Diary
5月後半の日記
1月前半1月後半2月前半2月後半3月前半3月後半4月前半4月後半5月前半

5月16日

ペプシについているスヌーピーのコースターがあと1種類なのに見つからないです。
中身が見えても置いてないんじゃ集まらないわなぁ。
なんか同じ柄ばっかり置いてある店ばかりです・・・。
やれやれ。


5月17日

今日でまた一つ歳をとりました。
お友達にプレゼントを頂きました。ありがとうございます。
去年は誕生日までにDDRのSSR DOUBLEを全曲クリアしてやろうと
DDRばっかりやってた気がします。
クリア?しましたとも。
gentle stressに苦戦しましたが。
目標の曲と、そのデッドラインがあると、やる気も加速するというもので。
今年は何もやらなかったなぁ。何か目標作ればよかった。
とりあえず今日は、会社で休憩時間にKM3rdのCDを聞いていたら妙にQのためのソナタを
やってみたくなったので、初挑戦してみたらなぜかあっさりクリアできたのと、
やはり人のやるのをみて難しそうで敬遠してたモンキーマジックがクリアできたのでけっこう満足。
DMのほうも、RIGHT ON TIME の ADVANCED がかなりボロボロでしたがクリアできました。
当面の目標をたてよう。
うーん・・・いまだにEASYでしかクリアできないIIDXのR5あたりかなぁ。


5月18日

REAL クリアー。
あ、IIDXです。念のため。
やっと隠し曲を除く5thまでの星6が全部できました。
次はR5かSPIN THE DISCです。
でもそろそろまたいろいろな曲をやるためにコースにも挑戦しようかなぁ。
でないと私は選曲の偏る人なので・・・。
コース1、2、3はうらもおもてもクリア出来たから
とりあえず曲的に好きな4のうらあたりかな。練習練習。


5月19日

ACCESSをちょっと覚えようと思い、本を探しに秋葉原へ。
リファレンスの本を購入してそのあとパソコンを見ながらふらふら。
そろそろ新しいパソコンでも買おうかなぁ・・・。

IIDXは、SPIN THE DISCクリアです。
なぜ5thの星7でいちばん簡単なはずのこの曲が出来なくて先にTHE BIG VOYAGERができたのか
かなり謎でしたが、なんとかクリアしました。
相変わらず最後がよくわからないので安定は無理そうですが。
次はR5かVOLTAGE。

DMで、GFとセッション。
EXTRA STAGEの存在をすっかり忘れて3曲目をうっかりADVANCEDで叩いてしまい、
そのままEXTRAに突入して撃沈されました。
Classic Party3はGFが難しいのでDMのほうでGFをひっぱらないといけなかったのに・・・。失敗です。


5月20日

250BPMがクリアできました。
なぜ練習している曲はいつまでたっても出来ないのに
気晴らしにやる、やったこともない曲がクリアできるのか。謎。
これで未クリアは、あと11曲です。
でも今日お友達も言っていたのですが、隠し曲が解禁になったら
また出来ない曲が増えるのよね・・・。


5月21日

今日は、この前休む予定だったのに出勤だった2日の分でお休みです。
久しぶりに映画を観に行ってみました。
「ハンニバル」を観ました。
感想は・・・「羊たちの沈黙」を越えるほどではなかったなぁ・・・

そのあとはゲーセンへ。
快挙(?)ERA(NOSTALMIX)のANOTHERをHISPEED3のHIDDEN+SUDDENでクリアしました(笑)
ええ、見えません。ほとんど見えませんでした。
あとHolicもHIDDEN+SUDDENでクリアできました。こっちはHISPEED1でしたが。
いえ、まともなプレイも練習しましたよ。
R5のLIGHT14とCHECKING YOU OUTのLIGHT14がクリアできました。
R5は途中ちょっとインチキな叩き方をしましたが・・・。


5月22日

ちょっと私的トラブル発生。
おちつくまで少しかかりそうです・・・。


5月23日

気晴らしにKMのプレッシャーモードをやりました。
以前ぎりぎりでクリアしたコースが結構余裕でクリアできたので不思議。
ぜんぜん練習してないのになぁ・・・。


5月24日

IIDXで隠し曲、隠しコースが解禁になったようですね。
未クリア曲が1つ増えて12曲になってしまった。
今日は事情により時間がなかったのでNAOKIコースだけやりました。
クリアは出来なかったのですが、ちょっと練習すればなんとかなりそうです。
今回は完全隠し曲が2曲、条件隠し曲が3曲増えてましたね。
少ないのか、4thの時が多かったのか・・・。
新しく出た曲とコースは明日あたりから挑戦していこうと思います。


5月25日

友人から仕事中に電話がかかってくる。
そしてトラブルはさらに加速してしまうのでした。
仕事も忙しいというのに、くだらないことに時間をとられるのが一番腹立たしいです。
やれやれ。


5月26日

ここ何日かのトラブルがなんとか収束しました。
日記すらアップするのが止まってしまったくらい
なにかいろいろ時間を搾取されてしまいましたが
とりあえず収束したので一安心です。

たまたま立ち寄った店にIIDXの3rdstyleがあったのでやってみました。
3rdの頃できなかったTaQコースをやってみましたが
2番と6番のキーの戻りが悪く、いつのまにかゲージを削られて5曲目の最後でおちました。
画面が見にくいところは困りますが、キーの調子が悪いところはもっと困りものですね。


5月27日

IIDXでインターネットランキングを始めてみようと思い
いくつかのコースをやってみました。
私はIRが出来るほど得点の出る人ではないのですが、選曲が極度に偏るので
コースでもやらないと選ばない曲ばかりです。
なにか目標でも作ってコースやらないと不得意な曲がいつまでたっても
出来るようになりませんから、とりあえずの目標は各コースの完走かなぁ。
第一、完走も出来ないのに点数が出るわけがない・・・。


5月28日

IIDXの未クリア曲はあと11曲になりました。
やっとすべての難易度6までの曲を片付けました。
難易度6の曲の最後はVIRTUAL MINDでした。
REALとかのが難しいとは思いますが、VIRTUAL MIND は単に隠し曲だったのでやってなかっただけです。
過去すべて入れれば3rdstyleのときのS.O.S.(遅いほうね)は結局未クリアです。
もしかしたら今やってみれば出来るかもしれないですが、
もうなくなってしまったので挑戦出来ませんね・・・。
そういえばS.O.S.って両方なくなっちゃいましたね。
どんなゲームでも同じ難易度表記で体感的に難易度の違うものはあるものです。
IIDXの難易度6で難関の曲って何でしょう?
SKYSCRAPER、JIVE INTO THE NIGHT、Holic、STARMINE、REALあたりは難しめですね?
あ、でも、上の曲のうち2曲は今では難易度7になっちゃいましたが。


5月29日

10時半くらいに仕事が終わるのが「早い」と感じるようになってきてしまいました。
何しろ遅いときは終電ですから・・・。
世間では10時半は早くないんだぁ!


5月30日

今日は今続けて買っている数少ない単行本の発売日だったので昼休みに駅まで買いに行く。
中学とか高校のころは小説も漫画もあわせて結構いろいろ買っていたものですが
最近あまり本を買わなくなったなぁ。


5月31日

携帯電話の電話代が珍しく4000円を超えてしまったらしい。
今月はなんか電話をすることが多かったからなぁ・・・。
そういえばimodeに買い替えようと思っていたのにいまだに買い替えてない。
今週末あたりに店に見に行ってみようかな。


戻る