。
“ほほー。やってますなぁ。”  
かつては、いろいろな工作、絵なんてことをしていたわたしたちであります。
案外、こーゆーお仕事、好き 
>^_^< 
叔母さまのご用ばかりをしていたよーな気がいたします(失笑)
Telにて報告すれば、
“あ゛。そ。
次の句会のお題は『氷菓』だからっ!”
だそーでした(汗)
人遣いが荒いのも遺伝かにゃ 
(^^ゞ 


6月10日(木曜日・休診日)

曇天の休診日でした。
“うんこらしょっ!”と、おにーさんのゴーストライトの上書きを、たった1枚!仕上げてから、やっと、待望の
ステラタウンに向けて出発したものであります。

まず、大宮の
ペットショップ・コジマに寄って、わたしの缶詰を調達。
出たところで、近くの消防車の軍団がサイレンを鳴らし、道を譲ったところから、事件は始まったのでせうか。
産業道路を北上し、大回りをしようとした運転手の動機にもモンダイはあったことでせう(嘆)
ことによると、日曜日(6月6日の日記参照)のくもの巣に伏線があったのか?

『停まれ』のフラッグが振り下ろされました。
ドキっ!!
先頭を走行していたので、スピード違反かもしれません(汗)
わたしが生まれてこの方、経験のないことですが、前科は多数(失笑)
ウィンドウを開ければ、折りしも、車内には軍艦マーチが木霊し(失笑)
“シートベルト、です”だそーで、
“金輪際、お目にかかることはないでしょう”
と、捨てれば、
“もっとよいことで会いましょう(ニマ)”
だそーでした 
(^^ゞ 
♪海 ゆかば 
(-_-)φ~

ステラタウンは楽しいところでした。
あまりの広大さに、おかあさんは迷子になる予定ではありましたが(失笑)予習していたので、これはなし 
(^^ゞ
駐車場もいっぱい、店内にも平日というのに、たくさんの人がおりました。
きっと、みーんな休診日なのでしょう 
(^_^) 
小さな子供連れも多く、ここには少子化のモンダイは、翳りをみません。

ペットの入店可を謳っているとおり、ワンコも多数通行していました。
だけど、わたしがいちばん目立っていました 
§^。^§ 
ペットショップで、また缶詰を調達。

電車も走ってる!!と目を瞠りつつ、食品売り場では、わたしの通行は危ぶまれましたが、何しろ待望のアイスクリームです!
選択支は、ソフトクリーム、Haagen-Dazs、バスキン・ロビンス、といろいろあります 
)^o^(
わたしたちは、イタリアン・ジェラードの、“こだわり卵のバニラ”を選びました。
盛ってもらうのが待ちきれず、店頭にて、まず一口!
ここで、お店の人をも驚かせましたが(笑)、さらには人垣ができ、招き猫状態にして差し上げました(笑)
お外のテラスで、椅子にかけ、おかあさんの肩に乗ったまま、風に吹かれていただくジェラードで、『ローマの休日』気分 
)^o^( 
ただし、ここでも各種視線の的でありました。

ささやかな見物で、見事! 駐車場のわが車もみつけ、車を発進・・ところが場内は渋滞していました。
原因は、出口でエンコした車 
(~_~メ) 
大型ショッピングモールの、思いがけない弱点を見ました 
(^_^;) 
中山道側ではなく、産業道路側の出口に出たついでに、そのまま帰ることにしました。縁起は悪そうでしたけど(失笑) 

大宮公園付近は、競輪開催中につき渋滞(汗)

帰宅すると、おにーさんは戻っていました。
同刻、彼のしていたことは、医師会に行くだけで迷子になっていた!!(爆)
わたしたちに語った後、彼は洋々堂に地図を買いに行きました。
2冊を求め、しばらーーーく見ていたものです 
(^_^;) 
・・わたし、思うんですけど、こーこーきょうだいして道に迷うのは、遺伝、ってやつではにゃかろーか? 
(^_^;) 
 


