「気になる木」というのがあります。形が気になる、名前が気になる。いろいろです。
今まで見かけた木で気になるのを集めて見ました。

一番有名なのは、日立の樹ですね。
「この木何の木、気になる木」のCMです。あれはハワイ州オアフ島にある「モアナルア・ガーデンパーク」にあるモンキーポッドという木だそうです。日立の樹オンラインのHP
大阪みどり百選でも、木が名所なのが、いくつかあります。
ブログの「気になる木」では、結婚式のスピーチに良く使った話を載せています。

新名木百選

2015.11.22 更新

   
なるかわ園地 京都国博 明治神宮
   
明石公園 和歌山城  
     
善通寺 薫蓋樟 岡中の楠
 
弥栄の樟 野間の大ケヤキ 建長寺のビャクシン
   
速玉大社のナギ    
     
農林技術センター 夕照の楓 秋篠寺
 
タブの木 遊龍の松 幻の夢の跡 


日立風気になる木
なるかわ園地(東大阪市) 
大阪みどり百選 なるかわ園地と芝生広場
京都国立博物館(京都市)
気づかない人も多いとは思うけれど.....スダジイの木です。
明治神宮
左側にも立派なのがありますが、そちらは2本で一対です、記事はここ
明石公園
明石城の前です。明石城はここ  樹間に櫓が見えてます。
和歌山城 岡口門の前


大きな木
岡中の楠(大阪府泉南市) 神社からはみ出ている。
 大阪みどり百選(岡中の楠)
弥栄の樟(やさかのくす) (大阪府摂津市)
住宅街の小さな公園にあります。  大阪みどり百選
薫蓋樟(大阪府門真市)
木の下に神社があります。 大阪みどりの百選 国指定天然記念物
新・日本名木100選 
この写真で、「日立の気になる木写真コンテスト」に応募しましたが、見事に落選でした。
善通寺(香川県)の大楠 
弘法大師誕生以来あると言われている  百寺巡礼善通寺
野間の大ケヤキ
大阪みどりの百選  新・日本名木100選 国指定天然記念物
建長寺のビャクシン
新・日本名木100選  百寺巡礼 建長寺
熊野速玉大社のナギ   高さ20m幹周り6m
新・日本名木100選    熊野三山
面白い木
秋篠寺 見事なエンタシスだ秋篠寺はここ
タブ(椨)の木
鎌倉 長谷寺の前にある。
コブがユーモラス。記事はここ
善峰寺の遊龍マツ 新名木百選

樹齢約600年の五葉松で幹が横に這うように伸びていることからこの名が付けられた。
全長約50m。高さは2m程ある。
まさにズ〜トと続いている様は感動的である。これは6枚の写真を合成した。団体客が居ないスキに撮影
善峯寺はここ




美しい木
夕照の楓(ゆうばえのかえで)(延命寺.河内長野市)
大阪府指定天然記念物です。

樹高9m 幹5m 枝張りは東西12m 南北15m。弘法大師のお手植え。
幹は大きく裂け、葉は少ない。幹にはびっしり苔がつき風格がある。
農林技術センターのイチョウ並木(大阪府羽曳野市) 大阪みどり百選

お見事! 感動しますよ。散歩には絶好です。


幻の夢の跡
熊取ニュータウンにひっそり立つ木
ここには鉄道が走り、熊取ニュータウン駅が出来る夢がありました。今はフェンスに囲まれています。

水間鉄道(貝塚〜水間駅)の清児駅から分岐し熊取ニュータウンの真ん中を通り、泉佐野市南部の犬鳴を経て和歌山県の粉河(現紀の川市)まで延長する壮大な夢の計画があった。
1950年に清児〜粉河間の鉄道敷設免許を取得し、資金調達のため1953年に紀泉鉄道という別会社を設立して着工したものの、資金不足で工事は中止された。1963年に水間鉄道は紀泉鉄道を吸収合併し、維持していた免許も1967年に山越えとなる犬鳴〜粉河間が失効、残る清児〜犬鳴間も何度か第三セクター方式で再起が試みられたが、資金調達の目処がつかず、1996年にこの区間の建設も断念し、免許も失効して計画は立ち消えとなった。

