ヘッダー上段
いばらき建設技術研究会 いばらき建設技術研究会
いばらき建設技術研究会
ホームページへ
いばらき建設技術研究会
お問い合せへ
いばらき建設技術研究会
いばらき建設技術研究会
河川文献抄録,歴史土木,近代土木史,文化史,百年史,歩み,利根川,茨城県 河川文献抄録,歴史土木,近代土木史,文化史,百年史,歩み,利根川,茨城県
河川文献抄録,歴史土木,近代土木史,文化史,百年史,歩み,利根川,茨城県 河川文献抄録 河川文献抄録,歴史土木,近代土木史,文化史,百年史,歩み,利根川,茨城県
歴史土木・近代土木史
水資源 霞ヶ浦・千波湖 都市 環境 河川・海岸
水害・災害 歴史土木・
近代土木史
小説 ルポ その他
書籍名著者発行年出版社価格
明治以前 日本土木史社団法人土木学会編1936
1994再版
岩波書店46,000円
飯沼開発百年史茨城県南総土地改良区編1969生文社非売品
糸繰川史糸繰川治水期成同盟会・
日本河川協会監修
1974山海堂1,500円
利根川と淀川
−東日本・西日本の歴史的展開−
小出 博1975中公新書500円
鹿島開発前史
−居切堀割の話−
瀬谷 義彦1977崙書房580円
飯沼新田開発
−悪水とたたかった
江戸時代の農民たち−
長命 豊1978崙書房580円
利根川本間 清利1978埼玉新聞社1,800円
新利根川騒動記宮本 和也1978崙書房580円
茨城開発の歩み
−常総の原型を築いた利水−
近世
久保田 治夫1979筑波書林580円
茨城開発の歩み
−国家管理体制の萠芽−
近代
久保田 治夫1979筑波書林580円
関東郡代伊奈氏海老原 恵1980筑波書林580円
利根川図誌赤松宗旦原著
(津本 信博訳)
1980教育社新書1,000円
鬼怒川物語
−常総を開発した水の道−
上・下
横島 広一1980
1981
筑波書林上494円
下480円
鳥羽淡海
−古代まぼろしの湖沼−
正・続
城入 正夫1980
1984
筑波書林正480円
続600円
利根川
−その治水と利水−
建設省関東地方建設局
監修
1981国土開発調査会1,400円
宝永一揆
−水戸藩を揺るがせた百姓たち−
江川 文展1981筑波書林580円
国づくりの文化史
−日本の風土形成をたずねる旅−
菊岡 倶也1983清文社2,600円
関東郡代
−伊奈氏の系譜−
本間 清利1983埼玉新聞社2,200円
利根川物語
(ちくま少年図書館 77)
高橋 裕1983筑摩書房1,200円
利根の変遷と水郷の人々鈴木 久仁直1985崙書房980円
物語 日本の土木史
−大地を築いた男たち−
長尾 義三1985鹿島出版会2,400円
治水の歴史をたずねて
−琵琶湖湖水にまつわる散歩道−
建設省近畿地方建設局
琵琶湖工事事務所
1985非売品
水害
−治水と水防の知恵−
宮村 忠1985中公新書540円
江戸・水の生活誌
−利根川・荒川・多摩川−
尾河 直太郎1986新草出版2,000円
荒川・多摩川・鶴見川・相模川
−その治水と利水−
建設省関東地方建設局
監修
1986国土開発調査会1,600円
利根川百年史
−治水と利水−
建設省関東地方建設局1987非売品
大利根百話建設省関東地方建設局
監修
1987関東建設弘済会非売品
洪水と治水の河川史
−水害の制圧から受容へ−
大熊 孝1988平凡社自然叢書2,884円
木曽三川治水百年
記念事業アルバム
同事業実行委員会1988非売品
霞ヶ浦の治水と居切堀建設省関東地方建設局
霞ヶ浦工事事務所
1988非売品
国造りの歴史
−中部の土木史−
土木学会中部支部編1988名古屋大学出版会
江戸の川・東京の川鈴木 理生1989井上書院1,800円
国土の開発と河川
−条里制からダム開発まで−
松浦 茂樹1989鹿島出版会4,800円
日本の人口増加の歴史
−水田開発と河川の関連−
本間 俊朗1990山海堂1,800円
ふるさと土木史建設大臣官房技術調査室1990経済調査会5,200円
現代日本土木史高橋 裕1990彰国社2,920円
野火止用水
−歴史と清流復活の讚歌−
斎藤 利夫ほか1990有峰書店新社1,800円
明治の国土開発史
−近代土木技術の礎−
松浦 茂樹1992鹿島出版会3,914円
利根川治水私考(上)、(中)、(下)渡辺 一男1992筑波書林600円
河流創造
−「治水」史探訪・川と生きる−
(株)栗本鐵工所1993森北出版1,300円
利根川
−その治水と利水−
建設省関東地方建設局
監修
1993国土開発調査会2,400円
川を制した近代技術
(近代日本の技術と社会シリーズ4)
大熊 孝編1994平凡社3,200円
土を築き木を構えて
−私の土木史−
日野 幹雄1994森北出版2,060円
評伝 技師・青山士の生涯
−われ川と共に生き、
川と共に死す
高崎 哲郎1994講談社1600円
利根川の洪水
−語り継ぐ流域の歴史−
須賀 尭三 監修1995山海堂2,884円
小貝川河口の闘い芦原 修二1995崙書房2,000円
人は何を築いてきたか
−日本土木史探訪−
土木学会1995山海堂4,000円
歴史的文化遺産が生きるまち
−鹿児島・甲突川の
石橋保存をめぐって−
日本の宝・鹿児島の石橋を
考える全国連絡会議
1995東京出 版2,500円
郷土に歴史的土木事業を訪ねる渡辺 栄1996山海堂2,266円
国土づくりの礎
−川が語る日本の歴史−
松浦 茂樹1997鹿島出版会2,700円
藝文風土記「飯沼三千町歩」
美田地帯の今昔

(常陽藝文8月号)
1998常陽藝文センター250円
日本の川を甦らせた
技師デ・レイケ
上林 好之1999草思社2,500円
開削決水の道を講ぜん
−幕末の治水家・船橋随庵−
高崎 哲郎2000鹿島出版会2,000円
国土を創った土木技術者たち国土施策機構編2000鹿島出版会2,100円
天、一切ヲ流ス
−江戸期最大の寛保水害・
西国大名による手伝い普請−
高崎 哲朗2001鹿島出版会2,000円
山河の変奏曲
−内務技師青山士
鬼怒川の流れに挑む−
高崎 哲朗2001山海堂2,200円
富士山宝永大爆発永原 慶二2002集英社新書740円
荒野の回廊
−江戸期・水の技術者の光と影−
(・利根川東遷と江戸川誕生
・水戸藩と勘十郎堀
・江連用水と名主三義人)
高崎 哲郎2002鹿島出版会2,000円
信玄堤
−千二百年の系譜と
大陸からの潮流−
和田 一範2002山梨日日新聞社1,800円
グラフ信玄堤
−千二百年の系譜と
大陸からの潮流−
和田 一範2002山梨日日新聞社1,800円
上へ