6月9日(水曜日)

梅雨のまっただなかの、それでも雨はない日でした。

ゆうべのうちにサンタさんが来たらしいのです 
(^_-)
枇杷を持って 
(^_^) 
わたしも朝食にいただきましたし、院長室のお茶菓子にも、スタッフのそれにも回ったことでした。

お昼になり、まだおにーさんの昼食を用意すると、わたしたちは早出の出発です(汗)
やや渋滞する中を、ワクチン開始の予定時刻、2分前に
ニシハラ医院着(汗)
既にして、数人が待合室にいました。
“びょえ゛ーキケン!“とばかり、わたしは待合室→診察場→居間→縁側のお廊下!
と駆け抜けて避難したものであります 
(~_~メ) 
以降、帰宅するまで、黙々と、粛々としておりました 
(ーー;) 
待合室では、おかあさんが猛獣たちと格闘していました。
その数、およそ15人。母親の数も同数。
あれぢゃー、予約表を作って行ったほうがいいかもしれないにゃ。・・と、余計なお仕事を増やすおかあさん 
(~_~メ)
どーしてこーなっちゃったのかは不明でありますが(嘆)、“便利ですもの!”(叔母さま談)のお仕事らしいです。
(5月12日の日記参照(失笑))  

彼女をして“ヘトヘトに”しむるまで、1時間半で充分の格闘でありました。
さらに、家事をし、叔母さまのご提案で、耶蘇教会まで、“ちょっと”と、車で出かけて行ったものであります。
バザーへの出品を届けるだけとのことでした。といっても、“発掘された石鹸”だったにゃ(笑)
わたしの予想通り、“ちょっと”なんてーものではありませんでした(嘆)

おみやげは熊笹の葉。
わたしの念力が功を奏したのは、教会と、
県立博物館が臨時休館だったところまで(~_~メ) 
叔母さまのご発案にて、グレーの空を映す大宮公園の池を巡ってのウォーキングをしたそーな。
小脳に異常を訴える(笑)叔母さまは、意外にも健脚(失笑)
年齢差よりも、もしかするおかあさんの方が早く逝くかもにゃ(爆) 

やっと!!
車のライトをスモールのまま帰宅すると、院長室は静まり、院長デスクにも、ダイニングのテーブルにも、お茶の形跡と、おにーさんの昼食のあとが残っていました。
わたしは、ホッとして、洗い物を片付けるおかあさんに“遊ぼうよー”コールを繰り返しました。
診療の終了も、ほぼ同時(嘆)
おにーさんは、笑ってわたしたちの話を聞きましたが、おかあさんはぐったり 
(^○^) 
 


6月8日(火曜日)

ふにゃ、梅雨らしい日にゃ。
小雨もようの日でした。
院長室からには、レセプト・プロさんたちが緊張の空気を流し出していました 
(^_^;) 
おにーさんでなければ答えられない質問に、いくつも答えています。
医者だったのですにゃ〜 
(^^) 

おかあさんのキッチンごもりは、彼女たちのお茶出しも含め、昼からずーーっとでありました 
(ーー;) 
ただし、わたしのおさんぽは、雨の上がっているうちに、平常どおり営業 
(^_^) 

まず、おとといも昨日も行かなかったウエス屋さんへ。
・・いなくなっていました 
(?_?) 
ただし、ばーさんはまだ騒ぎたいらしく、“何度もでんわしたのに〜”と、これからも呼んでくださるらしいです(汗)
アノ方が、最近いらっしゃらないのには、それなりの事情(汗)がおありですが(汗)、別口が登場したもよう 
(^_^;) 
しばらく、ウエスの作り方を見学しました。
2階で、種類と大きさを揃えて裁断された布が、天井の穴からdirectに落下されます。
階下では、底のない円筒に同じ布を巻き、底をビニール袋で覆い、1kgごとに落とされた布を詰めていき、底を返すと、ウエスの袋詰の完了!
おもちろかったにゃん 
(^_^) 