現在は熊取ニュータウンの中央部に都市計画道路と一緒に確保されていた用地は殆ど宅地化され、写真の部分等が残るだけ。
2008.5現在


新名木百選
読売新聞社編 「新・日本名木100選」 ’90年5月発行
1990年の「国際花と緑の博覧会」通称「花の万博」のバックアップを兼ねて、読売新聞社と(財)国際花と緑の博覧会協会が共同で「新・日本名木百選」を企画。
全国からの推薦を元に選出したので、県別のバランスは取れている。
現在、すでに枯れたり、倒木してないものもある。
NO. 名称 県名 NO. 名称 県名
1 黄金水松 北海道芦別市 51 椋本のムク 三重県芸濃町
2 千本ナラ 北海道浜益村 52 阿田和の大クス 三重県御浜町
3 十二本ヤシ 青森県金木町 53 黒田のアカガシ 滋賀県木之本町
4 法量のイチョウ 青森県十和田湖町 54 南花沢のハナノキ 滋賀県湖東町
5 石割ザクラ 岩手県盛岡市 55 善峰寺の遊龍マツ 京都府京都市
6 勝源院の逆カシワ 岩手県紫波町 56 花背の天然伏条台スギ 京都府京都市
7 関口家のシダレカツラ 岩手県盛岡市 57 光明寺のトチノキ 京都府綾部市
8 苦竹の乳イチョウ 宮城県仙台市 58 野間の大ケヤキ 大阪府野勢町
9 称名寺のシイノキ 宮城県亘理郡 59 薫蓋樟 大阪府門真市
10 千本カツラ 秋田県鳥海町 60 藤坂の大カツラ 兵庫県篠山町
11 筏の大スギ 秋田県山内村 61 三日月の大ムク 兵庫県三日月町
12 臥龍のマツ 山形県村山市 62 二見の大ムク 奈良県五条市
13 東根の大ケヤキ 山形県東根市 63 戒場神社のホオノキ 奈良県榛原町
14 三春滝ザクラ 福島県三春町 64 光専寺のイブキ 和歌山県御坊市
15 中釜戸のシダレモミジ 福島県いわき市 65 熊野速玉大社のナギ 和歌山県新宮市
16 波崎の大タブ 茨城県波崎町 66 伯耆の大シイ 鳥取県東伯町
17 地蔵ケヤキ 茨城県取手市 67 志多備神社のスダジイ 島根県八雲村
18 湯西川のネズコ大木 栃木県栗山村 68 大社のムクノキ 島根県大社町
19 塩原の逆スギ 栃木県塩原町 69 横川のムクノキ 岡山県英田町
20 横室の大カヤ 群馬県富士見村 70 醍醐ザクラ 岡山県落合町
21 薄根の大クワ 群馬県沼田市 71 菩提寺のイチョウ 岡山県奈義町
22 与野の大カヤ 埼玉県与野市 72 極楽寺山のアカガシ 広島県廿日市市
23 牛島のフジ 埼玉県春日部市 73 熊野の大トチ 広島県西城町
24 清澄の大スギ 千葉県天津小湊 74 吉田のギンモクセイ 広島県久井町
25 千本イチョウ 千葉県市川市 75 川棚のクスの森 山口県豊浦町
26 賀恵淵のシイ 千葉県君津市 76 恩徳寺の結びイブキ 山口県豊北町
27 大島のサクラ株 東京都大島町 77 鳴門の根上りマツ 徳島県鳴門市
28 影向のマツ 東京都江戸川区 78 由岐のヤマモモ 徳島県由岐町
29 倉沢のヒノキ 東京都奥多摩町 79 加茂の大クス 徳島県三加茂町
30 中川のほうきスギ 神奈川県山北町 80 岡野マツ 香川県志度町
31 建長寺のビヤクシン 神奈川県鎌倉市 81 宝生院のシンパク 香川県土庄町
32 三川の将軍スギ 新潟県三川村 82 琴平の大センダン 香川県琴平町
33 諏訪神社の大ケヤキ 新潟県上越市 83 大山祇神社のクスノキ 愛媛県大三島市
34 今山田の大カツラ 富山県山田村 84 下柏の大柏 愛媛県伊予三島市
35 老谷の大ツバキ 富山県氷見市 85 仁井田のヒロハチシャノキ 高知県窪川町
36 元祖アテ 石川県門前町 86 大谷のクスノキ 高知県須崎市
37 御仏供スギ 石川県吉野谷村 87 杉の大スギ 高知県大豊町
38 太田の大トチ 石川県白峰村 88 五徳のホルトノキ 福岡県香春町
39 白山神社のカツラ 福井県大野市 89 川古のクス 佐賀県武雄市
40 西福寺のスダジイ 福井県敦賀市 90 狩場のタブ 佐賀県西有田町
41 万休院の舞鶴マツ 山梨県武川村 91 奈良尾のアコウ 長崎県奈良尾町
42 山高神代ザクラ 山梨県武川村 92 琴の大イチョウ 長崎県上対馬町
43 赤岩のトチノキ 長野県長野市 93 寂心さんのクス 熊本県北部町
44 木下のケヤキ 長野県箕輪町 94 左右知のイチイガシ 大分県清川村
45 いとしろ大スギ 岐阜県白鳥町 95 十根川神社の八村スギ 宮崎県椎葉村
46 淡墨ザクラ 岐阜県根尾村 96 国頭小学校のガジュマル 鹿児島県和泊町
47 三島大社のキンモクセイ 静岡県三島市 97 蒲生の大クス 鹿児島県蒲生町
48 函南原生林のブナ 静岡県函南町 98 縄文スギ 鹿児島県上屋久町
49 甘泉寺のコウヤマキ 愛知県作手村 99 伊平屋の念頭平松 沖縄県伊平屋村
50 傘スギ 愛知県鳳来町 100 サキシマスオウノキ 沖縄県竹富町(西表島)




   戻る