お隣の岡野鉱油のニシ社長には、『ねこ事件』について、ご報告に伺いました。
わたしは、おかあさんが話しているのを事務デスクに鎮座して聞くことにしました 
(^_^)
事務員さんのテンキーの動きを凝視し、彼女のお仕事の監視です。
“・・なんか、間違いが見つけられそ 
^^;
ということでしたが、にゃーに、事務デスクより、社長デスクの方がいいかにゃ〜、と、思ってただけ 
(^_^) 

洋々堂で、カヨコさんにこの話をしようとすると、彼女は、南は郵便局、すなわちほぼわたしのうち、までしか“行ったことがない”のだそーです。
わたしたちも、彼女の行動範囲である平和通りは、図書館くらいまでしか行きません。
南北でも、2kmにも満たない行動範囲(失笑)
“八百金さんにも行かない”と、ひさしぶり言葉が、おかあさんの口から出ました。過去のわたしの日記には、何度登場したことでせう。
一同、合掌したことでした  
(-_-)φ〜 

急いで帰宅し、お茶の用意(汗)
さらに、また!! キッチンごもり 
(ーー;) 
ついには、わたしも堪忍袋の緒が切れました。
院長室にも、じゅーーーーぶんに聞こえるよーに吼えてあげました 
(=^・^=)
てへ。彼女たちに、わたしがおしなしくはないことがバレました 
(^_^;)  


6月7日(月曜日)

『宣言』をされちゃうと、納得せざるを得ない梅雨入りです。
じとーっ、じめーっと、眠くなってしまいます 
(=^・^=) 

月初というと、朝から院長室は、レセプト・プロさんたちに占拠され、わたしたちはひーーっそりと暮らします。彼女たちも静かだけど 
^^; 

午後になり、わたしのおさんぽの時間を過ぎて、やっと!雨はあがりました。・・念力を使ってみました 
(^_-) 
元町Cityの\100をのぞいてみると、先割れスプーン状の、とりわけ用食器がありましたので、迷わず買いました。
わたしの日記には記述がありませんが、4月22日に、ホームセンターで同様のものを購入し、至極便利に使っているのと同じものです。たしか\500以上したものと記憶します。
ひとつあれば事足りるものですが、もうひとつ買えば、平均値が薄まるもんね 
(^○^) 

洋々堂には、ヤーコンを持って行きました。
誰彼となく差し上げていたものを、カヨコさんにだけはまだお渡していなかったよーです 
(^_^;) 
ヤーコンについて説明するために、ネッ検して、概要についてはご理解いただけました。
何しろ、万病に効くのですから(爆)
レシピについても、見せようとすると、“ヤーコンは果物ではありませんから、そのままでは食べられません”とあります。
リンクを見てみれば、“生でサラダに”。レシピ?  
(^^ゞ 
『冬ソナ』を、カヨコさんは、予習しすぎて(笑) ストーリーを追っているうちに、本番では眠ってしまったそーでした。
今度から、回覧版には、伏字をして、読んだだけではストーリーを追えないよーにしてあげようっと 
(^_^) 

帰宅してから、おかあさんは、ややおそいお茶を院長室に出していました。
わたしの“おさんぽのため“、と、いい訳をすると、驚いていたものであります。
実演して見せてあげました 
(=^・^=)    


6月6日(日曜日・ダミアンのお誕生日)

朝から降りだし、終日雨でした。

父上の代わりに
ながしまかずしげさんが走っている頃から、上空をヘリコプターが旋回していました。
何かのデモ行進があったようですが、不明 
^^; 

昨日の作文は思いのほかカンタンにできあがってしまいました。
おにーさん曰く。
“たった今、オレが書いたんだよな、これ”(失笑)
“なりきって書く”が習い性になっているのかもにゃ 
(^_^;) 

おかあさんの佩用した、お気に入りの(笑)ローカット迷彩色パンツは、予想通り、常にズリおち、彼女は動くたびに、ズボンとその中を同時にズリ上げておりました 
(^○^) 

日曜日には恒例となった
大崎公園の農産物直販所では、“かわいいねこちゃんとついでの人”(失笑)は、ヤーコンを調達し、『見沼ファームランド』に行けば、さらにズボンは下がり、“やはり!”ご主人には、すぐに指摘されるのでした (^_^;)
彼作業シャツとおそろいの迷彩柄だというのに(失笑)、彼はわたしのことを、“おとなしかーない! 食いつくぞ!”と、先週のことを根にもっているよーでしたが、噛み付きゃーしません。引っ掻いただけ 
(^○^) 
(5月30日の日記参照(笑)) 

お買い物を終え、雨にもメゲないパラソル(ぱらぷりゅい、か?)に招じられ、わたしもおかあさんのおひざにおりました。
対面した方は、ここにお野菜を卸しているホンチャンのお百姓さんでした。
商品には、生産者のナンバーが入っていますが、“ナガシマと同じ”と、3番と表示されている方。だけど、わたしたちの行く時間には、売り切れてしまっている人気商品の生産者です。
来週からは、ナンバーではなく、名前と写真が表示されるそうです。
“実名”をきらわれなくていーにゃ 
(^_^;) 
ヤーコンのことを尋ねると、沖縄産ではなく、どこかのアフリカの産らしいです。
おかあさんは、人に差し上げるとき、“沖縄産“と何度云ったことでせう(失笑)
しかも、今は植えたばかり、収穫は夏の終わりということです。
では、たった今買ったヤーコンは? 
(^^ゞ
(あとで調べると、どーやらアンデス産、らしいにゃ(失笑)) 
さらに、ウコンの効能について、きっぱりと! ご自分の体験にて肯定をなさいました。
肝臓に効くと、ウチのしょーばいは?(失笑)
調達した浦和産の梅は、帰りに寄ったお酒屋さんのTOPで梅酒となることに決定!
向かう途中の車内では、おかあさんが運転しながら、“ひゃーひゃー”と、格闘していました。
どこで付けたものか、くもの巣が頭に貼りつき、さらにはそこから虫が飛び出し、おかあさんは首を刺されたもよう。夏にゃん 
(^^ゞ

今週も食べ物ばかりのドライブとなりました(失笑)
『暮らしの手帖』を定期購読しなくなったと思っていたら、『その日暮らしの手帖』の生活にゃのね〜 
^^; 


6月5日(土曜日)

さわやかな風の土曜日でした。

“来た!”
打診はあったものの、幼稚園の80周年記念誌の原稿依頼が郵送されたのです。
さーて、ゴーストライターには、書けるのでせうか? おにーさんの幼稚園時代の思い出が(爆)
ヒントは、一葉の写真と、彼が幼稚園のとき使っていたというお弁当箱。
・・まず、ンなものがあることの方が不思議ではあるが(失笑)
これで、おにーさんが何か思い出してくれるといいけどにゃ 
^^; 
わたしのおさんぽ時には、この写真をば、提出できるように、さくら屋でコピーすることにしました。

その前に、ウエス屋さんに行き、ねこさんの確認 
(^_^) 
あんら! お皿にはかつぶしごはんが 
(^○^) 
ここで、おかあさんはバッグからわたしのストックのレトルトパックを取り出し、あろーことか!
そのお皿に空け始めるではありませんか!
抗議するもむなし 
(・・;) 

さくら屋に行き、件の写真をば取り出だせば、イガラシさんは、やっぱり!!笑いました。
そこには、まだ髭の薄い(失笑) おにーさんそのものが幼稚園の制服を着て、おすまししていたのですから!(爆) 

洋々堂には、カヨコさんがカウンターにいました。
早速、『冬ソナ』本日分の予習回覧版を差し上げました 
(^○^) 
ついには、数部コピーし、配布することにしたのです。
HOPビルの明日葉屋さんにも差し上げました 
(^_-) 
ちょさくけんの侵害というより、情宣活動だと思うけどにゃ(失笑)
最近、ネットモラルについてかしましいものにゃ 
^^; 
ビックコミックオリジナルを買って帰りました、帰りたくなかったけど (ーー;) 
赤い軍団が行進していくのが見えたので、テラスから浦和レッズのフラッグを掲げてみました。

診療後のおにーさんに、『記憶』を請求しましたが、あまり効果はなかったよーです(嘆)
何か食べさせたら、思い出すのでせうか(失笑)
ヤリちゃんも乱入してきました。
“幼稚園のことなんて、なーーーんにも憶えてない”派のようでした 
^^; 
また、“ごちそうさまー”という声に、わたしは出座を余儀なくされたものであります 
(~_~メ) 

夜、おかあさんとソファに並んで、『冬ソナ』をじーーーっくり鑑賞いたしました。
“だから何?”という言葉は飲み込むことにしています 
(^_^;)     


6月4日(金曜日・歯の衛生週間)

暑いにゃん!28℃とは思えない!
となると、衝動がおかあさんを捉え、髪を切りに行っていました。
“すごーーく短い”のだそーですが、わたしにもおにーさんにも、変わったよーには見えませにゃんだ 
(^^) 

こんな日でも、わたしたちはおさんぽに出ては、“えりまきかと思った!”という評価を受けるのであります(失笑)
まず、ウエス屋さんに行ってみると、くす。・・今日もごはんをあげているようすでした 
(=^・^=)
 
HOPビルを一回りし、“歯の衛生週間”とも“虫歯の日”とも書いていないマツキヨで歯磨きセットを調達しました。
昨日は、わたしの歯磨きだったものにゃ 
(^_^) 

洋々堂に行くと、おにいさんが待っていてくれました。うふ、にゃん 
)^o^( 
目に付いた本を手に取ったおかあさんに、おにいさんは、
“・・新興宗教クレッシェンド・・)”
と云うので、早速、著者プロフィールより、主宰する会をネット検索すると・・
やっぱり(失笑)
しかし、パラパラとページを繰っては、しきりと納得するおかあさんでありました。
むむ。走るか、宗教? 
(^_^;) 

再び、通過するためにHOPビルに戻ると、明るい毛唐の♀二人組が、friendlyにわたしたちに話しかけました。
まず、第一声。
“かぁわいい!”
ひらがなの発音だったので、わたしは耳を疑いつつも、(子供の頃からいた人かもにゃ)とも思っていました。
ところが!
流暢な発音で語られたことには、彼女たちは、
国際センターで研修中の日本語の先生だったのです。
そこらの非国民より、ずっと美しい日本語で、わたしは、毛唐と認識していいのか、迷ったものです 
(^_^;) 
洋々堂で見たばかりの齊藤孝の“声に出して余みたい『坊ちゃん』”などを推してみれば、\100Shopの袋から、夏目漱石の本まで取り出して見せてくれました(爆)
ただし、本と、彼女たちの教えている日本語とは違うともおっしゃいました。現在の風俗を見るための研修なのだそーです。
話していて、この明るさと体格は“あめりけんぬ(?)”と思っていたら、ひとりは、キオスクに似た名前の露西亜内の新興国。
もうひとりは、“森と湖の国、ムーミンの国でもあるフィンランド”の方なのだそーでした。
“オーロラも?”
と、加えたわたしたちに、
“是非、いらしてください!”
と、外交官もしてくれました。
“よい研修と、お旅を!”
と言ってお別れしました 
(^_^)

中山道では、選挙の車が、候補者の声高らかに通っていました。
“昔の名前で出ています”にゃ〜 
(^^ゞ      


6月3日(木曜日・休診日)

お天気さわやかな休診日でした。
おにーさんは学会に行き、わたしたちはステラタウンに行く予定でした。
ただし、おにーさんには、“他に行くところがあるだろー!?”と云われていましたが、あの!!おかあさんだって、そーそー何回も職安にも行けません(失笑)

一連の休診日おしごとをすませると、おかあさんはクリニック前にて、雨乞いの儀式を始めました。
梅雨入り前のお仕事にゃ 
(^^) 
でも、この“梅雨入り”って、気象庁が発表“した”ことになるのですが、気象庁のホームページにはどこにも記載がないよーな 
(?_?) 
わたしが乗車すると、驚いたことに! 車は真っ白くぴかぴかでした。
Wilsonの『洗うWAX 超防水』という、
“洗車するだけで水垢解消! さらにWAX”を謳ったものでありますが、こーゆーの、おかあさんは買うのが好きにゃ (^_^;) 
発進するまえに、わたしのファンから“どこ行くの?”と声をかけられ、おかあさんは、“ステラタウンに行く前に、獣医さん”と答えるではありませんか!!!
わたしは即! バスケットの要塞に入ったものであります 
(~_~メ) 

やっぱり!
ナガサワ動物病院の前に着きました。
“ちょっと待ってて”まではいい。
わたしの歯磨き・マキシガードの入荷があったので、取りに行っただけ、なのですから、エアコンを切っても待てない時間ではなかったのです。
ところが、おかあさんはワンコとニャンコの匂いをたーんまりとさせた揚句、わたしをバスケットごと院内に連れこむではにゃいか!
さらには、診療時間外とあって、お2階のご自宅にまで連れて行かれました(嘆)
これから、おかあさんの長っ尻 
(^_^;) 
わたしが呼ばなければならない場面を含み、午後の診療開始の時間までいたのでした 
(;_;) 

東口まで戻ると、前方をまた! おかあさんの従姉が歩いていました。
そばまで寄ると、彼女は、
“郵便局まで早く! 4時に間に合え!”
とのことでしたので、それに従えば、もうおうちの近所です。
岡野鉱油に寄って、給油をし、おかあさんがお隣のウエス屋さんを覗くと、またばーさんに引き込まれそうでありました。
くす。
お店の中には、ねこさんのお皿が(笑)
ねこさんはあの方が好きそうですし、“いやだいやだもいいのうち”かにゃ 
(^^) 
ただし、おかあさんはまことしやかに、
“あのぅ、たった今ここにいたのですが、このねこさんは、お宅の患者さんでしょーかー?”
と、発声練習をばしておりました(爆)
もし、ばーさんが飼うのを拒否した場合の工作らしいにゃん 
(=^・^=) 

結局、ステラタウンにも行かず、志の低い日となりました。
しかも、わたしのものは用意したものの、おにーさんのゆうごはんのお支度がなかったので、自分のごはんは、カップヌードルと、手抜きまで入ったものであります(笑)
“だって、こーゆーの食べてみたかったんだもん”は、トムヤン・ヌードルという外産のものでありました。
わたしのフードといい、進歩しているものにゃん 
(~_~) 
    


6月2日(水曜日)

さわやかな風〜
水曜日は、わたしたちは大宮に行き、おにーさんはろーたりーに久しい日となりました。

昨日のねこさんは、おかあさんの確認では、ひっそりとしたお昼休みのウエス屋さんに、食べ残しのごはんとお水のお皿があったといふ。
それって、飼ってるってことにゃん 
(^○^) 
めでたしめでたし・・とはいかないんだろーけどにゃ〜 

叔母さまのところへ着くと、レセプトお仕事をするテーブルの前のTVは、折りしも“少女殺人事件”の報道の最中でした。
くす、叔母さまはながら族 
(^^ゞ 
チャットのカキコを怨んでの、同級生の殺人!!
“あなたたちみたいね〜 
(^^)
って(爆) 
(^^ゞ 
カキコが気に入らないと、“頚動脈を切って殺してやる!”ぢゃ、憲法の“表現の自由”もへったくれもあったものではありません。
“ペンにはペンを“は、イスラムの教えにあるか、わたしは知らないけど 
^^; 

一連の、“あたしって便利くない?(汗)”と、おかあさんをして言わしむる家事が終わると、お茶の時間となりました。
最近、叔母さまのところには、寡婦ともだちだの似たりよったり(笑)のおともだちの訪問が多いよーなのです。
お客さま用のお茶のセットでいただいたのは、おかあさんが食器を洗っておきたいためだったよーな 
^^; 
患者さんからの到来ものの
シェ・シブヤの、サバランとラズベリーのムースケーキを叔母さまと半分こしていただきました。
とてもおいちかったです 
)^o^( 
叔母さまのご同輩だったら、健啖にしてひとつずつ食べたろうにゃ(笑)
“こないだ飲んだのは何だっけ?”
叔母さまが問うたのは、わたしの行かなかった!! 先週のステラタウンでのハーゲンダッツのクランベリー・ソーダのことのようでした。
次回、句会のお題は“冷菓”。
♪ソーダ水の中を〜 貨物船が通る〜
の詩を恋を盛り込む意外性を示唆してみましたが、ユーミンの歌はもちろん初めての叔母さまでありました 
(^^) 

ここで、突如の叔母さまの思いつきで、わたしを残して!! 大宮の街にくりだした二人であります。
おかあさんには、“市内引き回しの刑”が待っていたよーでした(爆)
街で出会う、叔母さまの患者さんだの耶蘇ともだちに、ついに“面が割れた”状態のおかあさんって(失笑)
“おとなしい姪御さん”を演じてもバレるって(爆)

わたしたちが叔母さま宅をあとにしようとしたとき、通りかかった女子高生から、耳を疑うよーな言葉を聞いてしまいました。
曰く、
“すてきな小児科”
!!!
“美人のやさしい先生が診ていて、すてきぢゃない?!”
ご本人の弁でした 
(・・;)    


6月1日(火曜日・衣替え)

雨が上がっても、昨日よりずっと涼しいままの日でした。
衣替えをの半そでおかあさんには寒かったかもにゃ 
(^^)

昨日からの事件のつづきで一日は始まりました。
(5月31日の日記参照(汗))
朝一のTelで、一度目(汗)
わたしのおさんぽで二度目。

その前に、おかあさんはまた!! 職安通いです。
“先週のとらばーゆより、今週のとらばーゆ”が、今日の標語 
^^; 
求職だったら毎日通うところですが、新しい情報の方がよい・・かも・・かも・・もしいるものならば、ですけど 
^^; 
おにーさんは、♪月月火水木金金 を推奨しているけど(爆)
“今まで”はこれですんできたのですが、“未曾有”のことばかりつづいてよいものでせうか(冷汗)

わたしのおさんぽは、まず
ウエス屋さんから始まりました。
わたしが行ったら、出て行ってくれるかもしれないし、それがご希望のようでありました。
はたまた、わたしが“猫道”を示せば、ねこさんのいそうな場所が人間に推し量れようというものです。
しかし、どちらも不発でした 
^^; 
ウエス屋さんというのは、布のリサイクルのお仕事のよーです。
エコなことですが、なんと猫好みの場所ではありませんか!
わたしだって、布の山に登って、ちとおもちろかったにゃ 
)^o^( 

ここで時間がとられたが為に、洋々堂なんて、行ったってだけ! 
(ーー;) 
帰れば、おかあさんのキッチンごもりであります 
(ーー;) 
終了したと思えば、さらに、Telが入り(嘆)
おかあさんは、また!! ウエス屋さんに行き、すぐに戻ったと思えば、なんと!! わたしのフードを持ち出すではありませんか!!
しばらーーく行っていましたが、再び不発にて、戻りました。
おかあさんがごはんを持って行ったのは、おばあさんがかつぶしごはんをあげていたからだそーです。
たしか、彼女のご希望は、“ねこが出て行ってくれること”だったハズなんだけど、ごはんをあげた時点でムリのよーな(失笑)
三度目も不発にして(失笑)、“ばーさんの話にすーーっかりつきあっちまった”そーにゃ 
(^_^;) 

“待ち人来たらず”の日だったにゃ〜 
(~_~メ) 


このページTOPへ



HOME.


NEXT